音楽
邦楽、洋楽、K-POPなどのニュースやコラム、話題のアーティストに迫るインタビューやライブレポート
-
自身の成功の秘訣も紹介する リル・ウェインが「AIは俺の素晴らしさを再現できない」と発言する
2023.08.03 16:30
オアシスの再結成を望むファンがAI技術でリアム・ギャラガーの声を再現した架空のアルバム『Aisis』が話題になったり、ユニバーサル・ミュージックがAIによって生成されたザ・ウィークエンドとドレイクの偽の楽曲の販売停止を申し入れたり、AIの音楽使用が毎日のように話題になっている。 多くのアーティストがAIによる声の再現を批判するなか、Billboard誌の最新号に登場したリル・ウェインは、AIでは彼の“スキル”を再現できないと語った。 「最近誰かに訊かれたんだ。AIが俺の声を再現できるって言われたんだけど、それは俺じゃない。なぜかというと俺は素晴らしいスキルを持っているからだ。俺は“このAIって… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/08/29930/"></a>
-
東京ガーデンシアターで2日間3公演実施 Kep1er待望の日本ファンミーティングが10月初開催、妖精のように輝くポスター公開
2023.08.03 12:00
9人組グローバルガールズグループKep1erが、日本初のファンミーティング「Kep1er JAPAN FAN MEETING “Fairy Fantasia”」の開催を発表した。 ファン待望となるKep1erの日本ファンミーティングは、10月27日(金)・28日(土)に東京ガーデンシアターで2日間計3公演行われる。 今回のファンミーティングのために撮り下ろされたポスタービジュアルも公開。幻想的な空想世界にいるメンバーたちが、妖精のように輝くビジュアルで穏やかで優しい眼差しを向けている。 チケットは、本日8月3日(木)正午より日本公式ファンクラブ「Kep1ian JAPAN」での先行受付がスター… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/08/29895/"></a>
-
“アドレナリンを注射されたような気持ち”と振り返る 元スレイヤーのデイヴ・ロンバードがパンクを初めて聴いたときの感想を語る
2023.08.02 19:10
スラッシュメタルのビッグ・4の一角として君臨し、そのアグレッシヴな音楽性で人気を博してきたスレイヤー。アイコニックなドラマーとして評価されている元スレイヤーのデイヴ・ロンバードが、“速い”音楽と出会ったときのことを語った。 New Noise Magazineの最新インタビューによると、イヴ・ロンバードは10代の頃にパンクミュージックのエネルギーに魅了されたという。 「当時は、スピードという要素は怒りや攻撃性に結びつけられていた。パンクミュージックは典型的なロックとは全く違うテンポを持っていた。ロックを聴いて育ち、13歳、14歳、15歳という年齢になると、もちろんそのエネルギーを求めるんだ。な… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/08/29836/"></a>
-
クインシー・ジョーンズから学んだこととは? メガデスのデイヴ・ムステインが売れる音楽に必要な要素を明かす
2023.08.01 18:10
スラッシュ・メタルのビッグ・4でもあり、世界的に人気を誇るメタルバンド、メガデス。テクニカルなフレーズだけではなく、デイヴ・ムステインのリフとソングライティングも高く評価されているバンドだが、そんな彼がスラッシュ・メタル曲が成功するために必要な要素を明かした。 BBC Radio 4の「Saturday Live」に出演したデイヴ・ムステインは、影響された音楽について訊かれた際に、チャック・ベリーによる1958年のヒット曲「Johnny B. Goode」と、Mott the Hooleの「All the Young Dudes」を挙げた。彼は後者について「美しいメロディがある」と語っており、… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/08/29774/"></a>
-
親しい友人のようなケミストリーを披露 LE SSERAFIMがimaseとラップを交わす「ジュエリー (Prod. imase)」ライブクリップ公開
2023.08.01 16:00
LE SSERAFIMが、8月23日(水)に発売する日本2ndシングル『UNFORGIVEN』収録曲「ジュエリー (Prod. imase)」のライブクリップを公開した。 日本オリジナル曲「ジュエリー (Prod. imase)」は新世代アーティスト・imaseがLE SSERAFIMをイメージして書き下ろされた。LE SSERAFIMにとっては初めて挑戦するシティポップスタイルで、レトロな感性とファンキーでグルーヴのあるサウンドが魅力的な楽曲となっており、現在主要音楽配信サービスで配信されている。先日公開されたライブクリップのティーザー写真ではカラフルな色彩とキッチュな小物が散りばめられ楽曲… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/08/29768/"></a>
-
カーディがオーバースローで投げたマイクは直撃 観客にドリンクを投げつけられたカーディ・Bがマイクを投げ返して反撃
2023.07.31 20:15
ライブ中に観客から氷入りのドリンクを投げつけられたカーディ・Bが、マイクを投げて応戦した映像が話題になっている。 7月29日にラスベガスのDrai Beachclubにてパフォーマンスしていたカーディ・B。大ヒット曲「Bodak Yellow」を披露中にステージの前方にいた観客に氷入りの飲み物を投げつけられた彼女は、パフォーマンスを中断し、オーバースローでマイクを観客に投げ返した。サウスポーのカーディによって投げられたマイクは問題の観客に命中し、その後スタッフによって連行された。カーディ・Bはその後新しいマイクが手配されるまで踊りながら観客を盛り上げ、無事ライブは続行されたようだ。 近年、特に… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/07/29702/"></a>
-
「昔ほど憂鬱な気持ちではない」とコメント キアヌ・リーブスのロックバンドDogstarが新アルバムについて語る
2023.07.31 18:00
キアヌ・リーブスがべーシストを務めるオルタナティブ・ロックバンドDogstar。先日、新アルバム『Somewhere Between the Power Lines and Palm Trees』を10月6日(金)にリリースすると発表した彼らが、Variety誌にて新アルバムについて語った。 ギターボーカリストのブレット・ドムローズによると、新作には過去のDogstarに比べて“楽しい”音楽が多く収録されているようだ。 「内容的にも、おそらく過去のアルバムよりも少しライトだと思う。私たちは20歳も年を取ったし、最後にアルバムを作ってからたくさん人生を歩んできた。この内容が私たちから出てきたこと… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/07/29676/"></a>
-
ポジティブなメッセージが込められたダンスナンバー aespa、夏に合う爽やかなグローバルシングル「Better Things」8月18日リリース
2023.07.31 17:30
aespaが、グローバルシングル「Better Things」を8月18日(金)にリリースすることを発表した。 4人組メタバースグループ・aespaは今年2月に初の単独コンサート「SYNK : HYPER LINE」を韓国で行い、その後日本の大阪、東京、埼玉、名古屋の4ヵ所計10公演を成功に納めた。また、シングル「Life’s Too Short」やAppleのオリジナル映画『Tetris』のサントラに収録された楽曲「Hold On Tight」など英語の楽曲もリリースしている。 新曲「Better Things」は夏に合う爽やかでリズミカルなパーカッションサウンドと、個性的なリズ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/07/29686/"></a>
-
人生に“悲しみ”を感じているとコメント ブラーのデーモン・アルバーンが55歳になった今の心境を明かす
2023.07.28 16:00
7月21日に8年ぶりのアルバム『The Ballad of Darren』をリリースしたブラー。7月8日と9日には初のウェンブリー・スタジアム公演を成功させた彼らだが、フロントマンのデーモン・アルバーンはその成功のなかでも悲しみを感じているようだ。 先日Apple Music 1のインタビューに出演したデーモン・アルバーンは55歳になった今の心境を明かしている。 「私は悲しい。正式に悲しい55歳になってしまった。でも悲しみを感じることは、決して悪いことではない。少しも悲しみを持っていない状態で55歳という年齢になるのは不可能なんだ。自分は55歳までしか経験ないから、その後のことはわからないけど… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/07/29578/"></a>
-
今でも泣きながら眠りにつくと明かす ミーゴスのクエイヴォが故テイクオフを失った痛みと新アルバムについて語る
2023.07.28 14:00
昨年の11月1日にテキサス州ヒューストンで撃たれ、亡くなったミーゴスのテイクオフ。ミーゴスはアトランタ出身のヒップホップトリオで、ヒップホップのサウンドを変えたと言われるほどの影響力を持ったグループだが、メンバーでありテイクオフの叔父でもあるクエイヴォが、最新アルバム『Rocket Power』について語った。 自身のYouTubeチャンネルにて、8月4日にリリースされる『Rocket Power』についてのインタビューを投稿したクエイヴォ。テイクオフのニックネームである「ロケット」から名付けられたアルバム名だが、今でも彼のエネルギーを感じるようだ。 「まだ彼のことを常に考えている。たまに泣き… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/07/29575/"></a>
-
自身に課したSNSと音楽制作における決まりとは? J.コールがメンタルヘルスを保つために作った“ルール”を明かす
2023.07.27 18:45
ジェイ・Zが立ち上げた〈ロック・ネイション〉の第一弾アーティストとして契約して以来、リリースした6枚のアルバム全てがビルボードアルバムチャートで1位を獲得しているラッパー、J.コール。自身のレーベル〈Dreamville Records〉も成功させ、今ではヒップホップ業界に欠かせない存在になっている彼が、メンタルヘルスを保つためのアドバイスを紹介している。 ケヴィン・ハートの番組「Hart to Heart」の最新回に出演した彼は、“SNSを使用しない”というルールを守っていると明かした。 「自分にルールを課さないといけなかった。1つ目のルールは、SNSを使用しないことだ。“自分をググるな”っ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/07/29561/"></a>
-
バンドからの解雇を離婚に例える メガデスのデイヴ・ムステインがメタリカのメンバーとの関係は今までより良好だと語る
2023.07.27 17:45
スラッシュ・メタルのビッグ・4でもあり、世界的に人気を誇るメタルバンド、メガデス。フロントマンのデイヴ・ムステインはメタリカの初期リードギタリストを務めていたが、1983年にメタリカを解雇された後にメガデスを結成している。 先日公開されたHeavy Consequence誌のインタビューに登場したデイヴ・ムステインは、メタリカのジェームズ・ヘットフィールドとラーズ・ウルリッヒと長年仲違いしていたが、今では関係が良好だと明かした。 「俺とジェームズとラーズがこのように一周回ってまた友人同士になるのに時間がかかったけど、今までより関係性が良好だ。俺ら全員のなかにあった感情は、破局を経験したことがあ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/07/29541/"></a>
-
「Give in to Me」のレコーディングは“自由”だった スラッシュがマイケル・ジャクソンと仕事したときの思い出を語る
2023.07.26 18:30
ガンズ・アンド・ローゼズのギタリストとして、最もアイコニックなギタリストの一人になったスラッシュ。マイケル・ジャクソンの「D.S」「Morphine」「Give in to Me」などでギターを担当した彼が、マイケル・ジャクソンとの思い出を語った。 先日、ComingSoon.netのインタビューに登場したスラッシュは、「Give in to Me」のギターパートをレコーディングした経緯を明かした。 「マイケルは自分のやるべきことを、とても高いクオリティでやる。彼からにじみ出てくるように、自分のやるべきことをやるし、彼は俺にも自由にやらせてくれた。だから自然に出てきたものをやったし、やりたいよ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/07/29494/"></a>
-
AC/DCの人気曲が1位を獲得 サイクリング中に最も聴かれている音楽は? 世界のSpotifyプレイリストを分析した結果が話題に
2023.07.26 17:15
音楽がトレーニングや運動に良い効果をもたらすことは広く知られており、エクササイズ系のプレイリストはSpotifyなどでも人気コンテンツとなっている。自転車の情報を発信するカリフォルニア州の会社eBikes.orgは、「Bike」「Biking」「Cycling」などのキーワードが入った世界のSpotify全プレイリストを分析し、さらにはサイクリスト1000人にアンケートを取ったという。 その結果、AC/DCの「Thunderstruck」が最もサイクリング系のプレイリストに入っている曲だということが判明した。「Thunderstruck」に次いで2位と4位もAC/DCとなっており、特に「Hig… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/07/29458/"></a>
-
“原爆の父” オッペンハイマーの生涯を描いた映画 クリストファー・ノーランが新作はスティングの楽曲にインスパイアされたと明かす
2023.07.25 18:15
“原爆の父” オッペンハイマーの生涯描いた映画「Oppenheimer」が7月21日に全米で放映開始された。先日Entertainment Weeklyに出演したクリストファー・ノーラン監督は、スティングのとある楽曲にインスパイアされたと明かした。 「初めてオッペンハイマーの存在を知ったのは、子供の頃だった。スティングの楽曲“Russians” が、“オッペンハイマーの死のおもちゃ”をレファレンスしていたことがきっかけで彼のことを知った。みんなが核武装を心配していた時代のイギリスで私が育った。12、13歳のとき、私や友人たちは人生のどこかで核戦争を体験すると確信していた。 その恐れが徐々に遠ざ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/07/29349/"></a>
-
ジュエリーのような美しさや強さをイメージした書き下ろし曲 LE SSERAFIMの日本2ndシングルにimaseが楽曲提供、本日18時先行配信スタート
2023.07.25 07:00
LE SSERAFIMが8月23日(水)に発売する日本2ndシングル’UNFORGIVEN’に収録される日本オリジナル楽曲情報が解禁され、22歳の新世代アーティストimaseが提供した「ジュエリー (Prod. imase)」であることが明らかになった。 本楽曲はimaseが初めてアーティストに提供した楽曲で、LE SSERAFIMをイメージして書き下ろされた。imaseは音楽活動開始わずか1年でTikTokで楽曲をバイラルさせ2021年12月にメジャーデビュー。CM主題歌やドラマタイアップにも抜擢されるなど今ティーンを中心に人気を集めており、2022年にリリースした楽… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/07/29290/"></a>
-
タイプの女性は“コスプレが好きな人” ドレイクが結婚をしたくない理由とは? 相手に求める条件も明かす
2023.07.24 18:45
世界で最も人気なラッパーの一人であり、昨年の12月にはアメリカレコード協会(RIAA)史上最もシングルが売れたアーティストになったドレイク。5歳になる息子アドニスとインタビューに登場したり、息子と時間を過ごしている姿が度々話題になる彼が自身の結婚観について語った。 先日Bobbi Althoffのポッドキャスト「The Really Good Podcast」に出演したドレイクは結婚について訊かれた際に、自身のライフスタイルを踏まえて以下のように述べた。 「なんだろう…… なんか古い習慣のように感じる。いつか結婚する気がするけど、どうなんだろう……… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/07/29279/"></a>
-
マーヴィン・ゲイからカート・コバーンらを挙げる ドクター・ドレーが影響を受けたアーティストと夢のコラボについて語る
2023.07.24 17:15
スヌープ・ドッグやエミネムなどのアイコニックなアーティストを発掘し、ヒップホップのサウンドの歴史を何度も変えた名プロデューサーとして知られるドクター・ドレー。ヒップホップだけではなく、幅広い音楽に影響されている彼が、自分のとっての“音楽的なヒーロー”について語った。 先日、コメディアンのケヴィン・ハートのトークショー「Hart to Heart」に出演したドクター・ドレーは、“夢のコラボ”を願うアーティストたちの名前を挙げた。 「不思議に聞こえるかもしれないけど、カーティス・メイフィールド、マーヴィン・ゲイ、カート・コバーン、ジミ・ヘンドリックス、フレディ・マーキュリー、アイザック・ヘイズ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/07/29267/"></a>
-
『Illmatic』から複雑な韻の踏み方を学んだとコメント エミネムがNasのデビュー・アルバム『Illmatic』から受けた影響を語る
2023.07.21 19:10
世界で最も知名度があるラッパーの一人として君臨しているエミネム。普段から自身が影響を受けたラッパーたちを称賛している彼が、Nasの『Illmatic』について語った。 数多くのラッパーに影響を及ぼした凄腕ラッパーNasのデビュー・アルバム『Illmatic』は、ヒップホップ史上最も評価されている名盤の一つ。The New York Timesのヒップホップ生誕50周年を祝う企画「50 Rappers, 50 Stories」に出演したエミネムは、『Illmatic』について以下のようにコメントした。 「当時、The Source誌が“Illmatic”に5点満点をつけていたのを覚えている。Na… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/07/29199/"></a>
-
はじめてのフジロック '23 バンド10周年で5度目の出演、Homecomings畳野彩加が語るフジロックの“特別感”
第3回 2023.07.21 17:00
いよいよ本番目前! 今年はじめてFUJI ROCK FESTIVALに参加する人向けにお送りするフジロック予習プログラム「はじめてのフジロック2023」も今回が本番前最後の更新。 今年フジロックに初参加する女優・川床明日香のもとにやって来た最後のトークゲストは、3日目のWHITE STAGEに出演するHomecomingsのヴォーカル・ギター畳野彩加。2013年に初出演してから、これまで計4回の出演で実感したフジロックの魅力、そしてバンド10周年イヤーで5度目のフジロック出演となる今年のステージへの意気込みを存分に語ってもらった。
-
最新のヒップホップから往年の名曲まで41曲を紹介 オバマ元大統領が毎年恒例となる夏のプレイリストを公開
2023.07.21 16:45
任期中におすすめの本、映画、テレビ、音楽などを紹介しはじめ、退任から7年経った今でもその習慣を続けているバラク・オバマ元大統領。特に毎年夏と年末に公開される音楽プレイリストは好評であり、毎回大きく話題になっている。そんな彼が今年も夏のお気に入り曲公開した。 オバマ元大統領はSNSで「毎年やっているように、この夏聴いている曲を紹介したい。昔の音楽から新しいものまでミックスされている。私が収録し忘れた曲をみんなが教えてくれるのを楽しみにしている」とコメントし、自分が聴いている楽曲を紹介した。 プレイリストには幅広いジャンルのアーティストが収録されており、J・ハス、ドレイク、アイス・スパイス、ボーイ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/07/29158/"></a>
-
参加者に来てほしくないと思われていると嘆く スヌープ・ドッグがジェイ・Zのパーティーに招待されない理由を明かす
2023.07.20 18:45
ラッパーとしてだけではなく、ビジネスマンやタレントとしても世界的人気を誇るスヌープ・ドッグ。交友関係も広く様々なイベントに参加している彼が、ジェイ・Zとビヨンセが毎年開催している有名パーティーに招待されない理由を明かした。 ジェイ・Zが代表を務める企業ロック・ネイションがグラミー賞の週末に毎年開催している「ロック・ネイション・ブランチ」。参加するセレブやアーティストたちのファッションにも注目が集まるパーティーだが、スヌープ・ドッグは一度も招待をされたことがないようだ。ポッドキャスト「F3LLAS PODCAST」に出演したスヌープ・ドッグは以下のように説明している。 「俺も招待されたことがない… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/07/29092/"></a>
-
運命を信じ続けたい切実な願いを”赤い糸”で表現 ENHYPEN、日本3rdシングル『結 -YOU-』ソロアーティスト写真&ジャケット公開
2023.07.20 18:00
グローバルグループENHYPENが、9月5日(火)にリリースする日本3rdシングル『結 -YOU-』 のソロアーティスト写真とメンバーソロジャケット盤のジャケット写真を公開した。 『結 -YOU-』のコンセプトは、「君」を失い行き場をなくし虚像の世界を彷徨う少年の心境を描いた「LOST」と、喪失感の中でも「君」との運命を信じ続けたい少年の切実な願いを”赤い糸”を通じて表現した「FOUND」。昨日には初回限定盤A・B、通常盤、UNIVERSAL MUSIC STORE盤、ENHYPEN Weverse Shop JAPAN盤のジャケットが公開。本日公開されたソロアーティスト写真とソロジ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/07/29069/"></a>
-
大半のギタリストには務まらない仕事だとコメント エクストリームのヌーノ・ベッテンコートがリアーナのギタリストを務める難しさを語る
2023.07.20 15:15
今年の6月9日に15年ぶりとなるアルバム『Six』を発表したバンド、エクストリーム。ギタリストのヌーノ・ベッテンコートはリアーナのツアーギタリストも務めており、今年の2月に開催された第57回スーパーボウルハーフタイムショーでもステージに登場していた。 先日、イギリスのロック誌PlanetRockのインタビューに登場したヌーノ・ベッテンコートは、ポップスターのバックバンドを務める難しさを明かした。 「リアーナのような人からオファーがあったとき、みんな“ポップアーティストの演奏か、簡単だね”って思うんだけど、そんなことない。私が毎晩やらないといけなかったことを教えてあげよう。一曲レゲエ風の曲をやっ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/07/29082/"></a>
-
内向的サイクルの打破を歌う「Vampire Empire」先行公開 Big Thief、限定7インチシングル『Vampire Empire / Born For Loving You』10月発売
2023.07.20 12:00
NYを拠点に活動するBig Thiefが、限定7インチ・シングル『Vampire Empire / Born For Loving You』を10月20日にリリースすることを発表し、先行して新曲「Vampire Empire」を公開した。 Big Thiefはエイドリアン・レンカー(Vo/Gt)、マックス・オレアルチック(Ba)、バック・ミーク(Gt)、ジェームズ・クリヴチェニア(Dr)の4人から成り、グラミー・ノミネート歴もあるUSインディー・フォークバンド。新曲「Vampire Empire」はライブを重ねる中でファンの間でアンセム的な人気を得てきた楽曲で、人気番組「The Late Sh… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/07/29041/"></a>
-
メンバーとのミート&グリート、写真撮影付きチケットも キアヌ・リーブスのロックバンドDogstarが21年ぶり来⽇公演発表、Zepp会場で3夜連続開催
2023.07.20 09:00
キアヌ・リーブスがベーシストを務めるオルタナティブ・ロックバンドDogstarの来⽇公演が決定した。 今年5⽉にアメリカで⾏われた⾳楽フェス「ボトルロック・ナババレー・フェスティバル」のステージで約20年ぶりに活動再開を果たしたDogstar。来日公演は約21年ぶりとなる。 ボトルロックでは新曲も披露し会場を沸かせたDogstarだが、7⽉18⽇(※現地時間)にはアメリカ・ロサンゼルスのTHE ROXY THEATREで公演を開催。ものの数分で完売した同公演は⼤盛況で幕を下ろした。そして新曲「Everything Turns Around」のMVが本日公開され、楽曲のストリーミングもスタート。… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/07/29029/"></a>
-
ヒップホップで社会を生き抜く! エンタメ業界だけじゃない?ラッパーたちのセカンドキャリアを紹介!
第22回 2023.07.18 17:00
ヒップホップは多くのドアを開いてくれる。特にラッパーから俳優に転向する人は多く、リュダクリス、メソッド・マン、ジョーイ・バッドアス、コモンなどのアーティストがテレビや映画に出演している。メソッド・マンは以前、インタビューで「ラッパーは嘘が上手く、演技も上手いから俳優に向いている人が多い」と語っていた。ジェイ・Zやディディなどもラッパーからビジネスマンに転身し、音楽活動以上に自身が所有するブランドやビジネスで稼いでいる。「ヒップホップで社会を生き抜く!」の第22回ではヒップホップに必要な存在感、知識、クリエイティビティを活用し、音楽以外のキャリアに進んだラッパーたちを紹介したい。 ポッドキャスタ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/07/27459/"></a>
-
全形態のパックショットも公開 LE SSERAFIM、3つのコンセプトフォトを使用した日本2ndシングル全アートワーク解禁
2023.07.18 11:00
LE SSERAFIMが、8月23日(水)に発売する日本2ndシングル ‘UNFORGIVEN’ の全形態のジャケット写真を公開した。 KIM CHAEWON、SAKURA、HUH YUNJIN、KAZUHA、HONG EUNCHAEの5人からなるLE SSERAFIM。彼女たちはこれまで日本2ndシングル ‘UNFORGIVEN’ の3つのコンセプトフォト(AIRY BLOOM、SAVAGE NOIR、CANDY PUNK)を公開しており、本日公開したジャケット写真及びパックショットにより全てのアートワークが解禁となった。 初回限定盤Aは、スポ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/07/28971/"></a>
-
はじめてのフジロック '23 今からでも遅くない!キャンプサイトで120%楽しむフジロック
第2回 2023.07.15 17:00
フジロックデビューをサポートする直前特番再び!今年フジロックに初参加する女優・川床明日香のもとにやってきた2人目のゲストは、フジロックやap bank fesのキャンプサイトを運営するキャンプよろず相談所の代表・滝沢守生。 長年フジロックの歴史を見てきたからこそ分かるフジロックの魅力、目から鱗のおすすめアイテムの数々をご紹介します。
-
「きっと伝わるはず」MVはビリー本人が監督 ビリー・アイリッシュ、映画『バービー』書き下ろし曲「What Was I Made For?」リリース
2023.07.14 17:30
ビリー・アイリッシュがニュー・シングル「What Was I Made For?」をリリースし、同時にミュージック・ビデオを公開した。 今作は映画『バービー』のために書き下ろされた曲で、ビリーとビリーの兄のフィニアスが作曲している。親密で胸を締め付けるようなこの曲は映画の重要なシーンで流れ、美しさと切なさを際立たせている。 公開されたミュージック・ビデオの監督はビリー本人。曲とミュージック・ビデオの制作にあたり、彼女は以下のコメントをファンに向けて語っている。 「私たちのバービー・ソング、“What Was I Made For?” (とビデオ)が公開されました。1月にグレタがフィニアスと私に… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2023/07/28847/"></a>