Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

REPORT

初のホール単独公演をレポート

Hakubiが到達した新たな景色、強さを纏った“生きる”ための音

2022.11.10 18:00

"Hakubi Noise From Here - HALL edition"/photo by 翼、

2022.11.10 18:00

全ての画像・動画を見る(全10点)

京都出身のスリーピース、Hakubi。近年の配信シングルでは新たなアプローチによりそのサウンドスケープに更なる進化を見せてくれており、そんなバンドのまた新たな試みとして、去る11月3日に自身にとって初となるホールでのワンマン公演を開催した。本記事ではその模様をお届けする。(取材・文/庄村聡泰)

“Hakubi Noise From Here – HALL edition”と銘打たれた本公演。会場は普段Hakubiが主戦場としているライブハウスとは随分と趣の異なる”The Garden Hall”。所在地は恵比寿であり、渋谷区および目黒区が誇る恵比寿ガーデンプレイス内のイベントホールとなっており、JR恵比寿駅からはほぼ直通の動く歩道(正式名称は“恵比寿スカイウォーク”)が整備されており、要するに内装ばかりか入り口、道程に至るまでが非常に”オシャ”な会場である訳だ。思わず面食らったオーディエンスも多かったのではなかろうか。大丈夫。おっさんも最初ここに来た時ゃ思ったさ。“え、ここでライブやんの?大丈夫……?”と。とはいえ自分の内面を炙り出される様な歌詞、改めて生きていく事の意義を問い掛け、肯定するHakubiの世界観にどっぷりと浸るにはホールという環境は打ってつけ。周りの目を気にする事なく目の前のHakubiの、そして片桐の声と歌詞に没入する事が出来る。

Hakubi

均等に並べられた椅子を埋め尽くすオーディエンスはそんな空気を察してなのか、はたまたHakubiの世界観の勝利か、ほぼ黒を基調とした装い。ステージ背面に浮かぶ、電飾で作ったと思われるHakubiのバックドロップが薄紫の光りを帯びつつ、怪しげに客席を見下ろしている。

しばらくするとステージが暗転。遂にメンバーの登場だ。マツイユウキ(Dr.)は今日も襟足が長く、ヤスカワアル(Ba.)は今日もグラサンで、片桐(Vo./Gt.)は今日も金髪であった(思わず天使を想起させる衣装がゴリゴリに似合っていた)。そんな片桐は本日も絶好調。オープニングを飾った「悲しいほどに毎日は」で早速オーディエンスの心に揺さぶりを掛ける。少年性と少女性が同居している様であるその稀有な歌声は正に性別や人智を超えていると形容する方が自然で、先述の衣装、そして携える真っ赤なギターも含め、本当にどこか別の世界からやってきた存在めいていた。

Vo./Gt. 片桐

続く2曲目には早くも筆者の推し曲である「Twilight」をプレイ。ラストのラストに8ビートで走り出す展開がたまらない。泣き叫ぶ様に歌われる歌詞をヤスカワとマツイが静から動へとドライブさせていく。

「どこにも行けない僕たちは」や「在る日々」を鋭く叩きつけ、「Friday」ではマツイがハモりパートでも存在感を見せつける中、「あいたがい」が情感たっぷりに歌い上げられる。

Dr.マツイ ユウキ

途中、ステージ前方に薄幕がかかり、そちらに映像を投影しながらのセクションが挟まれる。散文詩の様な、私小説の様な言葉の数々が映し出されるというホールならでは、ワンマンならではの演出。そんな中で披露されたのは2022年第4弾配信シングルとして11月30日にリリースされる事が発表されている「32等星の夜」。Hakubi流のラブソングである「あいたがい」の次曲として鳴らされる、Hakubi流のクリスマスソングだ。その表現の幅を広げ続けんとする飽くなき挑戦精神、また新曲披露に対するMCも特にない中で、さらりとやってのける天の邪鬼的な姿勢には思わずにやりとさせられてしまう。一足早いクリスマスソングのサプライズに、オーディエンスもじっと耳を傾けている様だった。そしてやはり今宵のHakubiの白眉(どこかで言いたかった)はピアノにOfficial髭男dismのサポートも務める善岡慧一を迎えた4人編成での「栞」そして「22」の流れであろう。特に「22」はまさにこの編成でないと再現が難しい楽曲であっただけに、ホールの空気感と相まってより一層、感情に訴えかける一幕を届けてくれた。

次のページ

恒例のリズム隊による掛け合いトークも

作品情報

Hakubi 配信シングル『32等星の夜』

「32等星の夜」ジャケット

「32等星の夜」ジャケット

Hakubi 配信シングル『32等星の夜』

2022年11月30日(水)配信リリース

配信はこちら

Hakubi 配信シングル『君が言うようにこの世界は』

『君が言うようにこの世界は』ジャケット

『君が言うようにこの世界は』ジャケット

Hakubi 配信シングル『君が言うようにこの世界は』

2022年9月30日(金)リリース

配信はこちら

Hakubi 配信シングル『あいたがい』

『あいたがい』ジャケット

『あいたがい』ジャケット

Hakubi 配信シングル『あいたがい』

2022年7月29日 配信

配信リンク

イベント情報

Hakubi「Noise From Here」

Hakubi「Noise From Here」

Noise From Here - HALL edition
[東京] 恵比寿ザ・ガーデンホール
2022年11月3日(木・祝)
16時開場/17時開演
前売り 4,400円(税込・ドリンク代)

Noise From Here - LIVEHOUSE edition
[大阪] 心斎橋BIGCAT
2022年11月17日(木)
18時開場/19時開演
前売り 3,800円(税込・ドリンク代別)
チケット残りわずか!

Hakubi「Noise From Here」

2017 年結成、京都発スリーピースバンド「Hakubi」
地元京都を中心に全国で活動中。Vo/Gt. 片桐が紡ぎ出すストレートな言葉とその弱さを押し殺すように訴えかける力強い歌声が早耳のリスナーから支持を受け、MV「夢の続き」はYouTubeにて330万回再生を突破。2020年USENインディーズ年間ランキングでは「午前4時、SNS」が4位にランクインした。2021年9月8日にリリースしたメジャーデビューアルバム「era」はCDショップ大賞2022に入賞、日本テレビ「バズリズム02」『これがバズるぞ 2022』では5位にランクインするなど、今最も注目を集める新世代バンド。VIVA LA ROCK、京都大作戦、JOIN ALIVEなど全国各地の大型フェスにも次々と出演、入場規制となるステージもあり、ライブでもその勢いは止まらない。昨年11月に恵比寿ザ・ガーデンホールにて行われた初のホール公演は即日SOLD OUT!今年は3月に2ndフルアルバムをリリース、そして4月には全国アルバムツアーも開催!

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 小泉遥香の「出張!こいずみゅーじっく♪」 ドライブ中に聴きたい曲10選🚗💨💨💨

    Vol.9 2023.02.22 12:00

    皆さんこんにちは!小泉遥香です!前回の記事、読んで頂けましたか??? 今回は、「ドライブ中に聴きたい曲10選!」皆さんは、運転派ですか?それとも助手席でナビする派ですか?(私は後者な事が多いです…w)ドライブ中に気分が上がる曲!ぜひチェックしてみて下さい! それではどうぞ! ホップステップジャンプLOVE/超ときめき♡宣伝部どこまでも明るくて、止まることを知らない曲!この曲を聴いていたら宇宙の果てまで行っちゃいそうな気がします!笑盛り上がってスピード出したくなるけどそこは法定速度で…(^_^;) Shining ray/Janne Da Arcすごくノリノリで楽しいメロディが最高!初めて聴いた<a href="https://bezzy.jp/2023/02/19698/">…

    #出張!こいずみゅーじっく#小泉遥香#超ときめき♡宣伝部

  • 筋肉痛やアザと戦いながら凄技を習得 フィロソフィーのダンス「熱風は流転する」MV公開、熱風に吹かれて妖艶ポールダンス披露

    2023.02.23 12:00

    FUNK・SOUL・DISCOのグルーヴに、哲学のエッセンスを加えた歌詞、そしてコミカルで個性的なダンスを武器に数々の音楽ファンをうならせている5人組アイドル、フィロソフィーのダンスが新曲「熱風は流転する」のMVを公開した。 「熱風は流転する」は、TVアニメ『あやかしトライアングル』のオープニングテーマに起用されている楽曲。昨年11月に加入した新メンバー木葭ののと香山ななこがアイスを食べているシーンから始まる本MVでは、メンバーが本格的なポールダンスに挑戦。撮影前にレッスンを重ね、筋肉痛やアザと戦いながら凄技を習得した。熱風の温度を感じる熱いダンスや表情が見どころとなっており、監督はフィロソフ<a href="https://bezzy.jp/2023/02/19927/">…

    #フィロソフィーのダンス

  • “花柄毛布”を手掛けるアーティスト・江頭誠とコラボ METAMUSE、結婚を通してアイドル観を歌う新シングル『ハッピーエンド延長戦』5月10日発売

    2023.03.09 18:00

    METAMUSEが、約4ヵ月ぶりの新作となるシングル『ハッピーエンド延長戦』を5月10日(水)に発売することを発表した。 今作は、ジャケット・ブックレットが異なる「緑盤」「赤盤」2形態のラインナップ。前作に続いてエイベックス・エンタテインメント(株)を販売元とし、“抱きしめる”と“保有する時代へ”という意味を込め立ち上げたレーベル「HOLD THE MUSIC」より発売する。 アー写およびジャケットのビジュアルには、“花柄毛布”を主な作品素材として立体作品やインスタレーションを手掛け、近年ではGUCCIのショートフィルム「Kaguya by Gucci」のアートワークなどで活躍するアーティスト<a href="https://bezzy.jp/2023/03/20987/">…

    #METAMUSE

  • NYの伝説のスタジオ「Electric Lady Studios」で開催 KISSのジーン・シモンズ、ファンがレコーディングに参加できるイベントを発表

    2023.03.20 19:30

    世界で1億1000万枚以上のセールスを記録する伝説的なロックバンド、KISS。今年の12月2日にニューヨークのマディソン・スクエア・ガーデンで最後のライブを実施すると発表した彼らだが、ベーシストのジーン・シモンズがファンがレコーディングに参加できるイベントを発表した。 先月、ロンドンの伝説のスタジオ「Abbey Road」でファンたちと1日を過ごしたジーン・シモンズ。彼はニューヨークの「Electric Lady Studios」でも同じようなイベントを開催すると発表した。「Electric Lady Studios」はジミ・ヘンドリックスが生前所有していたスタジオで、KISS初のレコーディン<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21822/">…

    #Kiss#ジーン・シモンズ

  • 今年1月に開催された3年ぶり有観客ライブで撮影 星野源、アニメ『SPY×FAMILY』エンディング主題歌「喜劇」の最新ライブ映像公開

    2023.03.17 20:00

    星野源が、今年1月に開催した「Gen Hoshino Presents “Reassembly”」横浜アリーナ公演より「喜劇」の最新ライブ映像を公開した。 2月15日にリリースしたMUSIC VIDEO集第2弾『MUSIC VIDEO TOUR 2 2017-2022』がランキング1位を獲得するなど大ヒットを記録中の星野源。明日3月18日には所属レーベル「スピードスターレコーズ」のレーベル設立30周年記念イベント『LIVE the SPEEDSTAR』への出演も決定している。 今回公開された映像が撮影されたイベント「Gen Hoshino Presents “Reassembly”」は、オフィ<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21664/">…

    #星野源

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube