音楽
邦楽、洋楽、HIP-HOPのニュースやコラム、話題のシンガー、バンドのインタビューやライブレポート
-
ライブで一度だけ披露された楽曲含む4曲入り GLAY、61枚目の両A面シングル『HC 2023 episode 1 – THE GHOST/限界突破-』2月リリース
2022.12.27 17:00
GLAYが、通算61枚目となるシングル『HC 2023 episode 1 – THE GHOST/限界突破-』を2023年2月15日にリリースすることを発表した。 今作は、2023年3月より開催される全32公演のライブツアー「HIGHCOMMUNICATIONS TOUR 2023 -The Ghost of GLAY」に先駆けてリリースされる両A面シングル。 ツアータイトルにもなっている「THE GHOST」はJIRO(Ba)作曲・TAKURO(Gt)作詞によるベースラインが特徴的なミドルテンポの楽曲で、これまでのGLAY楽曲にもなかった音楽的挑戦を見せた新機軸の楽曲。一方「限<a href="https://bezzy.jp/2022/12/16118/">…
-
本間昭光のMUSIC HOSPITAL ヒグチアイと考えるアーティスト人生、一歩ではなく半歩先を行く難しさ
第7回 ヒグチアイ(前編) 2022.12.27 12:00
ポルノグラフィティの作曲&トータルプロデュースやいきものがかりのサウンドプロデュースなど、数々のヒット曲を生み出してきた本間昭光の対談連載「本間昭光のMUSIC HOSPITAL」。本間のプライベートスタジオを舞台に、毎回セルフプロデュースに長けた若手アーティストを招いた音楽談義が繰り広げられていく。 今回のゲストは、幼少期からクラシックピアノに触れながらさまざまな楽器や音楽を経験、18歳から鍵盤弾き語りを生業とするヒグチアイ。2016年のメジャーデビュー以降、自分自身を鼓舞するような楽曲リリースを重ね、着実に支持者を増やしてきた彼女は、何に迷い、どんな壁を越えて今にたどり着いたのか。前編では<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15965/">…
-
最新アルバムを掲げたライブツアー埼玉公演をレポート 宮野真守が身体で示した誇り高きエンターテインメント “楽しいだけではない、いいものを”
2022.12.26 12:30
宮野真守のエンターテイナーとしての実力を、つくづく思い知らされるライブだった。全国3箇所6公演にわたる約3年ぶりのライブツアーはコロナ禍という状況を逆手に取ったクリエイティブを発揮する、好奇心に満ちた空間だった。この記事では12月3日のさいたまスーパーアリーナ公演初日の模様をお届けする。 オープニング映像を経て、アルバムのタイトル曲かつ1曲目である軽やかなソウルナンバー「THE ENTERTAINMENT」でこの日の幕を開けた。4人編成のサポートバンドとタキシード姿の4人のバックダンサーで構成された「チームマモ」のメンバーとともに、心地よいグルーヴで場内を満たしていく。伸びやかな歌声、艶やかな<a href="https://bezzy.jp/2022/12/16004/">…
-
三浦透子へ提供した「風になれ」セルフカバーも配信決定 羊文学、ライブだけで披露してきた秘蔵曲「生活」をサプライズリリース
2022.12.26 12:00
羊文学が、インディーズ時代からライブだけで披露してきた秘蔵曲「生活」を本日サプライズリリースした。 「生活」は塩塚モエカ(Vo)が20歳頃に制作しワンマンなどではたびたび披露されてきたが、これまでリリースされてこなかった知る人ぞ知る秘蔵曲。昨日、大阪・フェスティバルホールで開催されたクリスマスライブ「まほうがつかえる2022」で久々に披露された。 本作の配信リリースを記念して、本日12月26日20時より羊文学YouTubeチャンネルにてトークライブの実施も決定。「生活」の感想はもちろん、メンバーが今年1年を振り返る羊文学の忘年会的なトークライブを予定している。 また、年明け1月2日には新曲「風<a href="https://bezzy.jp/2022/12/16035/">…
-
3クール連続でTVアニメOPテーマを歌う 愛美、4月スタートのTVアニメ『魔法少女マジカルデストロイヤーズ』OPテーマを担当
2022.12.25 20:00
声優・アーティストの愛美が、2023年4月よりMBS・TBS・BS-TBS”アニメイズム”枠にて放送開始となるオリジナルアニメ『魔法少女マジカルデストロイヤーズ』のオープニングテーマを担当することが決定した。 『魔法少女マジカルデストロイヤーズ』は、国内外問わず注目を集める新進気鋭のクリエイター・JUN INAGAWA原案によるオリジナルアニメで、謎の組織「SSC」によってオタク文化が排除された日本で、オタク文化をこよなく愛する若き革命者「オタクヒーロー」と彼を慕う3人の魔法少女「アナーキー」「ブルー」「ピンク」たちが「好きなものを好きなだけ好きといえる世界」を取り戻す<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15943/">…
-
キャリア最大キャパでのワンマンライブ SUPER BEAVER、富士急ハイランドで初の野外ワンマン2days開催決定
2022.12.25 19:30
SUPER BEAVERが、2023年7月22日(土)と23日(日)に富士急ハイランド・コニファーフォレストにてワンマンライブを開催することを発表した。 SUPER BEAVERは2020年4月にメジャー再契約を果たし、TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』第6期オープニングテーマ「ひたむき」収録のニューシングルを11月30日(水)にリリース。年間100本近いライブを行い、今年10月19日から12月にかけて自身最大規模となる4都市8公演のアリーナツアーを全公演ソールドアウトにて実施し、約75,000人を動員した。 今回発表された富士急ハイランド・コニファーフォレストでのワンマンライブは、12月2<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15929/">…
-
2023年1月8日より配信スタート SIX LOUNGEの新曲「キタカゼ」が『僕のヒーローアカデミア』6期新EDテーマに決定
2022.12.24 18:00
3ピースロックバンド・SIX LOUNGEの新曲「キタカゼ」が、2023年1月7日(土)よりスタートする『僕のヒーローアカデミア』6期第2クールの新エンディングテーマに決定した。 本日放送の6期「全面戦争編」第13話(通算126話)「ラストステージ」で6期第1クールが終了した『僕のヒーローアカデミア』。第1クールではデクたちヒーローと死柄木を筆頭とする敵<ヴィラン>のこれまでにない巨大なスケールと壮絶な戦いが描かれた。 第1クール放送ラストに流れた次回予告映像で初公開されたSIX LOUNGEの新曲「キタカゼ」は、これまでのヒロアカTVアニメシリーズのエンディングにはなかった疾走感と力強さあふ<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15912/">…
-
新体制第1弾シングル『超FINE!!!』をリリース BOYS AND MENが語る「夢」への想い、叶えた先にある恩返し
2022.12.24 17:30
東海エリア出身&在住のメンバーで構成された、名古屋発のエンターテインメント集団・BOYS AND MEN(通称:ボイメン)がニューシングル『超FINE!!!』を12月21日にリリースした。2022年5月に長らくリーダーを務めていた水野勝がグループを卒業し、6月1日より新体制での活動を開始した6人は、辻本達規のケガ、手術、リハビリの経過を見ながらも歩みを止めることなく最大限の力を注ぎ続けている。「超FINE!!!」はそんな彼らの姿を爽やかかつ熱く描いた楽曲に仕上がった。 「何回だって、何歳だってオレら夢をみよう」というメッセージが刻まれた同曲を踏まえ、今回のインタビューではボイメンの考える「夢」<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15845/">…
-
来年2月からのアリーナツアータイトルと追加公演が決定 BUMP OF CHICKEN、最新ツアーZepp Haneda公演より「SOUVENIR」ライブ映像公開
2022.12.24 16:00
BUMP OF CHICKENが、今年10月から12月にかけて開催したツアー「Silver Jubilee」より「SOUVENIR」のライブ映像を公開した。 公開された映像は、先週Zepp Haneda(TOKYO)で開催されたセミファイナル公演でのパフォーマンス映像。なお本楽曲がオープニング主題歌に起用されているTVアニメ『SPY×FAMILY』第2クールも今晩最終回を迎える。 また、来年2月よりスタートするアリーナツアーのタイトルが「BUMP OF CHICKEN TOUR 2023 be there」に決定。これまで発表されていたスケジュールに広島公演・和歌山公演・ツアーファイナルとなる<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15911/">…
-
LIVEサウンド音響や轟音シアターなど上映劇場ならではの環境で Mr.Childrenの30年を描く映画『GIFT for you』、一部劇場で音響に特化した上映を実施
2022.12.23 19:00
12月30日より全国公開される映画『Mr.Children「GIFT for you」』の音響に特化した特別な上映が一部の劇場にて行われることが決定した。 本作は「Mr.Childrenと彼らを愛するファンとが繋がる映画を作れないか」という想いのもと制作がスタート。ステージ演出映像やライブ映像制作でMr.Childrenと長きに渡り仕事をしてきた稲垣哲朗が監督を務め、今年開催された東京ドーム・ヤンマースタジアム長居の各公演や彼らを支える関係者、応募総数数千件のエピソードを元に取材したファンへのインタビュー映像など、Mr.Childrenの30年と彼らを愛する人たちの奇跡の物語が描かれる。 川崎<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15847/">…
-
参加アーティスト全13組が明らかに Dragon Ash初トリビュート作、最終発表でBRAHMAN、モンパチ、RED ORCA、ロットン、ヘイスミ追加
2022.12.23 18:00
Dragon Ashがメジャーデビュー25周年を記念して2023年2月22日(水)にリリースする初のトリビュートアルバム『25 – A Tribute To Dragon Ash -』の参加アーティスト第3弾を発表し、参加全アーティストが明らかになった。 今作には13組のアーティストが参加。Dragon Ashが1997年のメジャーデビューからリリースを重ねてきた13枚のオリジナルアルバムの中から各アーティストごとに1枚を選択し、そのアルバムに収録されている1曲をカバーする。 これまで参加アーティストとしてThe BONEZ、ストレイテナー、ACIDMAN、山嵐、PES、10-FEET、MAN<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15813/">…
-
野球やコスプレ、大食いなどやりたいことを詰め込んだ1冊に マカロニえんぴつ、結成10周年アニバーサリーブック『マカロニくろにくる』発売決定
2022.12.23 17:00
結成10周年を迎えたマカロニえんぴつが、バンドの軌跡を詰め込んだアニバーサリーブック『マカロニえんぴつ 10th ANNIVERSARY BOOK —マカロニくろにくる—』を2023年2月1日(水)に発売することが決定した。 今年1月にリリースされたメジャー1stフルアルバム収録曲「なんでもないよ、」がストリーミング累計3億回再生を突破、年明け1月7日(土)・8日(日)に開催する自身最大規模となるさいたまスーパーアリーナ2DAYSのチケットは完売、新曲「リンジュー・ラヴ」が1月スタートのドラマ『100万回 言えばよかった』主題歌に決定している彼ら。 アニバーサリーブックの表紙・巻頭企画では、ボ<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15787/">…
-
FC限定ソロ盤特典は2ショット撮影会 Stray Kids、日本1stフルアルバムを2月22日リリース
2022.12.23 14:30
韓国で発売したミニアルバムが2作連続で米ビルボードのメインチャート「ビルボード200」で1位を記録しK-POP史上2組目の快挙を達成したボーイズグループ、Stray Kids(読み:ストレイキッズ)が、JAPAN 1stアルバムを2023年2月22日(水)に発売することが決定した。 本作は日本作品初となるフルアルバムとなり、初回生産限定盤A(CD+Blu-ray)、初回生産限定盤B(CD+スペシャルZINE)、通常盤初回仕様(CD only)に加え、各メンバーそれぞれのFANCLUB会員限定盤(CD only)8形態を加えた全11形態でリリースされる。FANCLUB会員限定盤はStray Ki<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15803/">…
-
14年ぶり岡山&仙台含めた全27公演に ゆず、全国ホールツアー「YUZU TOUR 2023 Rita」追加公演を発表
2022.12.22 18:00
デビュー25周年を迎えた2人組アーティスト・ゆずが、2023年5月より開催する全国ホールツアー「YUZU TOUR 2023 Rita」の追加公演を発表した。 同ツアーは、2023年5月21日(日)の神奈川・パシフィコ横浜 国立大ホールを皮切りに、7月30日(日)の山口・KDDI 維新ホールまで巡る全国ツアー。約12年ぶりとなる沖縄公演や約13年ぶりの秋田公演をはじめ、近年のツアーでは訪れていなかった地域でもライブが開催される。 今回追加公演が発表されたのは、6⽉14⽇(⽔)15⽇(⽊)の岡⼭市⺠会館、7⽉18⽇(⽕)の宮城・仙台サンプラザホールの計3公演。岡⼭県でのライブは2009年開催のア<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15697/">…
-
メジャー1stアルバムを引っ提げ行われた超満員の東京公演 黒子首が初ワンマンツアーを完遂、独特さを武器に突き進む“ど真ん中”
2022.12.21 17:30
黒子首がメジャー1stアルバムのリリース記念の東名阪ワンマンツアー「Butterfly Crews」を実施。ここではSOLD OUTした初日の東京公演をレポートする。 ライブは初見だったのだが、堀胃あげは(Vo/Gt)という表現者が飽くまでも音楽を通じて目の前のオーディエンスとコミュケーションする姿勢に、彼らの曲のタイトルでもある「クールに戦え」の真意を見た。実はもっと突き放したライブをするバンドかと思っていたのだが、そんな態度はクールでもなんもなく、自信のなさの裏返しでしかない。黒子首はもっと強いミュージシャンであり、表現者だった。 飛行機の着陸に見立てたアナウンスからスタートしたライブは1<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15594/">…
-
小泉遥香の「出張!こいずみゅーじっく♪」 冬に聴きたい!しっとりバラード10選⛄️
Vol.6 2022.12.21 12:00
皆さんこんにちは!小泉遥香です!前回の記事、読んで頂けましたか???今回は冬に聴きたい!しっとりバラード10選です!浸れる曲多めです!ぜひ夜道に聴いてください!笑それでは、どうぞ! silent/SEKAI NO OWARI私の中で、冬と言えばこの曲!大好きな曲!冬の優しい感じと、少し切ない感じに浸りたくなります。2番のサビの歌詞がものすごく切なくて、毎回泣きそうになるのを必死に耐えていますw ハッピーエンド/back number切な曲のド定番…!何度聴いても泣きそうになりますよね、歌詞が切なすぎる…うわぁぁんって号泣しそうになるくらい切ない気持ちになります笑曲の展開とかも本当に好き…!何年<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15493/">…
-
“ネオレトロガールクラッシュ”をコンセプトに日韓共同で制作 韓国ガールズグループ第4世代の新人CLASS:y、日本オリジナルシングルを2月にリリース
2022.12.21 12:00
韓国MBCで放送された史上最大級グローバルオーディション番組『放課後のときめき』から過酷なサバイバルを勝ち抜き、今年の春に韓国と日本で同時にデビューを飾った7人組新人ガールズグループ・CLASS:y(読み:クラッシー)が、日本オリジナルシングル『TARGET』を2023年2月22日(水)にリリースすることを発表した。 日本で2枚目のシングルとなる今作は、最新のK-POPに日本の70年代の音楽フレイバーが加わったハイブリッドな楽曲。“ネオレトロガールクラッシュ”をコンセプトに日本と韓国、そして新旧の時代をクロスオーバーさせた楽曲を日本と韓国のクリエイターが共同で制作した。「TARGET」というタ<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15548/">…
-
醍醐虎汰朗、秋谷郁甫、小高サラ、小野寺恵人が出演 GReeeeN新アルバムより「SONG 4 U」MV公開、悪の戦闘員に就職した仲間たちの友情描く
2022.12.21 08:00
GReeeeNが、本日リリースした新アルバム『ロッキンビーツ』より「SONG 4 U」のミュージックビデオを公開した。 本アルバムは、「流星のカケラ」「自分革命」「味方」「バケモノ」「栞」など今年発表したタイアップ曲をはじめ、グローバルに活躍する韓国の5人組グループTOMORROW X TOGETHERに昨年楽曲提供した「Ito」のセルフカバー、ファンに人気のラブソング「愛し君へ」を新解釈・メッセージを込めてアレンジし再レコーディングした音源や新曲が多数収録されている。 「SONG 4 U」は夢に向かって共に歩む仲間へのメッセージが込められた楽曲。GReeeeN自身へ向けた手紙でもあり、リスナ<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15522/">…
-
児山隆、枝優花、中川龍太郎がオリジナル脚本で映像化 秦 基博が新曲「イカロス」発表、インスピレーションを受けた監督による映画がU-NEXTで配信
2022.12.21 04:00
秦 基博が、ドラマ『六本木クラス』挿入歌に起用された楽曲「残影」以来約半年ぶりの新曲「イカロス」を2023年2月1日(水)に配信リリースすることを発表した。 ギリシャ神話に登場するイカロスをタイトルに掲げた今作のテーマは”喪失”。秦自身が「この時代を生きる中で湧き上がるように生まれてきた」と語る楽曲になっている。 また、同曲にインスピレーションを受けた3本の映画が制作され、その作品群を束ねた映画『イカロス 片羽の街』が完成。それぞれの作品の監督をつとめたのは、児山隆(代表作『猿楽町で会いましょう』)、枝 優花(代表作『少女邂逅』)、中川龍太郎(代表作『やがて海へと届く』)の3人。監督陣自ら脚本<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15536/">…
-
映画『メイヘムガールズ』主題歌のロックチューン anoが新曲「ンーィテンブセ」配信リリース、本日19時よりMVプレミア公開
2022.12.21 00:00
タレント、女優、モデルとマルチに活動をしながら2020年9月よりソロ音楽活動を開始させたanoが、新曲「ンーィテンブセ」を本日配信スタートさせた。 先月リリースした「ちゅ、多様性。」がBillboard Heatseekers Songs初登場首位獲得をはじめ、Spotify急上昇チャート5位、iTunes 総合7位・J-POP6位、Apple Music トップソング16位を獲得し、Music Videoは公開3週間にして累計750万再生を突破。TikTokでは楽曲投稿数43,000本を越え、総再生数は1億再生越え目前とゲロチューダンスムーブメントを巻き起こしているano。 「ンーィテンブセ<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15554/">…
-
会場はぴあアリーナMM&神戸ワールド記念ホール IVEの日本初ファンコンサートが決定、2月に全8公演開催
2022.12.20 14:00
韓国のガールズグループIVE(読み:アイヴ)が、日本初のファンコンサート「IVE THE FIRST FAN CONCERT “The Prom Queens” IN JAPAN」を2023年2月18日・19日に横浜ぴあアリーナMMで、2月23日・24日に神戸ワールド記念ホールにて開催することを発表した。 ユジン、ガウル、レイ、ウォニョン、リズ、イソの6人から成るIVE。「I HAVE=IVE」を意味するグループ名には「私、そして私たちが持っているものを、IVEらしく堂々とした姿で見せる」という決意が込められており、日本では『ELEVEN -Japanese ver.-』にて10月19日(水)<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15496/">…
-
石原さとみが出演するすき家CM曲でプレデビュー クジラ夜の街、2023年春に日本クラウンよりメジャーデビュー
2022.12.19 22:00
2017年6月に高校の同期生4人で結成されたバンド・クジラ夜の街が、2023年春に日本クラウンよりメジャーデビューすることを発表した。 音楽コンテスト「Tokyo Music Rise 2019 Spring」や高校軽音楽部の全国大会で優勝後、「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019」や「SUMMER SONIC 2019」に出演し、精力的に活動してきたクジラ夜の街。本日渋谷WWW Xにて開催された「夜景大捜査”夢を叶えるワンマンツアー”」ファイナル公演でメジャーデビューをファンの前で報告した。 12月28日(水)にはプレデビュー第1弾配信シングルとして『踊ろう命ある限り』をリ<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15454/">…
-
メイキング映像や山岸聖太とのオーディオ・コメンタリーも 星野源のMV集第2弾が発売決定、総収録時間は7時間
2022.12.19 18:00
星野源が、2017年にリリースし大ヒットを記録したMUSIC VIDEO集『MUSIC VIDEO TOUR 2010-2017』に続く第2弾『MUSIC VIDEO TOUR 2 2017-2022』を2023年2月15日にリリースすることを発表した。 本日オンエアのTBS「CDTV ライブ!ライブ! クリスマス4時間スペシャル」への出演、大晦日の「第73回NHK紅白歌合戦」への出場、そして来年1月には久しぶりの有観客イベントとなる「Gen Hoshino Presents “Reassembly”」を開催する星野源。 今作には、2017年にリリースされ初のシングルランキング1位を記録した「<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15471/">…
-
新旧織り交ぜた8曲がダイジェストに UNISON SQUARE GARDENが最新ライブ映像作品トレイラー&ジャケット公開
2022.12.18 02:00
UNISON SQUARE GARDENが、1月18日(水)にリリースするライブBlu-ray/DVD「UNISON SQUARE GARDEN TOUR 2022『kaleido proud fiesta』at Fuchu no Mori Arts Theater 2022.09.20」のジャケット写真とトレイラー映像を公開した。 今回の映像作品には、今年4月13日にリリースしたシングル『kaleido proud fiesta』を引っ提げ全国25公演を回ったライブツアーから、9月20日に行われた府中の森芸術劇場公演の模様を収録。今回公開された映像は、シングル表題曲「kaleido prou<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15428/">…
-
「今に感謝したくなる曲」とコメント 鈴木愛理の新曲が特別上映版「かぐや様は告らせたい」EDテーマに決定、来週配信リリース
2022.12.17 18:00
“アイドルが憧れるアイドル”とも評される鈴木愛理が、新曲「heart notes」を12月23日(金)に配信リリースすることを発表した。 本楽曲は、自分の心を隠すように意地っ張りで素直になれない、しかしそのままのお互いを受け入れていきたいという恋人同士の矛盾が絡み合った恋愛模様を、美しいメロディーラインと壮大でスケールの大きいアレンジが施された楽曲に乗せて感動的に彩られたバラード。作詞をmeg rock、作曲・編曲を杉山勝彦が務めている。 また、同曲が本日劇場公開となった特別上映版『かぐや様は告らせたい-ファーストキッスは終わらない-』のエンディングテーマとして起用されていることも発表。アニメ<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15407/">…
-
ラストは1月8日の日比谷野音ワンマン BiSからイトー・ムセンシティ部とネオ・トゥリーズが脱退を発表
2022.12.16 22:00
BiSのイトー・ムセンシティ部とネオ・トゥリーズが、2023年1月8日に東京・日比谷公園大音楽堂で行われるワンマンライブ「ESCAPE from BiSimulation」を最後にグループを脱退することを発表した。 11月23日(水)に幕張メッセで開催された「Even without BiSH,this is WACK」にて、新メンバーのヒューガーを加え5人体制でのお披露目ライブを行ったばかりのBiS。現在アナウンスされているスケジュールに関しては1月8日までは5人体制でそのまま実施され、1月9日以降はトギー、ナノ3、ヒューガーの3名で実施される。 今回の脱退発表に伴い、2023年3月15日に<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15366/">…
-
緊張しながらもオリジナルアレンジで完璧に歌唱 NiziUが「THE FIRST TAKE」初登場、エナジーたっぷりに「Make you happy」披露
2022.12.16 18:00
9人組ガールズグループNiziUが、本日22時に公開される「THE FIRST TAKE」の第275回に登場することが明らかになった。 ソニーミュージック×JYPの合同オーディション・プロジェクト「Nizi Project」より、1万人から選び抜かれた9人組ガールズグループ、NiziU。「第73回NHK紅白歌合戦」への出場も決定している。 今回パフォーマンスするのは、ミュージックビデオの再生回数とストリーミング再生回数ともに現在3億回を突破している2020年6月にリリースした彼女たちのプレデビュー曲「Make you happy」。サビで展開される“縄跳びダンス”が注目を集め、アーティストや芸<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15352/">…
-
華やかに街の灯を照らす”ハナビ”がコンセプト 伊東健人の1st EPタイトルが『華灯』に決定、渋谷のど真ん中で撮影したジャケット公開
2022.12.16 12:00
今年9月にソロアーティストとしてデビューした声優の伊東健人が、来年2月15日に発売する1st EPのタイトルとジャケット2種類を公開した。 今作にはデビュー曲である川谷絵音プロデュースの「真夜中のラブ」をはじめ全4曲が収録される予定。発売形態は初回限定盤と通常盤の2形態となり、初回限定盤には「真夜中のラブ」のミュージックビデオとともにスペシャルメイキング映像が収録される。 今回発表された1st EPのタイトルは『華灯』。「街に集まるひとつひとつの想いや存在、そしてそれらは必ずしも”人”であるとは限らない。それらはいろいろな形や表現で個々を描写し、華やかに街を灯照らしていく」という伊東健人の感性<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15277/">…
-
楽曲はACAねも出演するSpotifyのTV CMソングに決定 ずっと真夜中でいいのに。初フィーチャリング曲「綺羅キラー (feat. Mori Calliope)」配信&MV公開
2022.12.16 00:00
ずっと真夜中でいいのに。の新曲「綺羅キラー (feat. Mori Calliope)」のミュージックビデオが公開され、各ストリーミングサイトでの配信がスタートした。 本楽曲にはVTuber事務所「ホロライブプロダクション」傘下の英語圏VTuberグループ「ホロライブEnglish」で活動するVTuberで、12月16日にメジャー1stフルアルバムをリリーするMori Calliopeが参加。ずっと真夜中でいいのに。の楽曲にfeat.でアーティストが参加するのは今回が初で、MVは「勘ぐれい」のMVも担当したこむぎこ2000が手がけている。 また、本楽曲が2022 Spotify Holiday<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15325/">…
-
久保田真悟や新井弘毅らとタッグを組んだ全12曲 家入レオ4年ぶりアルバム『Naked』詳細発表、全4種のジャケット公開
2022.12.15 21:00
家入レオが、2023年2月15日にリリースする約4年ぶりの新アルバム『Naked』の収録曲詳細を発表し、全4形態のジャケットを公開した。 現在10周年イヤー真っ最中の家入レオ。11月18日(金)には東京・中野サンプラザホールにてキャリア8度目の全国ツアー「8th Live Tour 2022 〜THE BEST〜」のファイナル公演を行い、同公演にて今作のリリースを発表した。 アルバムにはすでに今年デジタルリリースした「レモンソーダ」「Pain」「かわいい人」の収録が発表されていたが、本日その他の9曲の詳細も明らかになった。家入の代表曲の一つ「未完成」を共に作り上げた久保田真悟(Jazzin&#<a href="https://bezzy.jp/2022/12/15291/">…