音楽
邦楽、洋楽、HIP-HOPのニュースやコラム、話題のシンガー、バンドのインタビューやライブレポート
-
着ぐるみの怪獣が写るジャケットが公開 back number、新曲「怪獣のサイズ」8月4日配信リリース 編曲&プロデュースは小林武史
2023.07.18 18:00
back numberが、新曲「怪獣のサイズ」を8月4日(金)に配信リリースすることを発表した。 1月にリリースした7枚目のアルバム『ユーモア』を引っ提げて、3月と4月に行った全国5大ドームツアーが全箇所即完売の大成功をおさめたback number。この夏は先日開催された「ap bank fes ’23」を皮切りに、全国の大型フェスへの出演が決まっている。 新曲「怪獣のサイズ」はこれぞback numberといった歌詞とサウンドが印象的な切なくもポップなラブソング。編曲とプロデュースは「アイラブユー」「クリスマスソング」「ヒロイン」などback numberのヒット曲を数々手掛ける小林武史が<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28978/">…
-
全形態のパックショットも公開 LE SSERAFIM、3つのコンセプトフォトを使用した日本2ndシングル全アートワーク解禁
2023.07.18 11:00
LE SSERAFIMが、8月23日(水)に発売する日本2ndシングル ‘UNFORGIVEN’ の全形態のジャケット写真を公開した。 KIM CHAEWON、SAKURA、HUH YUNJIN、KAZUHA、HONG EUNCHAEの5人からなるLE SSERAFIM。彼女たちはこれまで日本2ndシングル ‘UNFORGIVEN’ の3つのコンセプトフォト(AIRY BLOOM、SAVAGE NOIR、CANDY PUNK)を公開しており、本日公開したジャケット写真及びパックショットにより全てのアートワークが解禁となった。 初回限定盤Aは、スポ<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28971/">…
-
成田凌主演ドラマ『転職の魔王様』主題歌の先行配信も決定 miletが午前5時をテーマに心の内側を描く、3rdアルバム『5am』8月リリース
2023.07.17 20:00
シンガーソングライター・miletが、2023年8月30日(水)に3rdアルバム『5am』を発売することが決定した。 今年5月に自身初の日本武道館公演「milet live at 日本武道館」を2daysで開催し、本日17日からスタートするドラマ『転職の魔王様』主題歌を新曲「Living My Life」で担当するmilet。 アルバム『5am』には、「Living My Life」やテレビアニメ『「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編』エンディング主題歌「コイコガレ」、ドラマ『やんごとなき一族』主題歌「Walkin’ In My Lane」、映画『七人の秘書 THE MOVIE』主題歌「Final Cal<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28948/">…
-
シングル同梱の写真集は5年間に渡る制作ドキュメンタリー 米津玄師「地球儀」配信開始、ジャケットは宮﨑駿直筆の『君たちはどう生きるか』レイアウト原画
2023.07.17 01:20
米津玄師が映画『君たちはどう生きるか』主題歌に書き下ろした新曲「地球儀」を本日配信リリースし、ジャケットが宮﨑駿監督による映画の“レイアウト原画”であることが明らかになった。 初公開された「地球儀」のジャケットは机に向かう少年の後ろ姿で、映画『君たちはどう生きるか』のワンシーンが切り取られている。絵コンテを読み込んだ米津が自ら宮﨑監督へ直々にお願いし決定したカットで、宮﨑監督の直筆により描かれた鉛筆のタッチからは、映画制作中の息づかいが感じられる貴重なジャケットとなった。 また、同ジャケットを表紙に飾った『地球儀』シングルCDの商品写真も公開された。シングルCDは「初回版」「通常版」2形態での<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28937/">…
-
エッジーでアグレッシブな映像表現で楽曲の躍動感を加速 NIKO NIKO TAN TAN、新たなライブアンセム「Jurassic」MVを19日0時プレミア公開
2023.07.16 18:00
ジャンルを超越した音楽×映像×アートを創造するクリエイティブミクスチャーユニット・NIKO NIKO TAN TANが、新曲「Jurassic」のミュージックビデオを7月19日0時にプレミア公開することが決定した。 新曲「Jurassic」は既にライブでも披露されており、新境地との呼び声高い超攻撃的なライブアンセム。観客の鼓動を駆り立てる鋭いヴォーカリゼーション、恐竜のごとくダイナミックなパワーと迫力を彷彿とさせる強靭なリズムが印象的で、MV公開と同時に音源も配信リリースされる。 今回のMVでは楽曲の世界観を濃密に凝縮。躍動感を加速させる、エッジー且つアグレッシブな映像表現を見ることができる。<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28793/">…
-
菅田将暉、松岡茉優、ドラマプロデューサーのコメントも到着 ドラマ『最高の教師』主題歌は菅田将暉の新曲「ユアーズ」、第1話エンディングで初解禁
2023.07.15 22:54
菅田将暉が、今夜スタートした日本テレビ系新土曜ドラマ『最高の教師 1年後、私は生徒に■された』の主題歌を担当することが発表された。 ドラマのために書き下ろされた主題歌のタイトルは「ユアーズ」。今夜放送された第1話エンディングにて楽曲が初解禁された。 本楽曲は2023年2月にキャリア最大規模の日本武道館ライブを成功させた菅田将暉の今年2曲目となる新曲で、ライブのバンドメンバーとしてギターを務めるKohei Shimizuと共同で制作された。また、ドラマ『最高の教師 1年後、私は生徒に■された』は菅田自身が過去に主演した『3年A組-今から皆さんは、人質です-』のプロデューサーと監督が手掛け、松岡茉<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28886/">…
-
はじめてのフジロック '23 今からでも遅くない!キャンプサイトで120%楽しむフジロック
第2回 2023.07.15 17:00
フジロックデビューをサポートする直前特番再び!今年フジロックに初参加する女優・川床明日香のもとにやってきた2人目のゲストは、フジロックやap bank fesのキャンプサイトを運営するキャンプよろず相談所の代表・滝沢守生。 長年フジロックの歴史を見てきたからこそ分かるフジロックの魅力、目から鱗のおすすめアイテムの数々をご紹介します。
-
収録曲より山戸結希撮影の「少年セゾン」MVをプレミア公開 ドレスコーズ、前作と対をなす新アルバム『式日散花』9月リリース&ワンマンツアー開催
2023.07.14 20:00
ドレスコーズが、9thアルバム『式日散花』を9月13日(水)にリリースすることが決定し、新アーティスト写真を公開した。 今作は約11ヵ月ぶりのオリジナルアルバムで、前作『戀愛大全』と対をなす作品。初回限定盤と通常盤の2形態で展開され、ともにBlu-rayが付属する。初回限定盤のBlu-rayには、昨年恵比寿ガーデンホールにて開催された年末恒例のライブイベント「12月21日のドレスコーズ」のライブ映像が78分を超える大ボリュームで完全収録。通常盤には「最低なともだち」「少年セゾン」含むMV3曲が収録される。 店別オリジナル特典として、TOWER RECORDSでは「ジャケットカード『最低なともだ<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28808/">…
-
第三弾発表で全出演アーティストが出揃う WAMINA主催「1CHANCE FESTIVAL 2023」アジカン、coldrain、エルレ、INI、UVERworldが追加
2023.07.14 19:00
WANIMAが昨年に続き地元熊本にて開催する音楽フェス「WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2023」の第三弾出演アーティストが発表された。 追加発表されたのはASIAN KUNG-FU GENERATION、coldrain、ELLEGARDEN、INI、UVERworldの5組。これで最終ラインナップが出揃い、あとタイムテーブル発表を残すのみとなった。 WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2023 特設サイトはこちら
#ASIAN KUNG-FU GENERATION#coldrain#ELLEGARDEN#INI#UVERworld#WANIMA
-
激動の1年を経て6人で迎えた待望の新作リリース 生きる実感と日々成長、新体制BiSの素直な向上心
2023.07.14 18:00
「これから先もいっぱい活動して、みんなで頑張っていきたい!」決して優等生コメントを狙ったわけじゃないトギーの言葉は、良いニュースも、そうでないニュースもあった1年を乗り越え、ようやく新曲リリースを迎えたBiSがファンと自分たち自身に伝えたい100%の気持ちと思えた。2022年10月のヒューガー加入後、2名が脱退。今年3月のWACK合同オーディションで3名が加入し、6人となったBiS。全員に言えることだが、新メンバーも一度のインタビューでは計り知れない可能性とキャラクター性に溢れている。 新体制となり、7月12日にはBOOM BOOM SATELLITES/THE SPELLBOUNDの中野雅之<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28708/">…
-
メンバーズサイトでチケット抽選先行がスタート 逢田梨香子、初ミニアルバム『Act 2』を掲げた東名阪ツアーを10月開催
2023.07.14 18:00
声優の逢田梨香子が、9月13日(水)にリリースするミニアルバム『Act 2』を引っ提げたツアー「RIKAKO AIDA LIVE TOUR 2023『Act 2』」の開催を発表した。 初ミニアルバムとなる『Act 2』には第二幕・第二章といった意味合いが込められており、これまで発表してきた舞台の上演を連想させる「Principal」「Curtain raise」「フィクション」といった作品の系譜を辿りながらも、新たな演目、新たな自分を見せていくというテーマで名付けられた。先日公開されたアーティスト写真、ジャケット写真では逢田梨香子が緞帳の前に佇む様子が写されている。 ツアーでは10月13日(金<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28787/">…
-
前哨イベントも神戸と名古屋で開催決定 ブリング・ミー・ザ・ホライズンが日本で新フェス主催 ベビメタ、YOASOBI、ホルモンら出演
2023.07.14 18:00
イギリス/シェフィールド出身5人組バンドのブリング・ミー・ザ・ホライズンがキュレートする新フェス「NEX_FEST」が11月3日(金・祝)に幕張メッセで開催されることが決定した。 同フェスにはYUNGBLUD、BABYMETAL、マキシマム ザ ホルモン、YOASOBI、I PREVAIL、PALEDUSK、CVLTE、花冷え。、VMO、KRUELTYといったブリング・ミー・ザ・ホライズンが今最も注目するアクトが集結。それに先立って10月31日(火)に兵庫・神戸ワールド記念ホール、11月1日(水)に愛知・日本ガイシホールにて「NEX_FEST -Extra-」も開催され、BABYMETAL、Y<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28795/">…
#BABYMETAL#CVLTE#I PREVAIL#KRUELTY#PALEDUSK#VMO#YOASOBI#YUNGBLUD#ブリング・ミー・ザ・ホライズン#マキシマム ザ ホルモン#花冷え。
-
はじめてのフジロック '23 自分だけの桃源郷にたどり着け!マンボウやしろが教えるフジロック
第1回 2023.07.14 17:00
これを見れば準備は完璧!? 今年もフジロックデビューをサポートする直前特番が再び! 今年フジロックに初参加する女優・川床明日香のもとに3人のスペシャリストが登場。最初にやって来たのは、ラジオパーソナリティや脚本家など多才に活躍する元芸人・マンボウやしろ。2006年からほぼ毎年フジロックに参加しているのにも関わらず、「絶対一発目向きじゃない」と話す独特なフジロックの楽しみ方は異端だけど本質的?
-
映画のメイキングや別テイク、オフショットを使用 くるり、映画『リバー、流れないでよ』とコラボした「Smile」スペシャルムービー公開
2023.07.14 12:00
京都出身のロックバンド・くるりが、楽曲「Smile」と映画『リバー、流れないでよ』がコラボしたSpecial Movieを公開した。 楽曲「Smile」は今年3月1日にリリースされたEP作品『愛の太陽 EP』の収録曲。上田誠が原案・脚本、映像ディレクターの山口淳太が監督を務めるヨーロッパ企画のオリジナル⻑編映画の第2弾『リバー、流れないでよ』の主題歌になっている。 映画『リバー、流れないでよ』は京の奥座敷と呼ばれる貴船を舞台に、繰り返す2分間のループから抜け出せなくなってしまった人々の混乱を描く群像劇。6月23日の公開後には劇場拡大公開も決定し、観客動員数は3万人を突破した。ヨーロッパ企画の真<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28786/">…
-
作詞をJ.Y. Parkが手掛けたR&Bベースの楽曲 TWICEユニットMISAMO、1stミニアルバムリード曲「Do not touch」MV解禁&先行配信
2023.07.14 00:00
TWICEの日本人メンバーMINA、SANA、MOMOの3人からなるユニットMISAMOが、7月26日に発売する1stミニアルバムよりリード曲「Do not touch」のMVを公開した。 J.Y. Park氏が作詞を手掛けた「Do not touch」(読み:ドゥーノットタッチ)は、MISAMOならではのカラーと魅力が詰まったR&Bベースの大人っぽい楽曲。美術館で作品の近くにあるサイン「Do not touch」(触らないでください)をコンセプトに、MISAMOを美術品のように高貴な存在に例えている。サビでは「Yes, you can watch me (if if you love me)<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28779/">…
-
可愛さだけでなく自由奔放に振る舞う姿を表現 LE SSERAFIMが2000年代のギャルスタイルに、日本2ndシングル新コンセプトフォト公開
2023.07.13 00:00
HYBEとSOURCE MUSICがリリースする5人組ガールグループのLE SSERAFIMが、8月23日(水)に発売する日本2ndシングル’UNFORGIVEN’の新たなコンセプトフォトを日本公式SNSで公開した。 今回のコンセプト「CANDY PUNK」は、日本の2000年代のギャルスタイルに影響を受けたファッションで、可愛さだけでなく自由奔放に振る舞う姿を表現している。 LE SSERAFIM Weverse Shop JAPANとUNIVERSAL MUSIC STOREの各ストアでの’UNFORGIVEN’購入者特典も発表されており、「<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28677/">…
-
この夏を盛り上げようとRYOが久しぶりのドレッドヘアーに ORANGE RANGEがカラフルなスーツでルンバダンス、新曲「解放カーニバル」MV公開
2023.07.12 21:00
結成22年目を迎えたORANGE RANGEが、バーボンウイスキー「ジムビーム」とのコラボソング「解放カーニバル」を本日リリースし、ミュージックビデオを公開した。 10ヵ月ぶりの新曲となる今作は、ジムビームの持つ”解放感や高揚感”“自由な味”をイメージした楽曲。歌詞では「物足りないだろう?」「心が潤い求めて叫んでます」というフレーズが登場し、久しぶりに仲間と全力で楽しめる夏への期待感や自由に好きな時間を過ごしたい気持ちをORANGE RANGEらしさいっぱいに表現している。 公開されたMVでは、カラフルなスーツに身を包んで沖縄の青空をバックに踊ったり、ビーチでパーティーを楽しむメンバーが登場。<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28577/">…
-
関根光才が手がけたジャケットとMVのティザー公開 ELAIZAが同世代の“等身大”を歌詞に描く、新曲「わたしたち」来週配信リリース
2023.07.12 18:10
池田エライザの音楽プロジェクト・ELAIZAが約半年ぶりの新曲「わたしたち」を7月19日(水)にリリースする。 2021年に1stデジタルアルバム『失楽園』をリリース、初ライブを行うなど音楽活動をスタートさせたELAIZA。2022年にはアルバム『失楽園』をCD化、ビルボードツアーを開催するなど、活動をさらに本格化させた。 そんなELAIZAの新作「わたしたち」は、自らと同世代の20代半ばの若者“わたしたち“の等身大の思いを描く楽曲で、作詞はELAIZA自らが担当。ミニマルなトラックに乗るメロディと歌詞のリフレインが、繰り返しの日常を優しく彩る楽曲となった。 ミュージックビデオ、ジャケ写などビ<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28636/">…
-
1stアルバムにみるバンドの“今”を砂原良徳×LEO今井が語る 「結果いい形になった」TESTSET、想定外を選んだ先の想定内
2023.07.12 18:00
「TESTSET、熱いマインドで出来上がってます。少なくともきっかけは」──キャリアを重ねた記名的なアーティスト集団というイメージの強いTESTSETではあるが、きっかけには熱いマインドが存在したのではないかという問いへ、LEO今井から返ってきた言葉だ。FUJI ROCK FESTIVAL ‘21に特別編成として出演した砂原良徳とLEO今井に加え、サポートとして彼らにゆかりのある白根賢一(Dr/GREAT3)、永井聖一(Gt/相対性理論)の4人。緊張感に満ちたステージを共にした当該ライブ以降もフェスやライブへ“バンド”としてのオファーを受け続けたことが現在のTESTSETにつながっている。 そ<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28610/">…
-
今を生きる手がかりを歌詞で表現したダンスチューン Perfume、杉野遥亮主演ドラマ『ばらかもん』主題歌「Moon」を9月シングルリリース
2023.07.12 16:00
Perfumeが、本日スタートするフジテレビ系 ‘水10’ドラマ『ばらかもん』の主題歌「Moon」を9月6日にCDリリースすることを発表した。 昨年7月にリリースしたアルバム『PLASMA』から約1年。今回の新曲はドラマのために書き下ろされた軽快なダンスチューンで、歌詞の世界観もドラマのストーリーとリンクするように、都会に疲れた主人公と舞台となる五島列島を想起させる内容となっている。 切なくもアップテンポなIntroから始まる中毒性のあるサウンドと、「足りないものを 探してばかり 同じになんて なれなくていい 目に映るもの 手に触れるもの 気分次第」「キミの〜ココロ次第だわ」と今の<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28628/">…
-
「歌い続けていると報われる日もあるのだな」とコメント 吉澤嘉代子が吉岡里帆との夢を実現、映画『アイスクリームフィーバー』主題歌「氷菓子」MV公開
2023.07.12 12:00
吉澤嘉代子が、本日リリースした新シングル「氷菓子」のミュージックビデオを公開した。 「氷菓子」は吉岡里帆主演の映画『アイスクリームフィーバー』の主題歌として書き下ろされた楽曲で、“冷たくて熱い、甘くて苦い”という矛盾する気持ちを封じこめたラブソング。MVは映画の本編映像と吉澤の演奏シーンで構成されており、2つの世界観を同時に深く味わうことができる。 両者の共演は2016年にリリースした吉澤の楽曲「ものがたりは今日はじまるの feat.サンボマスター」のMV以来2度目。過去に2人が語り合った「吉岡里帆が主演の作品で、吉澤嘉代子が主題歌を書く」という長年の夢が叶い、今作では映画タイアップ、ジャケッ<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28600/">…
-
小川恭平監修×TOMO KOIZUMI製作の衣装を纏う 宇多田ヒカル、映画『キングダム』最新作主題歌「Gold ~また逢う日まで~」ジャケット公開
2023.07.12 00:00
宇多田ヒカルが、7月28日(金)にリリースする新曲「Gold ~また逢う日まで~」のジャケットビジュアルと新アーティスト写真を公開した。 映画『キングダム 運命の炎』の主題歌として書き下ろされた本楽曲。「One Last Kiss」「君に夢中」に続き3作目となるA. G. Cookとの共同プロデュース作品で、先日公開された「映画『キングダム 運命の炎』主題歌スペシャルトレーラー」でワンコーラスが初解禁された。 公開されたビジュアルの撮影は初夏のロンドンにて行われ、昨年リリースのアルバム『BADモード』に続き写真家・Takayが手掛けた。印象的な白い衣装は宇多田ヒカルのスタイリングを担当する小川<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28592/">…
-
ヒット曲を多数手がける杉山勝彦がプロデュース 福原遥、朝ドラヒロインを経て「いま伝えたいこと」を凝縮した新曲「大丈夫」7月26日リリース
2023.07.11 21:00
女優・アーティストとして活動する福原遥が、新曲「大丈夫」を7月26日にリリースすることが決定し、ジャケット写真と新アーティスト写真を公開した。 昨年6月にリリースされた1stアルバム『ハルカカナタヘ』からおよそ1年ぶりのリリースとなる今作は、NHK朝ドラ『舞いあがれ!』ヒロインを経て、福原遥が「いま伝えたいこと」を凝縮したエヴァーグリーンな応援ソング。プロデュースは、数々のアーティストのヒット曲を多数手がける杉山勝彦が担当した。 本日24:00からは配信前の作品を事前に予約できる機能Apple MusicのPre-Add(プリアド)、SpotifyのPre-Save(プリセーブ)がスタート。7<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28595/">…
-
6月末の新代田FEVER公演より「さすらひ」ライブ映像も公開 活動再開したPEDRO、新シングル『飛んでゆけ』8月23日リリース
2023.07.10 21:00
アユニ・Dがベースボーカルを務めるバンドプロジェクトPEDROが、新体制でレコーディングした活動再開後の第1弾シングル『飛んでゆけ』を8月23日に発売することが決定した。 2023年6月30日に東京新代田Feverにて行ったシークレットライブ「午睡から覚めたこどものように」で活動再開を果たし、新作フルアルバム『後日改めて伺いました』をリリースしたPEDRO。8月からは全国24ヵ所で「PEDRO TOUR 2023『後日改めて伺いました』」を開催することも決まっている。 新シングルの表題曲「飛んでゆけ」は作詞作曲をアユニ・Dが担当、カップリングの「手紙」は田渕ひさ子が作曲したものにアユニ・Dが歌<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28530/">…
-
菊池風磨「鳥肌がたちましたし、膝が笑いました」 Sexy Zone“初めてのご注文”で念願コラボ、ドラマ『ウソ婚』主題歌は椎名林檎の提供曲
2023.07.10 18:00
菊池風磨主演ドラマ『ウソ婚』主題歌に決定しているSexy Zoneの新シングルが、椎名林檎が作詞作編曲した「本音と建前」であることが発表された。 今回のコラボレーションはSexy Zone、ドラマサイド両者からの熱烈オファーにより実現。椎名林檎が原作マンガと台本を読み込み、ドラマのテーマである“ウソから始まる甘酸っぱくて大人のラブストーリー”を存分に感じさせる楽曲を書き下ろした。 Sexy Zoneメンバーはレコーディングの場で椎名林檎と初めての対面。緊張の中ではあったものの、一つ一つ丁寧なディレクションに応じて楽しくレコーディングを終えたという。出来上がった楽曲はメンバー1人ひとりの個性のあ<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28547/">…
-
壮大なスケールと圧巻の映像美で3つの世界線を描く 米津玄師がPERIMETRON・OSRINと初タッグ、FF16テーマ曲「月を見ていた」MV公開
2023.07.09 20:00
米津玄師が、『FINAL FANTASY XVI』テーマソングとして書き下ろした新曲「月を見ていた」のミュージックビデオを公開した。 今作では、3つの世界線を描いた物語が壮大なスケールと圧巻の映像美で紡がれる。監督は初タッグとなるクリエイティブレーベル・PERIMETRONのOSRIN氏が担当し、観るものを深く没入させる内容に仕上がった。 楽曲「月を見ていた」は7月10日付オリコン週間デジタルシングル(単曲)ランキングにおいてDL数約3.1万ダウンロードで初登場1位を獲得。これにより自身通算13作目の1位となり、デジタルシングル通算1位獲得作品数を更新し歴代単独1位となった。(過去に1位を獲得<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28512/">…
-
「バンド史上最もハッピーな楽曲」 田淵智也のコメント到着 UNISON SQUARE GARDEN、新シングルでアニメ『鴨乃橋ロンの禁断推理』OP主題歌担当
2023.07.09 19:10
UNISON SQUARE GARDENが、ニューシングル『いけないfool logic』を9月27日(水)にリリースすることを発表した。 今年4月にリリースした9枚目のアルバム『Ninth Peel』を引っ提げたツアー1周目を本日の名古屋・日本特殊陶業市民会館フォレストホール公演にて終えたUNISON SQUARE GARDEN。今回の楽曲は、10月から1st Seasonが放送開始となるTVアニメ『鴨乃橋ロンの禁断推理』のオープニング主題歌に起用される。登場キャラのロンとトトのコンビを彷彿とさせるような歌詞とメロディは、事件を解決していく2人の行く末が楽しみとなるような楽曲となっている。 <a href="https://bezzy.jp/2023/07/28483/">…
-
ライブで人気の表題曲や数年前から温めていた「青虫」も収録 あの率いるパンクバンドI’s、2年ぶりのCD『永遠衝動』全4曲入りでリリース決定
2023.07.08 20:00
あのがVo.を務めるパンクバンドI’sが、全4曲入りのCD『永遠衝動』を自主レーベル「猫猫Records(ニャンニャンレコーズ)」から8月30日(水)にリリースすることが決定した。 表題曲「永遠衝動」はリリース前にも関わらず、ライブで既に大きな盛り上がりを見せている楽曲となっており、さらには数年前からあのが温めていた楽曲「青虫」も収録予定。バンドにとってもリスナーにとっても待望の作品となっている。 また、今作は全国のタワーレコード主要店とI’s公式通販での限定販売になり、購入者には先着でスマホサイズステッカーがプレゼントされる。
-
ライブ終了後8月1日まで見逃し配信も実施 香取慎吾、LIVE「Black Rabbit」ぴあアリーナMM追加公演をU-NEXTで独占ライブ配信
2023.07.08 12:00
香取慎吾が、7月29日(土)に横浜・ぴあアリーナMMにて開催するライブ「Black Rabbit」追加公演の模様をU-NEXTにて独占ライブ配信することが決定した。 歌、芝居、バラエティに留まらず、個展「WHO AM I-SHINGO KATORI ART JAPAN TOUR-」の開催や、アートと融合させた服の展開まで、その多才さで多くのファンを魅了する香取慎吾。 今年1月から開催しているライブ「Black Rabbit」では、ソロでの活動としては自身初となる有明アリーナでの公演において2日間で2万人の観客を動員。その人気から神戸公演にて追加公演(東京、大阪、愛知、石川、福島、福岡)が発表さ<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28455/">…
-
楽曲の先行配信も本日スタート TESTSET、一発録音スタジオライブ映像第二弾は1stアルバムの冒頭を飾る「El Hop」
2023.07.07 21:00
TESTSET(砂原良徳 × LEO今井 × 白根賢一 × 永井聖一)が、来週7月12日(水)に発売する1stアルバム『1STST』(読み:ファーストセット)の冒頭を飾る楽曲「El Hop」のスタジオライブ映像を公開した。 先週には同じく『1STST』に収録される「Moneyman」のスタジオライブ映像を公開したTESTSET。本日公開された「El Hop (Studio Live Version)」も、メンバー4人によるライブパフォーマンスが一発録音で撮影・収録されている。 なお、楽曲「El Hop」の先行配信も本日スタート。アルバム予約・購入者を対象に、Technicsの協力で制作された「<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28438/">…