ニュース
人気アーティストや俳優の最新ニュース、有名ライターによるコラムやイベントレポートなど
-
初主演の田中芽衣と飯島寛騎が共演 尾崎将也オリジナル脚本&監督 映画『炎上シンデレラ』11月4日公開
2022.09.02 19:00
田中芽衣初主演となる映画『炎上シンデレラ』が11月4日に公開決定。合わせてポスタービジュアル、場面写真などが公開された。 本作は『結婚できない男』『梅ちゃん先生』『特命係長・只野仁』などヒットドラマの脚本を手がけた尾崎将也のオリジナル脚本による第3弾監督作。 ヒロイン・みつほを演じるのはモデルとして同世代から絶大な支持を受け、クリエイターとしても活躍、さらに近年ではドラマやCMで女優としても活躍する田中芽衣。みつほと運命的な出会いをする田代良一には『仮面ライダーエグゼイド』でテレビドラマ初出演・初主演を務め、その後も映画、TVドラマ、配信ドラマ、舞台と俳優として着実に実績を重ねる飯島寛騎。監督<a href="https://bezzy.jp/2022/09/7620/">…
-
最終回目前で楽曲の全貌が明らかに LOONA、日本2ndシングルよりドラマ『生き残った6人によると』ED主題歌先行配信
2022.09.02 19:00
韓国12人組ガールズグループLOONA(今月の少女)が、9月28日(水)にリリースするJAPAN 2nd SINGLE『LUMINOUS』より、「SICK LOVE Performed by LOONA ODD EYE CIRCLE⁺」を9月5日(月)0時より先行配信することを発表した。 「SICK LOVE Performed by LOONA ODD EYE CIRCLE⁺」はMBS/TBSドラマイズム『生き残った6人によると』のエンディング主題歌として起用されている楽曲。ドラマ上ですでに一部が公開されていたが、ドラマ最終回目前に全貌が明らかとなる。 また、先行配信を記念してLINE MU<a href="https://bezzy.jp/2022/09/7602/">…
-
会場限定の巡回展グッズも販売 ザ・クロマニヨンズを撮り続けてきたカメラマン柴田恵理による巡回展が東京に続き福岡、大阪、名古屋で開催
2022.09.02 18:00
ザ・クロマニヨンズを出現から撮り続けてきたオフィシャルカメラマンの柴田恵理による展覧会『柴田恵理 写真展 ザ・クロマニヨンズ PHOTO EXHIBITION』が福岡・大阪・名古屋で巡回展を開催することが決定した。 2006年7月に出現し、言うまでもなく多くのファンを魅了し続けてきた甲本ヒロト(Vo)、真島昌利(Gt)、小林勝(Ba)、桐田勝治(Dr)の4人組バンド、ザ・クロマニヨンズ。彼らの様々な写真を撮り続けてきた写真家、柴田恵理が2022年5月に渋谷GALLERY X BY PARCOにて開催した写真展『柴田恵理 写真展 ザ・クロマニヨンズ PHOTO EXHIBITION』は、ザ・クロ<a href="https://bezzy.jp/2022/09/7561/">…
-
マット・ヒーリィがMVに込めた思いを語る The 1975がサマソニで初披露した「I’m In Love With You」MVを公開
2022.09.02 18:00
The 1975が、10月14日にリリースするニュー・アルバム『Being Funny in a Foreign Language』より、新曲「I’m In Love With You」のミュージックビデオを公開した。 「I’m In Love With You」はSummer Sonic 2022で世界初披露され、ニュー・アルバム『Being Funny in a Foreign Language』からは3曲目の先行配信となる。歴史的な造船所であるチャタム工廠で撮影されたMVは、『Being Funny in a Foreign Language』のジャケットも撮影し<a href="https://bezzy.jp/2022/09/7599/">…
-
恋人との喧嘩を熱演 ケンドリック・ラマーがショートフィルム『We Cry Together』を公開
2022.09.02 15:45
ケンドリック・ラマーが、最新アルバム『Mr. Morale And The Big Steppers』に収録されている「We Cry Together」を元にしたショートフィルムを公開した。 今年の6月に、ウェスト・ロサンゼルスのLaemmle Royal Theaterにて数日間にわたって放映されたショートフィルム『We Cry Together』。ケンドリック・ラマーと俳優のテイラー・ペイジが口論をする恋人同士を演じた作品となっている。今年の6月に放映された当時の入場者はほぼケンドリック・ラマーの関係者であり、一般観客が20人ほどしかいないなか、携帯電話の持ち込みも禁止されていたと報じられ<a href="https://bezzy.jp/2022/09/7591/">…
-
ユダヤ人青年がナチス将校に架空のペルシャ語を教える ヴァディム・パールマン監督作『ペルシャン・レッスン 戦場の教室』11月11日公開
2022.09.02 07:00
アカデミー賞ノミネート作品『砂と霧の家』のヴァディム・パールマンが監督を務めた『PERSIAN LESSONS』が、邦題『ペルシャン・レッスン 戦場の教室』として、11月11日(金)より、日本公開されることが決定した。 第二次世界大戦中、数百万のユダヤ人大虐殺(ホロコースト)が行われたナチス・ドイツの強制収容所。この生存不可能といわれた絶望の場所で、信じがたい方法で何度も処刑を免れた男がいた。それは、ユダヤ人の青年がペルシャ人になりすまし、ナチスの将校に<架空のペルシャ語>を教えるという、驚くべきものだった──。 短編小説から着想を得て映画化された本作は、奇抜な設定ながら圧倒的なリアリティが大<a href="https://bezzy.jp/2022/09/7527/">…
-
日本テレビ系連続ドラマに初出演 藤原さくらが京本大我主演の10月期シンドラ『束の間の一花』ヒロイン役に
2022.09.02 05:00
シンガーソングライターの藤原さくらが10月スタートのシンドラ『束の間の一花』にヒロイン役で出演することが決定し、コメントが到着した。 本作は原作漫画がSNSでも大きな話題になった作品。藤原は、主演の京本大我(SixTONES)が演じる、少しミステリアスな哲学講師・萬木昭史(ゆるぎあきふみ)に惹かれる、前向きで明るい女子大学生・千田原一花(せんだわらいちか)役を演じる。 ヒロイン・一花は、2年の余命宣告を受けつつもその宣告期間を超え、いつ終わりを迎えるかわからない日々を過ごし大学生となった。そんな大学入学初日、萬木昭史という「生きる希望」を見つける。だが、同じく萬木昭史も余命宣告を受けることとな<a href="https://bezzy.jp/2022/09/7554/">…
-
「この主人公は私そのもの」と本人語る ちゃんみなの新曲MV「TOKYO 4AM」公開、ワンオクTakaや平成フラミンゴら友人多数出演
2022.09.02 00:00
現在配信中のParaviオリジナルドラマ『-50kgのシンデレラ』の主題歌として、ちゃんみなが書き下ろした新曲「TOKYO 4AM」のミュージック・ビデオが公開された。 先日開催された「SUMMER SONIC 2022」で初披露され、恋に揺れる心を表現した歌詞とポップかつロックなサウンドで会場を沸かせた同曲。 MVには、ONE OK ROCKのTakaや平成フラミンゴなど彼女の大切な友人をはじめ、ファンクラブ会員(ROYAL FAMILY)たちなどが随所に登場し、エモーショナルでハートフルな映像に仕上がっている。監督は「Never Grow Up」や「ハレンチ」でもタッグを組んだ大久保拓朗が<a href="https://bezzy.jp/2022/09/7521/">…
-
小原綾斗と楳図かずおの対談も実現 Tempalay、”リボーンアルバム”より新録曲「続・Have a nice days club」を先行配信
2022.09.02 00:00
Tempalayが、10月12日(水)発売のアルバム『fromJAPAN 3』より「続・Have a nice days club」を先行配信リリースした。同アルバムは過去にリリースされた『fromJAPAN』および『from JAPAN 2』の名前を継承しつつ、インディーズ時代の楽曲を今のTempalayのサウンドで再録音した楽曲を収録した”リボーンアルバム”。 アルバム発売の発表後、ファンの間ではどの楽曲がどのような形で収録されるのか話題を呼んでいたが、 昨日公開されたティザー映像にてそのうちの1曲が判明。2015年に発表したEP『Instant Hawaii』収録の「Have a nic<a href="https://bezzy.jp/2022/09/7545/">…
-
秘蔵曲をアレンジし直した“不出来集”!? tricotが1年ぶりフルアルバム『不出来』を12月14日にリリース、全国6ヵ所巡るツアーも
2022.09.01 22:00
tricotが、本日9月1日に開催した結成12周年記念ライブ「祝とりこちゃん小学六年生」にて、約1年ぶりとなるフルアルバム『不出来』を12月14日にリリースすることを発表した。 『不出来』は、MBS/TBSドラマイズム『liar』オープニング主題歌「エンドロールに間に合うように」を含む12曲入りのDisc-1と、Disc-1のインスト12曲を収録したDisc-2で構成された2枚組24曲のアルバム。Blu-ray付き盤に付属する映像には本日開催された結成記念日ライブ「祝とりこちゃん小学六年生」のライブ映像や、新曲のミュージックビデオの収録も予定されている。昨年12月に発売したアルバム名『上出来』<a href="https://bezzy.jp/2022/09/7539/">…
-
金属バット出演&エリザベス宮地監督のMVも公開 MOROHA2年ぶり新曲「チャンプロード」配信、オズワルドやニューヨークら迎え全国ツアー開催
2022.09.01 21:00
MOROHAが、約2年ぶりとなる新曲「チャンプロード」を配信リリースした。 アコースティックギターのUKとMCのアフロからなる2人組、MOROHA。久しぶりの新曲は、殴りかかるようなアグレッシブなアフロのラップと、切り裂くかのごとく鳴り響くUKのギターとが織りなす強烈なアップナンバー。すでにライブでも披露され、ファンの間で反響を巻き起こしている。 同時に公開されたミュージックビデオは、これまでのMOROHAのMV作品でもお馴染みのエリザベス宮地が監督を担当。人気芸人・金属バットが出演し、その生き様を生々しく描いた映像作品となっている。 また、11月からは全国ツアー「無敵のダブルスツアー」 の開<a href="https://bezzy.jp/2022/09/7500/">…
-
エド・シーランがバンドの大ファンだと明かす メタルバンド、クレイドル・オブ・フィルスがエド・シーランとのコラボ曲について語る
2022.09.01 17:15
イギリス出身のエクストリーム・メタルバンド、クレイドル・オブ・フィルスがエド・シーランとのコラボ曲について語った。 ノットフェストにて、Revolver誌のインタビューに答えたクレイドル・オブ・フィルスのフロントマン、ダニ・フィルス。彼はエド・シーランとのコラボを進めていると明かした。 「エド・シーランとのコラボ曲を完成させないといけない。彼は少し進めてくれたけど、赤ちゃんが生まれて、世界中をツアーして少し作業が止まってしまったんだ。思い通りになるわけではないけど、彼は完成してくれるって約束してくれた。実際に最近彼と話したしな。彼はなんでもやってくれると言ってくれたし、私たちの大ファンだとも言<a href="https://bezzy.jp/2022/09/7544/">…
-
ふたりの関係を特別にしたキーワードは“花火” 永野芽郁主演『マイ・ブロークン・マリコ』、奈緒演じる親友マリコとのツーショット場面写真公開
2022.09.01 17:00
9月30日より全国公開される、永野芽郁主演、タナダユキ監督による映画『マイ・ブロークン・マリコ』の場面写真が公開された。 今作の原作である平庫ワカのコミック『マイ・ブロークン・マリコ』は、2019年に無料WEBコミック誌『COMIC BRIDGE』で連載(全4回)されるやいなや毎話SNSでトレンド入りし、翌年出版された単行本(全1巻)は即重版が決定するなど爆発的な反響を呼んだ。また、「輝け!ブロスコミックアワード2020」大賞を受賞、「この漫画がすごい!2021年オンナ編」第4位にランクインしたほか、2021年に文化庁が主催するメディア芸術祭マンガ部門新人賞を受賞するなど、ほぼ無名に近い新人作<a href="https://bezzy.jp/2022/09/7492/">…
-
テーム・インパラ参加の新曲も公開 ゴリラズがニュー・アルバム『Cracker Island』のリリース日とトラックリスト発表
2022.09.01 14:00
デーモン・アルバーンとイラストレーター・ジェイミー・ヒューレットによるバーチャルバンド、ゴリラズがニュー・アルバム『Cracker Island』を2023年2月24日にリリースすると発表した。 通算8枚目となるアルバム『Cracker Island』には、先行配信されていたタイトルトラック「Cracker Island」に参加したサンダーキャット以外にも、ベック、バッド・バニー、テーム・インパラ、ブーティー・ブラウンなどが参加している。アルバムの情報解禁に伴い、テーム・インパラとブーティー・ブラウンをフィーチャリングした「New Gold」も公開。 『Cracker Island』はゴリラズ<a href="https://bezzy.jp/2022/09/7512/">…
-
東京大学教授・福島智の実話に基づく物語 小雪、12年ぶりの主演 映画『桜色の風が咲く』11月4日公開
2022.09.01 08:00
小雪、田中偉登が出演する映画『桜色の風が咲く』が11月4日(金)より、シネスイッチ銀座、ユーロスペース他にて全国順次公開されることが決定。合わせて、ポスタービジュアルとキャスト、監督、プロデューサーのコメントが到着した。 本作は、9歳で失明、18歳で聴力を失いながらも世界で初めて盲ろう者の大学教授となり、東京大学の教授として教鞭をとっている福島智と母・令子の実話にもとづく物語。 2003年TIME誌による「アジアの英雄」に選出され、現在は、東京大学先端科学技術研究センターバリアフリー分野教授を務める福島智の幼少期から大学受験までの姿を描く。また令子が、盲ろう者である智との日常の中から考案した、<a href="https://bezzy.jp/2022/09/7400/">…
-
映画とひらパーはドキドキ感が似ている? 『ヘルドッグス』のバイオレンスは健康管理の賜物? 岡田准一主演映画×ひらパーコラボ今年も
2022.09.01 04:00
岡田准一が主演、原田眞人が監督・脚本を務めるノンストップ・クライム・エンターテイメント映画『ヘルドッグス』が9月16日(金)に公開される。 二人が『関ヶ原』『燃えよ剣』に続きタッグを組み、監督と俳優という関係を超えた信頼感で作り上げた本作。岡田が演じるのは、腕っぷし一つでヤクザ組織に潜入しのし上がる元警官・兼高昭吾(かねたか・しょうご)。そんな兼高と警察のデータ分析によると相性98%のバディを組む室岡秀喜(むろおか・ひでき)を坂口健太郎が演じる。 また、兼高と室岡が所属する神津組のボスの愛人でありながら、兼高とも関係を持つ刺激大好きなグリーンヘアの美女・吉佐恵美裏(きさ・えみり)を演じる松岡茉<a href="https://bezzy.jp/2022/09/7455/">…
-
サンダーキャットやベニー・シングスなどが参加 人気ビートメイカー、ケニー・ビーツの最新アルバムが本日配信スタート
2022.08.31 20:30
人気ビートメイカー、ケニー・ビーツ初となるソロ・アルバム『LOUIE』が8月31日に配信開始された。 ベニー・シングス、ディージョン、ジェイペグマフィア、マック・デマルコ、ピンク・シーフ、オマー・アポロ、レミ・ウルフ、スロウタイ、サンダーキャット、ヴィンス・ステイプルズほか多くの盟友たちが参加した『LOUIE』は、パンデミックや父親の病気をきっかけに、絶望と想像力の雪崩によって駆り立てられた創造力の爆発となっている。数人の親しい友人とこの曲を共有した後、彼らの楽曲が喚起する哀愁への反応を受けて、ケニーはこの曲たちを一般に公開することを決めたようだ。 2021年12月の1ヵ月間で制作された当アル<a href="https://bezzy.jp/2022/08/7475/">…
-
無数の“YAZAWA”タオルが舞った夜 矢沢永吉が国立競技場の新たな幕開けを彩った2日間──MISIAとB’zと世代を超えた共演でデビュー50周年祝う
2022.08.31 17:30
「50th ANNIVERSARY TOUR “MY WAY”」と題した矢沢永吉の全国ツアーが8月27日、国立競技場からスタートした。 メンバー全員が黒い革ジャンとリーゼントでキメたロックンロール・バンド、キャロルのボーカリスト/ベースシストとしてデビューしてから50年。日本のロック・シーンにおけるパイオニアとして、常にシーンの最前線を走り続けてきたキャリアを振り返ると、タイトルに掲げた「50th ANNIVERSARY」という言葉は、より意義深いものになる。そんなあまりにも大きな節目にふさわしく、ツアーの始まりは合計11万人を集めた国立競技場2デイズ公演に。 その初日は午後6時になっても気温<a href="https://bezzy.jp/2022/08/7424/">…
-
初回盤には動物たちの癒し映像付きカラオケも ウルフルズが3年ぶりのニューアルバム『楽しいお仕事愛好会』を11月9日にリリース
2022.08.31 17:00
ウルフルズが、約3年ぶり16枚目のオリジナルアルバム『楽しいお仕事愛好会』を11月9日にリリースすることを発表した。 今年デビュー30周年を迎え、「ULFULS 30th Anniversary」と銘打ち精力的な活動を続けるウルフルズ。『楽しいお仕事愛好会』は、30周年プレ・イヤーを記念してリリースされたセルフカバーアルバム3部作に続く作品となる。CMタイアップ楽曲2曲(「グッゴー!」「アイズ」)、配信シングル4曲(「続けるズのテーマ」「サンシャインじゃない?」「ゾウはネズミ色」「よんでコールミー」)を含む全12曲が収録される予定。 初回限定盤のみに付属されるBlu-rayとDVDには、レコー<a href="https://bezzy.jp/2022/08/7443/">…
-
Twitterで視聴者参加型の企画も実施 ももクロが日本武道館公演より「MYSTERION」のライブ映像を本日21時プレミア公開
2022.08.31 12:00
ももいろクローバーZが、9月14日(水)に発売するBlu-ray & DVD『MOMOIRO CLOVER Z 6th ALBUM TOUR “祝典”』より、日本武道館公演で披露した「MYSTERION」のライブ映像を本日21時よりプレミア公開する。 結成記念日の5月17日に発売された3年ぶり6枚目となるアルバム『祝典』を引っ提げ、今年5月から14ヵ所、全17公演で開催した約4年ぶりのツアー「MOMOIRO CLOVER Z 6th ALBUM TOUR “祝典”」。セットリストはアルバムの収録順となり、アーティスト写真でも着用している煌びやかな衣装や、担当カラーを取り払った白を基調と<a href="https://bezzy.jp/2022/08/7418/">…
-
時代を超えて愛され続ける二人のコラボ ZARD「Forever you」が映画『プリンセス・ダイアナ』の主題歌に、コラボMVが公開
2022.08.31 06:00
9月30日(金)公開予定のダイアナ元妃の初の劇場ドキュメンタリー映画『プリンセス・ダイアナ』の主題歌にZARDの「Forever you」が決定。合わせてコラボMVが公開された。 悲劇の死から今年で没後25年となる、ダイアナ元皇太子妃。36歳という若さでこの世を去ったダイアナの19歳での婚約から死までの17年間を、数千時間にのぼるアーカイブ映像をつなぎ合わせた『プリンセス・ダイアナ』で描かれるのは、ダイアナとメディア、そして大衆の熱狂。歴史に残る結婚式。子供が生まれた日。離婚にまつわるスキャンダル。AIDSの子供を抱きあげる姿。そして彼女が亡くなった日――。カメラは全てを映し出していた。世界中<a href="https://bezzy.jp/2022/08/7390/">…
-
監督は山田智和、娘役は川床明日香 竹内まりや「家に帰ろう(マイ・スイート・ホーム)」新MV公開、西島秀俊と石田ゆり子が夫婦役で出演
2022.08.31 04:00
竹内まりやのアルバム『QUIET LIFE』30周年記念盤のリリースを記念し、「家に帰ろう(マイ・スイート・ホーム)」の新しいミュージックビデオが公開された。 『QUIET LIFE』は、1992年に発売された竹内まりや通算8枚目のオリジナル・アルバム。「シングル・アゲイン」、「告白」、「マンハッタン・キス」、「家に帰ろう(マイ・スイート・ホーム)」、「幸せの探し方」などヒットシングルを多数収録し、オリコン週間ランキング1位を獲得、ミリオンセラーを記録した。 「家に帰ろう(マイ・スイート・ホーム)」のMVを手掛けたのは、米津玄師「Lemon」、あいみょん「マリーゴールド」、星野源「Same T<a href="https://bezzy.jp/2022/08/7361/">…
-
全国14ヵ所を回るリリースツアーも決定 Fear, and Loathing in Las Vegas、約3年ぶりのフルアルバムを10月26日リリース
2022.08.31 00:00
Fear, and Loathing in Las Vegasが、2019年の『HYPERTOUGHNESS』以来、約3年ぶりとなるフルアルバム『Cocoon for the Golden Future』を10月26日にリリースする。 今作には、配信シングル「Shape of Trust」(スマホゲーム『A.I.M.$ -All you need Is Money-』キャラクターソング)、「Evolve Forward in Hazard」(ドラマ『新・ミナミの帝王〜銀次郎の愛した味を守れ〜』主題歌)、「One Shot, One Mind」(カンテレ プロ野球中継2021 テーマソング)、「<a href="https://bezzy.jp/2022/08/7353/">…
-
Snails HouseのRemixも配信開始 菊地凛子がMONDO GROSSOの楽曲で踊る、ヴォーカルにPORINを迎えた「CRYPT」MV公開
2022.08.31 00:00
MONDO GROSSOが、「CRYPT [Vocal : PORIN (Awesome City Club)]」のミュージックビデオを突如公開した。 坂本龍一、満島ひかり、齋藤飛鳥(乃木坂46)、suis (ヨルシカ)、どんぐりずといったアーティストとのコラボレーションが話題となった、MONDO GROSSOが今年2月にリリースしたアルバム『BIG WORLD』。「CRYPT」は同アルバムに収録されている楽曲で、Awesome City ClubのPORINがヴォーカルを務めている。 MVでは国際派女優・菊地凛子が主演を務め、監督は大沢伸一とInstagramを通じて知り合った映像ディレクタ<a href="https://bezzy.jp/2022/08/7369/">…
-
初武道館ライブが映像で蘇る Eve、初映像集『ZINGAI』を12月13日にリリース 「廻廻奇譚(Adam by Eve ver.)」MVも公開
2022.08.30 21:00
8月30日に開催された「Eve Live Tour 2022 廻人 日本武道館 追加公演」にて、Eveの初映像集『ZINGAI』が12月13日にリリースされることが発表された。 2017年12月13日にリリースされたアルバム『文化』発売5周年を記念してリリースされる今作には、Eveの記念すべき初の日本武道館公演のライブ映像を収録。その他、ストリーミング3億回再生、YouTube2.5億回再生を突破し、2021年Spotifyで海外で最も再⽣された楽曲となったTVアニメ『呪術廻戦』第1クールオープニングテーマ「廻廻奇譚」をはじめ、「ドラマツルギー」「ナンセンス文学」「お気に召すまま」といった代表<a href="https://bezzy.jp/2022/08/7373/">…
-
制作現場の熱量感じるメイキングも 映画『ある男』の特別映像公開 妻夫木聡、安藤サクラ、窪田正孝が作品を語る
2022.08.30 18:10
11月18日(金)に全国公開となる映画『ある男』のメイキングシーンを収めた特別映像が公開された。 第70回読売文学賞を受賞、累計21万部を超える平野啓一郎のベストセラー小説「ある男」。本作は、主人公城戶役の妻夫木聡をはじめ、安藤サクラ、窪田正孝、清野菜名、眞島秀和、小籔千豊、仲野太賀、真木よう子、柄本明ら日本を代表する俳優陣が顔を揃え、『蜜蜂と遠雷』 の石川慶監督により映画化となったヒューマンミステリー。今週開幕する第79回ヴェネチア国際映画祭オリゾンティ・コンペティション部門への正式出品も決定している。 このたび公開された特別映像では、主演で弁護士の城戸を演じる妻夫木が「難しい題材ではあるが<a href="https://bezzy.jp/2022/08/7376/">…
-
圧巻の最新ライブ映像も公開 アークティック・モンキーズ、ニューアルバム『The Car』より第1弾先行曲「There’d Better Be A Mirrorball」配信&MV解禁
2022.08.30 17:50
アークティック・モンキーズが、10月21日(金)にリリースするニュー・アルバム『The Car』から1曲目の先行曲となるシングル「There’d Better Be A Mirrorball」の配信をスタート。合わせてミュージックビデオを公開した。 公開されたミュージックビデオはフロントマンのアレックス・ターナーが監督を手がけている。 アークティック・モンキーズは先日レディング&リーズ・フェスティバルにヘッドライナー出演。同フェスからは2ndアルバム『Favourite Worst Nightmare』の収録曲「505」、5thアルバム『AM』の収録曲「R U Mine?」のパフォ<a href="https://bezzy.jp/2022/08/7378/">…
-
アカデミー賞俳優エイドリアン・ブロディの魅力に迫る 9月16日公開『クリーン ある殺し屋の献身』メイキング写真解禁
2022.08.30 14:00
9月16日(金)より全国ロードショーが決定した、エイドリアン・ブロディ主演のハード・アクション『クリーン ある殺し屋の献身』のメイキング写真が公開された。 都会の闇を生きる清掃人《クリーン》と呼ばれる男 。その正体は過去を捨てた凄腕の殺し屋《クリーナー》 。無口で孤独な殺し屋がある少女と心を通わせた時、夜の街を血で染める最も危険な戦いがはじまる――。 『クリーン ある殺し屋の献身』は、大都会の裏側を舞台にした、『レオン』や『タクトー・ドライバー』を想わせる、エモーショナルなアクション・ドラマ。本作で主演を務めるのは、2002年公開の『戦場のピアニスト』でナチス侵攻化のポーランドを生き抜いた実在<a href="https://bezzy.jp/2022/08/7123/">…
-
5SOS5のAshton Irwinらとの共作曲 ONE OK ROCKニューアルバムより第2弾先行曲「Let Me Let You Go」配信&ライブドキュメンタリー映像公開
2022.08.30 12:00
ONE OK ROCKが、9月9日にリリースするニュー・アルバム『Luxury Disease』より先行シングル第2弾「Let Me Let You Go」を配信リリースした。 本楽曲は5 Seconds of SummerのメンバーであるAshton Irwinらとの共作曲。切ないメロディの中にも力強さと軽快さが融合しており、先行シングル第1弾として先日リリースした強靭でストレートなロックナンバー「Save Yourself」とは異なった魅力を持った曲で、アルバム収録楽曲の新たな側面を見せてくれる1曲となっている。 また、合わせて同曲のLive Documentary Videoも公開。ライ<a href="https://bezzy.jp/2022/08/7344/">…
-
演出はヒット作多数の堤幸彦 横浜流星が宮本武蔵を演じる舞台『巌流島』2023年2月より上演、佐々木小次郎役は中村隼人
2022.08.30 10:00
剣豪・宮本武蔵と佐々木小次郎の「巌流島の戦い」に焦点をあてた舞台『巌流島』が、横浜流星主演で2023年2月から3月にかけて上演されることが発表された。 主演の横浜流星が演じるのは宮本武蔵。TVドラマでは『DCU』や『私たちはどうかしている』『着飾る恋には理由があって』など、映画では今年秋公開の『線は、僕を描く』、来年公開予定の『ヴィレッジ』をはじめ、『流浪の月』『アキラとあきら』など主演作・注目作への出演が続いているが、舞台への出演は2017年以来6年ぶりとなる。 一方の佐々木小次郎を演じるのは、若手歌舞伎俳優の中でも注目度抜群の中村隼人。古典歌舞伎はもちろん、『スーパー歌舞伎Ⅱ ワンピース』<a href="https://bezzy.jp/2022/08/7316/">…