Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

COLUMN

本間昭光のMUSIC HOSPITAL 第6回 熊木幸丸(後編)

Lucky Kilimanjaroが提唱する“踊る楽しさ”と“楽しく踊れる”ライブ体験

2022.11.30 12:00

本間昭光×熊木幸丸(Lucky Kilimanjaro)

2022.11.30 12:00

全ての画像・動画を見る(全9点)

ズレっていうのは気持ちよさ(本間)

本間 全部並行してるのがすごいね。

熊木 完全に並行してますね。コードとメロディがあってそこに肉付けしていくスタイルじゃなくて、なんなら最初にリズムですね。とりあえずAbleton LiveのPushっていうリズムマシンで、パターン組んでなんとなくギターとか鍵盤とか弾いたりしながら作ります。

本間 リズムの気持ちいいところから構築していくっていう。

熊木 そうですね。最終的に「こういうアイディアでいこう」となったらまず作るのはリズムですね。リズム組み終わったらあとはもう自由なので、どれだけサウンドで遊ばすかというところでやってます。

Lucky Kilimanjaro「週休8日」Official Music Video

本間 自分の好きなシャッフルのパーセントとかってあるの?

熊木 パーセントで表すとよく分からないですけど、僕はLogic Proの16分シャッフルが好きで、そのなかでもEの70というのが特に。D〜Eあたりで60〜70のやつを探すのがすごい好きです。Ableton LiveもグルーヴにLogic Proのシャッフルが入っているので、Ableton Liveのときもそれを使います。

本間 僕らのときはMPC60の48%を海外では使ってるって聞いてこぞってみんなそれを使ったりして。でも40年前の機材って今ほど性能がすごくないから、全然ムラのあるシャッフルだった。

熊木 MPCはあの揺れが時代の音だったという話ありますよね。ROLANDの最新のTR-8Sとかも、あえてブレさせてるって聞きました。波形でやると、ハイハットもちょっと長さとかアタックの出かたが違うって。サンプラーとしてじゃなくてドラムマシンとして作っているらしくて。僕も自分の楽曲作るとき、ハイハットとかキックもまず自分でパッドを叩くようにしているんですけど、叩いたうえで、揃っちゃっているところをちょっとずらすということをよくやっています。そういうちょっとした変化って気づくのかなって思ったりするんですけど、力入れないで聴いてる時はそういう気持ちよさが発生している気がします。

本間 ズレっていうのは気持ちよさだからね。グルーヴってレコード盤の溝のことを言うじゃん。だから、そこから生じるズレとか歪みというものがグルーヴを生み出してるんじゃないかなと思ってます。自分はDTMはDigital Performerを使ってるんですけど、そのなかにきちんと弾いちゃったものをわざとずらす「ヒューマナイズ」機能があって、そのネーミングがされていることが全てなんじゃないかなと思って。ズレが気持ちいいっていうのは絶対にあると思う。

熊木 マイクロリズムというか、楽譜で表せないリズムの範囲はもっと面白くなると僕は思っているので、自分の声の出しかたとか歌に関しても、楽譜にすると難しいけど自分ではそういうふうに感じてない、というか。それこそアフロビートの打楽器を叩くように歌うことを大事にしていて、「1小節のここの整合がなんとなく取れていれば、あとは横のラインが気持ちよければOK」という感じで歌うようにしています。

本間 最近そこがいちばん大事なんだなと思ってて、メロディのカーブみたいなのが、心地よくひと塊でできていれば、もうグリッドとか関係ないんじゃないかなって思う。

熊木 僕も縦のラインを気にするのをほぼやめちゃいました。ちょっと整合性持たせたとこもあったほうがいいけど、横のラインが合っていれば気持ちよくなるなと思ったので、少なくとも自分の楽曲は。

本間 90年代初めの頃は、そういう作りかたをしてたもんね。90年代後半から2000年代にかけて、どちらかっていうとグリッドの文化になったところがあるから、そういうふうにやらざるを得なかった。でも、集合体で作ってるフレーズのほうが、今聴くと面白い。きっちりしてるやつより。まあ、回って回ってそういうことなのかな。またきっちりしたものがよくなるかもしれないし。

熊木 そうですね。このグリッドとアングリッドなところの融合みたいなところはもっとクロスオーバーしていくんじゃないかなと思いますし、逆に僕は最近グリッド性みたいなものをもっと面白くできるのかもなと思いながら制作しています。

次のページ

音源とライブで使う生音のこだわり

全ての画像・動画を見る(全9点)

作品情報

デジタルシングル『一筋差す』

『一筋差す』ジャケット

『一筋差す』ジャケット

デジタルシングル『一筋差す』

2022年11月30日(水)リリース

収録曲

1. 一筋差す
2. 越冬

イベント情報

Lucky Kilimanjaro ONEMAN TOUR 2023

Lucky Kilimanjaro ONEMAN TOUR 2023

2023年5月28日(日)金沢:EIGHT HALL
2023年6月3日(土)札幌:SAPPORO FACTORY HALL
2023年6月10日(土)大阪:Zepp Namba
2023年6月11日(日)名古屋:Zepp Nagoya
2023年6月17日(土)仙台:仙台PIT
2023年6月24日(土)広島:CLUB QUATTRO
2023年6月25日(日)福岡:Zepp Fukuoka
2023年7月1日(土)東京:豊洲PIT
2023年7月2日(日)東京:豊洲PIT

企画制作:dreamusic Artist Management,Inc./VINTAGE ROCK std.
TOTAL INFORMATION:VINTAGE ROCK std.

Lucky Kilimanjaro ONEMAN TOUR 2023

Lucky Kilimanjaro

アーティスト情報

Lucky Kilimanjaroは、同じ大学の軽音サークルで出会った6人で結成された。彼らが自ら考案し、掲げる「世界中の毎日をおどらせる」というバンドのテーマは、Lucky Kilimanjaroの音楽性と精神性を如実に反映した言葉である。彼らがおどらせるのはライブハウスやクラブのフロアだけではない。昨日から今日へ、そして明日へ。連続する日々を、そこにある私たちの生活と心をも、Lucky Kilimanjaroはおどらせる。

2018年にEP『HUG』でメジャーデビュー。その後、2020年にはメジャー初のフルアルバム『!magination』を、2021年にはメジャー2ndフルアルバム『DAILY BOP』をリリースしたLucky Kilimanjaro。作詞作曲を手掛けるボーカル・熊木幸丸の多作ぶりとバンドとしてのリリーススピードの速さで周囲を驚かせながら、作品を経る毎にクリエイティビティとキャパシティを広げていく彼ら。その音楽世界の根幹にあるのは、やはり、熊木のソングライティングである。時代や自己の内部に深く向き合いながらも、まるで友達のように親密な語り口で聴き手に寄り添いながら、明日をよりよく生きるための新たな視点と提案をもたらす歌詞。そして、先鋭的なポップミュージックのビート感やサウンド感を貪欲に取り入れながらも、きっと多くの人が懐かしさを感じるであろう、日本語の歌としての喜びを突き詰めていく彼のソングライティングは、蔦谷好位置やヒャダインといった音楽家たちからも高く評価され、また、Hey!Say!JUMPやDISH//といったアーティストへの楽曲提供にも繋がっている。

Lucky Kilimanjaroにとって、2021年は「駆け抜けた」という表現がしっくりくる1年だった。3月の『DAILY BOP』をリリース以降も、4月には日比谷野外大音楽堂での初のワンマンライブを開催。その後、5月から Zepp Haneda をファイナルとした7都市を回る初の全国ツアーを敢行し、さらに10月からは新たな全国ツアーを開催。このツアーではファイナル公演のZepp DiverCityがソールドアウドしたことに伴い、新木場STUDIO COASTでの追加公演も開催された。会場のキャパシティはツアーを追うごとに大きくなっているが、そこで生み出される興奮の濃度は、薄まるどころか、むしろライブを追うごとに色濃くなっている。躍動するリズム、色とりどりのメロディ、歌はときに鼓舞するように、ときに語りかけるように響き、人と人の間を伝播する、音と熱――Lucky Kilimanjaroが生み出すのは音楽だけでなく「空間」そのものといえるが、彼らが生み出す空間に満ちるものは、とても優しく、熱く、そして幸福なものである。

Lucky Kilimanjaroのライブは、バンドミュージックならではのアンサンブルのふくよかさと熱狂を持ちつつも、曲と曲がノンストップで繋がることで持続する高揚感が生み出される様子は、まるでクラブミュージックのようでもある。そのパフォーマンスを観れば彼らの音楽に「垣根」というものが存在しないことを実感するだろう。そして、垣根のなさは観客も同じ。実際に彼らのライブに足を運べば、熱心な音楽フリークやカップル、家族連れなど、「老若男女」という言葉では収まりがつかないほどに様々な人々が、体や心をおどらせている光景が広がっている。

2022年3月30日には新たなフルアルバム『TOUGH PLAY』を発売。アルバムを引っ提げたバンド史上最大動員の全国ツアー『Lucky Kilimanjaro presents. TOUR”TOUGH PLAY”』のファイナルの会場はパシフィコ横浜で開催。7月13日「ファジーサマー」発売と、9月11日から始まる『Lucky Kilimanjaropresents. TOUR ”YAMAODORI 2022”』の開催を発表。Lucky Kilimanjaroは、世界中の毎日をおどらせ続けている。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 初回盤には25周年記念パシフィコ横浜公演の映像をフル収録 THE BACK HORNが来年1月に14thアルバム『親愛なるあなたへ』リリース、新アー写も公開

    2024.11.15 21:00

    THE BACK HORNが、来年1月29日(水)に通算14枚目となるオリジナル・アルバム『親愛なるあなたへ』をリリースすることを発表した。 今年で結成26年目を迎え、「光と影」というテーマを掲げたコンセプト・シリーズ作品を7月から10月までに連続配信リリースしたTHE BACK HORN。オリジナル・アルバムとしては『アントロギア』以来2年9ヵ月ぶりとなる今作には、これまでの彼らの作品からは異彩を放つ楽曲やオーセンティックなロック・サウンドで改めて表現力の幅広さを知らしめた“コンセプト・シリーズ”4曲のほか、昨年10月にリリースされた「最後に残るもの」を含めた全11曲を収録する。 スペシャル<a href="https://bezzy.jp/2024/11/53782/">…

    #THE BACK HORN

  • 番組第1回から三期生初登場回も、二期生は“無双”編 櫻坂46『そこ曲がったら、櫻坂?』Blu-ray第二弾発売決定、好評回をまとめた5タイトルに

    2024.11.11 02:00

    櫻坂46の冠バラエティー番組『そこ曲がったら、櫻坂?』(テレビ東京)のBlu-ray第二弾が12月18日(水)に発売されることが決定した。 第二弾はそれぞれ視聴者から好評だった放送回を中心としたテーマで構成されており、「そこさくはじまり物語編」「そこさく二期生無双編」「そこさく三期生スペシャル編」「そこさく体育祭編」「そこさく頭脳祭り編」の5タイトル。番組スタートのタイミングから2023年に加わった三期生の活躍まで、メンバーの個性を堪能できる作品となっている。また、今回も本編に加え、未公開シーンやメンバーによる副音声オーディオコメンタリーも収録される。 なお櫻坂46は11月10日(日)に韓国の<a href="https://bezzy.jp/2024/11/53583/">…

    #櫻坂46

  • 等身大の人柄でも魅了したパシフィコ横浜公演を独自レポート 絆と勢いを証明したIS:SUE初ファンコンサート、大熱狂のREBORNと忘れられない思い出作る

    2024.11.14 21:00

    もっとREBORNのそばにいきたくて すぐに「IS:SUE! IS:SUE!」という再登場を願うコールが上がった。しばらくすると場内に「システムを再起動します」というアナウンスが流れ、REBORNがより大きな声で「IS:SUE!」と声を上げる。「シグナルが弱く再起動ができません」というアナウンス。一段とコールが大きくなり、「もう一度再起動しますか?」というアナウンスに歓声が上がった。 場内にメンバーそれぞれからのメッセージが流れ始め、ビジョンにもメッセージが映し出された。RINOは「IS:SUEとREBORNの素敵な思い出が増えて嬉しかったです。みんなは何が印象に残ってるかな? 私は<a href="https://bezzy.jp/2024/11/53790/">…

    #IS:SUE#ライブレポート

  • 「一つの目標にしていたステージ」メンバーコメントも到着 マルシィ、来年4月に初の日本武道館ワンマンライブ“with your daily”開催決定

    2024.11.28 20:15

    3人組ロックバンド・マルシィが、来年4月12日(土)に日本武道館公演「マルシィ one man live 2025 “with your daily”」を開催することを発表した。 Z世代を中心に人気を集め、11月29日(金)にはテレビ朝日系「MUSIC STATION」に初出演するマルシィ。自身初となる日本武道館公演は、本日11月28日(木)にZepp Nagoyaにて行われた全国Zepp Tour 2024のツアーファイナルにてサプライズで解禁した。 本編終了後のアンコールの声が鳴り止まない中、白いスクリーンが突然ステージ上に現れ解禁映像がスタート。日本武道館決定の文字がスクリーンに写し出さ<a href="https://bezzy.jp/2024/11/54449/">…

    #マルシィ

  • それぞれの過去と今、感情が交差する瞬間を歌う 秦 基博×TOMOOコラボ曲「青葉」MV公開、二つの“窓”を用いてそれぞれの姿を描く

    2024.11.27 20:00

    秦 基博が、11月20日(水)にリリースしたコラボレーション・アルバム『HATA EXPO -The Collaboration Album-』に収録されたTOMOOとのコラボ曲「青葉」のMusic Videoを公開した。 今回のコラボは、秦がTOMOOの1stアルバム『TWO MOON』を近年で一番聴きこんだという経緯もあり実現。「青葉」をテーマに歌詞を共作しており、それぞれが思い描く「青葉」の世界観が独立しつつも共鳴する、ピアノを基調にした清らかなバラード曲となっている。 Music Videoでは二つの「窓」を印象的に用いることで、交わることはあっても1つになることはないそれぞれの姿が描<a href="https://bezzy.jp/2024/11/54373/">…

    #TOMOO#秦基博

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram