音楽
邦楽、洋楽、HIP-HOPのニュースやコラム、話題のシンガー、バンドのインタビューやライブレポート
-
日本アーティスト提供曲も収録&ビッグサプライズも予告 LE SSERAFIM「UNFORGIVEN」が日本語ver.に、日本2ndシングル8月23日発売決定
2023.06.20 11:00
LE SSERAFIM(ルセラフィム)の日本2ndシングル ‘UNFORGIVEN’ の発売日が8月23日に決定した。 LE SSERAFIMはBTSなどのグローバルアーティストを多数輩出しているレーベルを傘下に置くHYBEとSOURCE MUSICがリリースする初のガールグループで、メンバーはKIM CHAEWON、SAKURA、HUH YUNJIN、KAZUHA、HONG EUNCHAEの5人。 2023年1月25日にリリースした日本1stシングル ‘FEARLESS’は、発売初週のオリコン週間シングルランキングとオリコン週間合算シングルラン<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27528/">…
-
シングル表題曲は「CDTV」でTV初パフォーマンス 櫻坂46、6thシングル特典映像より「Buddies感謝祭」ダイジェスト公開
2023.06.19 21:20
櫻坂46が、6月28日に発売する6thシングル『Start over!』TYPE-AとTYPE-Bの特典映像予告編をオフィシャルYouTubeチャンネルで公開した。 公開された映像は、昨年12月に日本武道館にて行われた「2nd YEAR ANNIVERSARY 〜Buddies感謝祭〜」のダイジェスト映像。同公演はチケットも争奪戦でライブ配信も行われいなかったため、ファンの間でプレミアムな公演となった。なお、TYPE-CとTYPE-Dの特典映像には今年3月に行われた「櫻坂46 三期生おもてなし会」の1日目の映像が収録される。 シングル表題曲「Start over!」は先日のツアーファイナルにて<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27519/">…
-
愛知、大阪、埼玉でそれぞれ2日間開催 SUPER BEAVER、今秋スタートするツアーのアリーナ6公演を追加発表
2023.06.19 21:00
SUPER BEAVERが、2023年9月から実施するツアー「SUPER BEAVER 都会のラクダ TOUR 2023-2024 〜 駱駝革命21 〜」の愛知、大阪、埼玉公演の開催を発表した。 現在ホールツアー「都会のラクダ HALL TOUR 2023 〜 ラクダ紀行、ロマン飛行 〜」を開催中のSUPER BEAVER。6月30日(金)公開の映画『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -決戦-』主題歌に書き下ろしたニューシングル『儚くない』を6月28日(水)にリリースし、7月22日と23日には富士急ハイランド・コニファーフォレストでの2Days公演も控えている。 今回発表されたのは、20<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27512/">…
-
音楽ルーツが近い2人はSNSで意気投合 (sic)boy、リスペクトし合うSEVENTEENのVernonとメジャー1stアルバムでコラボ
2023.06.17 20:00
(sic)boyが、7月21日にリリースするメジャー1stアルバム『HOLLOW』の収録曲でSEVENTEENのVernonとコラボレーションする。 オルタナティブ、エモ、ラウドロックの要素やJ-ロックにみられるメロディアスなフローをヒップホップに落とし込んだスタイルで稀有な存在感を放つ(sic)boy。メジャー1stアルバムとなる今作は、タイトルであるHOLLOW(虚ろで穴の空いたような気持ち)を様々なサウンドの楽曲を通して昇華し、空虚でモノクロな世界を鮮やかに伝播させることをテーマとしている。 韓国の13人組ボーイズグループ・SEVENTEENのVernonが参加する楽曲のタイトルは「Mi<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27456/">…
-
ジャケットには人気インフルエンサーのさやべびが再登場 YUTORI-SEDAI、バイラルヒット中の「すき。」に続く新曲「ぎゅっとして、」7月リリース
2023.06.17 18:00
3ピースロックバンドYUTORI-SEDAIが、7月7日(金)に新曲「ぎゅっとして、」をリリースすることが決定した。 今年2月にリリースされバイラルヒットをした「すき。」の続編として制作された本楽曲。付き合う前の気持ちを歌った「すき。」はSNS上の3万件近くの動画で音源が使用されており、MVは現時点で150万再生を超えている。新曲「ぎゅっとして、」は恋人への素直な気持ちを綴ったラブソングで、失う事が不安になるほど大切に想う気持ちを女性目線の可愛げな歌詞で表現している。一見わがままな言葉の裏にある大きな不安と相手を大切に思う心の繊細な部分を、Vo.金原が繊細で優しく包み込むように歌いあげている。<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27455/">…
-
来年2月に初の武道館単独公演も開催決定 Chilli Beans.が4th EP『for you』発表、ライブでのみ披露してきた2曲を初収録
2023.06.16 21:00
Moto(Vo)、Maika(Ba&Vo)、Lily(Gt&Vo)による3ピースバンドChilli Beans.が、8月9日に4th EP『for you』をリリースすることを発表した。 今作はそのタイトル「for you」が示す通り、Chilli Beans.からEPを手にとる人へ向けた作品。収録曲は全5曲で、テレビ東京ドラマ『クールドジ男子』のオープニングテーマ「you n me」、今までライブでのみ披露してきた「you said」「aaa」が初収録される。 初回生産限定盤のDVD/Blu-rayには、昨年11月に開催した自身初の全国ツアーChilli Beans. 1st one<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27438/">…
-
YATSUI FESTIVAL! 2023開催直前スペシャル対談 竹森ゴウ×やついいちろう×奥森皐月、2年がかりで成就した大人の“本気ごっこ”
第2弾 2023.06.16 12:00
直前に追加出演者も発表され、総勢238組の出演が決定したYATSUI FESTIVAL! 2023(通称「やついフェス」)。今話題のアーティスト、アイドル、芸人が数多く出演する豪華ラインナップで、異彩を放つのが新人音楽ユニットの竹森ゴウ。カンニング竹山を中心に、シンガーソングライターの森恵、エンタメジャズバンド・カルメラの西崎ゴウシで結成された3人組だ。6月16日には“最高にふざけた最高の音楽”と銘打った1stシングル『人間失策-human error-』をリリースした彼らは、やついフェスのステージで何を見せてくれるのだろう?開催を目前に控え、まだまだ謎に包まれた彼らの正体にやついいちろうが迫<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27320/">…
-
表題曲「Start over!」は6月21日先行配信 櫻坂46が6thシングル収録詳細発表、待望の期別ユニット曲が収録決定
2023.06.16 10:00
櫻坂46が、6月28日に発売する6thシングル『Start over!』のCD収録曲を発表した。 二期生・藤吉夏鈴がセンターを務める表題曲「Start over!」、共通カップリングとして三期生・山下瞳月がセンターを務める「静寂の暴力」は全形態に収録。この2曲はすでにMUSIC VIDEOが公開されている。 そして今作には、ファン待望の期別曲が収録。一期生による「風の音」、二期生による「コンビナート」、三期生による2曲目「Anthem time」がTYPE-A〜Cそれぞれに収録される。 なお、それぞれのDISC2に収録される特典映像は昨年12月に行われた、「2nd YEAR ANNIVERSA<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27402/">…
-
3人がアルバイト、インフルエンサー、インターンを演じる MISAMO初のMV公開 MINA、SANA、MOMOがギリギリでキラキラな毎日を過ごす
2023.06.16 00:50
TWICEの日本人メンバーMINA、SANA、MOMOの3名からなるMISAMO初のMUSIC VIDEOが公開された。 MVが公開された「Marshmallow」(読み:マシュマロ)は、チルなサウンドの中にヒップホップの要素が入った聴き心地の良い楽曲。 MVではMINAがアルバイト、SANAがインフルエンサー、MOMOがダンサー兼インターンという役柄を演じ、「ギリギリ」な日常の中でも「キラキラ」な毎日を過ごそうという気持ちをマシュマロに例えて表現している。 歌詞のストーリーは多くの人が共感できるような内容となっていて、メンバーMINAは「自分らしさを愛してあげようという前向きな歌詞になってい<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27394/">…
-
外林健太が「もう全部めちゃくちゃにしたい」を表現 BiS、ブンブン・中野がプロデュースした1年ぶり新シングルのジャケットアートワーク公開
2023.06.15 20:00
BiSが、7月12日(水)にリリースする約1年ぶりの新シングル『イーアーティエイチスィーナーエイチキューカーエイチケームビーネーズィーウーオム』のアートワークを公開した。 中野雅之(BOOM BOOM SATELLITES/THE SPELLBOUND)がプロデュースする新曲2曲を収録した今作のアートワークは、これまでのBiS作品のアートワークを始め衣装、撮影と多岐に渡りBiSを支えるクリエーター・外林健太による作品。 タイトルの「イーアーティエイチスィーナーエイチキューカーエイチケームビーネーズィーウーオム」の意味となる「もう全部めちゃくちゃにしたい」をカラフルかつポップに表現している。 現<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27378/">…
-
2023年の「THE FIRST TAKE」で最速2,000万再生を記録 新しい学校のリーダーズ、「オトナブルー – From THE FIRST TAKE」を明日配信リリース
2023.06.15 18:00
新しい学校のリーダーズが、6月16日(金)に「オトナブルー – From THE FIRST TAKE」を配信リリースすることが決定した。 2020年にリリースされた「オトナブルー」は、今年に入って”首振りダンス”が話題を呼び、TikTokでダンス投稿がトレンドに。TikTok関連動画再生数は25億回を越え、急遽制作されたミュージックビデオも公開から2ヵ月で2,000万回再生を超えている。 新しい学校のリーダーズは今年4月7日にYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」に初登場すると、同チャンネルのためだけにメンバー全員で考案したオリジナルのダンス振り付けを交え、スペ<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27330/">…
-
監督は「摩擦係数」や「流れ弾」を手掛けた池田一真 櫻坂46、6thシングルより山下瞳月センターの三期生曲「静寂の暴力」MV公開
2023.06.14 22:00
櫻坂46が、6月28日に発売する6thシングル『Start over!』に収録される共通カップリング曲「静寂の暴力」のMUSIC VIDEOをグループ公式YouTubeチャンネルで公開した。 「静寂の暴力」は三期生による楽曲で、センターを務めるのは山下瞳月。タイトルの発表がないまま突如YouTubeプレミア公開がスタートしたことがSNSなどで話題となっていた。なお、三期生による楽曲とMVは「夏の近道」に続く2作目。MVの監督は「摩擦係数」や「流れ弾」を手掛けた池田一真が務めている。 櫻坂46の三期生は2023年1月にお披露目され、YouTubeで公開されたドキュメンタリー番組「私たち、櫻坂46<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27302/">…
-
「これまでとまた違った受け取り⽅、楽しみ⽅を」 ゆず、新曲「SUBWAY」制作&MV撮影のドキュメンタリーを楽曲リリース前に先行販売
2023.06.14 21:00
ゆずの新曲「SUBWAY」の楽曲制作とミュージックビデオ撮影の裏側に迫ったドキュメンタリーフィルム『SUBWAY -Behind The Scenes-』が、6月21日(水)の配信リリースに先駆けて6⽉19⽇(⽉)にストリーミング販売されることが決定した。 『SUBWAY -Behind The Scenes-』では、北川悠仁と岩沢厚治による撮り下ろし個別インタビューを中⼼に、楽曲レコーディングやミュージックビデオの撮影にカメラが密着。北川が初めて「SUBWAY」の原型を周囲にお披露⽬するシーンをはじめ、普段のメイキング映像では⾒ることができない貴重な制作⾵景が収められているほか、現時点で公開<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27288/">…
-
2人の才能が「SPF」「Big tree song」の魅力を引き出す GRAPEVINE、STUTSと高野寛がリミックスを手がけた2作品を配信リリース
2023.06.14 18:00
GRAPEVINEが、リミックス作品「SPF (STUTS remix)」「Big tree song(Hiroshi Takano remix) 」を本日6月14日に配信リリースした。 「SPF (STUTS remix)」は、2016年2月にリリースしたアルバム『BABEL, BABEL』の収録曲「SPF」を日本屈指のMPCプレイヤーであり令和世代を代表するトラックメーカー・STUTSが同年にリミックスした作品。そして「Big tree song(Hiroshi Takano remix)」は、2015年1月にリリースしたアルバム『Burning tree』の収録曲「Big tree so<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27139/">…
-
主題歌2曲をいち早く聴けるメインPVが解禁 アニメ『アンデッドガール・マーダーファルス』OP曲はCLASS:y、ED曲をAnnaが担当
2023.06.14 18:00
7月5日よりフジテレビ「+Ultra」ほかでの放送スタートが決定したTVアニメ『アンデッドガール・マーダーファルス』のメインPVが公開され、主題歌を務めるアーティスト2組が発表された。 『アンデッドガール・マーダーファルス』の原作は、第22回鮎川哲也賞でデビューした青崎有吾による同名小説。現在小説が3巻、友山ハルカによるコミカライズが『月刊少年シリウス』(講談社)にて連載されている。首から下がない不老不死の美少女探偵・輪堂鴉夜が、“鬼殺し”の異名を持つ半人半鬼の真打津軽と、彼女に付き従うメイドの馳井静句と共に、怪物専門の探偵 “鳥籠使い”として数々の事件を解決しながら、鴉夜の奪われた体を探して<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27259/">…
-
制作現場に密着したドキュメンタリー映画も公開決定 くるり、結成メンバー森信行と3人で制作したオリジナルアルバムを10月発売
2023.06.14 18:00
くるりの14枚目のオリジナルアルバムが10月4日に発売されることが決定し、その制作に密着したバンド初のドキュメンタリー映画『くるりのえいが』の公開・配信が発表された。 1996年に立命館大学の音楽サークル“ロック・コミューン”に所属していた岸田繁、佐藤征史、森信行により結成されたくるり。今回のオリジナルアルバムは、その当時のメンバーが伊豆に集まって制作された。2022年から開始した制作作業は、伊豆スタジオを中心に0から1を生み出す作業を何度も重ね、岸田繁、佐藤征史、そして何より森信行を迎えたからこそ完成した楽曲が名を連ねることになった。そうして完成したアルバムの詳細は後日発表される。 そして、<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27273/">…
-
昨夜「オールナイトニッポン0」でサプライズ先行オンエア ano、ケンモチヒデフミと共作した新曲「スマイルあげない」6月21日リリース決定
2023.06.14 12:00
タレント、女優、モデルとマルチに活動するanoが、新曲「スマイルあげない」を6月21日に配信リリースすることが決定した。 昨年リリースした「ちゅ、多様性。」が大ヒットを記録し、ゲロチューダンスが幅広い世代で話題となっているano。昨夜ニッポン放送「あののオールナイトニッポン0(ZERO)」でサプライズ先行オンエアされた新曲「スマイルあげない」は、ポップでリズミカルな中毒性抜群の楽曲で、anoとケンモチヒデフミが共作した。 anoは今月末より東京・愛知・大阪・福岡・北海道の全国5箇所のライブハウスを巡る初ツアー「ano 1st TOUR『トキメキ偏愛♡復讐ツアー』」を開催する。同ツアーのチケット<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27189/">…
-
J.Y. Parkも参加した収録曲クレジットも公開 TWICEの日本人ユニットMISAMO、1stミニアルバム『Masterpiece』ジャケットビジュアル解禁
2023.06.14 00:00
TWICEの3名の日本人メンバーMINA、SANA、MOMOからなるユニットMISAMOが、7月26日に発売する1stミニアルバムのタイトルとジャケットビジュアルを解禁した。 アルバムタイトル『Masterpiece』(読み:マスターピース)は「名作」という意味で、MISAMOとして初となる今作への大きな期待が込められている。続々と公開されたジャケットビジュアルは美術館や名画をモチーフにしたコンセプトで、神秘的な雰囲気を醸し出した仕上がりに。ティザー公開の段階から、SNSでは「まるで名画!」「美しすぎる!」との声が続出していた。 また、今作に収録される楽曲クレジットも公開。リード曲となる「Do<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27219/">…
-
タイトルは“勝利の連鎖”を意味する造語「VICTOSPIN」 UVERworld、坂口健太郎主演ドラマ『CODE―願いの代償―』主題歌に新曲書き下ろし
2023.06.13 04:00
UVERworldの新曲「VICTOSPIN」が、読売テレビ・日本テレビ系で7月2日(日)にスタートする坂口健太郎主演ドラマ『CODE―願いの代償―』の主題歌に決定した。 楽曲タイトルは英語のVictoryとSpinを合わせた造語となっており、“勝利の連鎖”という意味が込められている。主題歌の書き下ろしと歌詞の世界観についてボーカルのTAKUYA∞は「夜は明けるけど、また必ず夜はやってくる。雨は止むけれど、また必ず雨も降る。次の夜や次の雨が降る、その時のために今何をするべきか、それをしっかりと理解し習得すれば次の夜、次の雨を恐れることはなくなる。そんな意味と主人公二宮が真実と現実に向き合ってい<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27125/">…
-
監督は「まちがいさがし」MVも手掛けた林響太朗 杉咲花が奇妙礼太郎「散る 散る 満ちる feat. 菅田将暉」MVに出演、明日24時プレミア公開
2023.06.12 12:00
奇妙礼太郎が、杉咲花が出演する「散る 散る 満ちる feat. 菅田将暉」のミュージックビデオを6月14日(水)0時よりYouTubeにてプレミア公開する。 儚く、抒情的な唯一無二のその“声”で多方面に活躍し続ける奇妙礼太郎。1998年より音楽活動を開始し、奇妙礼太郎トラベルスイング楽団、天才バンド、アニメーションズなど、これまで様々なバンドで活動してきた。 本楽曲は、これまでメディアの場やお互いのライヴの現場などで交流を重ねてきた菅田将暉をフィーチャーし、ミドル・テンポの軽快なビートに掛け合う二人のチル系ラップから、憂いのあるメロウなメロディへと盛り上がりをみせていく、美しくも儚いミドル・チ<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27069/">…
-
限定盤はライヴCD4枚&フォトブック付きのスペシャル仕様 BUCK-TICKのデビュー35周年記念ライヴ映像作品が発売決定 横浜アリーナ2日間を完全収録
2023.06.10 12:00
BUCK-TICKが、メジャーデビュー35周年を記念して開催したアニヴァーサリー・ライヴ「BUCK-TICK 2022“THE PARADE”~35th anniversary~」の模様を収めた映像作品『THE PARADE 〜35th anniversary〜』を2023年9月13日(水)に発売することが決定した。 同公演は、不動のメンバーでメジャーデビュー35周年を迎えたBUCK-TICKが2022年9月23日・24日の2日間にわたり、横浜アリーナで開催したアニヴァーサリー・ライヴ。この日のための特別な演出のもとで行われたライヴは両日約12,000人を動員。35周年を記念したライヴだが35<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27042/">…
-
「三期生おもてなし会」は初出しの初日映像 櫻坂46、6thシングル特典映像に「Buddies感謝祭」武道館公演&「三期生おもてなし会」収録
2023.06.09 12:00
櫻坂46が、6月28日に発売する6thシングル『Start over!』の特典映像Blu-rayの収録内容を発表した。 初回仕様限定盤4形態にそれぞれ、昨年12月に行われた「2nd YEAR ANNIVERSARY 〜Buddies感謝祭〜」と今年3月に行われた「櫻坂46 三期生おもてなし会」の映像が収録される。「2nd YEAR ANNIVERSARY 〜Buddies感謝祭〜」は東京都・日本武道館にて開催された公演で、来場したファンからは“良い意味で期待を裏切ったライブ”と称賛されていた。「櫻坂46 三期生おもてなし会」は2日間開催されたが、今回収録されるのは三期生の初お披露目となった緊張<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27007/">…
-
“ねぶた”に敬意を払いながら祭囃子を大胆にサンプリング KREVA、青森“ねぶた”とコラボした新曲「ラッセーラ」明日配信リリース
2023.06.08 09:08
KREVAが、2023年一発目の新曲として青森の夏祭り”ねぶた”とのコラボレーション曲「ラッセーラ」を6月9日に配信リリースする。 KREVA CONCERT TOUR 2023「NO REASON」と題したツアーを6月から7月にかけて仙台、大阪、横浜の3都市で緊急開催をするKREVA。他にも多数のフェスやイベントへの出演を既に発表しており、先日も渋谷の屋上庭園で開催されたオンラインライブ「Technics presents “Connect” Online Live at SHIBUYA」のパッケージ化が発表されたばかり。2023年も精力的に活動を続けている。 「ラッ<a href="https://bezzy.jp/2023/06/26975/">…
-
監督は『ベイビーわるきゅーれ』シリーズの阪元裕吾 クリープハイプの新曲「青梅」MV公開、伊澤彩織&天野ききが多彩なアクションで災難を回避
2023.06.07 21:00
4人組ロックバンド・クリープハイプが、5月31日(水)に配信リリースした新曲「青梅」のミュージックビデオを公式YouTubeチャンネルで公開した。 今年に入り新作EP『だからそれは真実』をリリース、幕張メッセ国際展示場と大阪城ホールというキャリア史上最大規模の会場にてアリーナツアー2023「本当なんてぶっ飛ばしてよ」を開催したクリープハイプ。本楽曲は国内最大級の恋活・婚活マッチングアプリ「Pairs」Web CMソングとなっており、MVの監督は『ベイビーわるきゅーれ』シリーズなどを手掛ける阪元裕吾が務めた。 ドラマシーンでは、スタントパフォーマーで俳優の伊澤彩織と俳優の天野ききが出演。デート中<a href="https://bezzy.jp/2023/06/26961/">…
-
ファイナル代々木第一体育館公演の中盤を彩った代表曲 [Alexandros]、明日発売のアリーナツアー映像作品より「ムーンソング」ライブ映像公開
2023.06.06 21:00
ロックバンド[Alexandros]が、明日6月7日(水)に発売するLIVE DVD&Blu-ray『But wait. Arena? 2022 Tour -Final-』より代表曲のひとつである「ムーンソング」の映像をYouTubeで公開した。 今作には、昨年12月8日に国立代々木競技場第一体育館で開催されたアリーナツアーのファイナル公演「But wait. Tour? 2022」を収録。初回限定盤には、特典映像として12月7日の国立代々木競技場第一体育館公演DAY1のみ披露された楽曲を含む5曲に加え、川上洋平(Vo&Gt)と白井眞輝(Gt)の地元凱旋ライブとなった「But wait. To<a href="https://bezzy.jp/2023/06/26933/">…
-
完全生産限定盤には特製アクリル楯が付属 Creepy Nutsが初ライブ映像作品を7月発売、デビュー5周年記念武道館公演をBlu-ray化
2023.06.06 19:00
ラッパーのR-指定とDJ松永から成るCreepy Nutsが、「Creepy Nuts Major Debut 5th Anniversary Live“2017~2022”in 日本武道館」の模様を収録したBlu-rayを7月19日に発売する。 メジャーデビュー5周年を記念し、2022年11月5日(土)に東京・日本武道館にて開催された「Creepy Nuts Major Debut 5th Anniversary Live“2017~2022”in 日本武道館」。デビューから大きく成長を遂げた彼らの活動の轍をたどる特別なライブとなっており、Blu-rayには近年のライブでは滅多に披露されない<a href="https://bezzy.jp/2023/06/26881/">…
-
パチンコ「P真・北斗無双第4章」とのタイアップで話題 HYDEが新曲「TAKING THEM DOWN」を来週リリース、ツアー追加ファイナル幕張2Daysも発表
2023.06.06 18:00
HYDEが、新曲「TAKING THEM DOWN」を6月16日(金)に配信リリースすることを発表した。 昨年ロックスタイルでのスタンディングライヴハウスツアー「HYDE LIVE 2022 RUMBLE FISH」を3年ぶりに行い、THE LAST ROCKSTARSというスーパーバンドのヴォーカリストとしても話題になったHYDE。パチンコ「P真・北斗無双第4章」とのタイアップ曲である「TAKING THEM DOWN」は、その名の通りHYDEの真骨頂である攻撃的なサウンドに合わせ奏でられるメロディアスな歌声が印象的に仕上がっている。 また、HYDEは6月17日(土)から全国6都市18公演を<a href="https://bezzy.jp/2023/06/26864/">…
-
ズーカラデル、緑黄色社会、サバシスターらが初登場 スピッツ恒例のレギュラーイベント全出演者発表 あいみょん、秦 基博、サンボマスターら19組
2023.06.06 18:00
今年9月に大阪・宮城・東京の3ヵ所で開催されるスピッツ恒例のイベント「ロックロックこんにちは!」「ロックのほそ道」「豊洲サンセット 2023」に出演する全アーティストが発表された。 まずは今年25回目を迎え、関西エリアの夏の風物詩とも言える「ロックロックこんにちは!」。今年は9月16日(土)・17日(日)に大阪城ホールで開催される同イベント1日目には、昨年阪神甲子園球場で弾き語りLIVEを大成功に収めたあいみょんが2度目の出演。また、3月にミニアルバム『ACTA』をリリースし、現在全国ツアー『SPACE ACTA STATION』開催中のズーカラデルが大阪城ホールのステージに初登場。さらに、デ<a href="https://bezzy.jp/2023/06/26923/">…
-
2009年リリースの「やさしい気持ちで」を特別アレンジ ディズニー&ピクサー『マイ・エレメント』日本版エンドソングをSuperflyが担当、本予告も公開
2023.06.05 10:10
8月4日(金)より全国公開されるディズニー&ピクサー最新作『マイ・エレメント』の日本版エンドソングにSuperflyの「やさしい気持ちで(マイ・エレメントver.)」が決定し、本予告映像が公開された。 昨年4月4日にデビュー15周年を迎え、今年5月にはニューアルバム『Heat Wave』をリリースするなど精力的な活動を続けているSuperfly。「やさしい気持ちで」は2009年にリリースされた1曲で、日本版エンドソングに起用されるにあたり映画『マイ・エレメント』バージョンとして特別にアレンジ、再収録された。 今回、ピクサー最新作の日本版エンドソングとして起用されたことについて、Superfly<a href="https://bezzy.jp/2023/06/26771/">…
-
山下瞳月センターの三期生楽曲も収録決定 櫻坂46が渋谷を舞台に“世界”を再構築 6thシングル『Start over!』アートワーク公開
2023.06.05 10:00
櫻坂46が、6月28日に発売する6thシングル『Start over!』のジャケットアートワークを公開した。 今作のクリエイティブディレクションを手掛けるのは数多くのCMや広告を手掛けるクドウナオヤ。アーティストビジュアル・アートワークのコンセプトは“Make Awesome Noise”。2016年の欅坂46の出発の地でもある東京・渋谷を舞台に、約7年の時を経た櫻坂46が、荒々しくも美しいノイズを巻き起こしながら“世界”を再構築している。 公開されたビジュアルでは「NeRF」(Neural Radiance Fieldsの略称)という複数の写真からAIが三次元の空間を生成する最新技術が用いら<a href="https://bezzy.jp/2023/06/26765/">…