音楽
邦楽、洋楽、HIP-HOPのニュースやコラム、話題のシンガー、バンドのインタビューやライブレポート
-
Ayaseとikuraからのコメントも到着 松任谷由実×YOASOBIコラボが完成、新アルバム収録曲「中央フリーウェイ」制作秘話公開
2023.10.19 12:00
松任谷由実が11月29日にリリースするアルバム『ユーミン乾杯!!~松任谷由実50周年コラボベストアルバム~』より、YOASOBIとコラボした収録曲「中央フリーウェイ/YOASOBI cheers 松任谷由実」の制作秘話とYOASOBIからのコメントが公開された。 本アルバムは“新しい過去、懐かしい未来”をコンセプトに、原曲のマルチテープとアーティストがセッションするというテーマで制作。参加アーティストは松任谷由実自らが選定し、選曲含め楽曲の方向性も参加アーティストとアイデアを交換しながら作業が進められた。 その中でも異色のハイブリッドコラボとなったのが、YOASOBIの手掛けた「中央フリーウェ<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34756/">…
-
楽曲の一部が聞ける予告編が解禁 Tempalay、新曲「Superman」がDMM TV独占配信ドラマ『EVOL』主題歌に決定
2023.10.19 08:00
Tempalayの新曲「Superman」が、DMM TVで独占配信されるオリジナルドラマ『EVOL(イーヴォー)~しょぼ能力で、正義を滅ぼせ。~』の主題歌に起用されることが決定した。 ドラマの原作『EVOL(イーヴォー)』は「月刊コミックビーム」(KADOKAWA)にて連載中で、作者のカネコアツシは90年代からマンガ・イラスト・デザイン・アート・映像など多方面で活躍中で、アメコミのようなスタイリッシュなタッチの『BAMBi』『SOIL』『デスコ』『サーチアンドデストロイ』などの作品で国内外のアーティストに影響を与え続けてきたトップクリエイター。最新作の『EVOL(イーヴォー)』は現実を想起さ<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34755/">…
-
監督はマルチに活躍するアーティスト・Kaz Skellington Cö shu Nie、中村未来が燃え盛る炎の前で玉座につく「Burn The Fire」MV公開
2023.10.18 21:00
中村未来と松本駿介からなるCö shu Nieが、本日配信スタートした新曲「Burn The Fire」のMUSIC VIDEOを公開した。 本楽曲はブレイクビーツ、ジャングルビーツ、ブレイクダウンを取り入れたロックナンバー。MUSIC VIDEOは、自身もアーティストとして活動しながら映像クリエイターなどマルチに活躍するKaz Skellingtonが監督を務めた。曲の力強いサウンドを表現するメンバー2人のダイナミックな演奏シーンのほか、意味深長にメッセージを伝えるペストマスクとガスマスクが登場するなど、様々なシーンが躍動感溢れる編集によって激しく描かれている。また、撮影では楽曲の世界観を表<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34713/">…
-
生配信でも10万人以上視聴したRED MARQUEEのステージ 羊文学、12月発売メジャー3rdアルバム初回盤に2021年フジロック出演時の映像を全曲収録
2023.10.18 18:30
羊文学が、12月6日(水)に発売するメジャー3rdフルアルバム『12 hugs (like butterflies)』初回生産限定盤付属Blu-rayに「FUJI ROCK FESTIVAL ’21」出演時の映像を全曲収録することを発表した。 FUJI ROCK FESTIVALにおいて新人アーティストの登竜門であるROOKIE A GO-GO出身の羊文学にとって初のメインステージ出演となった本公演は、レッドマーキーとしては異例の動員を記録。YouTubeで行われた生配信でも10万人以上が視聴するなど注目を集めていた。Blu-rayには「あいまいでいいよ」「1999」など、披露された全11曲が<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34747/">…
-
楽曲ごとに作りこまれた限定盤アートワークも公開 King Gnu、4年ぶりアルバム『THE GREATEST UNKNOWN』全21曲の収録曲発表
2023.10.18 17:00
King Gnuが、11月29日にリリースする約4年ぶりのアルバム『THE GREATEST UNKNOWN』の収録曲を公開した。 今作には前作『CEREMONY』リリース以降に発表されてきた数々のヒット曲に加え、新曲を含む全21曲が収録。King Gnuのアルバムでは過去に類を見ないほどのボリュームとなっている。 さらに、初回生産限定盤の豪華仕様アートワーク画像も公開。楽曲ごとに丁寧に作りこまれたアートワークの数々が豪華BOXに収められる。 なお、今作のリリースを経て、King Gnuは2024年1月から3月まで全国5大ドームツアーを開催する。 『THE GREATEST UNKNOWN』特<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34728/">…
-
「感謝でいっぱい」リーダー蟹沢萌子がコメント発表 ≠ME、2023年を締めくくる8枚目シングルを12月20日リリース
2023.10.18 06:00
指原莉乃がプロデュースを手掛けるアイドルグループ、≠ME(ノットイコールミー)が、8枚目のシングルを12月20日(水)に発売することが決定した。 昨日10月17日(火)の深夜に放送されたレギュラーラジオ番組・ABCラジオ「ノイミーステーション」にて発表された新シングルのリリース。この日の収録には櫻井もも・冨田菜々風・本田珠由記の3名が参加しており、放送後半で冨田が「ここで、嬉しい嬉しいお知らせがあります!」と切り出すと、続けて「≠MEの8枚目のシングルの発売が決定しましたー!なんと、発売日も決定しています!発売日は2023年12月20日、水曜日です!次のシングルも一生懸命取り組んでいきますので<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34716/">…
-
androp内澤崇仁が提供した“じょっぱり”なラブソング Ourin-王林-が真っ赤な衣装で青森を闊歩、本日配信「ハイテンション」MV公開
2023.10.18 00:00
アーティスト活動開始を発表したOurin-王林-が、11月15日にリリースするシングル『Play The Game/ハイテンション』より「ハイテンション」の先行配信を開始した。 Ourin-王林-が音楽活動をするにあたり意識しているのはやはり“青森”。楽曲にも青森要素を入れて制作をおこなっており、「ハイテンション」は青森出身のアーティスト・andropの内澤崇仁に楽曲を依頼、演奏もandropが担当している。ラブソングでありながら、裏テーマにじょっぱり(津軽弁で意地っ張り)魂を入れこんだ楽曲で、歌詞の一部に津軽弁も採用。配信ジャケットには青森で撮影した写真が使用されている。 また、本楽曲のミュ<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34644/">…
-
夜と昼で違う雰囲気のaikoを映したジャケットも公開 aiko『星の降る日に』収録内容解禁 初回盤にはフェスに初出演した昨年のレディクレ映像も
2023.10.17 21:00
aikoが、11月22日にリリースする44枚目のシングル『星の降る日に』の収録内容とジャケット写真を公開した。 今作には表題曲「星の降る日に」のカップリングとして「名のないハート」の新録曲や、2023年4月にデジタルシングルとしてリリースされたTVアニメ『君は放課後インソムニア』主題歌「いつ逢えたら」を収録。ジャケット写真には夜と昼のそれぞれ違う雰囲気を纏ったaikoが切なく写されている。 初回限定仕様盤には「aiko×RADIO CRAZY 2022」と題したBlu-ray/DVDが付属。「RADIO CRAZY 2022」は昨年末12月25日~28日の4日間、インテックス大阪にて3年ぶりに<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34646/">…
-
全10曲のタイトルとtobirdによるジャケットデザインも公開 The Novembers、3年半ぶり9thアルバム『The Novembers』12月6日リリース決定
2023.10.17 20:00
オルタナティブロックバンドThe Novembersが、約3年半ぶり9枚目のアルバム『The Novembers』を12月6日(水)にリリースすることを発表した。 今作は2007年のデビューEP以来のバンド名を冠したタイトルで、「今の僕たちが凝縮されたロックアルバムで、The Novembersというバンドそのものを感じて欲しい」という思いをもって名付けられた。全10曲が収録され、全国流通盤には特典ステッカーが封入される。 また、The Novembersの作品ではおなじみのtobirdによるジャケットデザインも公開。tobirdはこのアルバムを「まるで雲間から滲むすべての時間の光を纏った、初<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34698/">…
-
12月には全国5カ所を巡るショートツアーを開催 Ken Yokoyama、アルバムに先駆け3曲入りシングル『These Magic Words』を11月リリース
2023.10.17 19:00
Ken Yokoyamaが新シングル『These Magic Words』を11月29日にリリースすることを発表し、ジャケット写真を公開した。 初の日比谷野外大音楽堂公演と初のホールツアー、初のシングルシリーズなど今年に入り様々な挑戦をしてきたKen Yokoyama。2023年第3弾シングル『These Magic Words』は後日発表されるアルバムからの先行シングルで、8ビートでカラッと疾走する「These Magic Words」、2ビートで苦い現実を突きつける「Bitter Truth」、そしてよりテンポを落とした「Sorry Darling」というバランスのとれた構成で収録されてい<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34626/">…
-
結束力を感じさせるコンセプトクリップも公開 &TEAM、1stアルバム1つ目のコンセプトフォト一挙40点公開 9人のあふれる生命力を映す
2023.10.17 00:10
9人組グローバルグループ&TEAMが、11月15日(水)にリリースする初のフルアルバム『First Howling : NOW』の1つ目のコンセプト「STARTLINE」のコンセプトフォト全40点を10月17日0時に一挙公開し、その10分後にコンセプトクリップをHYBE LABELS公式YouTubeチャンネルにて公開した。 BTS、SEVENTEEN、Justin Bieberなど世界で活躍するアーティストが所属する様々なレーベルを擁するHYBE。&TEAMはその日本本社であるHYBE JAPAN傘下のHYBE LABELS JAPAN初のグローバルグループで、BTSの生みの<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34608/">…
-
一期生・二期生が思い悩みから生まれる気持ちを表現 櫻坂46、7thシングルより小林由依がセンターを務める「隙間風よ」MV公開
2023.10.16 22:30
櫻坂46が、7thシングル『承認欲求』のカップリング曲「隙間風よ」のMUSIC VIDEOをオフィシャルYouTubeチャンネルで公開した。 「隙間風よ」は思い悩んだ感情から生まれてくる気持ちを歌った楽曲で、センターを務めるのは一期生・小林由依。MUSIC VIDEOの監督はこれまで櫻坂46の作品を数々手掛けている池田一真が務め、壮大なロケーションの中で一期生・二期生の17人が楽曲を表現している。 7thシングル『承認欲求』からはMUSIC VIDEOが3本公開中。国内のロックフェスやイベント、海外イベントにも精力的に出演、櫻坂46展「新せ界」での表現や秋に開催される初のスタジアムライブに向け<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34602/">…
-
綺麗さと毒々しさが融合した写実的なジャケット公開 THE ORAL CIGARETTES、ドラマ『マイホームヒーロー』主題歌を10月25日配信リリース
2023.10.16 22:00
THE ORAL CIGARETTESが配信シングル『YELLOW』を10月25日に配信リリースすることを発表し、ジャケット写真を公開した。 10月24日より放送開始されるTVドラマ『マイホームヒーロー』の主題歌となる本楽曲は、THE ORAL CIGARETTESが初めて担当するドラマ主題歌。『マイホームヒーロー』の原作は2017年より『ヤングマガジン』で連載されている累計330万部を突破した大ヒットコミックで、〈人を殺める〉という拭えぬ罪を抱えた男がミステリー知識で培った頭脳と家族愛を武器に社会の闇と闘う姿を描く。主演は佐々木蔵之介が務め、共演には高橋恭平(なにわ男子)、齋藤飛鳥、吉田栄作<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34491/">…
-
新アルバムのレコ発で1月から全国15公演を巡る クジラ夜の街、バンド史上最大規模の全国ワンマンツアー「輝夜を捜して」開催決定
2023.10.16 20:00
クジラ夜の街が、バンド史上最大規模となる全国ワンマンツアー2024「輝夜を捜して」を開催することを発表した。 本ツアーでは12月6日にリリースされるメジャー1stフル・アルバム『月で読む絵本』を引っ提げ、来年1月20日の千葉LOOKから4月7日のZepp Shinjuku (TOKYO)まで全国15公演を巡る。 また、アルバムタイトル『月で読む絵本』やツアータイトル「輝夜を捜して」を反映した“和”の雰囲気を感じさせる新アーティスト写真も公開された。 ツアーの公演スケジュールは以下の通り。 クジラ夜の街 全国ワンマンツアー2024「輝夜を捜して」2024年1月20日(土)千葉・千葉LOOK 開場<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34500/">…
-
妖艶な雰囲気を纏うアートワークも公開 Awich、ニューアルバム『THE UNION』を10月25日配信リリース&収録曲の全貌解禁
2023.10.16 12:00
ラッパーのAwichが、ニューアルバム『THE UNION』を10月25日(水)に配信リリースすることを発表した。 2022年3月にリリースされたアルバム『Queendom』以来となる本作は、11月5日(日)に控えるアリーナ公演のタイトルにも入っている「THE UNION」を冠した新曲など全12曲を収録。すでにリリースされている楽曲からは、唾奇、OZworld、CHICO CARLITOという沖縄のラッパーの面々でマイクリレーを行った「RASEN in OKINAWA」や、NENE(ゆるふわギャング)、LANA、MaRI、AI、YURIYAN RETRIEVERを迎えてSNSでバズを起こし、地<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34474/">…
-
どん底から湧き出すパワーを飾らない言葉で歌う Superfly、鈴木亮平主演ドラマ『下剋上球児』に寄り添う主題歌「Ashes」配信リリース決定
2023.10.15 22:20
Superflyの新曲「Ashes」が11月5日(日)22時に配信リリースされることが発表され、ジャケット写真と新ビジュアルが公開された。 本楽曲は本日10月15日(日)よりスタートした鈴木亮平主演のドラマ、TBS系日曜劇場『下剋上球児』の主題歌。同ドラマは、高校野球を通して現代社会の地域や家族が抱える問題やさまざまな愛を描く。そんな熱いドラマに寄り添いSuperflyが書き下ろした主題歌「Ashes」は、ギターリフが印象的な力強いロックナンバー。誰もが心の奥底に抱いたことのある“やけくそでもなんでも、やってやるよ!”と湧き上がるネガティブな情熱を描いた、まさに下剋上的応援歌となっている。 今<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34428/">…
-
ソロデビュー後初ワンマンライブは2部制で開催 柏木ひなた、“音楽は私の一部”という想いを込めた2nd EP『piece of me』12月6日リリース
2023.10.15 22:00
ソロシンガーとして活動する柏木ひなたが、2nd EP『piece of me』を12月6日(水)にリリースすることを発表した。 昨年末に約12年間在籍した私立恵比寿中学を惜しまれつつ卒業し、今年6月28日(水)にSMEレコーズよりソロデビューを果たした柏木ひなた。7月12日(水)に1st EP『ここから。』を配信リリースし、9月には長年の夢でもあった明治神宮球場でのパフォーマンスと始球式も果たした。 2nd EPのタイトル「piece of me」には「音楽は私の一部」という彼女の想いと、2作目のEPということで「2」を表すピースサインの「ピース」という意味が込められている。なお、表題曲は11<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34435/">…
-
菊池風磨主演ドラマ『ゼイチョー』に書き下ろした情熱的な一曲 藤原さくら、新曲「daybreak」で石若駿と再タッグ 10月25日リリース決定
2023.10.14 22:54
シンガーソングライター藤原さくらが、10月25日(水)にデジタルシングル「daybreak」をリリースすることが決定した。 現在Shibuya WWWXにてワンマンライブ「週刊空港」を毎週開催している藤原さくら。「daybreak」のサウンドプロデュースにはドラマー・石若駿を迎え、穏やかでありながらも情熱的な作品となった。石若は2022年にリリースされた原田知世のデビュー40周年を記念したオフィシャルカバーアルバム『ToMoYo covers~原田知世オフィシャル・カバー・アルバム』 で藤原さくらがカバーした「早春物語」のサウンドプロデュースを務めており、今回再タッグとなる。 今作は本日スター<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34362/">…
-
どこまでもハッピーに旅を続けていくという想いを表現 日向坂46の2ndアルバムタイトルが『脈打つ感情』に決定、全3形態のジャケット解禁
2023.10.14 22:45
日向坂46が11月8日(水)に発売する2ndアルバムのタイトルが『脈打つ感情』に決定し、ジャケット写真(Front)が解禁された。 今作のジャケットのテーマは「旅」。旅の出発点となる空港をイメージしたセットで、これからどこまでも日向坂46らしくハッピーに旅を続けていくという想いが込められたアートワークになっている。 アルバムからはリード曲「君は0から1になれ」のMVが公開されており、現在開催中のツアー「Happy Train Tour 2023」は追加公演となるKアリーナ横浜2日間を残すのみとなっている。
-
新曲やライブで披露された未音源化曲などを多数収録 小山田壮平のソロ2ndアルバム『時をかけるメロディー』が1月発売決定、新アー写公開
2023.10.14 15:00
小山田壮平がソロ2枚目となるアルバム『時をかけるメロディー』を来年2024年1月に発売することが発表し、併せて最新アーティスト写真も公開された。 1stアルバム『THE TRAVELING LIFE』から3年ぶりとなる今作には新曲はもちろん、ライブのみで披露され、まだ音源化されていなかった楽曲などが多数収録される。 さらに、10月18日に発売されるライブ映像作品『OYAMADA SOHEI LIVE 2022 2023』と、アルバム『時をかけるメロディー』の2作品を両方購入した方だけが応募できるダブル購入者対象応募キャンペーンの実施が決定。アルバムの詳細やダブル購入者特典の詳細は後報となる。
-
横浜アリーナ公演で初披露された全編英語詞のロックチューン 本日25歳誕生日のちゃんみな、 “大丈夫じゃない”自分を肯定する「I’m Not OK」MV公開
2023.10.14 00:00
本日10月14日に25歳の誕生日を迎えたちゃんみなが、「I’m Not OK」のミュージック・ビデオを公開した。 「I’m Not OK」は今年4月にリリースされた4thフルアルバム『Naked』に収録され、ゼロ年代の海外ロックを思わせる曲調に全編英語詞の楽曲。3月にはちゃんみなが横浜アリーナで開催したワンマンライブ「AREA OF DIAMOND」で初披露された。楽曲には18歳から音楽活動を続けてきたちゃんみなが25歳になり、周りの人たちとのギャップを感じる中でも「I’m Not OK. And that’s OK, That’s me」という自己肯定の気持ちが込められている。 「AREA <a href="https://bezzy.jp/2023/10/34347/">…
-
新作『Phantom youth』で曝け出した等身大の想いに迫る bokula.が今「青春」を歌う理由 柔軟さを手にした4人が語るバンドの現在地
2023.10.13 19:00
思うようにいかないような日々の中で自分たちを、そしてリスナーを奮い立たせるようなロックソングを歌い続けている広島拠点の4ピースバンド、bokula.。今年1月にファーストフルアルバム『FUSION』をリリースし、初のワンマンツアーも大盛況のうちに終えた彼らから、新たな一歩となる4th E.P『Phantom youth』が届いた。タイトルからもわかるとおり、今作のテーマはずばり「青春」。ロックバンドにとっては永遠のテーマだが、なぜ今彼らは──というか作詞作曲をしているフロントマン・えいはその命題に向き合ったのか。その答えは、今作の5曲から溢れ出る瑞々しさと生々しさにある。 これまで以上に自分自<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34127/">…
-
「NO MUSIC, NO IDOL?」の文字は井上和が書き下ろし 『新・乃木坂スター誕生!』第4巻発売記念、タワレコのアイドル企画に乃木坂46が2度目の登場
2023.10.13 18:00
乃木坂46の映像商品『新・乃木坂スター誕生!第4巻 Blu-ray BOX』が11月10日(金)に発売されることを記念して、タワーレコードのアイドル企画「NO MUSIC, NO IDOL?」VOL.290に乃木坂46が2度目の登場を果たすことが決定した。 毎週火曜深夜に日本テレビで放送されている「新・乃木坂スター誕生!」は、2022年2月に加入した乃木坂46の5期生が繰り広げる音楽バラエティ。タワーレコード新宿店が作成したコラボヴィジュアルの上部には、新センターの井上和が書き下ろした「NO MUSIC, NO IDOL?」の文字が大きく配置されており、写真も今回初公開のカットとなる。 Blu<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34322/">…
-
「私を選んで下さった徹子さんに感謝」主題歌入り予告編解禁 映画『窓ぎわのトットちゃん』主題歌をあいみょんが担当、新曲「あのね」を書き下ろし
2023.10.13 05:00
12月8日(金)に全国公開される映画『窓ぎわのトットちゃん』の主題歌をあいみょんが担当することが決定した。 原作の同名小説は、黒柳徹子氏が今から約80年前の第二次世界大戦が終わる少し前の激動の時代を背景に、自身の幼少期を自伝的に描いた作品。1981年に出版され日本では累計発行部数800万部を突破、さらに世界各国でも中国語、英語、フランス語、ヘブライ語など20以上の言語で出版され、世界累計発行部数は2,500万部を突破している。 そんな世界的ベストセラー作品が初めてアニメーション作品として映画化。あいみょんが主題歌として新曲「あのね」を書き下ろしたことが発表され、合わせて主題歌入りの予告編が解禁<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34252/">…
-
菊池風磨が作詞したRAPはドラマの主人公ともリンク Sexy Zoneが新シングル『人生遊戯』を12月発売、菊池風磨主演ドラマ『ゼイチョー』主題歌に
2023.10.12 18:00
Sexy Zoneが、25枚目のシングル『人生遊戯』を12月13日にリリースすることを発表した。 さらに、本楽曲は10月14日スタートの新ドラマ『ゼイチョー~「払えない」にはワケがある~』主題歌にも決定。ドラマは滞納された税金を取り立てる市役所納税課の徴税吏員が、滞納者の払えないワケに寄り添い救っていく痛快エンターテインメントで、メンバーの菊池風磨が主演を務める。 「人生遊戯」はドラマサイドのリクエストでもあったスピード感のある、登場人物たちの背中を押す強いメッセージが込められた楽曲。RAPパートは菊池風磨が作詞も担当し、ドラマの主役である饗庭とSexy Zoneの菊池自身がリンクしたリリック<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34198/">…
-
モノトーンの世界で共鳴するメンバー3人の姿を追う 黒子首、アニメ『鴨乃橋ロンの禁断推理』に書き下ろした新曲「リップシンク」MV公開
2023.10.11 21:00
黒子首の新曲「リップシンク」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。 本楽曲は、現在放送中のTVアニメ『鴨乃橋ロンの禁断推理』エンディング主題歌としてバンドが書き下ろしたナンバーで、10月25日(水)発売のニューアルバム『dig saw』に収録される。10月1日(日)からは全国のラジオ局でのオンエアが始まったほか、10月8日(日)の「MINAMI WHEEL 2023」でライブ初披露、NHK WORLD-JAPAN(国際放送)「J-MELO」でテレビ初パフォーマンスと露出が続き、本日10月11日(水)からは各音楽配信サービスで先行配信もスタートしている。 ミュージックビデオは前作「カ<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34176/">…
-
よくわからないまま歌わされる姿をシュールに映す あいみょん「ノット・オーケー」MV公開、映像作家のPennackyと再タッグ
2023.10.11 20:00
あいみょんが、10月3日(火)にサプライズリリースした新曲「ノット・オーケー」のMusic Videoを公開した。 公開されたMVは、過去に「朝陽」「青春と青春と青春」のMV監督も務めた映像作家・Pennacky(ペンナッキー)が担当。あいみょんのどこか気怠げな姿や、衣装を無理やり着させられてよくわからないままにステージで楽曲を歌わせられる姿などシュールな様子を映している。 なお、あいみょんは全国ツアー「AIMYON TOUR 2023 -マジカル・バスルーム-」の追加公演として、今月10月より全国9公演を巡る「AIMYON TOUR 2023 -マジカル・バスルーム- Additional <a href="https://bezzy.jp/2023/10/34161/">…
-
オタズネモノ by 庄村聡泰 創造力は深化に宿る、LAUSBUBの源流探検
#6 2023.10.11 19:00
どうも読者の皆々様方「オタズネモノ」こと庄村聡泰にございます。当コラム第6回目にご登場いただきましたのは、北海道は札幌発のニューウェイヴ・テクノポップバンドLAUSBUB。一聴して強烈に匂い立つその音楽愛を深掘りしたところ、またなかなかにマニアックな用語が飛び交う内容と相成りまして、超楽しかったんですけど読者様がついて来れるか不安です(笑)。 出会いのきっかけや部活のお話、名を轟かすきっかけとなった「SCHOOL OF LOCK!」の話題、そして今年リリースの筆者がとってもツボった「80+1 Hardy Ones」で印象的なギターの「カーン(通称ヘッドピーンと呼ばれる奏法)」や「Michi-t<a href="https://bezzy.jp/2023/10/32048/">…
-
imaseと2度目のタッグで“変わりたい”人の背中を押す LE SSERAFIM、新曲「ドレスコード (Prod. imase)」がドラマ『セクシー田中さん』主題歌に
2023.10.11 04:00
ガールグループLE SSERAFIMが、10月22日(日)よる10時30分に放送がスタートする日本テレビ系新ドラマ『セクシー田中さん』の主題歌を担当することが決定した。LE SSERAFIMがプライムタイムのドラマ主題歌を担当するのは初となる。 ドラマのために書き下ろされた主題歌「ドレスコード (Prod. imase)」は、日本2ndシングル『UNFORGIVEN』収録の日本オリジナル曲「ジュエリー (Prod. imase)」に続いてimaseが2度目の楽曲提供。前作「ジュエリー (Prod. imase)」は、2023年10月現在TikTokのUGCが9,700本を突破している。 ドラマ<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34114/">…
-
たまごっち最新機種「Tamagotchi Uni」CMソングに決定 ano、神聖かまってちゃん・の子提供曲「涙くん、今日もおはようっ」10月18日配信リリース
2023.10.11 00:00
anoが、の子(神聖かまってちゃん)楽曲提供の新曲「涙くん、今日もおはようっ」を10月18日に配信リリースすることを発表した。 先日のKT Zepp Yokohama公演にて1st TOURを完走、全公演完売で終えたano。「涙くん、今日もおはようっ」は12月13日にリリースされる1st Full Album『猫猫吐吐』にも収録予定で、ライブではすでに後半パートの「ららら」で観客が手を振って合唱するような盛り上がりを見せている。 また、同曲が10月15日よりあのが出演するバンダイのたまごっちシリーズ最新機種「Tamagotchi Uni」CMソングに起用されることも決定。10月23日にはTBS<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34106/">…