音楽
邦楽、洋楽、HIP-HOPのニュースやコラム、話題のシンガー、バンドのインタビューやライブレポート
-
初回盤には36ページの完全撮り下ろしフォトブックも xikersの日本デビューが決定、JAPAN 1stシングル『Tsuki (Lunatic)』8月7日リリース
2024.05.10 18:00
KQ ENTERTAINMENTに所属する韓国の新人ボーイズグループ・xikersの日本デビューが決定。8月7日(水)に日本1stシングル『Tsuki (Lunatic)』をリリースする。 昨年3月にデビューしたxikersは、デビュー作品である1stミニアルバム『HOUSE OF TRICKY : Doorbell Ringing』が米・ビルボードのメインチャート「Billboard 200」初登場75位を記録。さらに今年3月にリリースした3rdミニアルバム『HOUSE OF TRICKY : Trial And Error』では73位にチャートインするなど自身のキャリアハイを更新した。 そ<a href="https://bezzy.jp/2024/05/44365/">…
-
即完売した初回限定盤が枚数限定で追加販売決定 BAD HOP初ベストの収録内容解禁、全スタジオアルバムをカバーする32曲をメンバーが厳選
2024.05.10 18:00
2024年2月19日に開催した東京ドーム公演にて解散したBAD HOPが、5月29日(水)に発売する初ベストアルバム『BAD HOP FOREVER (ALL TIME BEST)』の収録曲を公開した。 今作は2014年活動開始初期作品からラストアルバム『BAD HOP (THE FINAL Edition)』収録作品までの全スタジオアルバムをカバーし、その中からメンバー自身が選考、厳選した全32曲を収録。アルバム『Mobb Life』からのヒット曲「Asian Doll」や「Ocean View」はもちろん、グループの代表曲と言っても過言ではない「Kawasaki Drift」や「High <a href="https://bezzy.jp/2024/05/44371/">…
-
アコースティックツアー「騒々しい無人」全国開催も決定 amazarashi「永遠市」ツアーが映像化、限定盤には1st映像作品『0.7』をリマスター収録
2024.05.09 18:00
秋田ひろむを中心としたバンドamazarashiが、去年11月より6都市で開催したホールツアー「amazarashi Live Tour 永遠市」の映像作品を6月19日(水)にリリースすることを発表した。 今作には去年12月11日(月)に行われた東京国際フォーラム ホールAでのツアーファイナル公演の映像をフル収録。完全生産限定盤にはamazarashi初の映像作品で2012年にDVDリリースされた秋田ひろむの原点を巡った映像を起点に制作されたライブ映像作品『0.7』がリマスターされたBlu-rayが付属するほか、ミュージックキーホルダーが封入される。 『amazarashi Live Tour<a href="https://bezzy.jp/2024/05/44307/">…
-
バラバラになり葛藤を抱えた4人の姿を描く IS:SUEデビューシングルのコンセプトトレーラー公開、NEW HERO誕生の“序章”を見せる
2024.05.08 17:00
先日ユニバーサルミュージックからメジャーデビューを発表したガールズグループIS:SUE(読み:イッシュ)が、デビューシングル『1st IS:SUE』のコンセプトトレーラーを公開した。 オーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」のファイナリストで結成されたIS:SUEは、株式会社LAPONE GIRLSに所属するRIN(会⽥凛)、NANO(釼持菜乃)、YUUKI(⽥中優希)、RINO(坂⼝梨乃)から成る4人組ガールズグループ。グループ公式YouTubeにて公開されたトレーラーは、心臓の鼓動のように波打つエレクトロドラムサウンドに乗せて、それぞれ心の葛藤を抱えたま<a href="https://bezzy.jp/2024/05/44294/">…
-
さいたま公演の対バンゲストは清水依与吏 back numberがVaundy、Perfume、クリープハイプ、BE:FIRSTら招くアリーナツアー開催
2024.05.08 07:30
back numberが、2024年8月から全国15ヵ所32公演のアリーナツアー”anti sleeps tour 2024″を開催することが決定した。 今回のツアーは、back numberとしては初めて各公演にゲストアーティストを招いた対バン形式で実施。メンバーからのリクエストに応えた豪華16組のアーティストが出演する。 ツアー開催に寄せて、back number Vo.Gt清水依与吏からのコメントも到着している。 清水依与吏 コメントそれぞれの持つ個性や武器はもちろんのこと、キャリアも音楽人生のどの辺りにいるかも何もかも違います。ただ、それぞれの方法で「無関心」と<a href="https://bezzy.jp/2024/05/44256/">…
-
ワールドツアーPart II&最大規模の全国ツアーも開催 新しい学校のリーダーズ、5年ぶりフルアルバム『AG! Calling』6月7日配信リリース
2024.05.08 06:00
4人組ダンスヴォーカルユニット・新しい学校のリーダーズ a.k.a ATARASHII GAKKO!の3rdフルアルバム『AG! Calling』が、米国の音楽レーベル88risingより6月7日(金)に配信リリースされることが決定した。 2021年88risingから世界デビューを果たし、快進撃を続ける新しい学校のリーダーズ。先月アメリカ・カリフォルニアで開催された世界最大規模の音楽フェス「Coachella Valley Music and Arts Festival」(通称コーチェラ)のGobiステージでは大トリを飾り大きな爪痕を残した。 前作「若気ガイタル」から約5年ぶりのフルアルバム<a href="https://bezzy.jp/2024/05/44280/">…
-
全国5都市10公演のアリーナツアー開催も決定 Official髭男dismが3年ぶり新アルバム発表、映像には昨年の武道館公演&ホールツアーメイキング
2024.05.07 22:45
Official髭男dismが、メジャー3枚目のアルバム『Rejoice』を7月24日(水)に発売することが決定した。 前作『Editorial』より約3年ぶりのフルアルバムとなる今作には、「ミックスナッツ」「Subtitle」「TATTOO」「SOULSOUP」などのシングル曲を含む全15曲を収録予定。映像付きパッケージとなるBlu-ray+CD、DVD+CDには昨年2月に開催されたホールツアーのファイナル公演「OFFICIAL HIGE DANDISM SHOCKING NUTS TOUR selected from NIPPON BUDOKAN」および、ツアーのメイキングとなる「Behi<a href="https://bezzy.jp/2024/05/44269/">…
-
ファイナルにOmoinotake迎えるリリースツアーも本日開幕 フジロックにも出演した島根発4人組バンドDNA GAINZ、新曲「Punky Blue Kids」MV公開
2024.05.05 15:00
オルタナティブロックを奏でる島根県出身の4人組、DNA GAINZが最新曲「Punky Blue Kids」のMusic Videoを本日21時に公開する。 DNA GAINZは「DNAから響く歌の鼓動体の底から踊り出す」をコンセプトに活動し、昨年FUJI ROCK FESTIVAL ‘23 “ROOKIE A GO-GO”に選出され注目を集めるオルタナティブロックバンド。5月1日(水)に配信リリースした「Punky Blue Kids」は「少年性×パンク」をテーマにながたなをや(Vo&Gt)が手掛けた新曲で、失恋や自分の辛い体験談など、そんな悲しい歌なんてなくなって、幸せな歌ばかりで溢れる世<a href="https://bezzy.jp/2024/05/44240/">…
-
コロリド新作×主題歌「嘘じゃない」コラボPVも公開 ずっと真夜中でいいのに。全35公演ホールツアー&最大規模の特別版アリーナツアー開催決定
2024.05.04 21:30
ずっと真夜中でいいのに。が、本日5月4日(土)の「本格中華喫茶・愛のペガサス 〜羅武の香辛龍〜」Kアリーナ横浜公演にて新たなホールツアー「やきやきヤンキーツアー2 ~スナネコ建設の磨き仕上げ~」および特別版アリーナツアー開催を発表した。 「やきやきヤンキーツアー2 ~スナネコ建設の磨き仕上げ~」は今年10月から全国23ヵ所35公演を回るホールツアーで、特別版アリーナツアーでは2025年3月から最大規模となる全国6ヵ所12公演を実施。本日から5月19日(日)までZUTOMAYO PREMIUM会員限定で最速抽選を受け付けている。 さらに、5月24日(金)よりNetflixにて配信&日本劇場公開さ<a href="https://bezzy.jp/2024/05/44217/">…
-
改名第1弾シングル『GOLDENWEEK』を5月10日リリース 常田大希率いるMILLENNIUM PARADEが欧米2大レーベルと契約、いよいよ本格世界進出へ
2024.05.03 18:00
King Gnuの常田大希率いるmillennium paradeがMILLENNIUM PARADE(読み:ミレニアムパレード)に改名し、グローバルマーケットに本格進出することが決定した。 米国においてはTravis Scott、21 Savageらを擁し、古くはRage Against The Machineらを輩出してきたEPIC US、欧州ではTems、Bring Me The Horizon、Sadeなどをはじめとする世界的アーティスト達を世に送り出してきたRCA UKという2大レーベルと強力タッグを組むことが判明。アーティスト名は本契約に伴い変更され、その第1弾シングル『GOLDE<a href="https://bezzy.jp/2024/05/44168/">…
-
「本当にクレイジーでクールな内容になっている」 XGの総括プロデューサーJAKOPSが最新シングル「WOKE UP」を解説、正規ジャケットも公開
2024.05.03 13:00
HIPHOP/R&B ガールズグループ・XGの総括プロデューサー、JAKOPS(SIMON JUNHO PARK)が昨日2日にInstagram Liveを配信し、5月21日(火)にリリースされるXGの最新曲「WOKE UP」について語った。 「WOKE UP」はXG初のオールラップソングで、808ベース(ヒップホップやエレクトロニックミュージックで定番の低音がシンセサイズされたドラムサウンド)に東アジア特有のサウンドが加わった型破りなスタイルで、強力なヒップホップアイデンティティを感じさせるトラック。4月の情報解禁以降その続報が待たれていた。 JAKOPS(SIMON)は、配信内で「WOKE<a href="https://bezzy.jp/2024/05/44157/">…
-
石崎ひゅーいらとの共作曲など全13曲詳細が明らかに 菅田将暉の新アルバム『SPIN』にBialystocks甫木元、バニラズ牧、佐藤千亜妃らが新曲提供
2024.05.03 12:00
菅田将暉が、2024年7月3日(水)にリリースする3枚目のオリジナルアルバム『SPIN』の収録曲を発表した。 今作には、Vaundyの提供曲で日本テレビ『news zero』の2022年テーマソングとなった「惑う糸」や、東京スカパラダイスオーケストラとのコラボ曲でTVアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』第二クールオープニング・テーマ「るろうの形代」、日本テレビ系土曜ドラマ『最高の教師 1年後、私は生徒に■された』主題歌「ユアーズ」、『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』主題歌「谺する」など、タイアップシングルを含む全13曲を収録。 新曲を提供したアーティストには石崎ひゅーい、小野雄<a href="https://bezzy.jp/2024/05/44141/">…
-
ティザー映像ではひたすらパンケーキを食べまくる ExWHYZが7月31日に新EP『Sweet & Sour』リリース、6人の新アーティスト写真公開
2024.05.02 21:00
yu-ki,mayu,midoriko,mikina,maho,nowの6人組グループExWHYZが、7月31日(水)に新作EP『Sweet & Sour』をリリースすることを発表した。 今作には全5曲の新曲を収録予定で、EPとしては昨年10月にリリースされた『HOW HIGH?』に続く2作目。初回生産限定盤には、3月14日(木)にSpotify O-EASTで開催したサウンドプロデューサー/DJのSeihoとのスプリットツアー「ExWHYZ presents ‘SeihoWHYZ’」東京公演より、ExWHYZパートのLIVE映像を完全収録したBlu-rayと同公演のLIVE CDが付<a href="https://bezzy.jp/2024/05/44116/">…
-
ジャケットは森本千絵が担当、撮影は藤井保 Mr.Children、映画『青春18×2 君へと続く道』主題歌「記憶の旅人」配信限定でリリース
2024.05.02 20:00
Mr.Childrenの新曲「記憶の旅人」が5月3日(金)が配信リリースされることが決定した。 今作は日台合作映画『青春18×2 君へと続く道』に書き下ろした主題歌で、楽曲を使用した映画予告編が解禁されてから多くのファンからリリースを待望されていたMr.Childrenの最新曲。映画の日本公開日に合わせて、配信限定でリリースされる。 桜井和寿は映画サイドからのオファーを受け、脚本段階で主題歌「記憶の旅人」を制作。Mr.Childrenにとって昨年のオリジナルアルバム『miss you』ぶりの新作となり、ストリングスとピアノにはSimon Hale(LONDON)が参加し、Art Directi<a href="https://bezzy.jp/2024/05/44121/">…
-
2019年のFM802キャンペーンソングでライブ映像は初公開 aiko、ニューシングル『相思相愛』初回限定盤ライブBlu-ray&DVDから「メロンソーダ」公開
2024.05.01 21:00
aikoが、5月8日(水)にリリースする45枚目シングル『相思相愛』初回限定仕様盤に収録されるライブ映像から「メロンソーダ」の映像をオフィシャルYouTubeチャンネルで公開した。 『相思相愛』の初回限定仕様盤Blu-rayとDVDに収録されるライブ映像は、aikoが全国19ヵ所全30公演を回ったホールツアー「Love Like Pop vol.23」から2023年9月27日に行われた東京・NHKホール公演の模様。「メロンソーダ」は、2019年のFM802×TSUTAYA ACCESS!キャンペーンソングで、aikoがフェスに初出演した2022年開催「FM802 ROCK FESTIVAL R<a href="https://bezzy.jp/2024/05/44072/">…
-
“視点”のギミックをベースにMargtがディレクション Tempalay、最新作より「預言者」MV公開 知らぬ間に誘導される現代社会に疑問を投げかける
2024.05.01 20:00
Tempalayが、約3年ぶりとなる最新フルアルバム『((ika))』より「預言者」のMUSIC VIDEOを公開した。 2024年に結成10周年を迎えたTempalay。Margtがディレクションした今回のMUSIC VIDEOは、“フォーカス/視点”に焦点を当てたギミックをベースに構成され、コピーアンドペーストで消費されていく現代社会や、普段見ている映像やプロダクトが知らないうちに視点を誘導されたものであることにバンドの演奏シーンを通して疑問を投げかけるような作品となっている。 本日発売されたニューアルバム『((ika))』は、テレビ東京ドラマ25『サ道2021』主題歌「あびばのんのん」、<a href="https://bezzy.jp/2024/05/44071/">…
-
一糸乱れぬパフォーマンスやドローンを使った映像も 櫻坂46が3周年記念ライブ映像作品のダイジェスト公開、スタジアムならではの見どころを凝縮
2024.05.01 17:00
櫻坂46が、5月15日(水)に発売するライブBlu-ray&DVD『3rd YEAR ANNIVERSARY LIVE at ZOZO MARINE STADIUM』のダイジェスト映像をオフィシャルYouTubeチャンネルで公開した。 今作は昨年11月末にZOZOマリンスタジアム開催されたグループ結成3周年ライブの映像作品。櫻坂46にとって初のスタジアム公演となり、会場の最高動員数を記録するなど様々な記録を打ち立てた記念すべきライブが収められている。 数量限定の完全生産限定盤はBOX仕様となり、DAY1・DAY2の両日の映像に加え、ライブに向けての様子やリハーサル、当日の裏側などを追った特典映<a href="https://bezzy.jp/2024/05/44054/">…
-
動画生成AIで制作された試聴用動画も公開 35周年の電気グルーヴ、新曲「電気グルーヴ32周年の歌」と「電気グルーヴ34周年の歌」配信
2024.05.01 00:00
電気グルーヴが、約1年8ヵ月振りとなる新曲「電気グルーヴ32周年の歌」と「電気グルーヴ34周年の歌」を配信した。 1989年に石野卓球とピエール瀧らで結成された電気グルーヴは今年で結成35周年。過去の周年イヤーには「電気グルーヴ10周年の歌 2019」「電気グルーヴ20周年のうた」「電気グルーヴ25周年の歌(駅前で先に待っとるばい)」「電気グルーヴ30周年の唄」をリリースしている。 「電気グルーヴ32周年の歌」のミックスは得能直也、「電気グルーヴ34周年の歌」は渡部高士がミックスを担当。両曲ともギターは吉田サトシ、ジャケットデザインをFrameGraphicsの田中秀幸が手掛けている。 また、<a href="https://bezzy.jp/2024/05/44000/">…
-
映画主題歌&謎のCD『カロラカロケム』との2枚組4曲入りに マキシマム ザ ホルモンのニューシングルが6月19日発売、ゲストボーカルに生田斗真が参加
2024.04.30 21:00
マキシマム ザ ホルモンのニューシングルが6月19日(水)に発売されることが決定した。 生田斗真が出演する映画『告白 コンフェッション』の主題歌を担当することを発表していたマキシマム ザ ホルモン。その楽曲に秘められた重要事項は4月末にとある人物が“告白”すると予告していたが、本日行われた映画の完成披露試写会にて、同曲のタイトルが「殺意vs殺意(共犯:生田斗真)」に決定。さらに楽曲に生田斗真がゲスト参加しているという重要事項が生田本人から明かされた。なお、ホルモンがゲストボーカルを迎えて楽曲を制作することは今回が初となる。 シングルは現時点ではタイトル未定とされているが、映画主題歌「殺意vs殺<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43993/">…
-
水をテーマに新たなステージへの進化を見せる TWICEのJAPAN 5th ALBUM『DIVE』7月17日リリース、水面に佇む新ビジュアル公開
2024.04.30 21:00
ガールズグループTWICEが、約2年ぶりの日本オリジナルアルバム『DIVE』を7月17日(水)にリリースすることを発表した。 2024年に日本デビュー7周年を迎えるTWICE。今回リリースされる新アルバムは水をテーマにした作品となっており、日本デビュー7周年までに沢山の夢を叶えてきたTWICEが、ここからまたさらなる進化を見せるために新たなステージにDIVE(=飛び込む)することをコンセプトに制作された。 CDは全10曲入りで初回限定盤A、初回限定盤B、通常盤、ONCE JAPAN限定盤、全9形態のメンバーソロジャケット盤、7th Anniversary Collection BOXで発売。各<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43964/">…
-
『からかい上手の高木さん』主題歌など全4曲収録 Aimer、6月5日リリースの新作EP詳細発表 アートワーク&新アーティスト写真も公開
2024.04.30 20:00
Aimerが、6月5日(水)に発売する新作EP『遥か / 800 / End of All / Ref:rain -3 nuits ver.-』のアートワークと新アーティスト写真を公開した。 Aimerにとって2024年初のCDパッケージとなる今作には、4月からテレビドラマが放送中で5月31日(金)には永野芽衣・高橋文哉出演で映画化される『からかい上手の高木さん』主題歌「遥か」をはじめ、2月に公開された土屋太鳳主演映画『マッチング』主題歌「800」、世界的大ヒットゲーム『原神』のオンラインイベント「原神新春会 2024」で歌われた「End of All」といった今年発表の新曲3曲に加え、6月か<a href="https://bezzy.jp/2024/04/44002/">…
-
「R.U.N」「Sakura」など3曲は5月1日配信スタート BiSが最新作『NEVER MiND』を現体制で新録、“NEW TYPE Ver.”として配信&限定商品化
2024.04.30 20:00
BiSが、最新アルバム『NEVER MiND』に収録されている3曲を現在のメンバー構成に合わせてリミックスした「NEW TYPE Ver.」として5月1日に配信する。 『NEVER MiND』は今年2月28日(水)にリリースされたBiSにとって約4年振りのアルバム。リリース翌週に急遽メンバー1名がグループを脱退したことを受け、現在の5人体制に合わせて音源をリミックスした。 今回配信される楽曲は、Age Factoryプロデュース楽曲「R.U.N (NEW TYPE Ver.)」「Sakura (NEW TYPE Ver.)」とfOULプロデュース楽曲「悲しみを纏う男たちの行進 (NEW TYP<a href="https://bezzy.jp/2024/04/44021/">…
-
映像にはレコーディングや撮影の裏側、キャストの姿も 川西拓実の情熱を初ソロ楽曲「surge」が彩る、映画『バジーノイズ』主題歌特別MV公開
2024.04.29 07:00
5月3日(金・祝)に公開される映画『バジーノイズ』の主題歌で、主演の川西拓実が清澄by Takumi Kawanishi(JO1)というアーティスト名で歌う「surge」の特別MVが解禁された。 本日4月29日(月)に各種音楽サイトにて配信開始となった「surge」は、JO1の川西拓実にとって初となるソロ歌唱曲。解禁された「surge <single edit> special making movie」と題した特別MVは、レコーディング風景や『バジーノイズ』のメイキング映像が主題歌「surge」に乗せられた映像となっている。 川西が真剣に主題歌に向き合う姿から始まる映像では、共に主演を務めた<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43938/">…
-
主題歌「チーズ」をいち早く聴ける予告映像公開 木村カエラが映画『九十歳。何がめでたい』主題歌書き下ろし、原作者・佐藤愛子へのコメントも
2024.04.29 07:00
6月21日(金)に公開される映画『九十歳。何がめでたい』の主題歌が木村カエラの新曲「チーズ」に決定した。 映画『九十歳。何がめでたい』の原作は、、直木賞をはじめ数々の賞を受賞し、昨年の11月5日に100歳を迎えた作家・佐藤愛子の同名エッセイ集。「老い」や「現代社会」に対する歯に衣着せぬ物言いと独特のユーモアで、「人生100年時代」といわれる現代を生きる老若男女に多くの共感を得た同著は、シリーズ累計発行部数175万部の大ベストセラーとなっている。 メガホンを取るのは、同じく老後の諸問題をユーモアを交えながら描き、21年に公開され大ヒットとなった『老後の資金がありません!』の前田哲監督。草笛光子を<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43942/">…
-
ニューアルバム『Sparkle X』特設サイトも開設 THE YELLOW MONKEY「ソナタの暗闇」MV公開、アニメ化された4人がストーリーテラーに
2024.04.27 21:30
THE YELLOW MONKEYが、5月29日(水)にリリースする10枚目のオリジナルアルバム『Sparkle X』より新曲「ソナタの暗闇」のミュージックビデオを公開した。 本映像は新鋭の監督・若林萌が手掛けた全編アニメーションのミュージックビデオで、一羽の小鳥が主人公となり展開するストーリーの中でストーリーテラーとしてメンバーも登場する。若林監督は「ソナタの暗闇」の歌詞を「もがく心を代弁し、迷う体を押してくれるような曲」と解釈して構成。心の中に同時に存在する感情のせめぎ合いをキャラクターに象徴させ、メンバーが登場する最後のカットは想いを込めて描いたと語っている。 また、本日行われた東京ドー<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43923/">…
-
アルバム早期予約特典は日本武道館のライブCDに Kroiの3rdアルバム『Unspoiled』6月19日発売決定、横浜赤レンガ倉庫でフリーライブも開催
2024.04.27 20:30
5人組バンド・Kroiが本日4月27日(土)に渋谷CLUB QUATTROでファンクラブライブ「いかがお過ごしですか。」を開催し、同公演にてメジャー3rdアルバム『Unspoiled』のリリース日を発表した。 アルバム『Unspoiled』は6月19日(水)に発売決定。ジャケット写真も公開され、合わせてリリース直後の6月22日(土)に大型野外フリーライブ「Kroi Free Live “Departure” at 横浜赤レンガ倉庫」を開催することも発表された。 さらに、アルバムの早期予約特典が今年1月に行われた「Kroi Live at 日本武道館」のライブ音源CDに決<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43932/">…
-
スカパラメンバーなど録音参加ミュージシャンが集結 1994年の音を徹底再現、小沢健二が2ndアルバム『LIFE』30周年記念ライブを日本武道館で開催
2024.04.26 21:30
小沢健二が、8月31日(土)に東京・日本武道館にてアルバム『LIFE』の発売30周年を記念した一夜限りのアニバーサリーライブを開催する。 『LIFE』は1994年8月31日にリリースされた小沢健二の2ndアルバム。「愛し愛されて生きるのさ」「ラブリー」「今夜はブギー・バック」「ぼくらが旅に出る理由」などのヒットシングルを含む全9トラックが収録され、発売から30年経った今も多くの音楽ファンに愛され続けている。 本公演ではアルバムを全曲演奏するだけでなく、サウンド面を徹底的に再現するためレコーディングに参加した主要ミュージシャンのほぼ全員を招集する。バンドメンバーには東京スカパラダイスオーケストラ<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43889/">…
-
「Still Hot」のビートでスキルフルなラップを披露 XGのラップコンテンツ「XG TAPE #4」第4弾公開、リーダーJURINが眼鏡姿でパフォーマンス
2024.04.26 18:30
HIPHOP/R&B ガールズグループXGが、世界でバイラルを起こしてきたラップコンテンツシリーズの最新作「XG TAPE #4」第4弾を公開した。 今週立て続けに公開されている「XG TAPE」の最新作。今回は全てSNSでの拡散を意識した縦型コンテンツとなっており、昨日までに「[XG TAPE #4] Big Mad (HARVEY)」「[XG TAPE #4] Million Cash (MAYA)」「[XG TAPE #4] Dirt Off Your Shoulder (COCONA)」と、メンバー3人のラップ動画が公開されている。 本日公開されたのはリーダー・JURINによる<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43905/">…
-
8大特典付きDeluxe Editionなど3形態で発売 timeleszが改名後第一弾作品発表、新グループ名冠した7曲入りEPを6月19日リリース
2024.04.26 17:00
4月1日にグループ名を“Sexy Zone”から改名した”timelesz“が、第一弾作品を6月19日(水)にリリースすることを発表した。タイトルは自らの新グループ名を冠した『timelesz』。7曲を収録したEPとして発売される。 今作には新たに制作した4曲に加えて昨年Sexy Zone名義でリリースした「本音と建前」「人生遊戯」「puzzle」の3曲を収録。商品形態はDeluxe Edition、Limited Edition、Standard Editionの3形態で発売される。 初の試みである8大特典付きのDeluxe EditionはA4サイズの“timelesz BOX”仕様のパッ<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43898/">…
-
東阪2Days開催する初アリーナライブのタイトルも決定 菅田将暉が3rdアルバム『SPIN』発表、自らプロデュースに関わる曲を多数収録した意欲作に
2024.04.26 12:00
菅田将暉が3枚目のオリジナルアルバム『SPIN』を7月3日(水)にリリースすることを発表した。 今作にはタイアップシングルはもちろん、菅田自身がプロデュースに関わった楽曲も多数収録予定。店舗別の予約特典も解禁され、本日より予約がスタートした。 また、先日発表したアリーナライブのタイトルが「菅田将暉 LIVE 2024 “SPIN”」に決定。自身最大規模となる東京・大阪2Daysでのアリーナライブは、2024年9月4日(水)・5日(木)に大阪城ホール、9月15日(日)・16日(月・祝)に国立代々木競技場第一体育館にて開催される。 菅田将暉は2017年から本格的に音楽活動を開始。2019年リリース<a href="https://bezzy.jp/2024/04/43881/">…