ニュース
人気アーティストや俳優の最新ニュース、有名ライターによるコラムやイベントレポートなど
-
世界絶賛の伝説的コミックが初の映像化 豊田徹也『アンダーカレント』映画化決定、今泉力哉監督で2023年公開
2023.01.16 12:00
豊田徹也による漫画『アンダーカレント』(講談社)が映画化、2023年に公開されることが決定し、監督を今泉力哉が務めることが発表された。 2004年8月より1年間に渡り「月刊アフタヌーン」(講談社)に連載され、2005年10月には単行本が出版された豊田徹也の唯一の長編漫画『アンダーカレント』。その後も人気は衰えず、2009年パリで開催されたジャパ ンエキスポにおいて、フランスの批評家と記者が選出する「第3回ACBDアジア賞」を受賞、2010年には「漫画界のカンヌ映画祭」と呼ばれるフランス・アングレーム国際漫画祭のオフィシャルセレクションに選出された。さらに2020年にフランスメディアで発表された<a href="https://bezzy.jp/2023/01/16983/">…
-
コンサートの生中継では見られなかった再編集映像 多彩なアングルで圧倒的なパフォーマンスを映す 『BTS: Yet To Come in Cinemas』予告編解禁
2023.01.16 09:00
2月1日(水)より全世界公開される映画『BTS: Yet To Come in Cinemas』から、予告編が公開された。 本作では、世界229ヶ国/地域のARMYたちを熱狂させたコンサート『BTS<Yet to Come> in BUSAN』の圧倒的なパフォーマンスと歓声に包まれた現場のすべての瞬間を記録し映像化。コンサートの⽣中継では使⽤しなかった「シネマティック専⽤カメラ14台」を総動員し、超近接ショット、フルショットをはじめとする多彩なアングルで撮影されたBTSメンバーの姿を見ることができる。劇場での上映は2D版に加え、正⾯スクリーンと2つの側⾯スクリーンの計3⾯で構成され<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17050/">…
-
3月にZepp Hanedaワンマンライブ「春時雨」開催 ツユ、『東京リベンジャーズ』“聖夜決戦編”ED主題歌「傷つけど、愛してる。」配信開始
2023.01.15 21:30
作詞作曲・ギター担当のぷす、ボーカル担当の礼衣、ピアノ担当のmiroからなる音楽ユニット・ツユが、新曲「傷つけど、愛してる。」を1月15日(日)に配信リリースした。 今作はTVアニメ『東京リベンジャーズ』聖夜決戦編のエンディング主題歌で、ツユにとって初のアニメ作品への書き下ろし楽曲。聖夜決戦編のメインキャラクター柴3兄妹の一人である柚葉(ゆずは)の感情の変化を、ツユの持ち味でもある急展開する楽曲構成やサウンドアレンジになぞらえて制作したポップさと中毒性を兼ね備えた1曲となっている。 また、ノンクレジットエンディング映像もTVアニメ『東京リベンジャーズ』の公式YouTubeチャンネルにて公開され<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17021/">…
-
TVアニメ『ノケモノたちの夜』エンディングテーマ Hakubiの新曲「Rewrite」配信スタート、光と影が織り成す幻想的なMV公開
2023.01.15 00:00
京都発の3ピースバンドHakubiが、本日1月15日(日)に配信リリースした新曲「Rewrite」のミュージックビデオを公開した。 「Rewrite」は2023年1月に放送がスタートしたTVアニメ『ノケモノたちの夜』のテーマソング。アニメの原作は星野真による同名コミック(少年サンデーコミックス刊)で、19世紀末の大英帝国を舞台に悪魔と人間の少女が自分たちの居場所を探して旅をする様子を描く。 なお、HakubiがTVアニメのテーマソングを書き下ろすのは今作が初めてのこと。公開されたMVでは、閉塞した現実が影を落とす少女の空想世界から光に誘われて一歩を踏み出す先への希望が、幻想的なバンドパフォーマ<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17035/">…
-
名古屋芸術大学で撮影された疾走感溢れる映像 SIX LOUNGE、TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』最新EDテーマ「キタカゼ」MV公開
2023.01.14 22:00
大分発のロックバンド、SIX LOUNGEが新曲「キタカゼ」のMusic Videoを公開した。 本楽曲は1月7日(土)から放送がスタートしたTVアニメ『僕のヒーローアカデミア』6期第2クールのエンディングテーマとなっており、先行配信が1月8日にスタート。疾走感溢れるロックサウンドに躓きながらも前を向く力強い歌詞が注目されていた。 Music Videoは「キタカゼ」のタイトルにリンクするように向かい風を受けながら演奏をするメンバーの周囲を巡る激しいカメラワークが施され、疾走感をさらに引き立てる印象的な映像表現が加えられている。 撮影は全て名古屋芸術大学の構内で行われ、光の差し込む屋内での演奏<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17025/">…
-
ボーカル、ピアノ、ギターの最小編成で7都市のZepp巡る ずっと真夜中でいいのに。活動5年祝うアコースティックツアー「元素どろ団子TOUR」開催決定
2023.01.14 21:00
活動5年を迎えるずっと真夜中でいいのに。が、全国7都市全14公演を行うZeppツアー「活動5年プレミアム『元素どろ団子TOUR』」の開催を発表した。 本公演はZUTOMAYO PREMIUM会員限定の公演となっており、全席指定でライブ時間は60分を予定。ボーカル、ピアノ、ギターのみの過去最小編成でのアコースティックなライブとなる。 現在チケットの先行予約が1月22日(日)23時59分まで行われている。公演スケジュールは以下の通り。 活動5年プレミアム「元素どろ団子TOUR」スケジュール4月20日(木)KT Zepp Yokohama4月21日(金)KT Zepp Yokohama4月27日(木<a href="https://bezzy.jp/2023/01/16996/">…
-
加藤マニ監督のMVではメンバーが「おじいちゃん」に キュウソネコカミが新フルアルバム『私飽きぬ私』を3月リリース、タイトル曲を今夜24時先行配信
2023.01.14 20:30
休養していたカワクボタクロウ(Ba.)が完全復活した兵庫県西宮市を拠点に活動するロックバンド、キュウソネコカミが2023年3月29日(水)に10曲入りフルアルバム『私飽きぬ私』をリリースすることを発表した。 初回限定盤に付属する映像には、本日1月14日(土)にヤマサキセイヤの地元凱旋ライブとして実施された 「ONEMAN LIVE 〜和歌山の城ホール〜」和歌山城ホール公演をボリュームたっぷりに収録される予定。なお、本日更新されたSNSではアルバム発売予告動画もアップされている。 アルバムの早期予約特典は「1/14 和歌山公演ライブ写真 ミニポスターカレンダー(A4)」となり、さらに共通特典やオ<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17033/">…
-
Yahoo!ノンフィクション本大賞作品をドキュメンタリー化 全盲の鑑賞者を取り巻く20年を追う 『目の見えない白鳥さん、アートを見にいく』2月16日公開
2023.01.14 09:00
「2022年 Yahoo!ニュース|本屋大賞 ノンフィクション本大賞」を受賞した川内有緒による『目の見えない白鳥さんとアートを見にいく』。本書を原案としたドキュメンタリー映画『目の見えない白鳥さん、アートを見にいく』が2月16日より全国劇場にて順次公開されることが決定した。 2019年の初頭、本作共同監督でありノンフィクション作家の川内が、友人のアートエデュケーターである佐藤麻衣子の紹介で白鳥さんと出会った。「白鳥さんと一緒に見るとほんとに楽しいよ! 一緒に展覧会を見にいかない?」という言葉に誘われて美術館に行くと、想像を超えた体験が待っていた。白鳥さんは、目が見えない。そんな彼とアートを「見<a href="https://bezzy.jp/2023/01/16975/">…
-
「今年はこの曲で荒稼ぎします!」とコメント さらば森田が歌で参加 堺市の同級生バンド・チュロス「Take it easy」明日配信リリース
2023.01.13 22:00
チュロスの「Take it easy」が1月14日(土)に配信リリースされることが決定した。 チュロスとは、お笑い芸⼈・さらば⻘春の光の森田哲矢が学生時代の思い出として、自身のラジオやYouTubeで度々紹介していた同級⽣がやっていたアマチュアバンド。約1年前にさらば⻘春の光の公式YouTubeチャンネルにて公開された動画では、森⽥がチュロスの記憶と共に「Take it easy」の1フレーズを披露し、さらば⻘春の光ファンからも⾳源化を望む声があった。 今回、その「Take it easy」を森田自身が完全再現し、チュロスが時を経てファン待望の楽曲で復活する。森田は「堺市の鬼狭いノリから生まれ<a href="https://bezzy.jp/2023/01/16962/">…
-
RAN、REIKOらのインタビュー軸に想いが描かれる BMSG新ボーイズグループMAZZEL、誕生までのドキュメンタリーがYouTubeで配信開始
2023.01.13 21:30
2023年春にデビュー予定の8人組ボーイズグループMAZZEL(マーゼル)の誕生までを追った新感覚オーディションドキュメンタリー番組『MISSIONx2(ミッション・ミッション)』が、本日1月13日(金)にBMSG YouTube公式チャンネルで配信スタートした。 SKY-HI率いるマネジメント/レーベルのBMSGが、2021年に開催しBE:FIRSTを輩出したオーディション番組『THE FIRST』に続き、2つ目のボーイズグループを誕生させるべく始動させた「BMSG 2nd Group Project」。 2022年11月22日に実施された「BMSG記者会見」にて同社の代表取締役CEOである<a href="https://bezzy.jp/2023/01/16892/">…
-
1stソロアルバム『The Chronic』も含まれる見込み ドクター・ドレーが自身の音楽カタログと音楽資産を260億円以上で売却すると報じられる
2023.01.13 19:45
スヌープ・ドッグやエミネムなどのアイコニックなアーティストを発掘し、ヒップホップのサウンドの歴史を何度も変えた名プロデューサーであるドクター・ドレー。35年以上のキャリアを持ったベテランであるが、ソロのカタログの一部と自身の音楽資産を売却すると報じられている。 BillboardやVariety誌の報道によると、ドクター・ドレーは自身の音楽カタログと音楽資産を〈Universal Music Group〉と〈Shamrock Holdings〉に2億ドル(約260億円)〜2.5億ドル(約321億円)の間で売却するようだ。〈Shamrock Holdings〉が買収した音楽資産には、ドクター<a href="https://bezzy.jp/2023/01/16961/">…
-
ヨルシカの楽曲が物語の随所に象徴的に登場 広瀬すず×永瀬廉ドラマ『夕暮れに、手をつなぐ』主題歌がヨルシカ新曲「アルジャーノン」に決定
2023.01.13 18:00
ヨルシカの新曲「アルジャーノン」が、1月17日(火)より放送スタートする広瀬すず主演TBS火曜ドラマ『夕暮れに、手をつなぐ』(毎週火曜よる10時)の主題歌に決定した。 『夕暮れに、手をつなぐ』は九州の片田舎で育った浅葱空豆(広瀬すず)が、幼馴染みの婚約者を追って上京した先で音楽家を目指す青年・海野音(永瀬廉)と運命的で衝撃的な出逢いを果たすことから始まる青春ラブストーリー。恋愛ドラマの名手・北川悦吏子が『オレンジデイズ』以来19年ぶりに完全オリジナル脚本で“青春ラブストーリー”を手がける。とっくに恋に落ちているのに、なかなか恋が始まらない夢追う2人の世界で一番美しいラブストーリーが描かれる。 <a href="https://bezzy.jp/2023/01/16890/">…
-
卒業生も駆けつけた伝説の日産スタジアム2DAYS 乃木坂46のデビュー10周年記念バースデーライブが映像作品に 予告編公開
2023.01.13 17:00
乃木坂46史上、過去最大規模のライブとなった「10th YEAR BIRTHDAY LIVE」がBlu-ray&DVDとして製品化されることがオフィシャルサイトにて発表された。 2022年5月14日(土)と15日(日)に日産スタジアムにて行われた同ライブ。DAY1には生駒里奈・伊藤万理華、DAY2には生田絵梨花・白石麻衣・高山一実・西野七瀬・松村沙友理といった卒業生も会場に駆けつけ、乃木坂46のデビュー10周年を一緒に祝ったファンにとって伝説のライブとなった。 両日ともにオープニングでは約3万個の風船が空を舞い、DAY1は2012年から2016年までといった前半5年間にリリースされた楽曲、DA<a href="https://bezzy.jp/2023/01/16960/">…
-
2022年にコラボアルバム『18』をリリース ジョニー・デップがジェフ・ベックの最期にベッドサイドを訪れていたと報じられる
2023.01.13 16:20
英国のギター・レジェンドにして、エリック・クラプトン、ジミー・ペイジともに、いわゆるイギリス3大ギタリストと評されるジェフ・ベックが1月10日に亡くなった。世界で最も評価されているギタリストのひとりであり、数多くのミュージシャンに影響を与えた伝説的なギタリストであるが、彼の友人でありコラボレーターでもあるジョニー・デップがジェフ・ベックのベッドサイドを訪れていたと報じられている。 2022年にジェフ・ベックとのコラボアルバム『18』をリリースし、一緒にツアーも周っていたジョニー・デップは、他のロックスターとともにジェフ・ベックの最期にベッドサイドを訪れていたとPEOPLE誌は報じている。ジョニ<a href="https://bezzy.jp/2023/01/16897/">…
-
まさにこの親にしてこの子あり 豊川悦司が藤ヶ谷太輔に逃げる極意を伝授『そして僕は途方に暮れる』本編映像公開
2023.01.13 09:00
本日1月13日(金)より全国公開される映画『そして僕は途方に暮れる』から、藤ヶ谷太輔と豊川悦司を映した本編映像が公開された。 本作は、平凡な1人のフリーターがほんの些細なことから、あらゆる人間関係を断ち切っていく逃避劇。脚本・監督を、『愛の渦』『娼年』などを生み出した異才・三浦大輔が務め、主人公・菅原裕一をKis-My-Ft2の藤ヶ谷太輔が演じた。さらには、前田敦子、中尾明慶、豊川悦司、原田美枝子、香里奈、毎熊克哉、野村周平ら、魅力溢れるキャスト陣が集結。映画のエンディングでは、大澤誉志幸の伝説の楽曲「そして僕は途方に暮れる」を大澤本人が新アレンジで歌唱、この物語の余韻を心に刻む。 今回公開さ<a href="https://bezzy.jp/2023/01/16829/">…
-
監督は『私の頭の中の消しゴム』のイ・ジェハン 山下智久、6年ぶりのラブストーリー主演 『SEE HEAR LOVE』Prime Videoで独占配信
2023.01.13 08:00
『私の頭の中の消しゴム』のイ・ジェハン監督最新作『SEE HEAR LOVE 見えなくても聞こえなくても愛してる』が、今年Prime Videoにて独占配信されることが決定した。 原作は、ピッコマで100万以上いいね!を集めた人気ウェブ漫画家NASTY CAT作の『見えなくても聞こえなくても愛してる』。漫画を描いて生計を立てている漫画家・泉本真治は病を患い、視力を徐々に失うことになってしまう。それにより、やっと軌道に乗って人気がでてきた連載漫画も休載。また一緒に暮らしていた祖母の面倒も見切れなくなっていく……。一人になった真治は孤独と恐怖に襲われ、ベランダから身を投げ<a href="https://bezzy.jp/2023/01/16840/">…
-
オジー・オズボーンやジミー・ペイジらが哀悼の意を表明 ジェフ・ベック訃報にロック界のレジェンドたちが追悼コメントを寄せる
2023.01.12 19:30
英国のギター・レジェンドにして、エリック・クラプトン、ジミー・ペイジともに、いわゆるイギリス3大ギタリストと評されるジェフ・ベックが亡くなった。世界で最も評価されているギタリストのひとりであり、数多くのミュージシャンに影響を与えた伝説的なギタリストの訃報に対して、ロック界の大御所たちがコメントを寄せている。 オジー・オズボーン 「ジェフ・ベックの訃報を聞き、どれだけ悲しんでいるかを言葉で表現できない。彼の家族、友達、そしてファンが失ったものは大きい。彼のことを知ることができて誇りに思うし、彼が私の最新アルバム“Patient Number 9”に参加してくれたこともホコリに思う。彼のことを忘れ<a href="https://bezzy.jp/2023/01/16873/">…
-
白い壁にタイトルが印字されたティザージャケットを公開 秦 基博、3年ぶりオリジナルアルバム『Paint Like a Child』3月22日に発売
2023.01.12 18:00
秦 基博が、前作『コペルニクス』以来3年3ヵ月ぶりとなる7thオリジナルアルバム『Paint Like a Child』を3月22日(水)にリリースすることを発表した。 タイトルの「Paint Like a Child」とは晩年のピカソが残した言葉で、「ようやく子供のような絵が描けるようになった」という意味。秦 基博がこれまでのキャリアを経てなお、子どもの落書きのようにはみ出していく自由さや遊び心を持って制作したアルバムとなっているとのこと。 今作には、NHK連続テレビ⼩説『おちょやん』主題歌の「泣き笑いのエピソード」やテレビ朝日系木曜ドラマ『六本木クラス』挿入歌「残影」をはじめ、2月1日(水<a href="https://bezzy.jp/2023/01/16860/">…
-
ナジャ・グランディーバらからのコメントも到着 滝藤賢一が華麗でダイナミックなダンスを披露『ひみつのなっちゃん。』本編映像公開
2023.01.12 18:00
1月13日(金)より新宿ピカデリーほかにて全国公開される滝藤賢一の初主演映画『ひみつのなっちゃん。』から、本編映像と著名人からのコメントが公開された。 本作は大切な友人なっちゃんの死をきっかけに集まった3人のドラァグクイーン、バージン(滝藤賢一)、モリリン(渡部秀)、ズブ子(前野朋哉)が、なっちゃんが“オネエ”であることを知らない母・恵子(松原智恵子)のため、ふつうのおじさんとしてお葬式に参列するまでの珍道中を温かな笑いと素直な涙で彩るハートフル・ロードムービー。本作が初監督・脚本となる田中和次朗が、完全オリジナル脚本で令和の日本でドラァグクイーンたちが本当の”美しさ”を見つける旅を描く。 今<a href="https://bezzy.jp/2023/01/16800/">…
-
現在スタジオで制作しているともコメント ドナルド・グローバーがチャイルディッシュ・ガンビーノとしての活動を復活させると明かす
2023.01.12 17:10
ラッパー、シンガー、俳優、コメディアン、映像作家など、マルチに活躍するドナルド・グローバー。彼はチャイルディッシュ・ガンビーノ名義で音楽活動を行っており、2016年にリリースした3rdアルバム『Awaken, My Love!』は300万枚のセールスを超え、2018年にリリースした「This Is America」はBillboard Hot 100チャートで1位を獲得。さらに同曲は第61回グラミー賞にて最優秀レコード賞や最優秀楽曲賞などの4部門を受賞した。 以前チャイルディッシュ・ガンビーノとしての活動を終えるという旨を発言していたドナルド・グローバーであるが、チャイルディッシュ・ガンビーノ<a href="https://bezzy.jp/2023/01/16847/">…
-
「このままでいいの、私のままでいいの」と歌う応援ソング 山崎育三郎主演ドラマ挿入歌がTWICEのMOMO SANA MINAの新曲「Bouquet」に決定
2023.01.12 10:00
グローバルに活躍するTWICEの日本人メンバーMOMO、SANA、MINAが新曲「Bouquet」(読み:ブーケ)を発表した。 同曲は、全国テレビ朝日系で1月20日(金)から放送される新金曜ナイトドラマ『リエゾン-こどものこころ診療所-』(毎週金曜 23:15~24:15)の挿入歌用に書き下ろされた楽曲。 『モーニング』(講談社)にて連載中のヨンチャン原作・漫画、竹村優作原作による同名漫画をドラマ実写化した『リエゾン-こどものこころ診療所-』は、生きづらさを抱える子どもとその親にまっすぐ向き合う、全く新しい医療ドラマ。脚本は吉田紀子、主演に山崎育三郎、ヒロインには松本穂香が迎えられた。 その挿<a href="https://bezzy.jp/2023/01/16794/">…
-
ジェームズ・キャメロンとの制作についても明かす ザ・ウィークエンドが新作と『アバター』続編のテーマソングについて語る
2023.01.11 20:10
アルバム『Dawn FM』が1周年を迎えたザ・ウィークエンド。2019年にリリースされた「Blinding Lights」が2022年10月までBillboard Hot 100最長チャートイン記録を保持し、楽曲「Save Your Tears」が2021年に最も売れたシングルになった彼が、Hollywood Reporterのインタビューにて次回作について語った。 ザ・ウィークエンドは、現在新作を制作しているか質問された際に「もちろんインスパイアされている。スタジオに入って制作しているよ」と明かしており、制作のための刺激を受けているとコメントしている。特にアルバムについては語っていないが、以<a href="https://bezzy.jp/2023/01/16782/">…
-
高身長を活かし年齢を感じさせない動きを見せる 51歳スヌープ・ドッグが見事なダンクシュートを披露した動画が話題に
2023.01.11 19:00
1993年にリリースされたデビューアルバム『Doggystyle』が世界で1,000万枚以上のセールスを記録したスヌープ・ドッグ。1992年にリリースされたドクター・ドレーの「Deep Cover」に参加したことによってラッパーとしてデビューしたベテランラッパーであるが、51歳になった今でも身体能力は健在なようだ。 この度スヌープ・ドッグが見事なダンクシュートを披露した動画がSNSで話題になっている。身長193cmのスヌープ・ドッグは片手でバスケットボールを掴み、コートのベースラインからダンクシュートを決めており、51歳という年齢を感じさせない動きを見せている。 スヌープ・ドッグは高校生のとき<a href="https://bezzy.jp/2023/01/16769/">…
-
チケット代は2,600円 ELLEGARDEN、全国のライブハウス巡るワンマンツアー開催
2023.01.11 18:00
ELLEGARDENが、昨年12月21日(水)にリリースしたフルアルバム『The End of Yesterday』を引っ提げて全国のライブハウスを巡るワンマンツアー「The End of Yesterday Tour 2023」の開催を発表した。 2006年にリリースされた5thアルバム『ELEVEN FIRE CRACKERS』以来、16年ぶりのリリースとなったアルバム『The End of Yesterday』。9月9日に先行配信された新曲「Mountain Top」、10月31日に配信された「Strawberry Margarita」を含む全11曲が収録されている。 ツアーは3月5日(<a href="https://bezzy.jp/2023/01/16768/">…
-
感情が爆発し合う親子の衝突を捉えた本編映像 映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜×常盤貴子の共演シーンが公開
2023.01.11 11:00
2023年1月27日(金)から公開される映画『あつい胸さわぎ』から本編映像が公開された。 演劇ユニットiakuの横山拓也氏が作・演出を務め、各所で大きな話題を呼んだ傑作舞台「あつい胸さわぎ」を、上海国際映画祭アジア新人賞を受賞したまつむらしんご監督と『凶悪』(2013年)で日本アカデミー賞優秀脚本賞を受賞した脚本・髙橋泉とのタッグで映画化した本作。“若年性乳がん”と“恋愛”をテーマに、揺れ動く母娘の切実な想いを繊細さとユーモアを持って描いている。主人公・千夏役には、ドラマ『ドラゴン桜』(TBS/2021年)などで注目を集める若手女優・吉田美月喜、そして千夏の母親役を常盤貴子が演じる。他にも、奥<a href="https://bezzy.jp/2023/01/16738/">…
-
全国8ヵ所巡るホールツアーも開催 iriが海外アーティストと初コラボ、edbl×Kazuki Isogaiの共同プロデュース曲を7インチリリース
2023.01.11 11:00
シンガーソングライターのiriが、新曲「Go back」と昨年配信された「friends」(メルセデスAMG SLタイアップソング)の2曲を収録した7インチアナログ盤を2月22日にリリースすることを発表した。 新曲「Go back」は、トム・ミッシュやジェイミー・アイザックなど、ここ数年音楽シーンを賑わせているサウス・ロンドン・シーンから登場した新たなる才能、トラックメイカー/プロデューサーのedbl(エドブラック)と、neonツアーのサポートも務めた気鋭のギタリストKazuki Isogaiが共同プロデュースした楽曲。 edblは、Spotify UKのプレイリスト「New Music Fr<a href="https://bezzy.jp/2023/01/16763/">…
-
RMが「全世界のARMYへ新年のプレゼント」と語りかける 2月1日全世界公開『BTS: Yet To Come in Cinemas』メンバーコメント映像が到着
2023.01.11 09:00
2⽉1⽇(⽔)より全世界公開される映画『BTS: Yet To Come in Cinemas』から、BTSメンバーのコメント映像とステージ写真が公開された。 本作では、世界229ヶ国/地域のARMYたちを熱狂させたコンサート『BTS<Yet to Come> in BUSAN』の圧倒的なパフォーマンスと歓声に包まれた現場のすべての瞬間を記録し映像化。コンサートの⽣中継では使⽤しなかった「シネマティック専⽤カメラ14台」を総動員し、超近接ショット、フルショットをはじめとする多彩なアングルで撮影されたBTSメンバーの姿を見ることができる。劇場での上映は2D版に加え、正⾯スクリーンと2<a href="https://bezzy.jp/2023/01/16714/">…
-
幸せな二人に何が起こったのか気になる展開に 萩原利久&⼋⽊勇征の想い合う気持ちが溢れる『劇場版 美しい彼〜eternal〜』特報公開
2023.01.11 07:00
4⽉7⽇(金)よりTOHOシネマズ日比谷ほかにて全国公開される映画『劇場版 美しい彼〜eternal〜』から、特報映像と本ポスターが公開された。 本作は、『流浪の⽉』で本屋⼤賞2020を受賞し、現在『汝、星のごとく』が第168回直⽊賞候補作に選出された⼩説家・凪良ゆうの⼤⼈気BL⼩説を萩原利久、⼋⽊勇征をW主演に迎えドラマ化した『美しい彼』の劇場版。無⼝で友達もいない、クラス最底辺の平良(萩原利久)が⼀⽬で恋に堕ちたのは、圧倒的に美しく、そして冷酷、クラスの頂点に君臨する⼈気者・清居(⼋⽊勇征)だった。清居に絶対の忠誠を尽くす平良と、愛されたいという欲求を隠し持つ清居の想いは、紆余曲折の末に成<a href="https://bezzy.jp/2023/01/16662/">…
-
「スパークル」はストリーミング累計1億再生突破 幾田りら、NHKドラマ10『大奥』主題歌「蒲公英」を1月17日に配信リリース
2023.01.10 20:00
音楽ユニットYOASOBIのボーカルikuraとしても活動する幾田りらの新曲「蒲公英」が、2023年1月17日(火)に配信リリースされることが決定した。 同曲はNHKドラマ10『大奥』主題歌で、原作は男女が逆転した江戸パラレルワールドを描いてセンセーションを巻き起こした、よしながふみの同名コミック。 今回のリリース決定に合わせてあわせてジャケット画像も公開。「蒲公英」は本日1月10日(火)のドラマ放送で音源初解禁される。 また、昨年1月に配信リリースされたABEMAオリジナル恋愛番組『今日、好きになりました。』への書き下ろし楽曲「スパークル」はストリーミング累計1億回再生を突破。ピュアで切ない<a href="https://bezzy.jp/2023/01/16684/">…
-
ライブ当日を追ったアフタームービーが公開 BiS、日比谷野音での現5人体制ラストライブを生産枚数限定でBlu-ray化
2023.01.10 20:00
WACK所属のアイドルグループBiSが、先日の1月8日(日)に東京・日比谷公園大音楽堂で開催したワンマンライブ「ESCAPE from BiSimulation」を完全収録した映像作品を3月15日に緊急リリースすることを発表した。 同ライブは、グループの脱退を発表していたオリジナルメンバーのイトー・ムセンシティ部とネオ・トゥリーズが在籍する5人体制での最後のワンマンライブ。チケットはSOLD OUTしており、多くの研究員(※BiSファン総称)の要望を受け映像化が急遽決定した。今作は完全生産枚数限定で、クラウン徳間ミュージックショップのみで販売される。 また今回のリリース発表に合わせて「ESCA<a href="https://bezzy.jp/2023/01/16723/">…