音楽
邦楽、洋楽、HIP-HOPのニュースやコラム、話題のシンガー、バンドのインタビューやライブレポート
-
監督は初タッグのミラーレイチェル智恵が担当 TOMOOが街中でナチュラルに佇む、江口のりこ主演ドラマ主題歌「あわいに」MV公開
2024.04.03 22:00
シンガーソングライター・TOMOOが本日4月3日(水)にリリースした最新曲「あわいに」のミュージックビデオを公開した。 「あわいに」は、江口のりこ主演のテレ東水ドラ25『ソロ活女子のススメ4』オープニングテーマとして書き下ろした楽曲で、シロフォンや木管楽器のサウンドとTOMOOのアルトボイスがマッチした軽快でアップテンポな楽曲。サウンドプロデュースは「夜明けの君へ」以来3度目のタッグとなるトオミヨウが手がけている。 ミュージックビデオの監督は、初のタッグとなるミラーレイチェル智恵が担当。街中の様々な場所で佇むナチュラルな雰囲気のTOMOOを、軽やかな映像に収めている。 また、本日より「あわいに<a href="https://bezzy.jp/2024/04/42753/">…
-
「どうか自身を、見捨てないで」宮崎一晴からメッセージも クジラ夜の街「美女と野獣」MV公開、過去の自分と決別しながら“美しく”なる姿を描く
2024.04.03 21:00
クジラ夜の街が、本日4月3日(水)に配信リリースした新曲「美女と野獣」のMVを公開した。 配信リリース直後にX(旧Twitter)でトレンド入りする等、SNSを中心に話題となっている本楽曲。過去に「ハナガサクラゲ」のMVを手掛けた平島桂子が担当した今回のMVは、不恰好な容姿と卑屈な内面を持った主人公が、しなやかに踊るたびに花びらを美しく散らしながら今までの自分と決別する姿を描いている。 完成したMVについて、作詞・作曲をした宮崎一晴(Vo.Gt)からメッセージが届いた。 『薬剤投与の副作用で、身体や顔が酷く浮腫んで、肌も荒れてしまっていた時期があって自分。 もうあの頃は、何をするにも悲しくって<a href="https://bezzy.jp/2024/04/42757/">…
-
「みんなの力で優勝しました」自信と感謝のコメントも到着 藤原さくらの5thアルバムが本日リリース、強い生命力を帯びた新曲「my dear boy」MV公開
2024.04.03 20:00
藤原さくらが、本日4月3日(水)にリリースしたニューアルバム『wood mood』より新曲「my dear boy」のミュージックビデオを公開した。 『wood mood』はドラマーの石若駿がトータルサウンドプロデュースを務めた藤原さくらにとって通算5枚目のオリジナルアルバム。ワールドミュージックをルーツに持つ藤原が、ジャズミュージシャンの仲間たちと作り上げた楽曲集になっている。 公開された「my dear boy」のミュージックビデオは「Close your eyes」のリリックビデオに続き、新進気鋭の映像監督である柚葉が担当。自然を力強く、大胆に捉えたミュージックビデオとなった。 そして4<a href="https://bezzy.jp/2024/04/42701/">…
-
CDやフォトブック、撮影地のペーパークラフトも付属 『劇場版 優しいスピッツ』が映像作品に、スペシャルパッケージとして完全予約販売
2024.04.03 18:00
スピッツが、映像作品『劇場版 優しいスピッツ a secret session in Obihiro』を6月19日(水)にBlu-ray&DVDでリリースする。 スピッツは2021年10月、北海道帯広にある国指定重要文化財・旧双葉幼稚園園舎にてWOWOWの特別番組のためのシークレットセッションを敢行。この番組にアフタートークとメイキングを加えた『劇場版 優しいスピッツ a secret session in Obihiro』は、全国ツアー「SPITZ JAMBOREE TOUR ’23-’24 “HIMITSU STUDIO”」と並走するように2023年6月より全国公開された。 今回の映像商品<a href="https://bezzy.jp/2024/04/42744/">…
-
カメラマン新保勇樹が様々な“光”にフォーカスを当て制作 The Birthdayの新曲「I SAW THE LIGHT」MV公開、バンドと楽曲の深層心理を映し出す
2024.04.03 12:00
The Birthdayが、本日4月3日(水)にリリースしたEP『April』より「I SAW THE LIGHT」のMUSIC VIDEOを公開した。 今作のMUSIC VIDEOは様々な「光」にフォーカスを当てた作品で、The Birthdayの近年のライブを多く撮影してきたカメラマン新保勇樹が、楽曲から得たインスピレーションを元にセレクトした写真達を基軸に映像を制作。ガーベラの花などバンドを想起させる写真もあり、バンドや楽曲の深層心理を映し出した映像となっている。 また、The Birthdayメンバーのクハラカズユキ、ヒライハルキ、フジイケンジが「ARABAKI ROCK FEST.2<a href="https://bezzy.jp/2024/04/42685/">…
-
新曲「SHINE ON」「ソナタの暗闇」が先行配信開始 THE YELLOW MONKEYが5年ぶり10枚目アルバム『Sparkle X』発表、“今やりたい”11曲収録
2024.04.03 08:00
本日4月3日(水)に新曲「SHINE ON」を配信リリースすることをアナウンスしていたTHE YELLOW MONKEYが、さらなる新曲「ソナタの暗闇」をサプライズリリースし、10枚目のオリジナルアルバム『Sparkle X』(読み:スパークルエックス)のリリースを発表した。 水面下で制作を進めており、時間をかけて完成した本作には「正真正銘のオリジナルアルバム」と言える、THE YELLOW MONKEYが今やりたい音楽を詰め込んだ全11曲を収録。2024年1月1日にデジタルリリースした「ホテルニュートリノ」、そして4月27日(土)に開催される東京ドーム公演のタイトルにもなっている「SHINE<a href="https://bezzy.jp/2024/04/42713/">…
-
収益は能登半島地震の被災者への全額寄付が決定 STARTO所属14組がシングル『WE ARE』で集結、6月12日CDリリース&来週先行配信
2024.04.03 04:00
STARTO ENTERTAINMENTによる初の大型ライブイベント「WE ARE! Let’s get the party STARTO!!」に出演する14組75名が参加するプロジェクト“STARTO for you”が発表され、チャリティーソング「WE ARE」のリリースが決定した。 「WE ARE! Let’s get the party STARTO!!」は、変わらずに応援を続けているファンや関係者に届けられるものは何か、年初に発生した能登半島地震で被災された方々に対して役に立てることは何なのかという想い、そして新会社のスタートに際して変わっていかなければならな<a href="https://bezzy.jp/2024/04/42732/">…
#A.B.C-Z#Aぇ! group#Hey! Say! JUMP#KAT-TUN#King & Prince#Kis-My-Ft2#NEWS#SixTONES#Snow Man#SUPER EIGHT#timelesz#Travis Japan#WEST.#なにわ男子
-
ドラマは河合優実×坂東龍汰W主演で本日スタート Bialystocksがドラマ『RoOT / ルート』OPテーマを4月10日配信、ジャケット写真公開
2024.04.03 01:00
Bialystocksが4月10日(水)に新曲「近頃」を配信リリースすることを発表し、ジャケット写真を公開した。 「近頃」は、Bialystocksがドラマ『RoOT / ルート』のオープニングテーマに書き下ろした楽曲。『RoOT / ルート』はテレ東・ドラマチューズ!枠にて毎週火曜深夜24:30に放送されるドラマで、本日4月2日に初回放送を迎えた。W主演に本作で地上波ドラマ初主演の河合優実、本作で地上波連続ドラマ初主演の坂東龍汰という若手実力派俳優の二人を迎え、漫画「RoOT / ルート オブ オッドタクシー」で展開する若手探偵コンビの奮闘劇を基にドラマオリジナルストーリーを描く。 なお、B<a href="https://bezzy.jp/2024/04/42689/">…
-
ボーカル磯野くんは悪名高いギャンブラーに扮する YONA YONA WEEKENDERSの新曲MVに窪塚洋介、“寿司ポーカー”で熾烈な頭脳戦を展開
2024.04.03 00:00
4人組バンドYONA YONA WEEKENDERSが、2ヵ月連続配信シングルの第二弾となる新曲「寿司と酒」をリリースし、ミュージックビデオを公開した。 同曲は、ストレス社会を生き抜く人にとって最高のご褒美とも言える「寿司」と「酒」をフィーチャーしたジャパニーズソウルチューンで、 昨年から年始にかけて開催されていたロングツアーでも披露されていた楽曲。クリエイティブチームHOEDOWNが手掛けたMVの題材は寿司とポーカーを掛け合わせた「寿司ポーカー」で、ポーカーのチップの代わりに寿司皿を賭け、ディーラーである寿司職人が握る寿司を手札として勝負をする様子がスタイリッシュに描かれている。 そしてこれ<a href="https://bezzy.jp/2024/04/42682/">…
-
リハ風景や真剣な眼差しなどさまざまな姿を収録 SHINeeの15周年ツアー全公演に密着、東京ドーム映像作品のドキュメンタリーティザー映像公開
2024.04.02 19:00
SHINeeの6年ぶり5度目の東京ドーム公演を映像化した『SHINee WORLD VI [PERFECT ILLUMINATION] JAPAN FINAL LIVE in TOKYO DOME』に収録されるドキュメンタリーのティザー映像が公開された。 6月19日(水)に発売される本作には、SHINeeのデビュー15周年を記念したツアー「SHINee WORLD VI [PERFECT ILLUMINATION]」の最終公演で、2024年2月24日・25日に開催された東京ドーム公演の模様を収録。 ドキュメンタリー映像はUNIVERSAL MUSIC STORE限定盤Blu-rayのDisc2<a href="https://bezzy.jp/2024/04/42690/">…
-
本日スタート「オールナイトニッポンX」初回にて解禁 キタニタツヤ、10月に全国7ヵ所8公演行うワンマンツアー“ROUNDABOUT”開催発表
2024.04.02 01:00
キタニタツヤが、全国ツアー「One Man Tour “ROUNDABOUT”」を10月に開催することを発表した。 本日よりニッポン放送「キタニタツヤのオールナイトニッポンX(クロス)」のレギュラー放送がスタートしたキタニタツヤは、同番組にてツアーの情報を解禁。10月2日(水)のZepp Nagoya公演を皮切りに、10月31日(木)にZepp Hanedaで迎える最終公演まで全7ヵ所8公演を実施する。 なお、キタニタツヤは5月14日に自身初となる日本武道館ライブ「キタニタツヤ 10th Anniversary Live 彼は天井から見ている」を開催予定。チケットは一般発売開始からわずか2時間<a href="https://bezzy.jp/2024/04/42666/">…
-
公式HP&ファンクラブも開設し最速先行がスタート GRe4N BOYZ、改名後初の全国ツアーを6月から全国29都市42公演で開催
2024.04.01 18:00
先日、GReeeeNから新たなアーティスト名での活動を発表した4人組ボーカルグループGRe4N BOYZが、改名後初となる全国ツアーを開催する。 「GRe4N BOYZ LIVE TOUR 2024“The CUBE”〜何処かに広がる大きな声が〜」と題した今回のツアーは、6月22日の埼玉・和光市文化センターを皮切りに11月までの約半年にわたり全国29都市42公演を回り、約7万5千人を動員予定。また、本日18時からは公式HPとファンクラブ「GRe4N CReW Club」も立ち上がり、ツアーの最速先行チケット販売がスタートしている。 なお、GRe4N BOYZという新たな名前には“まだまだこれか<a href="https://bezzy.jp/2024/04/42657/">…
-
BOX仕様の完全生産限定盤ほか計6形態でリリース 櫻坂46、結成3周年を記念したスタジアムライブ映像作品のジャケットアートワーク公開
2024.04.01 13:10
櫻坂46が、5月15日(水)に発売するLIVE Blu-ray/DVD『3rd YEAR ANNIVERSARY LIVE at ZOZO MARINE STADIUM』のジャケットアートワークを公開した。 今作に収録されるのは、昨年11月末にZOZOマリンスタジアム2日間開催されたグループ結成3周年ライブ。櫻坂46にとって初のスタジアムライブ、会場の最高動員数を記録するなど、様々な記録を打ち立てた記念すべき公演が計6形態で映像作品化される。 それぞれの日程を収録したBlu-ray・DVDのほか、DAY1・DAY2の両日の映像を収録した完全生産限定盤も数量限定で発売。完全生産限定盤にはライブ映<a href="https://bezzy.jp/2024/04/42652/">…
-
ファンクラブ最速先行が本日スタート IVE初の東京ドーム公演決定、9月に2DAYS「いまよりさらにアップグレードして戻ってくる」
2024.04.01 12:00
韓国6人組ガールズグループ・IVEが、9月4日(水)と5日(木)の2日間にわたり東京ドームにてツアー「IVE THE 1ST WORLD TOUR ‘SHOW WHAT I HAVE’ IN JAPAN」のファイナル公演を開催することを発表した。 2021年12月に韓国でデビューしたIVEは、韓国の音楽番組でガールズグループ歴代最速1位を獲得し、新人賞と大賞を相次ぎ受賞。韓国最大級のK-POPアワード「MMA」では2年連続大賞を受賞するなど名実ともにその人気が世界規模に拡大しているIVEが、ついにデビュー当時から念願だった東京ドームのステージに立つ。 チケットはファンクラブ最速先行受付が本日4<a href="https://bezzy.jp/2024/04/42597/">…
-
東京に続き名古屋&大阪でもステージ共演が決定 小沢健二とスチャダラパーの新曲「ぶぎ・ばく・べいびー」がシングル化、CDには30分トークも
2024.04.01 09:00
小沢健二とスチャダラパーがコラボした新曲「ぶぎ・ばく・べいびー」が4月24日(水)にCDシングルでリリースされる。 「ぶぎ・ばく・べいびー」は、かつて2組がコラボした「今夜はブギー・バック」の発売30周年を記念して制作された新曲。70年代ディスコソングの曲名が歌詞に登場する「ブギー・バック」の手法に倣い、今回彼らは90年代を連想させる印象的なフレーズを散りばめつつユニークでロマンチックな楽曲を完成させた。新曲でも小沢の紡ぐ美しいメロディとスチャダラパーによるキャッチーなラップが交互に重なる「ブギー・バック」スタイルは今回も踏襲されており、歌詞は本日更新された「ぶぎ・ばく・べいびー」特設サイトで<a href="https://bezzy.jp/2024/04/42633/">…
-
主題歌「さよーならまたいつか!」は4月8日配信開始 米津玄師の新曲が彩る『虎に翼』OP映像公開、シシヤマザキが描いた伊藤沙莉が軽やかに踊る
2024.04.01 08:15
NHK連続テレビ小説『虎に翼』が本日第一話目の放送を迎え、米津玄師が書き下ろした主題歌「さよーならまたいつか!」を使用したドラマオープニング(ノンクレジットVer.)がNHK公式YouTubeチャンネルにて公開された。 世界で活躍するアーティスト・シシヤマザキによって制作されたこのオープニング映像は、伊藤沙莉演じる寅子を豊かで優しい色彩のアニメーションで表現。映像の終盤、寅子とその時代を生きた女性たちが「さよーならまたいつか!」に合わせ軽やかに踊るシーンが印象的な作品となっている。 連続テレビ小説『虎に翼』は、情熱あふれる法曹たちの物語を描いたリーガルエンターテインメント。日本初の女性弁護士で<a href="https://bezzy.jp/2024/04/42602/">…
-
日本武道館4デイズ含むツアータイトルは「FIGHT ON」 矢沢永吉が2024年の全国ツアー発表、75歳を迎え8都市のアリーナ巡る
2024.04.01 04:00
矢沢永吉が2024年度の全国ツアー開催を発表した。 「FIGHT ON」EIKICHI YAZAWA CONCERT TOUR 2024と名付けられた今回のツアーは、2024年11月9日(土)の岩手・盛岡タカヤアリーナを皮切りに、全国8ヵ所17本を巡るアリーナツアーとなる。各公演のチケットは4月5日(金)よりファンクラブ”W会員”の先行販売がスタート。一般発売のスケジュールは近日発表される。 1975年のソロデビュー以来、2008年と2020年を除き毎年全国ツアーを続けている矢沢永吉。2022年は有観客初の国立競技場(改修工事後初)での公演、去年2023年は前代未聞の日<a href="https://bezzy.jp/2024/04/42601/">…
-
4月28日開催コンセプトライブのニコ生中継も決定 内田彩の新曲「with me」配信スタート、スペシャルボイスが聴けるキャンペーンも
2024.04.01 00:00
声優アーティスト内田彩が、デジタルシングル『with me』を本日4月1日に配信リリースした。 2014年11月12日に1stアルバム『アップルミント』でアーティストデビューし、現在デビュー10年目を迎えた内田彩。新曲「with me」は、2015年に発売した2ndアルバム『Blooming!』に収録された「with you」と対となるタイトルで、同作家のhisakuniが書き下ろしたダンストラック。iTunes、レコチョク、moraではレコーディング直後の貴重なコメントが聴けるダウンロードキャンペーンも実施している。 さらに、4月28日に神奈川・関内ホール大ホールにて二部制で開催されるコンセ<a href="https://bezzy.jp/2024/04/42593/">…
-
あなたに届けたい音と薬。 「最後の告白 ー 三浦ジュン、インフルエンサーになる ー 」
#13 2024.03.31 12:00
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 2024年最初のコラムですが、最後のコラムになります。これまで約1年半にわたり、不定期でコラムを書かせていただきましたが、一身上の都合で、ここでコラムを書くのは、今回が最後となります(編集長とケンカしたとか、何か揉め事とかではありません😊)。 実は3月31日をもって、フジテレビを退職することになりまして…コラムもここで一旦終了させてもらいます。 最後のコラムは何について書くのがいいのかなぁ、と考えながら、深夜に録画されていた「超音波」という音楽番組を再生し始めたら 「ライブハウスが推すアーティスト10選」 という企画を特集していました。 この企画で<a href="https://bezzy.jp/2024/03/42537/">…
-
最新曲 「一喜一憂」の4月3日配信リリースも決定 キュウソネコカミのメジャーデビュー10周年企画が始動、第一弾は“MV曲だけやりますツアー”
2024.03.30 21:00
ロックバンド・キュウソネコカミが今年6月にメジャーデビュー10周年を迎えるにあたり、10周年企画として10大発表を行うことを宣言。その第一弾として、東名阪ワンマンツアー「メジャーデビュー10周年記念!! MV曲だけやりますツアー 2014~2024」の開催が発表された。 今回のツアーは彼らがメジャーデビューしてから現在までに公開されてきた“ミュージックビデオがある楽曲のみ”でライブを行うというもので、ビクターからのメジャーデビュー10周年を彩るメモリアルなツアーとなる。さらに、後日発表されるリクエストフォームでは「やってほしい曲は?」というファン投票も受け付けるとのことで、投票のあった楽曲はラ<a href="https://bezzy.jp/2024/03/42584/">…
-
東名阪3会場にて実施、チケット先行は4月10日スタート 本日AJICOで日比谷野音公演を開催する浅井健一、ソロ名義での新たなツアー発表
2024.03.30 17:00
本日3月30日(土)に日比谷公園大音楽堂にてAJICOのツアー東京公演を開催する浅井健一が、ソロ名義で行う新たなツアーを発表した。 昨年は25周年を迎えたSHERBETSにてアルバムリリースと全国ツアーと精力的な活動を行い、今年はAJICOとしてEPをリリース、そして現在ツアー「AJICOの元型」を開催中の浅井健一。 今回発表されたソロ名義でのツアーは東京、名古屋、大阪の3会場にて開催。浅井健一名義での新譜リリースも期待される中、ツアーのチケット先行予約は4月10日(水)よりスタートする。 ツアー情報 2024年6月29日(土) 大阪 梅田CLUB QUATTROOPEN 17:15/STAR<a href="https://bezzy.jp/2024/03/42572/">…
-
OSRINディレクションで“私”と“悪魔”の生死の攻防を描く Tempalay、鳥山明原作アニメ『SAND LAND: THE SERIES』EDテーマの最新曲MV公開
2024.03.29 20:00
Tempalayが、最新曲「ドライブ・マイ・イデア」のミュージックビデオを公開した。 本楽曲は、3月20日(水)よりディズニープラスで配信がスタートした鳥山明の名作を原作とした冒険ファンタジー大作『SAND LAND: THE SERIES』の書き下ろしエンディングテーマ。 今回のミュージックビデオは、これまでTempalayの楽曲では「あびばのんのん」「そなちね」「どうしよう」などのミュージックビデオも手掛けてきたOSRIN(PERIMETRON)がディレクションを担当。作中では“とにかく死ぬわけにはいかない私”と”とにかく殺そうとしてくる悪魔”の攻防が、懐かしさも感じられる古典的なフィルム<a href="https://bezzy.jp/2024/03/42543/">…
-
メンバーコメント&楽曲入り最新映像も到着 IVEの11ヵ月ぶり日本オリジナル曲「Will」がアニメ『ポケモン』OP曲に、4月12日配信リリース
2024.03.29 19:30
韓国6人組ガールズグループIVEの新曲「Will」がテレビアニメ『ポケットモンスター』のオープニングテーマに決定した。 約11ヵ月ぶりとなる日本オリジナル曲「Will」のテーマは“友情と冒険”。アニメ「ポケットモンスター」に寄り添ったキラキラとした世界観を詰め込んだ、IVEらしさもある一曲となった。なお今作はIVEとして初のアニメタイアップとなり、アニメ『ポケットモンスター』第3章スタートに合わせて4月12日(金)に配信リリースされることも決定した。 アニメ『ポケットモンスター』からは新章「テラスタルデビュー」の始まりを予感させる最新映像も解禁。映像ではIVEの新曲「Will」もいち早く聴くこ<a href="https://bezzy.jp/2024/03/42554/">…
-
恒例ワンコインCDもツアーファイナル会場ほかで発売 クジラ夜の街が新曲「美女と野獣」来週配信、ストリングアレンジを加えた壮大なバラードに
2024.03.28 21:00
“ファンタジーを創るバンド”クジラ夜の街が、4月3日(水)に約4ヵ月ぶりとなる新曲「美女と野獣」を配信リリースすることを発表した。 今作はアレンジャー兼サウンドプロデューサーに、Teleのアレンジ・キーボード演奏をはじめ、ロックバンドBRADIOのアレンジ等にも参加している奥野大樹氏を起用。オーケストラを彷彿とさせるエモーショナルなストリングアレンジとバンドサウンドとの融合に加え、 宮崎一晴(Vo. Gt.)のストレートな歌詞が心に響く楽曲となっている。 音源は今週3月29日(金)24:00に放送されるFM NACK5のレギュラー番組『クジラ夜の街のメタラジオ』でラジオ初解禁。さらにクジラ夜の<a href="https://bezzy.jp/2024/03/42523/">…
-
限定盤は制作秘話やゆるめのトーク映像を60分超収録 Plastic Treeのニューアルバム詳細発表、バンド名を体現したアートワークも一挙公開
2024.03.28 18:00
Plastic Treeが、5月29日(水)にリリースするNew Album『Plastic Tree』の詳細とアーティストビジュアル及びアートワークを一挙公開した。 バンド名を冠したセルフタイトルとなる今作には、昨年リリースしたシングル「痣花」と「ざわめき」に新曲8曲を加えた全10曲を収録。完全生産限定盤には、今作の世界観を投影した写真(撮影:中野敬久)で構成された全100Pのハードカバーブックレット(A5サイズ)のほか「プラっと語リー酒〜“Plastic Tree”編〜」のDVDも付属し、アルバムの制作秘話やゆるめのトークで構成されたメンバー座談会映像が60分を超えるボリュームで収められる<a href="https://bezzy.jp/2024/03/42489/">…
-
主演の杉咲花もコメント「なんて嬉しいことだろう」 あいみょんの新曲がドラマ『アンメット ある脳外科医の日記』主題歌に、楽曲入り予告映像解禁
2024.03.28 08:00
あいみょんの新曲「会いに行くのに」が、杉咲花が主演を務める月10ドラマ『アンメット ある脳外科医の日記』の主題歌に決定した。 カンテレ・フジテレビ系にて4月15日(月)にスタートするドラマ『アンメット ある脳外科医の日記』は”記憶障害の脳外科医”という主人公が、目の前の患者を全力で救い、自分自身も再生していく医療ヒューマンドラマ。原作は講談社「モーニング」で連載中の同名漫画で、元脳外科医である子鹿ゆずるが描く“リアル脳外科医”の世界が医療従事者のみならず各方面で話題となっている。 今回の主題歌決定に伴い、主題歌を担当するあいみょん、主演の杉咲花からのコメントも到着。さらに主題歌入りのドラマ予告<a href="https://bezzy.jp/2024/03/42484/">…
-
EP『ラヴの元型』完成を経てツアーに向かう今のモード 浅井健一×UAが語る充実と変化、最新作で示したAJICOの“在り方”とは
2024.03.27 19:00
UA(Vo)、浅井健一(Gt,Vo)、TOKIE(Ba)、椎野恭一(Dr)によるAJICOがEP『ラヴの元型』をリリースした。サウンドプロデュースに鈴木正人、荒木正比呂を迎えて約3年の沈黙を経て再び動き出した最新のAJICOは、なぜここまでグルーヴィーでブライトネスなサウンドになったのか? 彼らは現在「TOUR 2024『アジコの元型』」を展開中だが、BezzyではEPリリースとツアー初日の直前のタイミングでUAと浅井に話を聞いた。 二人が大いに語る、前回のツアーの回想から最新EPの制作風景、キャリアにおけるそれぞれの変化、そしてツアーのビジョンまで。今やUA、ベンジー、AJICOファンにはお<a href="https://bezzy.jp/2024/03/42337/">…
-
コメント&楽曲の一部が聴けるティザー映像公開 クリープハイプの現メンバー結成15周年イヤー第一弾、ドラマ『滅相も無い』に主題歌書き下ろし
2024.03.27 19:00
4人組ロックバンド・クリープハイプが、現メンバー結成15周年イヤー最初のリリースとなる新曲『喉仏』(読み:のどぼとけ)を4月17日(水)に配信リリースすることを発表した。 同曲は、先日解禁となったMBS/TBS ドラマイズム『滅相も無い』の主題歌として書き下ろされた楽曲。本日行われたFM802「SATURDAY AMUSIC ISLANDS -MORNINIG EDITION-」の公開収録内でリリースがサプライズ解禁され、19時に劇中のシーンと共に「喉仏」の一部が聴けるティザー映像が公開された。なお、3月30日(土)放送のFM802『SATURDAY AMUSIC ISLANDS -MORNI<a href="https://bezzy.jp/2024/03/42436/">…
-
ディレクションは前作に続き中山桜が担当 さとうもか、今年第二弾シングル「Everyday」MV公開 本人の“好き”が詰まった手作り作品に
2024.03.27 19:00
岡山出身のシンガーソングライター・さとうもかが3月20日(水)にデジタルリリースをした新曲「Everyday」のMVを公開した。 2018年から本格的に活動を始動したさとうもか。TikTokなどのSNSを中心に若者からの支持を得て、川⾕絵⾳、蔦⾕好位置といった⾳楽人から高い評価を得ている。 新曲「Everyday」は全ての演奏が宅録で作られた楽曲で、作詞・作曲・演奏・編曲をさとうもか本人が担当。前作同様に写真家の中山桜がディレクションを担当したMVはサビ部分に合わせて振り付けがあり、ポップな曲調に合わせた作品となった。 なお、小道具の車はさとうもか本人の手作りで、そのほかの小物も本人が全て監修<a href="https://bezzy.jp/2024/03/42440/">…
-
一人の少女が自信をつけていく姿を描く 日向坂46「君はハニーデュー」MV公開、センター正源司陽子がグループを未だ見ぬ世界へ導く
2024.03.27 18:00
日向坂46が、デビュー5周年記念日にあたる本日3月27日(水)に新曲「君はハニーデュー」のミュージックビデオを公開した。 2019年3月27日に1stシングル『キュン』でデビューした日向坂46。「君はハニーデュー」は2024年5月8日に発売される11thシングルの表題曲で、公開されたミュージックビデオは自分に自信のない一人の少女(正源司陽子)が周りに支えられながら、未来の自分との対話を重ねながら自信をつけ、日向坂46を未だ見ぬ世界へ連れていくというストーリーが描かれている。 今回センターを務めたのは、表題曲では初めてセンターに抜擢された四期生の正源司陽子。なお四期生メンバーが表題曲でセンターを<a href="https://bezzy.jp/2024/03/42459/">…