音楽
邦楽、洋楽、HIP-HOPのニュースやコラム、話題のシンガー、バンドのインタビューやライブレポート
-
CDジャケットデザインはアイヌの文様がモチーフ ACIDMAN、映画『ゴールデンカムイ』主題歌「輝けるもの」を今夜24時配信&MV公開
2024.01.04 18:00
ACIDMANの新曲「輝けるもの」が1月5日(金)0時に配信リリースされ、同時にMusic Videoが公開される。 「輝けるもの」は累計発行部数2700万部を突破、各種漫画賞を受賞した大ヒットコミックを実写映画化した2024年初春の話題作『ゴールデンカムイ』の主題歌に書き下ろされた楽曲。 『ゴールデンカムイ』の情景がそこに浮かび上がるような、大自然の中で抗いながら命を燃やす人々の生き様を、ロックサウンドに乗せてエモーショナルに歌い上げられている。 1月17日(水)には同曲を収録した約3年ぶりのシングルCD『輝けるもの』をリリース。初回限定盤DVDでは、昨年10月に開催された「This is <a href="https://bezzy.jp/2024/01/38720/">…
-
ロックバンドとして歌い続ける意思を込める NEE、 鈴鹿央士×山本舞香ドラマ『闇バイト家族』EDテーマ「一揆」を1月5日配信リリース
2024.01.03 21:00
NEEが、新曲「一揆」を1月5日(金)に配信リリースすることを発表した。 同曲はテレ東系ドラマ24『闇バイト家族』のエンディングテーマに起用された楽曲。多種多様なジャンルを吸収し続けた予測不能かつ無秩序とも言えるサウンドに、創作者の苦悩や葛藤に寄り添いながらもロックバンドとして歌い続ける意思が込められている。 ドラマ24『闇バイト家族』は、2023年の流行語大賞にノミネートされるなど世間を騒がせた「闇バイト」事件をテーマにした完全オリジナル脚本のエンターテインメント作品。人生を踏み外した5人の老若男女がニセ家族を演じながら再起を図る、スリリングでユーモア満載の内容となっている。初回放送は1月5<a href="https://bezzy.jp/2024/01/38627/">…
-
新曲「Noize」もオフィシャルサイトで公開 小沢健二が2年ぶりホールツアーを5月開催、光と陰のみの演出で全席に“ひみつの小道具”も
2024.01.01 20:00
小沢健二が、2024年5月に東名阪会場をまわるツアー「Monochromatique モノクロマティック」の開催を発表した。 本ツアーでは、5月1日の名古屋国際会議場センチュリーホールを皮切りに、グランキューブ大阪、NHKホールと、いずれもキャパ3,000人前後のコンサートホールにて3都市計5公演を実施。タイトル通りあえてステージ照明に色を使わずモノトーンの光と陰のみを用いた演出で行われる予定で、小沢はツアー特設ページに長文を掲載しており「白から黒までの色の中だと、歌詞や演奏はよりはっきり聴こえる気がする」とコメントしている。 演奏曲については2024年が2ndアルバム『LIFE』の発表から3<a href="https://bezzy.jp/2024/01/38608/">…
-
グランジ感漂う新アーティスト写真も解禁 BiSの24時間イベントがニコ生で放送決定、メッセージ札持ったビジュアル公開
2024.01.01 20:00
BiSが、2024年1月4日(木)18時から1月5日(金)18時にかけて開催する24時間イベント「CLOSE ENCOUNTERS OF THE THiRD BiS」のイベントビジュアルと新アーティスト写真を公開した。 グランジ感が漂うカジュアルな新衣装は、BiSのクリエイティブを担当している外林健太が制作。「CLOSE ENCOUNTERS OF THE THiRD BiS」のイベントビジュアルでは、『24時間 行かなくちゃ。』というメッセージが書かれた札を持ったBiSメンバーが写されている。 なお、本イベントはニコニコ生放送での放送が決定。現地に行けない人も、現体制初の24時間イベントをニ<a href="https://bezzy.jp/2024/01/38681/">…
-
「THE FIRST TAKE」史上初のスペシャル演出も 関ジャニ∞が「THE FIRST TAKE」に初登場、リアレンジした「ズッコケ男道」をパフォーマンス
2024.01.01 12:00
YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」の第392回の詳細が発表され、関ジャニ∞が初登場することが決定した。 デビュー20周年イヤーに突入した関ジャニ∞。2004年のデビューから20年間、歴史を積み上げ続けてきた彼らが2024年一発目の「THE FIRST TAKE」に出演する。 披露するのは、2007年に発売された彼らの代表曲「ズッコケ男道」。バンドバージョンにリアレンジした同曲を彼ららしいパワフルな一発撮りにてパフォーマンスする。また、今回は関ジャニ∞の想いの詰まった「THE FIRST TAKE」史上初のスペシャル演出もあるとのこと。 関ジャニ∞が出演した「THE FIR<a href="https://bezzy.jp/2024/01/38618/">…
-
メンバーコメント&新アー写も公開 Tempalay「惑星X」会場は日本武道館、メインビジュアルにはどこか見覚えある宇宙人
2024.01.01 12:00
Tempalayが2024年10月3日(木)に開催するワンマンライブ「惑星X」の会場が、日本武道館であることが発表された。 2024年で結成10周年を迎えたTempalay。その節目の年に開催されるワンマンライブ「惑星X」は、銀河系のどこかで開催されるというアナウンスのもと、会場不明のままチケット販売がスタートしていた。今回明らかになった会場の日本武道館は1964年10月3日に開館、奇しくもこの日に60周年を迎える。 会場の発表に合わせ、メンバーからのコメントと「惑星X」メインビジュアルも公開。メインビジュアルにはどこかで見覚えのある宇宙人も登場している。 「惑星X」は本日よりチケットのオフィ<a href="https://bezzy.jp/2024/01/38655/">…
-
吉井和哉のメッセージから着想し映像を制作 THE YELLOW MONKEYが新曲「ホテルニュートリノ」リリース、人生を表現したMV公開
2024.01.01 00:00
THE YELLOW MONKEYが本日1月1日元旦に新曲「ホテルニュートリノ」をリリースし、同曲のミュージックビデオを公開した。 THE YELLOW MONKEYは先日12月28日に日本武道館から無観客の生配信イベントを開催。実に3年ぶりにリアルタイムでメンバーの4人が公の場に揃い、アコースティック編成で「Subjective Late Show」「SLEEPLESS IMAGINATION」の2曲を披露する一幕もあり、本格再始動に向け期待が高まっている。 そんな中リリースされた「ホテルニュートリノ」は、昨年11月17日よりスタートしたWOWOWドラマ『東京貧困女子。-貧困なんて他人事だと<a href="https://bezzy.jp/2024/01/38568/">…
-
ホールツアーオフショットやクリスマス生配信の模様も aikoが新年恒例new year movieを公開、盛りだくさんだった2023年を振り返る
2024.01.01 00:00
aikoが新年恒例のnew year movieをaikoオフィシャルYouTubeチャンネルで公開した。 今回公開された動画は、昨年11月22日に発売された44枚目のニューシングル「星の降る日に」にのせて、2023年を振り返ったダイジェスト映像。約半年間に渡って開催されたホールツアー「Love Like Pop vol.23」のオフショットや、先日実施したクリスマス生配信の模様、昨年リリースされた楽曲のMVなど盛りだくさんだった2023年を振り返った内容となっている。 aikoは、2024年1月5日にはアナログレコード第四弾『湿った夏の始まり』『どうしたって伝えられないから』『今の二人をお互<a href="https://bezzy.jp/2024/01/38633/">…
-
音源と映像で綴るSPECIAL BOXの発売も決定 UNISON SQUARE GARDENが結成日に日本武道館公演開催、2024年は“20年目のプロローグ”
2024.01.01 00:00
UNISON SQUARE GARDENが、2024年7月24日に迎えるバンド結成20周年を記念して日本武道館ライブの開催を発表した。 さらに、20周年を記念したSPECIAL BOXのリリースも決定。2024年の1年間は20th Anniversary project“20年目のプロローグ”として様々な企画を展開していくとのことで、本日よりUNISON SQUARE GARDEN 「20th ANNIVERSARY」スペシャルサイトがオープンしている。 日本武道館でのライブはバンド結成日である7月24日(水)「20th Anniversary LIVE “ROCK BAND is<a href="https://bezzy.jp/2024/01/38639/">…
-
緊急特報には事務所代表の横山健も出演 サバシスターが1stフルアルバムで3月メジャーデビュー、所属事務所はPIZZA OF DEATHに
2024.01.01 00:00
3ピースガールズバンドのサバシスターが、3月8日にポニーキャニオンよりリリースする1stフルアルバム『覚悟を決めろ!』でメジャーデビューすることが決定。同時にPIZZA OF DEATHにマネージメント所属することも発表された。 年始を迎えると同時に公開された動画と共に発表されたメジャーデビュー。映画の予告編を想起させるような内容の映像にはマネジメント所属することが発表されたPIZZA OF DEATH代表の横山健(Hi-STANDARD/Ken Yokoyama)も出演している。 サバシスターは2022年3月に結成のVo/Gtのなち、DrのGK、Gtのるみなすからなるスリーピースガールズバン<a href="https://bezzy.jp/2024/01/38650/">…
-
川島小鳥が撮影したジャケット&新アー写公開 anoが新曲「YOU&愛Heaven」をゲリラリリース、本日17時にMVプレミア公開も
2024.01.01 00:00
anoが、新曲「YOU&愛Heaven」を2024年の幕開けと同時にゲリラリリースした。 12月13日に1stアルバム『猫猫吐吐』を発売したばかりのano。「You&愛Heaven」はアルバムの完成を待たずにして本人が一夜の衝動で作り上げた楽曲で、あのが作詞・作曲を担当。本人の現在の心象を吐露する作品となっており、22023年8月末に自身のSNSにて投稿された動画は1300万再生されている。 さらに、トイズストアにて数量限定で「You&愛Heaven」のシングルも発売。ジャケット写真は写真家の川島小鳥が撮影した。 また、anoは本日17時に「YOU&愛Heaven」のMusic<a href="https://bezzy.jp/2024/01/38665/">…
-
軽音部時代から新作『月で読む絵本』までを繋ぐ クジラ夜の街が描く”ファンタジー”の新たな領域 盟友・ルサンチマン北を交えその進化を語る
2023.12.30 17:30
「ファンタジーを創るバンド」を謳うロックバンド、クジラ夜の街。ついにリリースされたメジャーファーストフルアルバム『月で読む絵本』は、その「ファンタジー」の領域を一気に押し広げる、濃密な1作となった。ファンタジー=絵空事だと思う人も多いかもしれないが、このアルバムで彼らが描き出すファンタジーは、僕たちが日々生きるこの現実に深く根差したもの。その世界に遊び、物語を味わいながらも、その音楽はいつの間にか生きるための力になる──このアルバムを聴くと、そんな手応えを感じられるはずだ。 そのアルバムリリースを記念して、今回はスペシャルゲストを交えてのインタビューを実施。参加してもらったのは、クジラ夜の街と<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38466/">…
-
「10代全部とリンクした」メランコリックなバラード 花譜のコラボ企画「組曲」最終第15弾はくるり・岸田繁、共作曲「愛のまま」1月3日リリース
2023.12.29 21:00
バーチャルシンガー・花譜が、くるりの岸田繁(Vo&Gt)と共同制作した楽曲「愛のまま」を2024年1月3日にリリースする。 「愛のまま」は花譜がリアルのアーティストやコンポーザーを中心としたコラボレーションを行う企画「組曲」の第15弾にして最終作。花譜が2023年にプライベートで最も再生時間が多かったアーティストだったのがくるりだったという。 楽曲は夕日を想起させる風景の中で大切な人との別れ、明日への期待と不安、そして20代に向けて新たなステージへ旅立つ彼女自身が、歩んできた道程への憧憬も想起させるメランコリックなバラード。リリース日の2024年1月3日はMusic Videoも同日公<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38601/">…
-
飛躍の1年と新曲「アンチコンフィチュール」を語り合う ≠MEが8thシングルで見せた成長の証 “実力派”として2024年に目指す舞台とは
2023.12.29 19:00
≠MEにとっての2023年は、念願だった日本武道館をツアーファイナルとして2デイズで実現するなど大きな飛躍を遂げる1年だったと言っていいだろう。その勢いを止めることなく、彼女たちは12月20日に8thシングル『アンチコンフィチュール』をリリース。新曲は、果物と砂糖を煮詰めて作る美味しいコンフィチュールをモチーフに、“甘いだけが私じゃない“というメッセージを織り交ぜた歌詞を力強く歌うダンスチューン。前々作「天使は何処へ」で見せた、かっこいい≠MEをさらに押し進めたような楽曲となっている。 今年を締めくくるシングルで、キュートさもタフさも表現できるグループに成長したことを証明した≠ME。インタビュ<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38588/">…
-
一人での出演は「新しい感覚で楽しかった」 櫻坂46・藤吉夏鈴が「THE FIRST TAKE」初登場、「Start over!」を一発撮りパフォーマンス
2023.12.29 12:00
櫻坂46の藤吉夏鈴が、YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」の第391回に登場する。 披露されるのは、2023年6月にリリースされた6thシングル「Start over!」。Billboard JAPAN週間“Top Singles Sales”1位(7月10日付)を獲得した楽曲で、2023年の第74回NHK紅白歌合戦でも歌唱される。藤吉夏鈴が初めて表題曲のセンターを務めた楽曲でもある同曲を、「THE FIRST TAKE」だけのスペシャルアコースティックアレンジにて一発撮りパフォーマンスする。 櫻坂46 藤吉夏鈴 コメント初めての「THE FIRST TAKE」、新しい感覚<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38729/">…
-
本人が一発でペインティングしたジャケット公開 Vaundy、『映画ドラえもん』主題歌「タイムパラドックス」を1月7日配信リリース
2023.12.28 18:00
Vaundyの新曲「タイムパラドックス」が 2024年1月7日(日)に配信されることが決定した。 同楽曲は3月1日(金)に公開される『映画ドラえもん のび太の地球交響楽(ちきゅうシンフォニー)』 の主題歌。本作でVaundyは主題歌を担当するだけではなく、路上ライブをするバンドのボーカル役として出演も決定している。 先日には楽曲の一部が使用された特報が公開。また、1月6日(土)17時から放送されるTVアニメ『ドラえもん』(テレビ朝日系)ではいち早く楽曲がオンエアされる。 公開された配信ジャケットにて、ポロシャツにペインティングを施したのはVaundy本人。一発勝負のペインティングの妙が活かされ<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38565/">…
-
配信予約が本日スタート、新たなティザーも公開 back number、2024年第一弾新曲「冬と春」ジャケット写真はアスファルトに積もる雪
2023.12.28 12:00
back numberが、2024年1月24日(水)に配信リリースする新曲「冬と春」のジャケットビジュアルと第2弾ティザー動画を公開した。 ジャケットにはアスファルトに積もる雪を写した写真を使用。「冬と春」は「水平線」以来となる島田昌典氏がプロデュースを担当しており、前作配信シングル『怪獣のサイズ』(2023年8月4日リリース)から約半年、2024年第一弾の幕開けを飾る新曲となる。 配信リリースに先駆けて本日から楽曲の配信予約もスタート。なおリリース日の1月24日(水)は4月末まで続くファンクラブツアー「one room party vol.7」の初日となっている。
-
ロンドンのMetropolis Studiosで制作された1曲 go!go!vanillasが新天地へ、新曲「SHAKE」をIRORI Recordsから1月10日配信リリース
2023.12.27 21:00
go!go!vanillasが、ポニーキャニオン内レーベルIRORI Recordsより新曲「SHAKE」を2024年1月10日に配信リリースすることを発表した。 新天地への移籍第一弾リリースとなる今作は、彼らのインディーズ1stアルバムと同タイトルのシングル。go!go!vanillasとして初の海外レコーディングを実施し、ロンドンの名門スタジオMetropolis Studiosにて制作された。リリースに先がけて公開されたティザー映像は、ロンドンでの充実したレコーディングの日々が感じられる映像となっている。 また、ロンドン在住のフォトグラファーBenjamin Kaufmannにより撮影さ<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38540/">…
-
30分超の特典映像やスペシャルフォトブックも付属 香取慎吾「Black Rabbit」が映像商品に、ぴあアリーナ公演収めたBD&DVDが数量限定で発売
2023.12.27 18:00
香取慎吾LIVE「Black Rabbit」のライブBlu-ray&DVDが数量限定で発売されることが決定した。 2023年1月東京・有明アリーナ公演を皮切りに、神戸、NHKホール、大阪、愛知、福島、福岡、横浜、石川と全国各地で実施された香取慎吾LIVE「Black Rabbit」。今回のBlu-ray&DVDには7月29日の横浜・ぴあアリーナMM公演の映像とともに30分越えの特典映像も収録、スペシャルフォトリーフレット(四つ折り)も付属する。 さらに、新しい地図会員にはサンキュープライスやクリアファイル、そして抽選でスペシャルなプレゼントが用意されている。なお本商品は数量限定のため、上限に達<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38547/">…
-
命の儚さを知る美しい映像と歌唱シーンで構成 星野源が『SPY×FAMILY』劇場版ED主題歌MVを今夜プレミア公開、直前にはトーク生配信も
2023.12.27 00:00
星野源が、本日リリースした約2年半ぶりのニューシングル『光の跡/生命体』より「光の跡」のMUSIC VIDEOを今夜21時にプレミア公開する。 同曲は表題曲でありながらリリース直前まで詳細が明かされておらず、『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』エンディング主題歌として書き下ろした新曲であることが映画公開日にサプライズ発表されると大きな話題になった。 MVのディレクションを務めたのは映像作家の林響太朗。命の儚さを知りながらもなぜか心を打たれたり、思い出に残したくなる、そんな美しい映像の数々と星野の歌唱シーンが楽曲の世界観を際立たせている。 先立ってMVのティザー映像が公開され<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38532/">…
-
1stフルアルバムリリース、ワンマンツアー開催も決定 a子がIRORI Recordsよりメジャーデビュー「今まで通り妥協せず、楽しく作っていけたら」
2023.12.26 21:30
シンガーソングライターのa子が、ポニーキャニオン内レーベル「IRORI Records」からのメジャーデビューを発表した。 本日12月26日に渋谷CLUB QUATTROにて初のワンマンツアー「l’m crazy now, over you」東京公演を開催したa子。ソールドアウトで迎えた同ライブでは、メジャーデビューに加えて2024年初夏に自身初となるフルアルバムのリリースを予定していることも発表された。 さらに2024年8月にはアルバムを引っ提げた東京・大阪での自身最大規模のツアー「a子 Live Tour 2024 “Umbilical Cord”」の開催も決定。本日より最速オ<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38475/">…
-
名古屋公演にw.o.d.、大阪公演に鋭児が出演 NIKO NIKO TAN TANが新曲「カレイドスコウプ」MVをプレミア公開、初の2マンツアーも発表
2023.12.26 18:00
クリエイティブミクスチャーユニットのNIKO NIKO TAN TAN(ニコニコタンタン)が、新曲「カレイドスコウプ」のMVを12月27日(水)0時にYouTubeプレミア公開する。 今作のダンサブルかつストレンジな楽曲の様相を余すことなく表現した本MVは、異世界感を演出すべく台湾と日本にて撮影。Drug Store Cowboyの目線で視覚的な遊び心が最大限に詰め込まれ、平衡感覚を失うような摩訶不思議な演出が満載の作品となっている。 また、2024年4月より名古屋、大阪、東京にて自身初となる2マンツアー「NIKO NIKO TAN TAN 2MAN TOUR 2024 “喜劇&#<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38480/">…
-
大さん橋ホール公演より「US / アス」ライブ映像も公開 Homecomingsが2024年一発目の東京ワンマン発表、1月29日新代田FEVERで開催
2023.12.25 18:00
Homecomingsの2024年一発目となるワンマンライブが2024年1月29日に新代田FEVERで行われることが決定した。 Homecomingsは先日、過去最大規模となる横浜・大さん橋ホールにて自主企画イベント「Homecomings New Neighbors FOUR Won’t You Be My Neighbor? December.10 Yokohama Osanbashi Hall」を開催。チケットをソールドアウトさせ、ストリングスセットも交えたプレミアムなセットで10周年イヤーを華々しく締めくくった。 新たに発表されたワンマンライブのタイトルは「Homecomings Ne<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38448/">…
-
2001年『HERO』以来の主題歌はドラマ初回で初解禁 宇多田ヒカルが23年ぶりに月9主題歌担当、永野芽郁主演『君が心をくれたから』に新曲書き下ろし
2023.12.25 05:00
12月9日(土)にデビュー25周年を迎えた宇多田ヒカルが、2024年1月8日(月)から放送されるフジテレビ系月9ドラマ『君が心をくれたから』の主題歌を書き下ろしたことが発表された。 宇多田ヒカルが月9ドラマに書き下ろしで主題歌を提供するのは、2001年放送のドラマ『HERO』以来23年ぶり。また、フジテレビのドラマの主題歌を担当するのは2008年に放送されたドラマ『イノセント・ラヴ』以来約16年ぶりで、新曲はドラマの初回放送で初解禁される。 なお宇多田ヒカルはデビュー25周年を記念し、自身初のベストアルバム『SCIENCE FICTION』を2024年にリリースすることを先日発表したばかりで、<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38370/">…
-
メイキングや全公演分の幕間Short Movieも収録 水瀬いのり「SCRAP ART」ツアーファイナルがBlu-rayに、配信映像とは別カットを再編集
2023.12.24 22:30
声優アーティストの水瀬いのりが、今年秋に開催したツアー「Inori Minase LIVE TOUR 2023 SCRAP ART」のBlu-rayを2024年3月6日(水)に発売することを発表した。 声優として数々のアニメ作品でメインキャストを務め、アーティストとしても昨年開催された有観客ライブツアーで横浜アリーナでの単独公演を成功させるなど、活躍の幅を広げ続ける水瀬いのり。SNS総フォロワー数も約150万人(2023年12月24日時点)を突破し、人気・実力を兼ね備えた声優アーティストとして最前線を走り続けている。 9月13日にリリースした12thシングル『スクラップアート』を引っさげて開催<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38439/">…
-
全国16都市19公演のアルバムツアーも開催決定 SCANDAL、2年ぶり11枚目のオリジナルアルバム『LUMINOUS』2024年3月リリース
2023.12.24 20:00
SCANDALが、本日豊洲PITで開催した毎年恒例のクリスマスライブ「BEST★Xmas 2023」で11枚目のオリジナルアルバム『LUMINOUS』を2024年3月20日(水)にリリースすることを発表した。 今作は2022年1月にリリースしたアルバム『MIRROR』から約2年ぶりのアルバムリリース。今年リリースした新曲「Line of sight」「Vision」「ハイライトの中で僕らずっと」「CANDY」を含む、計11曲が収録される。 形態はCDのみの通常盤、Blu-rayが付属した初回限定盤A、雑誌が付属した初回限定盤B、そして、Blu-rayとLUMINOUSロングスリーブTシャツ(L<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38436/">…
-
「ICHIGO〜甘くてchu♡ぱいぜ〜」Mカード付き限定商品も 宮野真守、最新ライブツアー「SINGING!」のBD&DVDリリース決定 15周年記念写真展も
2023.12.24 00:30
声優・俳優・歌手の宮野真守が、今年9月〜10月に開催された「MAMORU MIYANO LIVE TOUR 2023 〜SINGING!〜」のLIVE Blu-ray&DVDが来年2024年3月20日(水)に発売することが決定した。 今作には10月22日(日)に開催された国立代々木競技場 第一体育館公演の本編映像に加え、特典としてバックステージ映像も収録。一部対象店舗で2024年2月4日(日)までの予約者に、ライブで披露されたアレンジ楽曲の音源CD「MAMORU MIYANO presents M&M REMIX 5」をプレゼントするキャンペーンも実施される。 また、ライブの幕間映像で<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38391/">…
-
開催日は「こんにちは谷田さん」名義で初投稿した記念日 キタニタツヤ、活動10周年を祝う初武道館ライブ「彼は天井から見ている」2024年5月開催
2023.12.23 23:45
キタニタツヤが、2024年5月14日(火)に日本武道館公演「キタニタツヤ 10th Anniversary Live 彼は天井から見ている」の開催を発表した。 2014年5月14日、キタニタツヤが「こんにちは谷田さん」名義で「鯨と水星」を発表してからちょうど10年後の2024年5月14日に開催される自身初の武道館ライブ。キタニタツヤの過去、現在、そして未来を繋ぐ記念碑的な内容が予想される。 チケットは本日よりオフィシャルファンクラブ ”CLUB UNREALITY”会員先行抽選、オフィシャルホームページ先行抽選応募がスタート。FC会員先行にてチケットを購入するとアリーナのステージに近い席が優先<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38406/">…
-
日本のバンド史上最速開催で38万枚が完売 King Gnuが4月に初アジアツアーを4都市で開催、国内5大ドームツアーは全公演ソールドアウト
2023.12.22 18:00
King Gnuが、2024年4月より初のアジアツアー「King Gnu Asia Tour「THE GREATEST UNKNOWN」」を台北、シンガポール、上海、ソウルの計4都市で開催する。 2023年11月29日にリリースしたアルバム『THE GREATEST UNKNOWN』収録曲の「SPECIALZ」が、 “Billboard Global Japan Songs Excl. Japan” (世界でヒットしている日本の楽曲をランキング化したチャート)で首位を獲得。国別チャートでもアメリカ、ブラジル、イギリス、フランス、南アフリカで1位を獲得するなど、ワールドワイドで実績を残した矢先で<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38358/">…
-
“AGAIN AGAIN”と題し2020年の配信ライブを再構築 ゆず、多目的アリーナ「横浜BUNTAI」のこけら落とし公演を2Days開催
2023.12.22 12:00
ゆずが2024年4⽉6⽇(⼟)・7⽇(⽇)の2⽇間、神奈川・横浜にオープンする多⽬的アリーナ・横浜BUNTAI(旧・横浜⽂化体育館)のこけら落とし公演として「YUZU LIVE 2024 AGAIN AGAIN in 横浜BUNTAI」を開催する。 横浜BUNTAIは、⽼朽化により2020年10⽉に閉館した横浜⽂化体育館の敷地に新設されるアリーナ会場。約5000席の観客席を備え、今後は市⺠スポーツ⼤会をはじめプロスポーツやエンターテイメントなどのイベントが⾏われていく。ゆずはデビュー翌年の1998年に初めて横浜⽂化体育館でライブを⾏って以降、同所で複数回のコンサートを開催しており、コロナ禍の2<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38307/">…