Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

COLUMN

ヒダカトオルのプロデュース塾!! 第1回

BiS──もし後輩ができたらどんなアイドルにする?

2022.07.04 18:00

2022.07.04 18:00

全ての画像・動画を見る(全16点)

ミュージシャンとして色々なことをやらせていただいている、ヒダカトオルです!

年齢が上がると共に楽曲提供やプロデュースの機会も増えていき、プロデューサーとしても活動させていただいておりますが……音楽好きなら誰しも一度は「プロデューサーって何をする人なの?」という疑問を持ったことがありますよね? 自分も小さい頃よく思ってたし。

なので、かつての自分への返答も含めて、プロデューサーの業務内容を皆さんにお教えしながら「プロデュース」の真髄に迫る連載を始めたいと思います!(ヒダカトオル/THE STARBEMS)

次のページ

その人の最大限を発揮させるのは立派なプロデュース

全ての画像・動画を見る(全16点)

作品情報

4th シングル『Hey boy hey girl』

『Hey boy hey girl』ジャケット

『Hey boy hey girl』ジャケット

4th シングル『Hey boy hey girl』

2022年7月6日(水)リリース
CRCP-10478
1,100円(税抜価格 1,000円) 
※サーモクロミック仕様

購入はこちら

収録曲

1. Hey boy hey girl
2. ONCE AGAiN
3. Hey boy hey girl (instrumental)
4. ONCE AGAiN (instrumental)

トギー、ナノ3、ヒューガー、イコ・ムゲンノカナタ、クレナイ・ワールズエンドからなるアイドルグループ。

2010年にグループ結成し、全裸PVを始めとする破天荒なプロモーションで世間を賑やかす。目標の“日本武道館”ワンマンを諸事情により断念し、2014年に横浜アリーナで解散。その後、再結成をするも2019年5月11日にマイナビBLITZ赤坂ライブにて2度目の解散。第3期BiSオーディションを実施し、応募総数2,000名を超える中、音楽活動経験がない“素人”だけで構成された第3期BiSの活動がスタート。活動開始半年間で、“モザイクMV”、“200km駅伝”、“24時間ライブ”等、BiS伝統の過激な企画を経験しながらフルアルバム3枚/EP2枚/シングル3枚をリリースし、音楽業界に大きなインパクトを与え続けている。コロナ禍でも、ゲリラでの新曲発売や同楽曲を101回連続でパフォーマンスするドキュメンタルMVを公開するなど、泥臭くもエモーショナルな活動を展開。“日本武道館”という夢の続きは第3期BiSに託される。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • EPを引っ提げた全14公演のツアー開催も決定 SCANDALがニューEP『LOVE, SPARK, JOY!』リリース、1月からは3ヵ月連続で新曲配信

    2024.12.24 21:00

    SCANDALが本日12月24日(火)に豊洲PITで毎年恒例のクリスマスライブ「BEST★Xmas 2024」を開催し、集まったファンにニューEPのリリースと3ヵ月連続で新曲を配信リリースすることを発表した。 昨年8月21日になんばHatchにて開催された結成17周年記念イベントにて「同一メンバーによる最長活動ロックバンド(女性)」としてギネス世界記録に認定されたSCANDAL。新たなEPは『LOVE, SPARK, JOY!』のタイトルで来年3月5日(水)にリリースされ、さらに1月1日(水)に「Terra Boy」、2月1日(土)に「どうかしてるって」、3月1日(土)に「Soundly」と毎<a href="https://bezzy.jp/2024/12/55802/">…

    #SCANDAL

  • 限定盤に『異空 -IZORA-』ツアーファイナル映像や新曲CDも BUCK-TICKがデビュー35周年ドキュメントを2月劇場公開、3月にはBlu-ray&DVD化

    2024.12.29 21:00

    BUCK-TICKが、『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 – New World -』の全国限定ロードショーとライヴBlu-ray&DVD『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 – New World -』のリリースを発表した。 本日12月29日(日)に恒例の日本武道館公演「ナイショの薔薇の下」を開催したBUCK-TICK。『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 – New World -』は、デビュー25周年に制作されたBUCK-TICK初の映画『劇場版BUCK-TICK〜バクチク現象〜』で撮影を担当した岩木勇一郎監督が10年ぶりにBUCK-TI<a href="https://bezzy.jp/2024/12/56062/">…

    #BUCK-TICK

  • 新体制になった2人が新曲「クロール」を狼煙に目指す先は? Hakubiが立つ音楽家としての第一歩 2024年に再定義した自分たち“らしさ”とは

    2024.12.25 18:00

    2024年8月にドラムのマツイユウキが脱退、片桐(Vo/Gt)とヤスカワアル(Ba)の2人体制でスタートを切ったHakubi。バンド結成のきっかけとなったオリジナルメンバーの脱退はファンにとってもショッキングな出来事だったが、2人はすぐに前を向いて次なる一歩を踏み出した。以下のインタビューを読んでもらえれば、その決断がバンドを前に進めていくためのものだったことは伝わるだろう。 目下ツアー中のHakubiだが、11月6日にリリースされた新体制第1弾シングル「クロール」は、エネルギーが溢れ出るようなサウンドと、強い決意が滲む歌詞が新たな出発にふさわしい楽曲だ。この最新曲、そして現在のバンドのモード<a href="https://bezzy.jp/2024/12/55648/">…

    #Hakubi#インタビュー

  • go!go!vanillas牧も登場した代々木第一体育館公演を収録 菅田将暉が昨年9月の東阪アリーナライブを映像作品化、限定盤は80P大判ブックレット仕様に

    2025.01.15 18:00

    菅田将暉が、2月19日(水)にライブ映像作品『菅田将暉 LIVE 2024 “SPIN” in 国立代々木競技場 第一体育館 2024.09.16』を発売することを発表した。 今作にはそのタイトル通り、昨年9月に開催された自身最大規模の東阪アリーナライブ「菅田将暉 LIVE 2024 “SPIN”」の最終日となった国立代々木競技場 第一体育館公演の模様を収録。このライブは2023年2月14日(火)の「菅田将暉 LIVE TOUR “クワイエットジャーニー” 追加公演@日本武道館」からおよそ1年7か月ぶりのライブとなり、大阪・大阪城ホール2日間、東京・国立代々木競技場 第<a href="https://bezzy.jp/2025/01/56567/">…

    #菅田将暉

  • 2月には豪華ゲスト招いたバレンタインイベントも開催 牧島輝の初アルバム『RePAINT』が来週発売、多彩な全8曲で新境地を切り開く

    2025.01.13 19:00

    ミュージカル『刀剣乱舞』シリーズや舞台『ハムレットQ1』『キングダム』、MANKAI STAGE『A3!』などの舞台を中心に活躍する俳優・牧島輝が、1月21日(火)に“牧島輝”名義で初となるアルバム『RePAINT』をリリースする。 今作で牧島は、TVアニメ『ハイガクラ』のエンディング主題歌「Phoenix」や現在放送中のアニメ『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』オープニングテーマ「Cuz I」といったアニメ主題歌に加え、ポップスバンド「ポップしなないで」かわむらが楽曲提供した「ATARAYA」、そして自身が作詞を手掛けた「RUN」といった多彩な楽曲にチャレンジ。アルバムのラストを飾る「ReP<a href="https://bezzy.jp/2025/01/56473/">…

    #牧島輝

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram