2023.10.11 19:00
自分たちの機嫌をとる音楽じゃないと
──テクノの重要な歴史として、本当はロックをやりたかったけど周りのロックバンドがかっこよすぎて、いくら練習してもできないからテクノに行った人たちもいるわけで……。まさにスーサイドとか。
岩井 インダストリアルの雰囲気というか。
──最新曲「Michi-tono-Sogu」の話も聞かせていただきたいんですけれど、こちらは一転して直線的なというか、テクノのマナーに則った曲のように感じます。お話を聞いてる限り、いろいろなところにチャンネルはあって、時期的にどのチャンネルに合わせて曲を出していくかみたいな、そういう作り方のしているように感じられるのですが、ここにきてハウス系統のチャンネルに合わせた意図は?
岩井 常に音楽の中でやりたいことがたくさんあって、ジャンルがバラバラなので、どうしてもジャンルをミックスしようとしても無理がある部分があって、今回の曲では自分がやりたい事のどれを実現させるかっていう選択をしてます。今回の音ネタ自体はハウスに近いものなんですけど、もう少し軽やかでレフトフィールドな最近のエクスペリメンタル系のビートの使い方だとか。あとはNewJeansのビートの軽やかさだったり、そういった要素を実現させたくて。シンプルにNewJeansはまって聴いてたんですけど(笑)。芽以ちゃんの声質とももちろん合うでしょうし、一回ギターとベースを置いて、そういったエフェクトやリズムマシーンとベースラインのフィルター調節で緩急をつけた踊れる曲がもう一曲ライブの中であったらいいなと思って作りました。
──髙橋さん的にも得意なところだったりするのかな?と思いました。
髙橋 この曲が札幌PARCOリニューアルの際にコラボさせていただいた曲で、「NO BORDER」っていうテーマをLAUSBUBとしても自分としても、歌でどう作るかっていうことを考えて歌ったところもありますし、ライブ中とかも自分の歌がどう人に受け取られるのかとかも考えながら歌っていました。得意と言われたらそうなのかな?
──なるほど。ニュー・ウェイヴを出発点としていながら器楽的にはノー・ウェイブも同時に感じるっていう話とちょっと近いところがあるんですけれども、音楽を作る時は2人で遊んでいる感覚ですか? それとも、もっと届けたいみたいなところのバランス調整とかってどうしてるんだろうって、こういう開かれた曲を聴くとさらに思うんですが……。
岩井 今年に入ってからなんですけど、めちゃくちゃ音楽的に開きたいというか、もっとたくさんの人に聴いてもらえるものと自分の聴いている音楽とバランスの取り方っていうのは考え始めています。でも基本的には自分たちが満足できる、自分の機嫌をとるための音楽じゃないと楽しくないので、芽以と常に聴いてる音楽はおすすめし合ったりしていて、そういった中でのインプットを反映させています。
PARCOに遊びに来るような若い世代の子たちはK-POPとか聴いてると思うんですけど、K-POPのサウンドもすごい尖ったものが最近あって。aespaとかNewJeansとかプロデューサー陣が釣り合いをバランスよくやってる音楽とか、音だけ聴くとエクスペリメンタルの文脈な曲とかも全然あったりして、そういった音楽を普段聴いている同年代の人たちにとって耳なじみのいい音楽はなんだろうっていうのを考えながら今回は作りました。
──そもそもそういう世代にもすごく相性がいいような気がしますもんね。
岩井 もし店内で流れても、そんなに空間に強い影響はないというか(笑)ゆるさもそうですけど、ゴリ押しじゃない感じはちょっと考えました。
──髙橋さん的にはこれから自分たちの音楽がどういうふうに届いていったらいいなみたいなのはありますか?
髙橋 LAUSBUBとして、自分がボーカリストでいることを意識するようになってから、歌がどう受け取られるかっていうのを最近意識し始めていて。さっきも言ったようにポップな声質と受け取られるんじゃないかなと思っていたので、普段K-POPなどを聴いている子に聴いてもらえたら嬉しいですし、それから私たちを知ってもらって、音楽を聴く幅が広がる通過点になったら嬉しいなと思います。
──テクノ系の人たちが幕張メッセでやるライブが好きなのでぜひやってほしいですね。機材を並べて2人でやっているのを深夜の幕張メッセライブとかで見てみたいです。
岩井 いつか大きい空間で変な音楽やってみたいですね。