Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

写真家・鳥居洋介による新アー写も公開

The Novembers、東名阪ワンマンツアー「かなしみがかわいたら」開催発表

2022.11.10 21:00

2022.11.10 21:00

全ての画像・動画を見る(全1点)

The Novembersが、東名阪を巡るワンマンツアー「The Novembers Tour 2023 “かなしみがかわいたら”」を2023年に開催することを発表した。

デビュー15周年イヤーの始まりを、本日恵比寿LIQUIDROOMでのワンマンライブでスタートさせたThe Novembers。新たに発表されたツアーも、LIQUIDROOMにて4月11日(火)12日(水)に2DAYSを行い、大阪・Umeda CLUB QUATTRO、愛知・Nagoya CLUB QUATTROと巡る。

また、同ツアーの発表に合わせて新しいアーティスト写真も公開。写真家・鳥居洋介が、より自然体なバンドの空気感をモノクロのポートレート写真で捉えたアーティスト写真となっている。

前回のライヴから再開された学割チケットの販売は今回も継続され、大学生・専門学校生を含む学生のチケットは2,200円(税込・D代別)で販売。ワンマンライブのチケット一次先行は本日21時より受付が始まっている。

全ての画像・動画を見る(全1点)


イベント情報

The Novembers Tour 2023 “かなしみがかわいたら”

The Novembers Tour 2023 “かなしみがかわいたら”

2023年
4月11日(火)LIQUIDROOM
4月12日(水)LIQUIDROOM
4月19日(水)Umeda CLUB QUATTRO
4月20日(木)Nagoya CLUB QUATTRO

OPEN 18:00 / START 19:00
オールスタンディング ¥5,000(税込・D代別)
中高生学割チケット ¥2,200(税込・D代別)

オフィシャルHP先行受付(抽選)
11月10日(木)21:00〜11月20日(日)23:59

一般発売日
12月24日(土)10:00より各種プレイガイドにて

The Novembers Tour 2023 “かなしみがかわいたら”

※チケットぴあのみの取り扱い ・枚数限定、当日学生証の提示が必要です
※電子チケットのみ
※購入時に同行者含め個人情報の入力が必要
※小学生以下入場不可(中学生以上のご入場はチケットが必要になります)

THE NOVEMBERS

アーティスト情報

2005年結成のオルタナティブロックバンド。2007年にUK PROJECTより1st EP『THE NOVEMBERS』でデビュー。様々な国内フェスティバルに出演。
2013年10月からは自主レーベル「MERZ」を立ち上げ、 2014年には「FUJI ROCK FESTIVAL」のRED MARQUEEに出演。海外ミュージシャン来日公演の出演も多く、TELEVISION,NO AGE,Mystery Jets,Wild Nothing,Thee Oh Sees,Dot Hacker,ASTROBRIGHT,YUCK等とも共演。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • Zepp DiverCityでのデビューショーケースライブは完売 K-POP第4世代のルーキーBilllie、待望の日本デビューシングルを本日リリース&MV公開

    2023.05.17 12:00

    K-POP第4世代のガールズグループBilllieの日本デビューシングル『GingaMingaYo (the strange world) – Japanese ver. -』が本日発売された。 ハラム、はるな、ムンスア、ション、シユン、スヒョン、つきの日本人2名を含む計7名で構成されるBilllieは、2021年11月に韓国デビュー。独特かつミステリアスな世界観を通じて内面に潜んでいるエゴとその裏(B-Side)を表現し世界中の同年代とK-POPファンを虜にしている。 日本デビューシングルの表題曲は、2022年韓国でリリースされたセカンドミニアルバム『the collective<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25503/">…

    #Billlie#K-POP

  • ファイナル代々木第一体育館公演の中盤を彩った代表曲 [Alexandros]、明日発売のアリーナツアー映像作品より「ムーンソング」ライブ映像公開

    2023.06.06 21:00

    ロックバンド[Alexandros]が、明日6月7日(水)に発売するLIVE DVD&Blu-ray『But wait. Arena? 2022 Tour -Final-』より代表曲のひとつである「ムーンソング」の映像をYouTubeで公開した。 今作には、昨年12月8日に国立代々木競技場第一体育館で開催されたアリーナツアーのファイナル公演「But wait. Tour? 2022」を収録。初回限定盤には、特典映像として12月7日の国立代々木競技場第一体育館公演DAY1のみ披露された楽曲を含む5曲に加え、川上洋平(Vo&Gt)と白井眞輝(Gt)の地元凱旋ライブとなった「But wait. To<a href="https://bezzy.jp/2023/06/26933/">…

    #[Alexandros]

  • 「ターコイズ」MV公開日も決定 SEKAI NO OWARI、トリプルA面シングルの収録詳細発表 ジャケット3種が出揃う

    2023.05.27 10:00

    SEKAI NO OWARIが、6月28日(水)にリリースするニューシングルのジャケット写真と収録内容詳細を公開した。 今作は、フジテレビ水10ドラマ『私のお嫁くん』の主題歌「サラバ」、同ドラマのオープニング曲「バタフライエフェクト」、そして『キリン 氷結®』の新TVCMソングとして先日発表されたばかりの「ターコイズ」の合計3曲を収録したトリプルA面シングル。 全3形態で発売されるCDジャケットは、収録されるそれぞれの楽曲に合わせて初回限定盤Aの「サラバ」、初回限定盤Bの「バタフライエフェクト」、通常盤の「ターコイズ」それぞれの楽曲をイメージしたビジュアルとなっており、「サラバ」「ターコイズ」<a href="https://bezzy.jp/2023/05/26207/">…

    #SEKAI NO OWARI

  • ノトーリアス・B.I.G.の声で近年の話題をラップ 凄腕プロデューサーのティンバランドがノトーリアス・B.I.G.をAIで再現 ファンから批判集まる

    2023.05.10 18:50

    過去にアリーヤ、ジャスティン・ティンバーレイク、ジェイ・Zなどの作品を手掛けてきた凄腕プロデューサー、ティンバランド。彼が故ノートリアス・B.I.G.の声からAIで生成したボーカルを楽曲に使用したことに批判の声が寄せられている。 ティンバランドは先日Instagramにて「AI技術については様々な議論が行われていて、色々なものを侵害してるという意見もある。みんなにとって良い結果となる解決策を進めている。ずっとB.I.Gと仕事をしたかったけど、その機会がなかった」とコメントしつつも、ノートリアス・B.I.G.の声からAIで生成したラップを披露した。 ノトーリアス・B.I.G.の声を再現したラップ<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25169/">…

    #Notorious B.I.G.#ティンバランド#ノトーリアス・B.I.G.

  • 詳細なバイオグラフィやライブデータも付属 森田童子の1978年「パイオニア・サウンドアプローチ」ライヴ音源がCD&LPに、MCも完全収録

    2023.06.01 19:00

    伝説のシンガーソングライター・森田童子がFM東京(現TOKYO FM)の番組「パイオニア・サウンドアプローチ」に出演した時の音源を完全収録した『FM東京パイオニア・サウンドアプローチ実況録音盤』が、CDとLPでリリースされる。 森田童子は、1975年にシングル『さよならぼくのともだち/まぶしい夏』でデビュー。サングラスとカーリーヘアという特徴的で謎めいた存在感で成熟期に入ったフォーク・シーンで異彩を放ちながら、太宰治の小説のタイトルを引用した1stアルバム『GOOD BYEグッドバイ』を皮切りに、のちにドラマ挿入歌としてヒットした「ぼくたちの失敗」を含むセカンド『マザー・スカイ=きみは悲しみの<a href="https://bezzy.jp/2023/06/26599/">…

    #森田童子

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube