Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

COLUMN

ヒダカトオルのプロデュース塾!! 第1回

BiS──もし後輩ができたらどんなアイドルにする?

2022.07.04 18:00

2022.07.04 18:00

全ての画像・動画を見る(全16点)

メンバーそれぞれの自己プロデュース

ヒダカ ところでみんなはBiSの中で自分の最大限が発揮されてるなって手応えを感じることはある?

ネオ 「TOUCH ME」という曲をライブでやるときに、落ちサビが無音の中私が歌うんですけど、カウントがないんですよ。でも途中から楽器の音が入ってくるから合わせなくちゃいけなくて。

ヒダカ 毎回合ってるんだ?

ネオ以外の3人 はい!

ネオ 練習しました。とにかく数をこなして……体に慣れさせるしかなかったです。

ネオ・トゥリーズ

ヒダカ 振り付けが決まってるから手でカウントとったりもできないんだよね?

ネオ はい。でも正直、手をにぎにぎしてカウントをとってます(笑)。

ヒダカ ライブだと気持ちも昂って早くなるからそれは凄いね。ナノは?

ナノ3(以下、ナノ) ないです……ずっと不安です。

ヒダカ でも約1ヶ月で2〜30曲覚えたんだよね? すごくない?

ネオ すごいと思います。

ヒダカ 振り付けと歌はどうやって覚えたの?

ナノ 振り付けは家で動画を見ながらずっと練習して……歌は元からBiSが好きだったんで……。

ネオ すごいですよ。

ナノ3

ヒダカ 自信持って良いですよ。イトーちゃんは?

イトー 手応えって難しい……変顔ですかね(笑)。最初はこんな顔を見せられる人がかわいそうって思ってできなかったですけど、できないとクビになりそうだったから(笑)。

ネオ イトーの変顔が良いと渡辺(淳之介/WACK代表)さんがリツイートするんですよ(笑)。だからされないときは……。

イトー 「今日ダメだったーー(泣)」ってなります(笑)。

全員で変顔、イトーは上部一番左

ヒダカ モンちゃんは?

モン 振り付けですかねえ。

ヒダカ 振りはモンちゃんが考えてるんだもんね。振り付け担当はどうやって決まったの?

モン 最初は曲が来てみんなで手分けして振り付け考えてたんですけど……。

イトー 4人で考えると何が良いかわからなくなっちゃって、明らかに自分の振り付けにセンス感じなくて向いてないなってときにモンちゃんの振り付けみたら「モンちゃん天才じゃん」って思って(笑)。で、そのうちどんどんモンちゃんが振り付ける回数が多くなっていった感じです。

チャントモンキー

ヒダカ 振り付けにはどんなこだわりがあるの?

モン BiSの研究員はライブで一緒に踊ってくれる人が多いので、観てすぐ真似したくなるような特徴な振りを付けたりしてます。あと、最初は結構ピアノの音に合わせて振りを作ったりしてたんですけど、お客さんはドラムに合わせてノってるからそのノリを止めないように、バランスを考えるようになりました。

ヒダカ めちゃくちゃちゃんと自己プロデュースしてるじゃない!

ネオ モンちゃんプロデューサー向きだよ!

モン じゃあ、私がBiSのプロデューサーに……(笑)。

ヒダカ メイクや髪型も自己プロデュースの一つだと思うんだけど、意識していることはある?

モン 髪型は、ティ部だけ指定が……。

イトー・ムセンシティ部

ヒダカ それは理由聞いたの?

イトー たぶんなんですけど、私はマジで毛量が多くて(笑)。髪を下ろしてると邪魔くさく見えるんだと思います。1回三つ編みにしたいって聞いたことがあるんですけど……結局ポニーテールが良いってなりました(笑)。

次のページ

ヒダカプロデュース曲のレコーディング秘話

作品情報

4th シングル『Hey boy hey girl』

『Hey boy hey girl』ジャケット

『Hey boy hey girl』ジャケット

4th シングル『Hey boy hey girl』

2022年7月6日(水)リリース
CRCP-10478
1,100円(税抜価格 1,000円) 
※サーモクロミック仕様

購入はこちら

収録曲

1. Hey boy hey girl
2. ONCE AGAiN
3. Hey boy hey girl (instrumental)
4. ONCE AGAiN (instrumental)

トギー、ナノ3、ヒューガーからなるアイドルグループ。2010年にソロアーティストとして活動していたプー・ルイを中心に結成され、2014年に解散。2016年に2期BiSが始動したが2019年5月に解散。同年6月に3期BiSが活動スタート。ロックをベースとした楽曲と、破天荒なパフォーマンスで様々な話題を振り撒き続けている。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 2日間をコンプリートした完全生産限定盤には特典映像も収録 乃木坂46、齋藤飛鳥卒業コンサート映像商品を10月25日発売

    2023.09.18 01:06

    今年の5月に東京ドームにて開催された乃木坂46齋藤飛鳥卒業コンサートが映像商品化され、『NOGIZAKA46 ASUKA SAITO GRADUATION CONCERT』の作品タイトルで2023年10月25日(水)に発売されることが決定した。 2日間で10万人を動員した齋藤飛鳥の卒業コンサート。本人の代名詞とも言えるドラムの生演奏や、アンダーメンバーとして活動していた時期に初めてセンターを務め、本人も思い入れ深いアンダー曲「扇風機」もラストパフォーマンス。“トリンギョ”のバルーンで地上約30mにも上がれば、3期生・4期生・5期生それぞれの期別曲にも初参加をしてオーディエンスを魅了した。 ステ<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32696/">…

    #乃木坂46#齋藤飛鳥

  • 本物の白馬や特効も登場するなど迫力シーンが満載 ITZY、日本1stアルバムよりラテン調のタイトル曲「RINGO」MV公開

    2023.09.27 00:00

    JYPエンターテインメントに所属する5人組グローバルグループITZYが、10月18日(水)にリリースするJAPAN 1st Albumよりタイトル曲「RINGO」のMusic Videoを公開した。 2019年2月に韓国デビュー、2021年12月には日本デビューを果たし、オリコン2022年上半期セールスランキング新人部門では海外アーティスト史上2組目の1位を獲得。2022年8月のソウル公演を皮切りに、アメリカやアジア含む全16地域20回のワールドツアー「ITZY THE 1ST WORLD TOUR」を大成功におさめたITZY。 今回のタイトル曲は、童話・おとぎ話をテーマに「おとぎ話のように決<a href="https://bezzy.jp/2023/09/33279/">…

    #ITZY

  • 「はっきりと使用を拒否をした」とコメント ハル・ベリー、“スライムまみれ”写真をドレイクが無断で使用したことに怒る

    2023.09.19 18:45

    新アルバム『For All the Dogs』の1stシングルとして9月15日にSZAとのコラボ「Slime You Out」をリリースしたドレイク。シングルのプロモーションとして彼が俳優ハル・ベリーの写真をSNSに投稿した件について、どうやら彼女は憤りを感じているようだ。 ドレイクが投稿したのは、2012年の「ニコロデオン・キッズ・チョイス・アワード」でハル・ベリーがグリーンのスライムをかけられたときに撮影された写真。彼が無断で“スライムまみれ”になっている写真を投稿したことについて、ハル・ベリーは失望したとコメントしている。 「私は許可を与えてない。そんなのクールじゃないし、ドレイクはもっ<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32788/">…

    #ドレイク#ハル・ベリー

  • 森田ひかる「どんな方が見ても聞いても違う解釈になる」 櫻坂46、現代を生きる人々の葛藤を表す7thシングル「承認欲求」MV公開

    2023.09.26 00:00

    櫻坂46が、7thシングル表題曲「承認欲求」のMUSIC VIDEOを公開した。 今作でセンターを務めるのは二期生の森田ひかる。楽曲のティザー映像は、東京都・六本木ミュージアムにて現在開催中の櫻坂46展「新せ界」で週末突如掲示されて話題になっていた。 「承認欲求」は現代社会に生きる人々が感じることが表現され、櫻坂46らしいメッセージが込められた楽曲。“承認欲求”の果てに、自分が何者になったのか。現代を生きる人々の葛藤を櫻坂46が表している。 MUSIC VIDEOの監督は、これまで櫻坂46の作品を数々手掛けている加藤ヒデジン。センターの森田ひかるは「承認欲求という誰しもが持っている感情に対して<a href="https://bezzy.jp/2023/09/33232/">…

    #森田ひかる#櫻坂46

  • CD only盤は原作者・花沢健吾の描き下ろしジャケット Kroi、『アンダーニンジャ』OP曲「Hyper」をメジャー1stシングルとして10月25日リリース

    2023.09.04 20:00

    Kroiがメジャー1stシングル『Hyper』を10月25日にリリースすることを発表した。 今作の収録曲は、10月より放送スタートのTVアニメ『アンダーニンジャ』のオープニングテーマに決定している「Hyper」と「暴走」の2曲。表題曲の「Hyper」は発売に先駆けて10月4日に各種音楽サイトで配信される。 また本シングルはCD+Blu-ray、CD+DVD、CD Onlyの3形態で、Blu-ray/DVD盤には「Kroi Live Tour 2023”Magnetic”BLUE selected from 2023.05.12 Zepp Namba」の映像を収録。さらに、CD only盤はアニ<a href="https://bezzy.jp/2023/09/31941/">…

    #Kroi#アンダーニンジャ

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube