音楽
邦楽、洋楽、HIP-HOPのニュースやコラム、話題のシンガー、バンドのインタビューやライブレポート
-
購入者特典はチェーン別チェンジング・ステッカー サカナクション、『懐かしい月は新しい月 Vol. 2』収録詳細&メインビジュアル解禁
2023.08.08 17:00
サカナクションが、9月6日にリリースするセルフ・リアレンジ&リミックスアルバム『懐かしい月は新しい月 Vol. 2 ~Rearrange & Remix works~』の収録詳細と楽曲集それぞれのメインビジュアルを公開した。 今作は、メンバー自身によるリアレンジ楽曲集「月の現 ~Rearange works~」と豪華ミュージシャンによるリミックス集第二弾「月の幻 ~Remix works~」の2編で構成。「月の現 ~Rearange works~」には岩寺基晴、草刈愛美、江島啓一、岡崎英美の4名がリモート体制で制作を進めた「Rearrange Package」収録曲6曲に加え、「暗闇」<a href="https://bezzy.jp/2023/08/30113/">…
-
優しく世界観を包み込む「タイムマシン」書き下ろし SEKAI NO OWARI、福田雄一×橋本環奈『赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。』主題歌を担当
2023.08.08 12:00
9月14日より配信される福田雄一監督初のNetflix映画『赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。』の主題歌が、SEKAI NO OWARIの新曲「タイムマシン」に決定した。 昨年リリースしたシングル『Habit』がTikTok上では25億回再生を突破、YouTubeにて公開されたMVは1億回再生を突破すると共に、YouTube国内トップ音楽動画ランキングでも1位となり、同年のレコード大賞も受賞したSEKAI NO OWARI。本作のために書き下ろした「タイムマシン」は赤ずきんの謎解きを手助けするかのように、優しく映画の世界観を包み込む。 映画『赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。』はおとぎ話の世界<a href="https://bezzy.jp/2023/08/30112/">…
-
「生命力が湧き上がってくるような歌」新アー写も公開 星野源、世界陸上&アジア大会TBS系テーマ曲「生命体」8月14日配信リリース
2023.08.07 12:00
星野源が、最新曲「生命体」を8月14日(月)に配信リリースすることを発表し、最新ビジュアルを公開した。 8月19日(土)よりスタートする「世界陸上ブダペスト」、9月23日(土)からスタートするアジア最大のスポーツの祭典「アジア大会 中国・杭州」のテーマソングになっている同曲。出場する選手はもちろん、応援する人たち、さらにはこの時代に懸命に生きる全ての人を力強く称賛し鼓舞できるようなものにしたいという思いを込めて制作され、すでに楽曲の一部が公開されており反響を呼んでいた。 Apple Music/Spotifyでは、リリース日に自動で自身のライブラリに楽曲が追加されるライブラリ追加予約もスタート<a href="https://bezzy.jp/2023/08/30043/">…
-
バスケW杯を応援する日本生命新CMソングに起用 ゆずが今の時代に響かせるエールソング、新曲「ビューティフル」8月23日配信
2023.08.07 12:00
ゆずが、8月23日(水)に新曲「ビューティフル」を配信リリースすることが決定した。 今回の新曲は、ゆずが今の時代に世の中に響かせるエールソング。「新たなゆずの応援歌」として、諦めずに前に進んでいく姿は“美しい”と肯定し、未来に進んでいく様を描いた歌詞と、タイムリープしたかのような展開で構成されている。 また、本楽曲が8月15日(火)より順次放映される日本生命の新CMソングに起用されることも決定。新CM「支え合いが、未来をつくる」篇は、今夏開催される「FIBAバスケットボールワールドカップ2023」で戦うバスケ男子日本代表選手の背中を押すべく、カテゴリーの垣根を越えて連携しバスケットボール界全体<a href="https://bezzy.jp/2023/08/30018/">…
-
石井竜也、タカアンドトシの感想コメントはタイトルの伏線 マキシマム ザ ホルモンの5年ぶり新シングルは「恋のアメリカ」 渡邉直が手掛けたMV公開
2023.08.06 21:03
マキシマム ザ ホルモンの新曲「恋のアメリカ」のMusic Videoが公開された。 同曲は7月29日にマキシマム ザ ホルモンのファン(腹ペコ)が働く飲食店を中心とした「腹ペコえこひいき加盟店」で異例のタイトル未公開シングル『〇〇〇〇〇〇』として先行販売されたホルモン5年ぶりのニューシングルで、現在はワーナーミュージック・ストアにて期間限定受注販売されている。 発売告知から今日までそのタイトルが伏せられていたが、本日のROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023のホルモンのステージにて遂に正式タイトルが「恋のアメリカ」であることが明らかとなった。また、リリースに際し、石井竜也(米米<a href="https://bezzy.jp/2023/08/30028/">…
-
良い意味で「裏切られる」コレオグラフィに注目 XG、1st Mini Albumより前作からの進化をユニークに表現した「TGIF」MV公開
2023.08.04 19:50
HIPHOP/R&Bガールズグループ・XGが、1st Mini Album『NEW DNA』より本日先行配信した「TGIF」のMVを公開した。 同曲は、弾むベースにサビのパーカッションサウンドが中毒性を与える個性的でエネルギッシュなパワーソング。“Thank God I’m Fly”というテーマを掲げ、“私たちは皆特別な存在であり、どんな状況でも自分自身を愛せるように進化しよう”という願いが込められている。 公開されたMVは、宇宙からの到来をテーマにした前作「GRL GVNG」からXGがさらに進化を遂げていく様を“拡張”(Xpand)をテーマに制作された。このテーマをユニークなエフ<a href="https://bezzy.jp/2023/08/30005/">…
-
チケット一般販売は8月20日にスタート KREVA主催「908 FESTIVAL 2023」第一弾アーティストは三浦大知&石川さゆり
2023.08.04 09:08
9月14日(木)に日本武道館で開催されるKREVA主催の“音楽の祭り”「908 FESTIVAL 2023」の第一弾出演アーティストとして、三浦大知と石川さゆりの出演が発表された。 KREVAは「ダンスへの取り組みを盛り上げたい」という青森市の思いを受け、青森ねぶた祭りのお囃子である“進行”を大胆にサンプリングした新曲「ラッセーラ」をリリースし、ねぶた祭前夜祭にライブ出演、ねぶた祭りでも青森市PTA連合会団体の運行に参加した。そして様々なアーティストとのコラボレーション作品やフェス出演など、相変わらず精力的に音楽を発信し続けている。 2012年よりスタートし今年通算12回目となる「908 FE<a href="https://bezzy.jp/2023/08/29956/">…
-
常田大希、PERIMETRON荒居誠&OSRINからコメントも King Gnu×『呪術廻戦』再び、アニメ第二期“渋谷事変”OPテーマに新曲「SPECIALZ」が決定
2023.08.04 00:30
TVアニメ『呪術廻戦』第二期の「渋谷事変」のオープニングテーマがKing Gnuの新曲「SPECIALZ」に決定した。 King Gnuは2021年12月公開の『劇場版 呪術廻戦 0』で主題歌「一途」、エンディングテーマ「逆夢」を同時に手掛け、バンドとして初めてオリコン週間シングルランキングで1位を記録。配信でも多くの配信サイトでワンツーフィニッシュを成し遂げており、本作で再び『呪術廻戦』のテーマソングを手掛けることになった。 8月31日(木)から放送開始となるTVアニメシリーズ第二期の「渋谷事変」は、12月まで全18話で構成される異例の長編エピソードとなる。10月31日、ハロウィンで賑わう渋<a href="https://bezzy.jp/2023/08/29964/">…
-
燃え盛る炎のなかで激しい演奏を繰り広げる BAND-MAID、アニメ『ケンガンアシュラ』ED曲「Shambles」配信開始&MV公開
2023.08.04 00:00
BAND-MAIDが、アニメ『ケンガンアシュラ』Season2のエンディング主題歌「Shambles」を本日配信リリースし、ミュージックビデオを公開した。 アニメ『ケンガンアシュラ』の原作は、WEBサイト「裏サンデー」とコミックアプリ「マンガワン」にて配信中の読者人気NO.1を誇る同名アクション漫画。アニメのSeason2はNetflixにて9月21日(木)より独占配信される。 新曲「Shambles」の配信ジャケットは本アニメ制作チームによる描きおろしで、アニメの世界観を踏襲し劇画タッチになった小鳩ミクの後ろ姿が強烈なインパクトを残している。楽曲リリースに際し小鳩ミクからコメントが到着した。<a href="https://bezzy.jp/2023/08/29929/">…
-
東京ガーデンシアターで2日間3公演実施 Kep1er待望の日本ファンミーティングが10月初開催、妖精のように輝くポスター公開
2023.08.03 12:00
9人組グローバルガールズグループKep1erが、日本初のファンミーティング「Kep1er JAPAN FAN MEETING “Fairy Fantasia”」の開催を発表した。 ファン待望となるKep1erの日本ファンミーティングは、10月27日(金)・28日(土)に東京ガーデンシアターで2日間計3公演行われる。 今回のファンミーティングのために撮り下ろされたポスタービジュアルも公開。幻想的な空想世界にいるメンバーたちが、妖精のように輝くビジュアルで穏やかで優しい眼差しを向けている。 チケットは、本日8月3日(木)正午より日本公式ファンクラブ「Kep1ian JAPAN」での先行受付がスター<a href="https://bezzy.jp/2023/08/29895/">…
-
聴いた時の印象を「すごく背中を押されました」とコメント AIによる『春に散る」主題歌「Life Goes On」MVに横浜流星が出演、今夜プレミア公開
2023.08.03 04:00
AIの新曲「Life Goes On」のミュージックビデオに横浜流星が出演していることが発表され、8月3日(木)21時にAIのYouTubeチャンネルでのプレミア公開が決定した。 同曲は8月25日(金)に公開される映画『春に散る』の主題歌。本作はボクシングを通じて〈生きる〉を問うことを追い続けてきた沢木耕太郎の集大成ともいえる同名小説を原作に、瀬々敬久監督が佐藤浩市と横浜流星を主演に迎え映画化した。佐藤浩市が翔吾を導くことで人生に尊厳を取り戻そうとする仁一、横浜流星は仁一と出会い諦めかけていた夢に再度挑戦する翔吾を演じており、山口智子、橋本環奈、哀川翔、片岡鶴太郎、坂東龍汰、窪田正孝ら豪華キャ<a href="https://bezzy.jp/2023/08/29888/">…
-
2年ぶりの対バンライブ企画で11月より全国7公演開催 Kroi対バンツアーにTempalay、Nulbarich、Bialystocks、クリープハイプら7組
2023.08.02 23:00
Kroiが、11月より対バンツアー「Kroi Live Tour “Dig the Deep” Vol.4」を全国7公演開催することを発表した。 「Dig the Deep」は、Kroiが活動初期より開催している対バンライブ企画で、2021年11月にVol.3を開催して以来約2年ぶりの開催。今回は東京、大阪、北海道、宮城、愛知、広島、福岡で行われる。 対バン相手となるゲストアーティストは、初日の11月3日Zepp FukuokaにTempalay、11月5日Zepp NagoyaにOKAMOTO’S、11月12日Zepp Hanedaにnobodyknows<a href="https://bezzy.jp/2023/08/29868/">…
#Bialystocks#Kroi#nobodyknows+#Nulbarich#OKAMOTO'S#Ovall#Tempalay#クリープハイプ
-
スピード感溢れるMVティザー映像が公開 XG、1st Mini Album『NEW DNA』より第2弾先行曲「TGIF」を8月4日配信リリース
2023.08.02 18:20
9月27日(水)に1st Mini Album『NEW DNA』をリリースするXGが、先行配信曲第2弾「TGIF」を8月4日にリリースすることを発表し、同曲のMVティザー映像を公開した。 今回のティーザー映像では、前作「GRL GVNG」に続いて「ミュータント」を連想させるようなユニークなエフェクトと3DCG、生態の進化を予感させるイメージカットも見られ、スピード感溢れる展開が繰り広げられている。キャッチーで個性的な楽曲とMVを予感させる映像は、弾むベースサウンドから連なって「TGIF」という楽曲タイトルコールで締め括られている。 なお、先行配信曲第1弾「GRL GVNG」は、7月8日付けの全<a href="https://bezzy.jp/2023/08/29843/">…
-
日常風景にチェスボードの模様を重ねたジャケットも公開 Official髭男dism、9月13日にダブルAサイドシングル『Chessboard/日常』発売決定
2023.08.02 18:00
Official髭男dismが、9月13日にダブルAサイドシングル『Chessboard/日常』をリリースすることが決定した。 収録曲の「Chessboard」は、第90回NHK全国学校音楽コンクール中学校の部課題曲に書き下ろした楽曲で、もう一方の「日常」は日本テレビ『news zero』のテーマ曲に起用されている。 リリース情報とともに特設サイトとジャケット写真も公開。日常風景にチェスボードの模様を重ねたデザインとなっている今回のジャケットアートワークのアートディレクターは、「HELLO」「Universe」『Editorial』や『ミックスナッツ EP』『one-man tour 2021<a href="https://bezzy.jp/2023/08/29837/">…
-
メンバーが“嫌われ現象”について語る ニッケルバックのドキュメンタリー予告編が公開 “最もアンチが多いバンド”掘り下げる
2023.08.02 17:45
全世界で5,000万枚以上のアルバム売り上げを記録し、カナダを代表するロックバンドとして人気を博しているニッケルバック。根強い人気を誇りながらも「最もアンチが多いバンド」としても知られている彼らのドキュメンタリーが、トロント・インターナショナル・フィルム・フェスティバルにて9月にプレミア上映されることが発表された。 『Hate To Love: Nickelback』と題されたドキュメンタリーでは、バンドの出身地である農業の街、音楽的野心、そしてスーパースターに上り詰めると同時に多くの人に嫌われた現象が描かれているようだ。トロント・インターナショナル・フィルム・フェスティバルの公式サイトでは「<a href="https://bezzy.jp/2023/08/29828/">…
-
みんなで楽しむ姿勢を貫いたZepp DiverCity公演をレポート 一途に進化を続けるにしな、今を鮮やかに刻んだツアー「クランベリージャムをかけて」最終日
2023.08.02 17:30
ソファや本棚、クッションやおもちゃが並べられ、まるで自分の部屋のようなあしらいがされたZepp DiverCityのステージ。そこに静かに登場してきたにしなは、白いドアに赤いペンキで文字を書き始める。「with cranberry jam」──「クランベリージャムをかけて」。今回のワンマンツアーのタイトルであり、ちょうどこのライブの前日に配信がスタートした新曲の曲名でもある。 そんな演出を経て、「ランデブー」からライブは始まっていった。バンドメンバーの奏でるゆったりとしたグルーヴに身を委ねながら、にしなは身体を揺らしながら気持ちよさそうに歌う。先ほどのオープニングで一気に自分の世界へと惹き込ん<a href="https://bezzy.jp/2023/08/29766/">…
-
弾き語りツアー映像作品のティザー映像も公開 斉藤和義がデビュー30周年記念にGIBSONとコラボ、スペシャル企画展を3日間限定開催
2023.08.02 17:00
斉藤和義が、デビュー30周年を記念して世界的なギターメーカーのギブソンとコラボし、8月18日(金)から8月20日(日)まで3日間限定のスペシャル企画展を開催する。 企画展の開催場所はGIBSON LOUNGE TOKYO。普段は一般開放されていないラウンジに3日間だけ特別に入場が可能となる。斉藤和義は昨年2022年にYouTubeチャンネル「ギブソン TV 日本版」に登場し愛用のJ-45を披露し演奏した特別映像を公開するなど、絶大の信頼を置くギターブランドとして数々のコラボを実施してきた。斉藤はギブソンの不動の人気を誇るアコースティックギターJ-45の日本屈指のプレイヤーであり、これまでにリリ<a href="https://bezzy.jp/2023/08/29776/">…
-
LIQUIDROOMで行う一夜限りのスペシャルイベント a flood of circleとTHE KEBABS、佐々木亮介の誕生日にツーマンライブ開催
2023.08.01 21:00
a flood of circleとTHE KEBABSのフロントマン・佐々木亮介の誕生日である10月2日(月)に、恵比寿LIQUIDROOMにてツーマンライブ「a flood of circle VS. THE KEBABS」が開催されることが決定した。 佐々木亮介はソロとしてもリリースやライブで活躍する最中、a flood of circleでは新シングル『ゴールド・ディガーズ』リリースとツアーを9月に控えており、またTHE KEBABSはツアー「THE KEBABS 熱熱」を終えたばかり。本ライブは、多忙を極める佐々木亮介が自身の誕生日にステージに出っぱなしになる一夜限りのスペシャルなイ<a href="https://bezzy.jp/2023/08/29755/">…
-
歌詞も「歌ネット」で先行解禁 back number、8月4日リリースの新曲「怪獣のサイズ」最新ティザー映像公開
2023.08.01 20:00
back numberが、8月4日(金)に配信リリースする新曲「怪獣のサイズ」の最新ティザー映像を公開した。 新曲「怪獣のサイズ」はこれぞback numberといった歌詞とサウンドが印象的な、切なくもポップなラブソング。編曲とプロデュースは「アイラブユー」「クリスマスソング」「ヒロイン」などback numberのヒット曲を数々手掛ける小林武史が担当した。楽曲の歌詞もリリースに先がけて歌詞検索サービス・歌ネットで公開された。 なお、back numberは8月5日(土)に開催される「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023」にヘッドライナーとして出演する。
-
新シングルリリースイベントの詳細も決定 BiS、新体制初ツアーファイナルLIQUIDROOM公演に密着したドキュメント映像公開
2023.08.01 18:00
BiSが、7月25日に東京・LIQUIDROOMで開催した全国ツアー「3 balls and 2 strikes TOUR」のファイナル公演に密着したドキュメント映像「THE DOCUMENT OF “LIQUIDROOM” 2023.7.18」を公開した。 公開された映像では、BiSを始めWACKの映像作品など多くの作品を手がけている映像作家・岩淵弘樹が新体制初のツアーに密着。メンバーのインタビューを交えながら記念すべき1日の裏側が描かれている。 また、11月8日に発売される新シングルのリリースイベントスケジュールも決定。さらに、9月から開催される全国ツアー「INCR<a href="https://bezzy.jp/2023/08/29764/">…
-
100ページ超の豪華ブックレットも付属 ONE OK ROCK、40万人を動員した全国ドームツアーの東京ドーム公演を映像作品化
2023.08.01 12:00
ONE OK ROCKが、今年開催した全国6大ドームツアー「ONE OK ROCK 2023 LUXURY DISEASE JAPAN TOUR」の模様を収録したライブDVD&Blu-rayを11月15日に発売することが決定した。 本ドームツアーは昨年リリースしたアルバム『LUXURY DISEASE』を引っ提げ、1月28日のバンテリンドームナゴヤを皮切りに福岡PayPayドーム、京セラドーム大阪、東京ドーム、ベルーナドーム、札幌ドームの全国6ヵ所で11公演行われた。ドームツアーとしては約5年ぶりに開催で計40万人を動員した。 今作には4月に開催された東京ドームライブの模様を収録。メン<a href="https://bezzy.jp/2023/08/29747/">…
-
タワレコでのポップアップ企画とパネル展も決定 新しい学校のリーダーズ、新アーティスト写真&EP『マ人間』購入特典公開
2023.07.31 18:00
新しい学校のリーダーズが、新アーティストビジュアルと8月16日(水)にCDリリースするEP『マ人間』のチェーン別購入特典を公開した。 さらに、8月15日(火)から8月21日(月)までタワーレコード渋谷店にて「新しい学校のリーダーズ × TOWER RECORDS 『NEW EP「マ人間」』発売記念POP UP SHOP」の開催が決定した。ポップアップショップでは今回のコラボレーションのためにデザインされたTシャツ、タオルをはじめとするオリジナルグッズやオフィシャルグッズを販売予定。8月26日(土)にはEP発売を記念したインストアライブも開催される。 また、EP『マ人間』がタワーレコード全店&オ<a href="https://bezzy.jp/2023/07/29685/">…
-
3年10ヵ月ぶり握手会と日本武道館コンサート3日間も決定 AKB48の62枚目シングル9月27日発売決定、センター⼩栗有以&選抜メンバー16名発表
2023.07.28 22:00
AKB48が、本⽇7⽉28⽇(⾦)21時より公式YouTubeチャンネルとWeverseコミュニティにて配信した『AKB48 新選抜メンバー発表!現場から⽣配信スペシャル』で62枚⽬のシングルを9⽉27⽇(⽔)に発売することを発表した。 今作でセンターを務めるのはチームBの⼩栗有以。52ndシングル『Teacher Teacher』以来、約5年ぶり2度⽬のセンターとなる。なお16名の選抜メンバーのうち、初選抜となったのは17期研究⽣の橋本恵理⼦。前作に続き17期研究⽣から3名が選抜⼊りした。 また、62ndシングルではコロナ禍で⾃粛してきた握⼿会が3年10ヵ月ぶりに再開することが決定。62nd<a href="https://bezzy.jp/2023/07/29596/">…
-
「ひとりエッジ」から最新ライブまで6公演から16曲を厳選 星野源、2015年以降のライブ映像集を8月10日よりNetflixで独占配信
2023.07.28 00:00
星野源のライブ映像集『Gen Hoshino Concert Recollections 2015-2023』が8月10日(木)よりNetflixにて世界独占配信されることが発表された。 今作には星野が2015年から2023年に開催したライブ・ツアーの中から厳選したライブ映像を収録。武道館での弾き語りライブ「ひとりエッジ」をはじめ、5大ドームを回った「POP VIRUS」、CLUB QUATTROでの10周年配信ライブ「Gratitude」、そして最新ライブ「Reassembly」に至るまで、6公演から全16曲が選ばれた。 星野源は先日、同じくNetflixにて8月22日(火)より世界独占配信<a href="https://bezzy.jp/2023/07/29568/">…
-
最後の畳み掛けが印象的なライブバンドらしい一曲 UNFAIR RULE、過去の恋をストレートに綴った新曲「if」今夜24時配信
2023.07.27 22:00
岡山発の3ピースロックバンド・UNFAIR RULEが、新曲「if」を7月28日0時に配信リリースすることを発表した。 山本珠羽(Gt/Vo)、片山葉(Ba)、杉田崇(Dr)からなるUNFAIR RULEは、本日大阪MUSEでアルバム『いつものこと』リリースツアーのファイナル公演を開催。昨年は「FM802 MINAMI WHEEL 2022」ほか全国の主要サーキットイベントにも出演し、今年はNTV「バズリズム02」の「今年これがバズるぞ!THE BEST 10」にランクイン、フジテレビ「Love music」内のニューカマー紹介コーナー「Come MUSIC」内でもピックアップされた。4月には<a href="https://bezzy.jp/2023/07/29542/">…
-
特典にリハーサルから密着したメイキング映像も収録 ちゃんみな、今年3月の横浜アリーナワンマン「AREA OF DIAMOND」がライブ映像作品化
2023.07.27 18:00
ちゃんみなが、今年3月に横浜アリーナで開催し、チケットも即ソールドアウトした自身最大規模のワンマンライブ「AREA OF DIAMOND」のDVD&Blu-rayを9月20日(水)に発売する。 本作にはメイクを落とすパフォーマンスが大きな反響を呼び、YouTubeにて293万回再生された「美人」やサプライズゲストが話題となったSKY-HIとの「Holy Moly Holy Night」、そのほか「美人 (Remix) feat. Awich」「Don’t go feat. ASH ISLAND」を含む全24曲が収録。特典映像としてライブのリハーサルから当日に密着したメイキング映像も収められ、ブ<a href="https://bezzy.jp/2023/07/29531/">…
-
最新曲「煩悩☆パラダイス」で実感した言葉選びの楽しさ 光に導かれ、光を与えられる存在に 愛美の尽きない挑戦心と“作り手”としてのこだわり
2023.07.26 18:00
声優活動に加え、バンド形式の5人組声優ユニット・Poppin’Partyとの活動と並行して2021年4月にソロアーティスト活動を再始動させた愛美。今年は3クール連続でTVアニメOPテーマを担当することがアナウンスされており、その第1弾となるTVアニメ『魔法少女マジカルデストロイヤーズ』のOPテーマ「MAGICAL DESTROYER」は、原作者のJUN INAGAWA、ラッパーのJUBEE、AA=の上田剛士がタッグを組んだことも大きな話題となった。 そしてその第2弾としてリリースされる3曲入りシングル『煩悩☆パラダイス』の表題曲は、愛美がヒロイン・蒼葉結月を演じるTVアニメ『てんぷる』の書き下<a href="https://bezzy.jp/2023/07/29254/">…
-
青空や海辺など映る夏らしい映像に 福原遥、8mmフィルムで撮影された「大丈夫」MVを今夜プレミア公開
2023.07.26 12:00
女優・アーティストとして活動する福原遥が、新曲「大丈夫」のミュージックビデオを本日21時よりプレミア公開する。 昨年6月にリリースされた1stアルバム『ハルカカナタヘ』からおよそ1年ぶりのリリースとなる今作は、NHK朝ドラ『舞いあがれ!』ヒロインを経て、福原遥が「いま伝えたいこと」を凝縮したエヴァーグリーンな応援ソング。プロデュースは、数々のアーティストのヒット曲を多数手がける杉山勝彦が担当した。 MVは真夏の青空や海辺など夏らしさが感じられるものとなっており、近年国内外で人気が再燃している8mmフィルムを駆使して撮影された。 なお、福原遥は放送中のTBSテレビ火曜ドラマ『18/40~ふたりな<a href="https://bezzy.jp/2023/07/29386/">…
-
ファッションフォトグラファーとして活躍する大辻隆広が撮影 乃木坂46、アーティスティックスイミングのような整列美を写した新シングルジャケット公開
2023.07.26 12:00
乃木坂46が、8月23日(水)に発売する33rdシングル『おひとりさま天国』のジャケット写真を公開した。 5月下旬に都内の某スタジオにて撮影された今回のジャケットは、アーティスティックスイミングのような整列美とメンバーの笑顔で楽しそうな表情を写し出すことがコンセプトに撮影を敢行。プールをイメージしたデザイン空間に、乃木坂46のポップな世界観のフィルターを通し、メンバー同士の楽しそうな絡み合いと水のグラフィック処理を加えたことでフックの効いた爽やかなジャケット写真となった。 撮影はメンズ・レディースを問わず、ファッションフォトグラフィーのフィールドで活躍する大辻隆広が担当。表面だけでなく裏面やブ<a href="https://bezzy.jp/2023/07/29430/">…
-
サンダーキャット、ハイエイタス・カイヨーテらが所属 長谷川白紙がフライング・ロータス主宰レーベルに日本人で初めて所属、第一弾シングルをリリース
2023.07.25 23:00
長谷川白紙が、フライング・ロータスが主宰するレーベル〈Brainfeeder〉との契約を発表し、第一弾シングル『口の花火』を本日リリースした。 今年レーベル設立15周年を迎える〈Brainfeeder〉は、サンダーキャットやルイス・コール、ハイエイタス・カイヨーテなどの人気アーティストも所属する米LAを拠点とするレーベルで、長谷川が日本人としては初の所属アーティストとなる。 〈Brainfeeder〉からのリリース第一弾となるシングル『口の花火』は、ジェットコースターのようなスピード感溢れる目まぐるしい展開を長谷川ならではのポップネスで聴かせるノンストップな楽曲。ゲストにはルイス・コールやサム<a href="https://bezzy.jp/2023/07/29361/">…