映画&テレビ
邦画・洋画の公開情報のほか、コラムや作品レビュー、俳優や監督へのインタビューなど
-
「渋谷事変」の気迫に満ちたキャラクタービジュアルも解禁 『呪術廻戦』第2期「懐玉・玉折」PV第2弾公開、キタニタツヤのOP曲が初解禁
2023.05.21 20:45
MBS/TBS系列全国28局にて7月6日から放送がスタートする『呪術廻戦』第2期「懐玉・玉折」から、PV第2弾が公開された。 原作の漫画『呪術廻戦』(芥見下々・著)は「週刊少年ジャンプ」にて連載中で、シリーズ累計発行部数7,000万部を突破。2020年10月から2021年3月までTVアニメ第1期が放送され、初の映画化となる『劇場版 呪術廻戦 0』は全世界興行収入265億円の大ヒットを記録した。 今回公開されたPV第2弾では、物語の紹介とともに呪術による大迫力のアクションシーンが収められている。五条 悟や夏油 傑ら呪術師によるダイナミックな戦闘シーンや、“術師殺し”と呼ばれる伏黒甚爾が凄まじい勢<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25926/">…
-
「使命感を感じた」出演の裏側を明かすコメントも 役所広司が原発の暴走阻止に死力を尽くすリーダーを熱演、Netflix『THE DAYS』場面写真解禁
2023.05.20 12:00
6月1日(木)よりNetflixで世界配信されるNetflixシリーズ『THE DAYS』から主演・役所広司の場面写真とコメントが到着した。 全8話からなる本作は入念なリサーチに基づき、東日本大震災での福島第一原子力発電所の事故を3つの異なる視点から捉えた重層的なドラマ。人類史上未曾有の危機、原発はなぜ暴走したのか。「あの日、あの場所で何があったのか」を政府、会社組織、そして原発所内で事故に対峙する者たち、それぞれの視点から描いた実話に基づく物語となっている。企画・脚本・プロデュースは増本淳。⻄浦正記と中田秀夫がダブル監督を務める。 2011年3月11日、福島に押し寄せた津波によって未曾有の危<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25840/">…
-
第7話からOPはChilli Beans.の書き下ろし曲に ドラマ『クールドジ男子』5人目に瀬戸利樹が仲間入り、天才型自己完結タイプの小説家を演じる
2023.05.20 01:23
4月14日(金)からテレビ東京にて放送中のドラマ25『クールドジ男子』に瀬戸利樹が出演することが決定し、新たな作品ビジュアルが公開された。 本作は、等身大で頑張る“愛され男子たち”の日常をハートフルに描いた物語。“羞恥心アリ反省タイプ”の一倉颯役には、多国籍ダンス&ボーカルグループ「NCT 127」のメンバーで、今回がドラマ初出演となる中本悠太。“強がりストイックタイプ”の二見瞬役には、映画『仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ』などに出演し今後の活躍が期待される藤岡真威人。“無自覚無痛タイプ”の三間貴之役には、映画『大名倒産』の公開を控え多方面に活躍を続ける桜田通。そして“受け入れ前向<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25819/">…
-
プロフェッショナルな姿に前⽥哲監督も太鼓判を押す 映画『大名倒産』神木隆之介30歳の誕生日を記念したキュートな特別映像公開
2023.05.19 15:00
6月23日(金)より全国公開される神木隆之介主演映画『大名倒産』から、本日30歳を迎えた神木の特別映像が公開された。 原作は、ベストセラー作家・浅田次郎の傑作時代小説『大名倒産』(文春文庫刊)。本作が時代劇初主演となる神木のほか、杉咲花、松山ケンイチ、小手伸也、桜田通、小日向文世、宮﨑あおい、浅野忠信、佐藤浩市など日本映画界を代表するキャストが集結した。監督は『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』『そして、バトンは渡された』などの前田哲が務める。 今回公開されたのは、神木隆之介のキュートな表情を詰め込んだ特別動画。⾃分は徳川家康の⼦孫だという衝撃の事実を告げられ思わず⼤きな声をあげる姿や、藩<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25796/">…
-
マドンナ、マリオン・コティヤールらも出演 ファッションデザイナー、ジャンポール・ゴルチエに迫るドキュメンタリーが9月公開
2023.05.19 14:00
フランスの世界的ファッションデザイナー、ジャンポール・ゴルチエの自伝的ミュージカル「ファッション・フリーク・ショー」の舞台裏を追ったドキュメンタリー映画『ジャンポール・ゴルチエ:フリーク&シック(原題)』が9月29日(金)より日本公開されることが決定した。 ゴルチエは、マドンナの「コーンブラ」を手掛けたデザイナーとして知られ、映画衣装の分野でもピーター・グリーナウェイ監督の『コックと泥棒、その妻と愛人』(1989年)を始め、リュック・ベッソン監督の『フィフス・エレメント』(1997年)、ペドロ・アルモドバル監督の『キカ』(1993年)や『私が、生きる肌』(2011年)など、多くのキャリアを持つ<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25786/">…
-
「水とは何か」を問う髙橋正弥監督こだわりのシーン 巨大な滝と対峙する生田斗真 映画『渇水』新たな場面写真公開
2023.05.19 12:00
6月2日(金)より全国公開される生田斗真主演映画『渇水』から、新たな場面写真が公開された。 原作は1990年に第70回文學界新人賞受賞、第103回芥川賞候補となり注目を浴びた河林満による同名小説。生の哀しみを鮮烈に描いた名篇が、『孤狼の血』シリーズ(2018年、2021年)などで知られる白石和彌監督初のプロデュースにより刊行から30年の時を経て映画化される。 本作で監督を務めるのは、相米慎二、市川準、阪本順治、森田芳光、宮藤官九郎ら錚々たる監督作品で助監督としてキャリアを重ねた髙橋正弥。主人公の岩切俊作を生田斗真が演じ、門脇麦、磯村勇斗、尾野真千子ら実力派俳優が脇を固める。 今回公開された場面<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25751/">…
-
ポストカード付ムビチケカードの発売も決定 A24最新作『Pearl パール』ヒグチユウコ×大島依提亜によるオリジナル日本版ポスター公開
2023.05.18 17:00
7月7日(金)より、TOHOシネマズ日比谷ほか全国公開予定のスタジオA24最新作『Pearl パール』から日本版のオルタナティブポスターが2点公開された。 本作は同スタジオ製作映画『X エックス』の前日譚として、最高齢のシリアルキラー・パールの若かりし頃を描く。スクリーンの中で踊るスターの華やかな世界に憧れるパール。人里離れた農場で、厳格な母と体が不自由な父に育てられた彼女の愛への渇望が、夢を育み、両親からの異常な愛が、その夢を腐らせていく。籠の中の無垢なる少女が抑圧から解き放たれたとき、比類なき無邪気さと残酷さをあわせもつシリアルキラーが誕生した。 解禁されたポスタービジュアルは、画家・絵本<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25722/">…
-
荻上直⼦監督が歴代最⾼の脚本と⾃負 映画『波紋』より、江口のりこ&平岩紙が本物さながらに新興宗教の信者を演じる本編映像公開
2023.05.17 12:00
5月26日(金)より公開される荻上直子監督の最新作『波紋』から本編映像と場面写真が公開された。 本作は荻上監督のオリジナル最新作にして、監督⾃⾝が歴代最⾼の脚本と⾃負する絶望エンタテインメント。主演に筒井真理子を迎え、光石研、磯村勇斗、柄本明、キムラ緑子、木野花、安藤玉恵、江口のりこ、平岩紙が出演する。 須藤依子(筒井真理子)は“緑命会”という新興宗教を信仰し、日々祈りと勉強会に勤しみながら、ひとり穏やかに暮らしていた。ある日、長いこと失踪したままだった夫・修(光石研)が突然帰ってくるまでは。自分の父の介護を押し付けたまま失踪し、その上がん治療に必要な高額の費用を助けて欲しいとすがってくる夫。<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25489/">…
-
大木亜希子の実録私小説を新鋭の穐山茉由監督が実写化 『人生に詰んだ元アイドルは、赤の他人のおっさんと住む選択をした』深川麻衣×井浦新で映画化決定
2023.05.17 08:00
元SDN48の作家・大木亜希子の実録私小説「人生に詰んだ元アイドルは、赤の他人のおっさんと住む選択をした」(祥伝社刊)が主演に深川麻衣、共演に井浦新を迎えて実写映画化され2023年秋に全国公開されることが決定した。 原作は14歳で芸能界入り、俳優として人気ドラマへの出演、そして20歳でAKB48グループのメンバーとしてNHK紅白歌合戦への出場も果たした大木亜希子が2019年に上梓した同名小説。2021年には「つんドル!〜人生に詰んだ元アイドルの事情〜」のタイトルでコミカライズされ、全3巻が発売された。 主人公の安希子はある日の通勤途中、突然足が動かなくなる。 メンタルが病み、仕事を辞め、大好き<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25484/">…
-
究極の片想いソングに高橋文哉&桜田ひよりも興奮 映画『交換ウソ日記』主題歌担当はKERENMI&あたらよ、楽曲流れる新たな予告編公開
2023.05.17 07:00
7月7日(金)に公開される映画『交換ウソ日記』の主題歌アーティストが決定し、主題歌入りの新たな予告映像が解禁された。 本作の主演を務めるのは恋愛映画初主演の高橋文哉。学校イチのモテ男子で、思ったことをすぐ口にするド直球な性格の瀬戸山潤役を演じる。瀬戸山とは真逆に、つい空気を読みすぎてしまう不器用なヒロイン・黒田希美役を演じるのは恋愛映画ヒロイン初挑戦の桜田ひより。2人を取り巻く共演者には茅島みずき、曽田陵介、齊藤なぎさ、板垣瑞生が名を連ねる。 そして本作の主題歌は、KERENMI&あたらよによる「ただ好きと言えたら」に決定。音楽プロデューサー・蔦谷好位置による変名プロジェクト「KERENMI」<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25470/">…
-
監督とキャスト陣からのコメントも到着 門脇麦主演×気鋭の演出家・加藤拓也監督『ほつれる』9月8日公開 共演に染谷将太、黒木華ら
2023.05.15 12:00
演出家・加藤拓也が監督を務め、門脇麦が主演する映画『ほつれる』が9月8日(金)より新宿ピカデリーほか全国公開することが決定し、ティザービジュアルおよびキャストが公開された。 本作では、ある出来事をきっかけに、夫や周囲の人々、そして自分自身とゆっくりと向き合っていくひとりの女性の姿を追う。夫・文則との関係が冷め切っている主人公の綿子は、友人の紹介で知り合った木村とも頻繁に会うようになっていた。しかし、あるとき綿子と木村の関係を揺るがす決定的な出来事が起こり、平穏に見えた日常の歯車が徐々に狂い始める。 監督の加藤拓也は『もはやしずか』『ザ・ウェルキン』で第30回読売演劇大賞優秀演出家賞、『ドードー<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25381/">…
-
「真実の愛を歌うようなバラード」先行配信も決定 山下智久が歌う主題歌初解禁、映画『SEE HEAR LOVE』予告公開
2023.05.15 08:00
6月9日(金)よりPrime Videoで独占配信される山下智久主演映画『SEE HEAR LOVE 見えなくても聞こえなくても愛してる』から、本ビジュアルと本予告が公開された。 本作は、次第に目が見えなくなる病を患った漫画家・真治と生まれつき聴覚障害を持つ女性・響の切なくも温かい愛に溢れた物語。監督を務めるのは、ラブストーリーの金字塔『私の頭の中の消しゴム』を手掛けた恋愛映画の名手イ・ジェハンで、山下智久が真治を、新木優子が響を演じる。そのほか高杉真宙、山本舞香、深水元基、山口紗弥加、夏木マリなど実力派俳優たちが人間関係の深みをもった重層的な物語を作り上げていく。 今回公開された本ビジュアル<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25361/">…
-
笑顔満開で『それいけ!ゲートボールさくら組』公開を迎える “大好き”を頑張り続けるために 本田望結が真摯に向き合う未来の自分
2023.05.14 16:00
映画『それいけ!ゲートボールさくら組』が5月12日に全国ロードショーを迎えた。本作は76歳の織田桃次郎(藤竜也)が、学生時代に青春を謳歌していたラグビー時代の仲間たちと、当時のマネージャー・木下サクラ(山口果林)が経営しているデイサービス「桜ハウス」の危機を救うため、ゲートボール大会での優勝を目指すという笑いあり、希望あり、感動ありのスポ根人情コメディだ。 そんな“ジジイたち”にゲートボールの魅力を教える女子高生、嶋田七海を演じているのが本田望結。自身もフィギュアスケーターとしてスポーツに熱中する彼女に、本作の魅力やゲートボールというスポーツの魅力、そして自身を夢中にさせているものについて聞い<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25347/">…
-
プロデューサーが恋に落ちたように出演を熱望した演技力 磯村勇斗が生田斗真の“停水執行”バディを演じる、映画『渇水』場面写真公開
2023.05.14 12:00
6月2日(金)より全国公開される生田斗真主演映画『渇水』から、磯村勇斗の場面写真が公開された。 原作は1990年に第70回文學界新人賞受賞、第103回芥川賞候補となり注目を浴びた河林満による同名小説。生の哀しみを鮮烈に描いた名篇が、『孤狼の血』シリーズ(2018年、2021年)などで知られる白石和彌監督初のプロデュースにより刊行から30年の時を経て映画化される。 本作で監督を務めるのは、相米慎二、市川準、阪本順治、森田芳光、宮藤官九郎ら錚々たる監督作品で助監督としてキャリアを重ねた髙橋正弥。主人公の岩切俊作を生田斗真が演じ、門脇麦、磯村勇斗、尾野真千子ら実力派俳優が脇を固める。 今回公開された<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25320/">…
-
2人から熱量MAXのコメントも到着 中島健人が大好きな『トランスフォーマー』新作で映画吹替初挑戦、ヒロイン役は仲里依紗
2023.05.14 11:45
8月4日(金)より全国公開される映画『トランスフォーマー/ビースト覚醒』吹替版にSexy Zoneの中島健人と女優の仲里依紗が参加することが発表された。 2007年、マイケル・ベイ監督、スティーブン・スピルバーグ製作総指揮によって記念すべき1作目が製作された『トランスフォーマー』。シリーズ全6作品の世界累計興行収入は48億4700万ドルを突破している。 中島健人は映画、ドラマ、CMと多岐にわたり活躍を見せているが、映画の吹替は初挑戦。中島が吹替を担当する主人公のノアは、意図せず戦いに巻き込まれながらもトランスフォーマーと心を通わせていき、人間との懸け橋になる本作から初登場のオリジナルキャラクタ<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25363/">…
-
日本全国のお母さんに向けた吉永小百合直筆メッセージも到着 吉永小百合×大泉洋が前途多難な親子に 山田洋次監督最新作『こんにちは、母さん』予告篇公開
2023.05.14 07:00
9月1日(金)より全国公開される山田洋次監督最新作『こんにちは、母さん』から、本予告篇と本ビジュアルが公開された。 令和の東京の下町を生きる、等身大の家族の姿を描く本作。山田監督にとって90本目となる記念すべき作品の主演を務めるのは、共に映画界を牽引し続けてきた吉永小百合。共演には、NHK大河ドラマでの好演が記憶に新しい大泉洋や『キネマの神様』に続き二度目の山田組参加となる永野芽郁をはじめ、寺尾聰、宮藤官九郎、田中泯、YOU、枝元萌ら豪華俳優陣が集結した。 また、追加キャストとして、加藤ローサ、田口浩正、北山雅康、松野太紀、広岡由里子、シルクロード(フィッシャーズ)、明生(立浪部屋)、名塚佳織<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25328/">…
-
閉鎖的な村社会で懸命に生きる表情写したポスターも公開 山田杏奈と“伝説の山男”森山未來の出会いを映す 映画『山女』本予告&場面写真公開
2023.05.12 10:00
6月30日(金)より全国順次公開される山田杏奈主演映画『山女』から、本予告、ポスタービジュアル、場面写真が公開された。 第35回東京国際映画祭コンペティション部門への出品で話題を呼んだ本作は、柳田國男の名著『遠野物語』から着想を得たオリジナルストーリー。監督・脚本を務めるのは『リベリアの白い血』『アイヌモシリ』で民族やルーツにフォーカスを当ててきた福永壮志。共同脚本には、放送中のNHK連続ドラマ『らんまん』の長田育恵が名を連ねる。 今回公開された本予告では、運命に翻弄されながらもひたむきに生きる凛(山田杏奈)の物語を中心に、閉鎖的な村社会とそこに生きる人々、伝説の存在として恐れられる“山男”の<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25229/">…
-
未曾有の危機を3つの異なる視点で描く 福島原発事故のもう一つの真実が浮き彫りに、Netflix『THE DAYS』予告&ポスター解禁
2023.05.12 07:00
の6月1日(木)よりNetflixで世界配信される役所広司主演のNetflixシリーズ『THE DAYS』からメイン予告とポスター公開された。 本作は入念なリサーチに基づき、東日本大震災での福島第一原子力発電所の事故を3つの異なる視点から捉えた重層的なドラマ。人類史上未曾有の危機、原発はなぜ暴走したのか。「あの日、あの場所で何があったのか」を政府、会社組織、そして原発所内で事故に対峙する者たち、それぞれの視点から描いた実話に基づく物語となっている。 企画・脚本・プロデュースは、『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』シリーズなど大ヒット作を手掛ける一方、『白い巨塔』『はだしのゲン』といった<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25291/">…
-
両アーティストからコメントも到着 『呪術廻戦』第2期「懐玉・玉折」OP曲はキタニタツヤ、ED曲を崎山蒼志が担当
2023.05.10 18:00
MBS/TBS系列全国28局にて7月6日から放送がスタートする『呪術廻戦』第2期「懐玉・玉折」オープニング&エンディングテーマが発表された。 原作の漫画『呪術廻戦』(芥見下々・著)は「週刊少年ジャンプ」にて連載中で、シリーズ累計発行部数7,000万部を突破。2020年10月から2021年3月までTVアニメ第1期が放送され、国内のみならず全世界で大きな反響を呼び、初の映画化となる『劇場版 呪術廻戦 0』は、全世界興行収入265億円の大ヒットを記録した。 アニメ第2期「懐玉・玉折」のオープニングテーマは、シンガーソングライターとしての活躍に加え、Ado、まふまふら多くのアーティストへの楽曲提供でも<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25166/">…
-
作品を重ねて身につけた演技との向き合い方とは 女優・福地桃子が語る“縁”への感謝「演じることは知らない自分を見つけてもらうこと」
2023.05.10 17:00
けして、饒舌なタイプではない。しかし、こちらが投げかけた質問を一つひとつゆっくり確かめるように、「彼女自身の言葉」で返していく……その真摯な様子に、今多くの作品で彼女が活躍する理由がわかる気がした。 主演映画『あの娘は知らない』の公開や、NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』への出演など、大きな作品が立て続いた2022年。そして2023年春は、同時期に2本のドラマへ出演。さまざまな作品づくりの現場を経た、俳優・福地桃子の“現在地”とは。 「緊張」への意識の変化 ──現在、ドラマ『それってパクリじゃないですか?』が放送中、5月14日からはNHKプレミアムドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したの<a href="https://bezzy.jp/2023/05/24829/">…
-
夢と声を奪われた若きダンサーの再生の物語 『コーダ あいのうた』のトロイ・コッツァー製作映画『裸足になって』7月21日公開
2023.05.10 12:00
第72回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門に出品された『パピチャ 未来へのランウェイ』のムニア・メドゥール監督が手がけた『Houria』が、『裸足になって』の邦題で7月21日(金)より新宿ピカデリー、シネスイッチ銀座ほか全国順次ロードショーされることが決定した。 北アフリカのイスラム国家、アルジェリア。内戦の傷が癒えきらぬ不安定な社会の中でバレエダンサーになることを夢見るフーリアは、貧しくもささやかな生活を送っていた。しかしある夜、男に階段から突き落とされ大怪我を負い、踊ることも声を出すこともできなくなってしまう。すべてを失い、死んだも同然の抜け殻となったフーリア。そんな失意の中、彼女がリハビリ<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25116/">…
-
映画でしか入手できない前売特典も BTSメンバーJ-HOPEとSUGAのソロドキュメンタリー映画が1週間限定で劇場公開
2023.05.10 08:00
BTSのメンバーであるJ-HOPEのドキュメンタリー映画『j-hope IN THE BOX』、SUGAのドキュメンタリー映画『SUGA: Road to D-DAY』が6月23日(金)より1週間限定で劇場公開されることが決定した。 ダンスしか知らなかったチョン・ホソクから世界的なグループBTSのメインダンサーでラッパーになったJ-HOPE。彼は2022年7月31日、アメリカシカゴ、世界最大のミュージックフェスティバル「ロラパルーザ」にソロアーティストとして、韓国ミュージシャンで初のメインステージヘッドライナーとしてステージに立った。映画 『j-hope IN THE BOX』は、J-HOPE<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25134/">…
-
1975年制作の異色ブラック・コメディが日本の劇場初公開 謎に包まれた予言の声が荒廃した2024年に誘う 映画『少年と犬』予言書&未来予告公開
2023.05.09 18:00
5月19日(金)よりシネマート新宿ほか全国順次公開される映画『少年と犬』から、予言書と未来予告が公開された。 本作は西暦2024年の荒廃した地球を舞台に、少年とテレパシー犬のさまよえる旅が描かれる異色のSF黙示録ブラック・コメディ。原作は、2018年6月に84歳で死去したアメリカのSF作家ハーラン・エリスンが1969年にネビュラ賞・中長編小説部門を受賞した同名小説。1000を超える小説を執筆し、TVシリーズ『0011ナポレオン・ソロ』(1964-1968年)や『アウター・リミッツ』(1963-1964年)のほか『宇宙大作戦(スタートレック)』などTVの脚本家としても活躍した彼の作品の中でも、斬<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25017/">…
-
レア・セドゥらが織りなすアート・パフォーマンス D・クローネンバーグ監督の真骨頂『クライムズ・オブ・ザ・フューチャー』予告公開
2023.05.09 18:00
8月18日(金)より全国公開されるデヴィッド・クローネンバーグ監督最新作『クライムズ・オブ・ザ・フューチャー』から予告編が公開された。 『クラッシュ』『イグジステンズ』『ヒストリー・オブ・バイオレンス』など数々の受賞歴と共に物議を醸してきた映画作家のクローネンバーグ。製作に20年以上を費やした最新作のテーマは「人類の進化についての黙想」。第75回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に出品され、退出者が続出した賛否両論の問題作と言われている。 主演は『グリーンブック』のヴィゴ・モーテンセン。自身のカラダから臓器を生み出すアーティスト・ソールを演じ、パートナーのカプリースに『007/ノー・タイム・<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25070/">…
#ヴィゴ・モーテンセン#クライムズ・オブ・ザ・フューチャー#クリステン・スチュワート#デヴィッド・クローネンバーグ#レア・セドゥ
-
視覚障害を持つ主人公を支える温かいシーン5点 山下智久&新木優子が本当の愛を紡ぐ 映画『SEE HEAR LOVE』場面写真公開
2023.05.09 08:00
6月9日(金)よりPrime Videoで独占配信される山下智久主演映画『SEE HEAR LOVE 見えなくても聞こえなくても愛してる』から、場面写真が公開された。 本作は、次第に目が見えなくなる病を患った漫画家・真治と生まれつき聴覚障害を持つ女性・響の切なくも温かい愛に溢れた物語。監督を務めるのは、ラブストーリーの金字塔『私の頭の中の消しゴム』を手掛けた恋愛映画の名手イ・ジェハンで、山下智久が真治を、新木優子が響を演じる。そのほか、ドラマ、映画、舞台にバラエティまで出演オファーが相次ぐ高杉真宙、テレビに映画に引っ張りだこの山本舞香、深水元基、山口紗弥加、夏木マリなど、若手とベテランの実力派<a href="https://bezzy.jp/2023/05/25018/">…
-
予告で話題の胸キュンシーンなど6点 高橋文哉&桜田ひよりがバスケで“ハグシュート” 映画『交換ウソ日記』場面写真一挙公開
2023.05.07 17:00
7月7日(金)より公開される高橋文哉主演映画『交換ウソ日記』から、場面写真が公開された。 原作は、櫻いいよによる青春小説 『交換ウソ日記』(スターツ出版文庫)で、ウソから始まった切ない片想いの行方を描く本作。恋愛映画初主演となる高橋文哉が学校イチのモテ男子・瀬戸山潤役を、恋愛映画ヒロイン初挑戦となる桜田ひよりが不器用な女子高生・黒田希美役を務める。さらには希美の親友で、瀬戸山が手紙を送った本当の相手・松本江里乃役に茅島みずき、瀬戸山の親友でムードメーカー・米田晴人役には曽田陵介、希美と江里乃の親友・林優子役を齊藤なぎさ、ヒロイン希美の放送部の先輩で、元カレ・矢野大翔役を板垣瑞生が演じる。 今回<a href="https://bezzy.jp/2023/05/24963/">…
-
新キャストにオースティン・バトラー、フローレンス・ピュー ティモシー・シャラメ主演、前作はアカデミー6部門受賞『デューン 砂の惑星PART2』予告解禁
2023.05.04 12:30
第94回アカデミー賞最多6部門受賞した『DUNE』の最新作『デューン 砂の惑星PART2』より、予告とティザーポスターが全世界解禁された。 その惑星を制する者が全宇宙を制すると言われる惑星デューンを舞台に壮大な宇宙戦争を描いたフランク・ハンバード著『デューン 砂の惑星』。宮崎駿監督の『風の谷のナウシカ』やジョージ・ルーカス監督の『スター・ウォーズ』シリーズにも大きな影響を与え、その壮大なスケールから実写化不可能と言われ続けていた小説が、2021年に劇場公開されると、その完璧な映像体験が世界中から絶賛され、世界34の国と地域で初登場No.1、全世界で4億ドルを超す大ヒットを記録。以降、新作が待ち<a href="https://bezzy.jp/2023/05/24886/">…
#オースティン・バトラー#ゼンデイヤ#ティモシー・シャラメ#デューン 砂の惑星PART2#ドゥニ・ヴィルヌーヴ#フローレンス・ピュー
-
プライベート映像も収めたドキュメンタリー 鮎川誠の素顔と最後の日々に迫った『シーナ&ロケッツ 鮎川誠 〜ロックと家族の絆〜』今夏公開
2023.05.02 21:00
2023年1月29日に74歳でこの世を去った鮎川誠。1978年にシーナ&ロケッツを結成して以来、最後まで現役のロックミュージシャンとしてステージに立ち続けた彼の素顔に迫ったドキュメンタリー映画『シーナ&ロケッツ 鮎川誠 〜ロックと家族の絆〜』が、2023年夏に公開されることが決定した。 本作は2023年3月に開催されたTBSドキュメンタリー映画祭に於いて上映された『シーナ&ロケッツ 鮎川誠と家族が見た夢』をもとに、秘蔵の未公開映像や、家族との日々を捉えたプライベート映像を加えて再編集。ロックミュージシャン・鮎川誠の素顔に肉薄する内容となっている。監督を務めたのは、「優しいことが格好よく<a href="https://bezzy.jp/2023/05/24588/">…
-
本格的に演技を志すきっかけになった「明日カノ」への想い 自分と未来を信じる齊藤なぎさ、強みと弱みに向き合って励む女優業
2023.05.02 12:00
ドラマ『明日、私は誰かのカノジョ』シーズン2が5月2日にMBS・TBSでスタートする。マンガアプリ「サイコミ」で連載中の同名マンガを原作にした本作。レンタル彼女としてお金を稼ぐ女子大生・雪や、整形を繰り返す彩、ホストクラブに通うゆあと萌、孤独や寂しさを男で紛らわすリナなど、さまざまなコンプレックスや悩みを持つ女性たちの葛藤を描き、彼女たちの心情や生活のリアリティさに多くの共感が寄せられた。 中でも大きな反響を呼んだのが、ホストクラブに通うゆあと萌の葛藤を描いたホスト編。シーズン2では「特別編」として、ゆあの前日譚を描く番外編『Stairway to Heaven』が映像化される。ゆあを演じるの<a href="https://bezzy.jp/2023/05/24636/">…
-
限定グッズ付ムビチケが5月5日に発売スタート 岡田将生&清原果耶が冴えないキャラを演じる 映画『1秒先の彼』場面写真公開
2023.05.02 08:00
7月7日(金)より全国公開される岡田将生と清原果耶のW主演映画『1秒先の彼』から、新たな場面写真が公開された。 監督・山下敦弘と脚本・宮藤官九郎が初タッグを組んだ本作は、京都を舞台に何をするにも人より1秒早いハジメ(岡田将生)と1秒遅いレイカ(清原果耶)の“消えた1日”を巡る物語。郵便局の窓口で働くハジメは、何をするにもとにかく1秒早い。記念写真では必ず目をつむり、漫才を見て笑うタイミングも人より早い。路上ミュージシャン・桜子のまっすぐな歌声に惹かれて恋に落ちたハジメは花火大会デートの約束を取り付けるも、目覚めるとなぜか翌日になっていた。消えてしまった花火大会デートの秘密を握るのは、毎日郵便局<a href="https://bezzy.jp/2023/05/24752/">…