音楽
邦楽、洋楽、HIP-HOPのニュースやコラム、話題のシンガー、バンドのインタビューやライブレポート
-
作曲・プロデュースを手掛けた宅見将典のコメントも到着 超ときめき♡宣伝部、シンガボール発映画のグローバル主題歌「Sora」配信リリース決定
2023.10.30 17:00
超ときめき♡宣伝部の新曲「Sora」が11月13日(月)に配信リリースされることが決定し、ジャケット写真が公開された。 本楽曲は、2023年11月17日(金)に日本公開されるシンガポール発のロボットバトル映画『HEAVENS -THE BOY AND HIS ROBOT-』(邦題『メカバース:少年とロボット』)の日本版およびグローバル主題歌に起用されており、第65回グラミー賞受賞の宅見将典が作曲、プロデュースを担当。宇宙を舞台にした本作の世界観にマッチする壮大なメロディが印象的なバラード楽曲となった。 作曲・プロデュースを手掛けた宅見将典のコメントが到着している。 宅見将典 コメント去年の年末<a href="https://bezzy.jp/2023/10/35298/">…
-
「ヒゲダン史上、抜群の熱量」楽曲聴ける予告映像も公開 『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』主題歌がOfficial髭男dismの新曲「SOULSOUP」に決定
2023.10.30 08:00
Official髭男dismの新曲「SOULSOUP」が、12月22日(金)に公開される映画『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』の劇場版主題歌に決定した。 2022年に放送されたTVアニメ『SPY×FAMILY』Season 1のオープニング主題歌に「ミックスナッツ」を書き下ろしたOfficial髭男dismだが、再タッグとなる今回の『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』劇場版主題歌の「SOULSOUP」も書き下ろし楽曲となる。 「SOULSOUP」楽曲制作にあたりOfficial髭男dismは「ヒゲダン史上、抜群の熱量を込めました。スクリーンを所狭しと駆<a href="https://bezzy.jp/2023/10/35293/">…
-
4都市8公演を巡ったツアーが代々木第一体育館2daysで終幕 宮野真守が15年間磨き続けた“楽しませる”矜持 全方位に届けた全身全霊の「SINGING!」
2023.10.29 18:00
宮野真守にとって約4年ぶりにファンによる声援が可能となったライブツアー「MAMORU MIYANO LIVE TOUR 2023 ~SINGING!~」。今年6月にアーティストデビュー15周年を迎えたアニバーサリーとしての意味合いも持つ同ツアーは、彼がこれまでのライブで感じてきた思いや、培った経験、ファンやサポートと育んできた信頼関係がダイレクトに表れる夜となった。このレポートでは千秋楽の前日となる国立代々木競技場第一体育館の1日目公演の様子をお届けする。 最新シングル「Sing a song together」を用いたオープニングムービーに乗せてダンサーとバンドメンバーが現れ、客席<a href="https://bezzy.jp/2023/10/35255/">…
-
ジャケット写真と「ジョニィへの伝言」ライブ映像が解禁 宮本浩次「ロマンスの夜」が映像作品に、今年1月の東京ガーデンシアター公演を完全収録
2023.10.28 18:00
宮本浩次が昨年12月と今年1月に開催し、カバー曲を中心に歌ったスペシャルコンサート「ロマンスの夜」の映像作品が11月29日(水)に発売されることが決定した。 2020年に発売された宮本浩次初のカバーアルバム『ROMANCE』は、自身初のオリコンランキング1位を獲得するなど幅広い支持を受け、また第71回芸術選奨 文部科学大臣賞も受賞。高い作品性が評価された傑作となった。それに続いてカバー作品『秋の日に』が発表され、今回映像化されるスペシャルコンサート「ロマンスの夜」が開催された。 同コンサートで宮本は『ROMANCE』と『秋の日に』に収録されている名曲たちをはじめ、カバー曲を中心に披露。そのカバ<a href="https://bezzy.jp/2023/10/35233/">…
-
11月5日の配信に先駆けアートワークが公開 ヒグチアイがアニメ『進撃の巨人』ED曲を再び担当、新曲「いってらっしゃい」を書き下ろし
2023.10.28 12:00
シンガーソングライター・ヒグチアイが、TVアニメ『進撃の巨人』The Final Season 完結編(各話版)のエンディングテーマに新曲「いってらっしゃい」を書き下ろしたことが明らかになった。 ヒグチアイが『進撃の巨人』に楽曲を書き下ろすのは、The Final Season Part 2のエンディングテーマ「悪魔の子」以来2度目。11月5日(日)の配信リリースも決定し、併せてアートワークが公開された。 また、ヒグチアイは5枚目のオリジナル・フルアルバムを2024年1月24日(水)にリリースすることも先日発表。同作には今年4月にデジタルリリースした「祈り」(2023年度競輪ブランド『並走のリ<a href="https://bezzy.jp/2023/10/35191/">…
-
国内で初めてメンバーの”AI”と会話できる特典も採用 Travis Japanの1stアルバム『Road to A』発売決定、ジュニア時代の楽曲やユニット曲も
2023.10.28 04:00
Travis Japanがデビュー後初となるアルバム『Road to A』(読み:ロード トゥ エー)を12月20日(水)にリリースすることを発表した。 昨年10月28日に「JUST DANCE!」で配信グローバルデビューを果たし、日本人アーティスト史上初めてデビュー曲でBillboard Global excluding US 5位を獲得。今年1月から3月にかけて行われたデビューコンサートアリーナツアーでは、全国5都市計23公演を完走し23万5千人を動員。2ndシングル、3rdシングルいずれもオリコンウィークリーDLランキングにて1位を獲得し、シンガポール、香港、アメリカ、台湾などのイベント<a href="https://bezzy.jp/2023/10/35227/">…
-
メンバー4人が語るグループの絆とこの先見据える未来地図 ≒JOYが夢描く成長曲線 経験全てを糧にメジャーの舞台へ
2023.10.27 19:00
指原莉乃がプロデュースする=LOVE、≠MEに続く第3のグループ「≒JOY(ニアリーイコールジョイ/通称 ニアジョイ)」。彼女たちが今年9月にパシフィコ横浜 国立大ホールで開催した≒JOY 1stコンサート「初めまして、≒JOYです。」にて、年またぎで全国4ヵ所Zepp会場を巡る「≒JOY 1stツアー」の開催と来年1月17日のメジャーデビューを発表した。 ≒JOYはこれまで7曲のオリジナル楽曲を発表しており、その音楽性はアイドルらしい爽やかなバンドサウンドから、キュートでポップなパーティーソング、強烈なツーバスが鳴り響くラウドロックなど多岐に渡る。そんな楽曲群に共通するのは、“夢”<a href="https://bezzy.jp/2023/10/35044/">…
-
12月6日に「ミート&グリート」イベントも開催決定 STAYCが新アーティスト写真公開、カラフルなイメージを脱ぎ捨て『LIT』のメッセージを体現
2023.10.27 18:00
K-POPガールグループSTAYCが、12月6日(水)にリリースするJapan 3rd Single『LIT』の新アーティスト写真を公開した。 「溢れ出した自信こそ、最も女性を輝かせるアクセサリーとなる。」をコンセプトに、カラフルなイメージを脱ぎ捨て、モノトーンなスタイリングで臨んだ新ビジュアル。楽曲が放つメッセージに合わせ、“私らしくLITに人生を楽しむ”と心に誓い躍動する女性たちの輝きが表現されている。 日本オリジナルとなる表題曲「LIT」は、私らしく”LIT”な未来へ楽しんでいこう!というメッセージを日本語と韓国語を織り交ぜて描くミディアムチューン。カップリングには8月に韓国で発売された<a href="https://bezzy.jp/2023/10/35181/">…
-
コンセプトは「The Winner」と「Lover Racer」 Kep1er、日本3rdシングル『FLY-HIGH』全12種類のジャケット写真公開
2023.10.27 08:00
9人組グローバルガールズグループKep1erが、11月22日(水)にリリースするJapan 3rd Single『FLY-HIGH』のジャケット写真を公開した。 日本オリジナル楽曲となるタイトル曲「Grand Prix」は、Kep1erのメンバーが“ラブレーサー”として、好きな相手へ駆けつけていく気持ちや恋を叶えた時の喜びを表現した楽曲。一聴してこれぞKep1erと思わせる、Kep1erだけの色を表現できたパワフルな楽曲になっているとのこと。 公開されたジャケット写真は、通常盤に加え、初回生産限定盤AとB、Kep1ian盤のメンバーソロジャケットも合わせた全12種。目標をつかみ取った喜びを表し<a href="https://bezzy.jp/2023/10/35150/">…
-
全員プレゼントのダブル購入キャンペーンも決定 小山田壮平の2ndアルバム詳細解禁、ライブCDやTシャツ付き限定盤も
2023.10.26 12:00
小山田壮平のソロ2ndアルバム『時をかけるメロディー』の詳細が解禁された。 現在、全公演のチケットが即日完売した全国8ヵ所を巡る弾き語りツアー真っ只中の小山田壮平。先週10月18日(水)にはライブ映像作品『OYAMADA SOHEI LIVE 2022 2023』をリリースしている。 ソロ2ndアルバム『時をかけるメロディー』のリリース日は2024年1月17日(水)に決定。2020年8月にリリースしたソロ1stアルバム 『THE TRAVELING LIFE』より3年以上ぶりのリリースとなる本作には、テレビ東京『直ちゃんは小学三年生』の主題歌として初めてドラマに書き下ろした「恋はマーブルの海へ<a href="https://bezzy.jp/2023/10/35074/">…
-
第四弾をもってこれまでの全アルバムがアナログ化 aikoがアナログレコード第四弾発表、来年1月5日に3タイトル同時リリース
2023.10.26 12:00
aikoのアナログレコード第四弾として、2024年1月5日に『湿った夏の始まり』『どうしたって伝えられないから』『今の二人をお互いが見てる』3タイトルの同時リリースが決定した。 このアナログレコード第四弾の発売をもって、aikoがこれまでにリリースした全アルバムの12インチアナログレコードが揃うことに。本日10月26日正午より予約受付も開始しており、3タイトル同時購入先着特典として、アナログ4枚が収納できる「アナログBOX」(サイズ:左右326mm/天地345mm/幅43mm)が付属する。アナログBOXはこれまでと同じ4枚収納のため、今後新しいアルバムのアナログ盤が発売された時に入れることがで<a href="https://bezzy.jp/2023/10/35082/">…
-
「この本は密室型アトラクション」と小沢本人はコメント 小沢健二「東大900番講堂講義」音声の有料配信が決定 教科書の受注販売がスタート
2023.10.25 20:00
小沢健二が「東大900番講堂講義」の音声を2024年1月1日に配信することが決定し、先駆けて講義で使用する教科書の受注販売受付が本日10月25日からスタートした。 小沢は去る9月30日、母校の東京大学駒場キャンパス900番講堂において、集まった受講生を相手に3時間強におよぶ講義を実施した。当日は膨大な参考文献や図表の入った教科書を用いながら多岐にわたるテーマが掘り下げられ、受講者からは「世界の見え方が変わった」「オザケンの頭の中を覗けた気がする」といった感想が届くなど、刺激に満ちた内容が展開。小沢は青いウサギの仮面をつけ、講義中にはギター弾き語りで「いちょう並木のセレナーデ」「アルペジオ」など<a href="https://bezzy.jp/2023/10/35057/">…
-
清水康彦がディレクションしたポップ&ポジティブなMVに BiSがダンス集団”Hypers kids africa”とコラボ、新シングルMVを明日プレミア公開
2023.10.25 20:00
BiSが、11月8日にリリースするニューシングル「LAZY DANCE」のMVを10月26日18時よりYouTubeプレミア公開することを発表した。 今回のMVは、DOPING PANDAを始め数々のアーティストのMVや長編映画、TVCMなど様々なジャンルで活躍する映像ディレクターの清水康彦がディレクションを担当。ウガンダの孤児院の子供達で構成された「Hypers Kids Africa」とのコラボMVとなっており、”日本のアイドルと”アフリカのダンサー”が生み出す、ポップでポジティブなMVが完成した。 なおシングル発売に先駆けて、「LAZY DANCE」音源の先行配信<a href="https://bezzy.jp/2023/10/35059/">…
-
渋谷龍太の体調不良で前回キャンセルした4箇所を廻る SUPER BEAVER×10-FEET、共同ツアー「えぞはえーぞ!」6年ぶり北海道にて開催
2023.10.25 18:00
SUPER BEAVERと10-FEETが2バンド共同で行うツアー「えぞはえーぞ!」の開催が解禁された。 本イベントは北海道4ヵ所のホールを廻るツアーとなっており、2024年4月に苫小牧市民会館、帯広市民文化ホール、コーチャンフォー釧路文化ホール、北見市民会館にて開催される。この2バンドが北海道でツアーするのは2018年以来2回目で、前回は合計6箇所を帯同する予定だったSUPER BEAVERが、Vo.渋谷龍太の体調不良により今回廻る4箇所のライブをキャンセルしていた。 今回は「SUPER BEAVER × 10-FEET presents」と銘打たれており、チケットは本日10月25日からロー<a href="https://bezzy.jp/2023/10/35052/">…
-
三浦ジュンの「あなたに届けたい音と薬。」 「オレ以上」
#12 2023.10.25 12:00
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 2023年10月14日(土)に川崎クラブチッタで「JUNE ROCK FESTIVAL」というロックイベントをオールナイトで開催しました。 2018年に始まった「JUNE ROCK FES」は、2018、2019年とオールナイト開催を行いましたが、コロナ禍で3年間オールナイト公演は出来ず、4年ぶりにオールナイト開催が復活しました。 「行きたいけど、オールナイトかぁ。。。」「朝まではちょっとなぁ。。。」 という声もチラホラ聞きました。 配信ライブを家や移動中に、スマホやPCで見られる時代に、ライブハウスで一晩中<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34949/">…
-
函館のFMいるかで本日最速独占オンエア中 Tempalay、DMM TV配信ドラマ『EVOL』主題歌「Superman」11月3日リリース決定
2023.10.25 10:00
Tempalayの新曲「Superman」が北海道・函館のコミュニティFM”FMいるか”の番組『おはようさわやかさん』で初オンエアされ、デジタルシングルとして11月3日(金)にリリースすることが発表された。 「Superman」は総合動画配信サービス「DMM TV」で独占配信されるオリジナルドラマ『EVOL(イーヴォー)~しょぼ能力で、正義を滅ぼせ。~』の主題歌。ドラマの原作は「月刊コミックビーム」にて連載中で、作者のカネコアツシは90年代からマンガ・イラスト・デザイン・アート・映像など多方面で活躍している。その最新作『EVOL(イーヴォー)』は現実を想起させるリアルで過激な内容で、正義ヅラし<a href="https://bezzy.jp/2023/10/35021/">…
-
椛島光をめぐる恋の行方は多国籍パーティーへ go!go!vanillasがインド映画さながらにパフォーマンス、新曲「コンビニエンスラブ」MV公開
2023.10.25 00:00
go!go!vanillasが、本日10月25日(水)に発売する10周年記念ギフトアルバム『DREAMS』に収録される新曲「コンビニエンスラブ」のミュージックビデオを公開した。 2013年のインディーズデビュー、そして2014年のメジャーデビューからのダブル10周年イヤーを迎えているgo!go!vanillas。「コンビニエンスラブ」は前作アルバム『FLOWERS』以来10ヵ月ぶりの新曲で、ミュージックビデオには女優の椛島光がコンビニエンスストアの店員役で出演。彼⼥の⼼を掴もうとするgo!go!vanillasのメンバーをはじめとした客との恋の行方が描かれ、インド映画さながらのダンスシーンも飛<a href="https://bezzy.jp/2023/10/35010/">…
-
レーザービームの演出も加わった圧巻のパフォーマンス UNISON SQUARE GARDEN、本日発売のライブ映像作品より「カオスが極まる」映像公開
2023.10.25 00:00
UNISON SQUARE GARDENが、本日10月25日(水)にリリースしたライブBlu-ray&DVD『UNISON SQUARE GARDEN TOUR 2023 “Ninth Peel” at TOKYO GARDEN THEATER 2023.07.01』より「カオスが極まる」のライブ映像をバンド公式YouTube チャンネルにて公開した。 公開された「カオスが極まる」はライブ本編終盤に披露された彼らの18thシングル。圧巻のライブパフォーマンスにレーザービームの演出が加わり、映像でもライブの熱量を感じることができる。 9月27日(水)にリリースしたシングル『いけないfool lo<a href="https://bezzy.jp/2023/10/35015/">…
-
チケットがソールドアウトした自身最大規模のホール公演 TOMOO、6月に開催したNHKホールワンマンライブ映像を一夜限りで全編無料配信
2023.10.24 20:00
TOMOOが、6月28日に開催した「TOMOO LIVE TOUR 2023 “Walk on the Keys” 」東京・NHKホール公演のライブ映像全編を10月29日(日)21時より一夜限りで無料配信することが決定した。 本公演はTOMOO自身最大規模のホールライブで、チケットソールドアウトにて開催された。今回の配信は会場に行けなかった人も公演を楽しむことができる貴重な機会となる。 なお、TOMOOは先日9月27日にメジャー1stアルバム『TWO MOON』をリリース。アルバムにはリードトラックの「Super Ball」をはじめ、代表曲の「Ginger」や多数のタイ<a href="https://bezzy.jp/2023/10/35009/">…
-
tetsuya率いるコピーバンドが歓喜で満たした日比谷野音公演 極上の夢を見せたLike~an~Angelのパラレルワールド、圧倒的名曲群に新たな彩りを加える
2023.10.23 19:00
“コピーバンド史上初の日比谷野外大音楽堂ワンマンライヴを敢行!!”と銘打って行われたLike~an~Angel “PARALLEL WORLD 2023”。2023年10月7日の日比谷野外大音楽堂はまさに来場者、演者全てを巻き込んだ一夜限りのパラレルワールドといった様相であった。 一応、改めて当バンドについて説明しておくと、Like~an~Angel(ライク アン エンジェル)とは、L’Arc~en~Cielのtetsuya(Ba)が率いる“L’Arc~en~Cielのコピーバンド”である。2023年4月1日に自身のSNSにて始動を発表。投稿日がエイプリルフー<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34897/">…
-
公開時のチャットには矢作萌夏本人も参加 矢作萌夏、女の子らしさを詰め込んだ「Shake it」MVを10月25日プレミア公開
2023.10.23 18:00
シンガーソングライター・矢作萌夏の新曲「Shake it」のミュージックビデオが10月25日21時よりプレミア公開されることが決定し、ティザー映像が公開された。 10月25日にリリースされるメジャー1st EP『spilt milk』に収録される「Shake it」のテーマは「月が欲しくてたまらない女の子」。デビュー前からTikTokでも楽曲の一部が披露されていた。 MVは矢作萌夏本人が作詞・作曲する際に浮かんでいたイメージを表現した幻想的な世界観に仕上がっており、プレミア公開のチャットには矢作も参加する予定だ。 矢作萌夏 コメントShake itは、小さな家から月を手に入れたいと願う、女の子<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34937/">…
-
特別対談「日比谷音楽祭が目指す音楽の新しい循環」 この時代に生きる“送り手”として、亀田誠治×秦 基博が考える多様さがもたらす効果と希望
#3 2023.10.23 17:30
「新しい音楽の循環の形」をテーマに、亀田誠治が実行委員長を務めた日比谷音楽祭の出演者と濃厚な対話を交わしたシリーズ最終回は2日目の“Hibiya Dream Session 2”に出演した秦 基博が登場。 秦の「鱗(うろこ)」で初めて制作を共にして以来長い付き合いである両者。対話ではスーパーミュージシャンが一堂に介して行うレコーディングの良さも、DAW上でコツコツ一人で作り上げる音楽の良さも知っている彼らならではのポジティヴな視点を探っていった。最後には、11月5日に亀田が実行委員長となり開催される日比谷野外大音楽堂100周年のクロージングイベントに向けたコメントも。 子供たちへ音楽<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34656/">…
-
リード曲「涙は風に、思いは歌に」MVは今夜プレミア公開 GANG PARADE、初コンセプトEPよりリード曲&グループ初のハロウィンソングを先行配信
2023.10.23 00:00
13人組アイドルグループGANG PARADEが、初のコンセプトEP『The Night Park E.P.』より「涙は風に、思いは歌に」と「†ENDLESS NIGHTMARE STORY†」の2曲を先行配信した。 EPのリード曲「涙は風に、思いは歌に」は、作詞・作曲を音楽ユニット「DUSTCELL」での活動でも注目を集めるボカロPのMisumiが担当。エモーショナルながら意外性ある展開をもつ疾走感溢れる楽曲で、グループの持つ”熱さ”を新しい形で表現した。 一方の「†ENDLESS NIGHTMARE STORY†」は同じくMisumiが作曲を担当したグループ初のハロウィンソング。メンバーの<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34932/">…
-
ツアービジュアルは「星の鳥」を背にしたメンバーを写す BUMP OF CHICKEN、5月のさいたまSA公演を映像作品化&来年2月から新たなツアー開催
2023.10.22 18:00
BUMP OF CHICKENが、12月20日(水)にライブ映像作品「BUMP OF CHICKEN TOUR 2023 be there at SAITAMA SUPER ARENA」をリリースすることが決定した。 2023年2~5月に開催された「BUMP OF CHICKEN TOUR 2023 be there」は全国11ヵ所で開催され、17万人を動員したアリーナツアー。バンドにとってはコロナ禍明け初の大型ツアーで、オーディエンスの声出しも解禁。本映像作品には、このツアーのファイナルとなったさいたまスーパーアリーナ公演Day2がアンコール含めて全曲収録され、Day2で披露された楽曲から1<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34921/">…
-
デビュー35周年を目前に全35公演の自身最多ツアーに 福山雅治の2024年は音楽漬け、全国アリーナツアー「WE’RE BROS. TOUR 2024」開催決定
2023.10.21 12:00
福山雅治が、2024年4月から約2年ぶりとなる全国ツアー「WE’RE BROS. TOUR 2024」を開催する。 2023年の福山は、4月期TBS日曜劇場『ラストマン-全盲の捜査官-』 にて全盲のFBI捜査官・皆実広見役で主演を務め、8月にはチケットが即完売した声出し解禁LIVE「FUKUYAMA MASAHARU LIVE@NIPPON BUDOKAN 2023 言霊の幸わう夏」を開催。来る12月には横浜に新設された「Kアリーナ横浜」にて「福山☆冬の大感謝祭 其の二十一 LIVE A LIVE 』 を開催する。さらに先日には、最新楽曲「想望」にて12月公開の映画『あの花が咲く丘で、君とまた<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34871/">…
-
主題歌「YELLOW」MVのプレミア公開も決定 山中拓也×佐々木蔵之介×高橋恭平の対談映像公開、ドラマ『マイホームヒーロー』主題歌を語る
2023.10.20 22:00
THE ORAL CIGARETTESのボーカル・ギター山中拓也とTVドラマ『マイホームヒーロー』に出演する佐々木蔵之介、高橋恭平(なにわ男子)のスペシャル対談動画が公開された。 本動画では、3人が10月25日に配信リリースされるTVドラマ『マイホームヒーロー』の主題歌「YELLOW」の制作秘話や感想などを話す。今回が初対面だった3人は同じ関西出身で、他にも共通点がいくつかあり、初共演とは思えないほど意気投合した対談となった。 さらに、「YELLOW」のミュージックビデオが10月25日0時にプレミア公開されることが決定。昨日19日にはMV公開に先駆けてティザーが解禁されているが、10月24日0<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34821/">…
-
「ヴィラン」を題材にした人気ボカロPとの創作の真意 超学生が向き合う、今の自分に足りないものと目指すべき“正解”とは
2023.10.20 19:00
2023年2月にメジャー1stフルアルバム『超』をリリースし、3月には初のワンマンライブを行い、初めてアニメタイアップを担当するなど、精力的な活動を続ける2001年生まれの歌い手・超学生。そんな彼が新たな試みとして「超学生×ボカロPプロジェクト」を始動させた。 同プロジェクトは超学生がVOCALOIDクリエイターと「ヴィラン(※悪役キャラクターの総称)」をテーマに楽曲制作をするというもの。第1弾楽曲「ファントム」は長年にわたりヒット曲を発信し続けるDECO*27が作詞作曲を手掛け、超学生はボーカルミックスとマスタリングを担当している。これまで培ったスキルを発揮しながら新しい挑戦をするこのプロジ<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34721/">…
-
「神様、仏様」など4タイトルのライブ映像も公開 椎名林檎の最新公演がスクリーンに 5年ぶりツアー千秋楽映像を全国劇場で5日間限定上映
2023.10.20 18:00
椎名林檎が5年ぶりに開催した全国ツアー「椎名林檎と彼奴等と知る諸行無常」の映像が、11月17日(金)~11月21日(火)の5日間限定で全国各地の映画館にて上映される。 今回上映されるのは、今年5月10日に東京国際フォーラムホールAで開催されたツアーファイナル公演の模様。石若駿(Dr)、鳥越啓介(Ba)、林正樹(Pf/key)、佐藤芳明(Acc /Key)、名越由貴夫(Gt)といずれも屈指のプレイヤーからなるツアーバンド・MANGAPHONICSの演奏をバックに、新旧楽曲や最新曲、そして提供曲のセルフカバーも織り交ぜた25年の活動を集大成するライブの模様を全国各地の映画館の大スクリーンで見ること<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34820/">…
-
応募者にプレゼントされるフォトカードの絵柄も公開 GLIM SPANKY、新アルバム収録詳細発表 初回限定盤には松尾レミ作アナザージャケット
2023.10.20 12:00
GLIM SPANKYが、11月15日(水)にリリースする7th ALBUM『The Goldmine』の収録詳細を公開した。 今作にはBS-TBS『サワコ~それは、果てなき復讐』主題歌として書き下ろした「不幸アレ」をはじめ、Paravi『恋のLast Vacation 南の楽園プーケットで、働く君に恋をする。』書き下ろし主題歌「ラストシーン」、NHK放送技術研究所「技研公開2023」体験展示に起用された「Odd Dancer」、先日先行配信された初のRemix作品となる「怒りをくれよ (jon-YAKITORY Remix)」を含む全11曲が収録される。 さらに、初回限定盤には松尾<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34803/">…
-
ブルーの衣装が目を惹くアーティスト写真も 宮野真守『Sing a song together』ジャケット公開、モノクロの世界が色づく様子を写す
2023.10.19 18:00
声優・俳優・歌手の宮野真守が、12月13日(水)にリリースする24th Single『Sing a song together』のジャケット写真を公開した。 ジャケット写真は既に配信中のDigital Singleと同じシチュエーションで、モノクロの世界が色づいていく様子が写されている。また、ブルーの衣装が目を惹く新たなアーティスト写真も公開された。 シングル表題曲「Sing a song together」は、今週末21日(土)・22日(日)にツアーファイナルを迎えるライブツアー「MAMORU MIYANO LIVE TOUR 2023 〜SINGING!〜」でファンの声出しが可能になったこ<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34785/">…