ニュース
人気アーティストや俳優の最新ニュース、有名ライターによるコラムやイベントレポートなど
-
可愛さだけでなく自由奔放に振る舞う姿を表現 LE SSERAFIMが2000年代のギャルスタイルに、日本2ndシングル新コンセプトフォト公開
2023.07.13 00:00
HYBEとSOURCE MUSICがリリースする5人組ガールグループのLE SSERAFIMが、8月23日(水)に発売する日本2ndシングル’UNFORGIVEN’の新たなコンセプトフォトを日本公式SNSで公開した。 今回のコンセプト「CANDY PUNK」は、日本の2000年代のギャルスタイルに影響を受けたファッションで、可愛さだけでなく自由奔放に振る舞う姿を表現している。 LE SSERAFIM Weverse Shop JAPANとUNIVERSAL MUSIC STOREの各ストアでの’UNFORGIVEN’購入者特典も発表されており、「<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28677/">…
-
この夏を盛り上げようとRYOが久しぶりのドレッドヘアーに ORANGE RANGEがカラフルなスーツでルンバダンス、新曲「解放カーニバル」MV公開
2023.07.12 21:00
結成22年目を迎えたORANGE RANGEが、バーボンウイスキー「ジムビーム」とのコラボソング「解放カーニバル」を本日リリースし、ミュージックビデオを公開した。 10ヵ月ぶりの新曲となる今作は、ジムビームの持つ”解放感や高揚感”“自由な味”をイメージした楽曲。歌詞では「物足りないだろう?」「心が潤い求めて叫んでます」というフレーズが登場し、久しぶりに仲間と全力で楽しめる夏への期待感や自由に好きな時間を過ごしたい気持ちをORANGE RANGEらしさいっぱいに表現している。 公開されたMVでは、カラフルなスーツに身を包んで沖縄の青空をバックに踊ったり、ビーチでパーティーを楽しむメンバーが登場。<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28577/">…
-
関根光才が手がけたジャケットとMVのティザー公開 ELAIZAが同世代の“等身大”を歌詞に描く、新曲「わたしたち」来週配信リリース
2023.07.12 18:10
池田エライザの音楽プロジェクト・ELAIZAが約半年ぶりの新曲「わたしたち」を7月19日(水)にリリースする。 2021年に1stデジタルアルバム『失楽園』をリリース、初ライブを行うなど音楽活動をスタートさせたELAIZA。2022年にはアルバム『失楽園』をCD化、ビルボードツアーを開催するなど、活動をさらに本格化させた。 そんなELAIZAの新作「わたしたち」は、自らと同世代の20代半ばの若者“わたしたち“の等身大の思いを描く楽曲で、作詞はELAIZA自らが担当。ミニマルなトラックに乗るメロディと歌詞のリフレインが、繰り返しの日常を優しく彩る楽曲となった。 ミュージックビデオ、ジャケ写などビ<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28636/">…
-
完成した作品ではナイフが使えなくなり日本刀に変更 『マッド・ハイジ』本編映像公開、スイス・アーミー・ナイフを巡り訴えられかけたことが明らかに
2023.07.12 18:00
2023年7月14日(金)より全国公開される映画『マッド・ハイジ』から本編シーンが公開された。 幾度となく映像化されてきたヨハンナ・シュピリの児童書『アルプスの少女ハイジ』。このスイスが誇る名作を、同国出身の監督とプロデューサーがB級エログロバイオレンスバージョンにアレンジし、“スイス映画史上初のエクスプロイテーション映画”が誕生した。 制作時には、警察官の仕事もしていた脚本家の一人が本作の内容を理由に警察官の仕事をクビになったり、スイス国内の布販売店に本作の衣裳づくりに協力しないように、と反対運動を起こす人がいたりと、様々なトラブル続出の本作。日本人にもなじみ深いスイス・アーミー・ナイフの老<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28620/">…
-
今を生きる手がかりを歌詞で表現したダンスチューン Perfume、杉野遥亮主演ドラマ『ばらかもん』主題歌「Moon」を9月シングルリリース
2023.07.12 16:00
Perfumeが、本日スタートするフジテレビ系 ‘水10’ドラマ『ばらかもん』の主題歌「Moon」を9月6日にCDリリースすることを発表した。 昨年7月にリリースしたアルバム『PLASMA』から約1年。今回の新曲はドラマのために書き下ろされた軽快なダンスチューンで、歌詞の世界観もドラマのストーリーとリンクするように、都会に疲れた主人公と舞台となる五島列島を想起させる内容となっている。 切なくもアップテンポなIntroから始まる中毒性のあるサウンドと、「足りないものを 探してばかり 同じになんて なれなくていい 目に映るもの 手に触れるもの 気分次第」「キミの〜ココロ次第だわ」と今の<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28628/">…
-
主題歌は長谷川白紙がリメイクした「帰って来たヨッパライ」 柳楽優弥主演ドラマ『オレは死んじまったゼ!』川栄李奈、松田ゆう姫、かが屋賀屋ら出演決定
2023.07.12 12:00
WOWOWにて9月1日より放送・配信される柳楽優弥主演連続ドラマW-30『オレは死んじまったゼ!』から、追加キャストと予告映像第2弾が公開された。 本作は柳楽演じる場末のクラブのホスト・桜田和彦が、ある日突然“死んじまった”ことから始まる幽霊ヒューマンドラマ。桜田が自分と同じく成仏できずにいる個性的すぎる幽霊たちと一つ屋根の下で暮らす中で自身の人生を見つめ直していく姿を、映画『そうして私たちはプールに金魚を、』でサンダンス映画祭の日本人初グランプリを受賞した長久允が優しく、切なく、ユーモラスに描く。 今回発表された追加キャストは川栄李奈、松田ゆう姫、賀屋壮也(かが屋)、長澤樹、草村礼子、三遊亭<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28574/">…
-
「歌い続けていると報われる日もあるのだな」とコメント 吉澤嘉代子が吉岡里帆との夢を実現、映画『アイスクリームフィーバー』主題歌「氷菓子」MV公開
2023.07.12 12:00
吉澤嘉代子が、本日リリースした新シングル「氷菓子」のミュージックビデオを公開した。 「氷菓子」は吉岡里帆主演の映画『アイスクリームフィーバー』の主題歌として書き下ろされた楽曲で、“冷たくて熱い、甘くて苦い”という矛盾する気持ちを封じこめたラブソング。MVは映画の本編映像と吉澤の演奏シーンで構成されており、2つの世界観を同時に深く味わうことができる。 両者の共演は2016年にリリースした吉澤の楽曲「ものがたりは今日はじまるの feat.サンボマスター」のMV以来2度目。過去に2人が語り合った「吉岡里帆が主演の作品で、吉澤嘉代子が主題歌を書く」という長年の夢が叶い、今作では映画タイアップ、ジャケッ<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28600/">…
-
小川恭平監修×TOMO KOIZUMI製作の衣装を纏う 宇多田ヒカル、映画『キングダム』最新作主題歌「Gold ~また逢う日まで~」ジャケット公開
2023.07.12 00:00
宇多田ヒカルが、7月28日(金)にリリースする新曲「Gold ~また逢う日まで~」のジャケットビジュアルと新アーティスト写真を公開した。 映画『キングダム 運命の炎』の主題歌として書き下ろされた本楽曲。「One Last Kiss」「君に夢中」に続き3作目となるA. G. Cookとの共同プロデュース作品で、先日公開された「映画『キングダム 運命の炎』主題歌スペシャルトレーラー」でワンコーラスが初解禁された。 公開されたビジュアルの撮影は初夏のロンドンにて行われ、昨年リリースのアルバム『BADモード』に続き写真家・Takayが手掛けた。印象的な白い衣装は宇多田ヒカルのスタイリングを担当する小川<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28592/">…
-
ヒット曲を多数手がける杉山勝彦がプロデュース 福原遥、朝ドラヒロインを経て「いま伝えたいこと」を凝縮した新曲「大丈夫」7月26日リリース
2023.07.11 21:00
女優・アーティストとして活動する福原遥が、新曲「大丈夫」を7月26日にリリースすることが決定し、ジャケット写真と新アーティスト写真を公開した。 昨年6月にリリースされた1stアルバム『ハルカカナタヘ』からおよそ1年ぶりのリリースとなる今作は、NHK朝ドラ『舞いあがれ!』ヒロインを経て、福原遥が「いま伝えたいこと」を凝縮したエヴァーグリーンな応援ソング。プロデュースは、数々のアーティストのヒット曲を多数手がける杉山勝彦が担当した。 本日24:00からは配信前の作品を事前に予約できる機能Apple MusicのPre-Add(プリアド)、SpotifyのPre-Save(プリセーブ)がスタート。7<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28595/">…
-
“1行日記”をもとに仕事や人間関係の悩みをガチトーク 星野源&若林正恭がMCに 佐久間宣行が手掛けるNetflix番組『LIGHTHOUSE』8月22日配信開始
2023.07.11 18:00
Netflixシリーズ『「LIGHTHOUSE」〜悩める2人、6ヶ月の対話〜』が8月22日(火)より世界独占配信されることが決定し、MCの星野源とオードリー若林正恭のビジュアルが公開された。 本作では総合演出である佐久間宣行から「悩める人々の明かりを照らす灯台でありながら、自分たちの足元は暗そう」という意味を込めて「LIGHTHOUSE」というユニット名を与えられた星野源と若林正恭が、月に1度2人だけでガチトーク。2人が1ヵ月の間に考えた悩みや日常の出来事を短く記した日記【1行日記】をもとにトークが展開され、星野と若林がどんな1ヵ月を過ごしたのか、どんな悩みを抱えているのかを垣間見ることが出来<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28573/">…
-
青磁を演じるにあたり絵画道具一式を持ち帰り猛特訓 『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく 』JO1白岩瑠姫の儚く力強い場面写真4点解禁
2023.07.11 10:00
9月1日(金)より全国公開される映画『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』から新たに場面写真が公開された。 汐見夏衛による同名小説を実写化した本作でW主演を務めるのは、グローバルボーイズグループ・JO1メンバーの白岩瑠姫と女優やモデルとして活躍する久間田琳加。監督は『劇場版 美しい彼~eternal~』(2023年)など話題作を続々と手がける酒井麻衣が担当する。 新たに解禁されたのは、白岩演じる青磁の多面的なキャラクターを捉えた象徴的なカット4点。クールで鋭い視線を捉えたものや、絵を描くことを愛するキャラクターらしく、屋上で絵画用のキャンバスを器用に組み立てる姿、自身が描こうとする被写体と<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28524/">…
-
初披露の本編映像もふんだんに使用 映画『春に散る』AIが書き下ろした主題歌「Life Goes On」とコラボしたミュージック予告公開
2023.07.11 04:00
8月25日(金)より全国公開される映画『春に散る』より、AIが映画のために書き下ろした新曲「Life Goes On」とコラボレーションしたミュージックトレーラーが解禁された。 ノンフィクションの傑作『深夜特急』三部作をはじめ、数々のベストセラーを世に放ってきた沢木耕太郎が半生をかけて追い続けてきたテーマは、ボクシングを通じて〈生きる〉を問うこと。本作ではその集大成ともいえる同名小説を、瀬々敬久監督が佐藤浩市と横浜流星を主演に迎えて映画化。 公開されたミュージックトレーラーでは、仁一(佐藤浩市)と翔吾(横浜流星)の二人を中心に“今この瞬間を生き切る”男たちのドラマが描かれる。さらには初披露とな<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28555/">…
-
6月末の新代田FEVER公演より「さすらひ」ライブ映像も公開 活動再開したPEDRO、新シングル『飛んでゆけ』8月23日リリース
2023.07.10 21:00
アユニ・Dがベースボーカルを務めるバンドプロジェクトPEDROが、新体制でレコーディングした活動再開後の第1弾シングル『飛んでゆけ』を8月23日に発売することが決定した。 2023年6月30日に東京新代田Feverにて行ったシークレットライブ「午睡から覚めたこどものように」で活動再開を果たし、新作フルアルバム『後日改めて伺いました』をリリースしたPEDRO。8月からは全国24ヵ所で「PEDRO TOUR 2023『後日改めて伺いました』」を開催することも決まっている。 新シングルの表題曲「飛んでゆけ」は作詞作曲をアユニ・Dが担当、カップリングの「手紙」は田渕ひさ子が作曲したものにアユニ・Dが歌<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28530/">…
-
菊池風磨「鳥肌がたちましたし、膝が笑いました」 Sexy Zone“初めてのご注文”で念願コラボ、ドラマ『ウソ婚』主題歌は椎名林檎の提供曲
2023.07.10 18:00
菊池風磨主演ドラマ『ウソ婚』主題歌に決定しているSexy Zoneの新シングルが、椎名林檎が作詞作編曲した「本音と建前」であることが発表された。 今回のコラボレーションはSexy Zone、ドラマサイド両者からの熱烈オファーにより実現。椎名林檎が原作マンガと台本を読み込み、ドラマのテーマである“ウソから始まる甘酸っぱくて大人のラブストーリー”を存分に感じさせる楽曲を書き下ろした。 Sexy Zoneメンバーはレコーディングの場で椎名林檎と初めての対面。緊張の中ではあったものの、一つ一つ丁寧なディレクションに応じて楽しくレコーディングを終えたという。出来上がった楽曲はメンバー1人ひとりの個性のあ<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28547/">…
-
壮大なスケールと圧巻の映像美で3つの世界線を描く 米津玄師がPERIMETRON・OSRINと初タッグ、FF16テーマ曲「月を見ていた」MV公開
2023.07.09 20:00
米津玄師が、『FINAL FANTASY XVI』テーマソングとして書き下ろした新曲「月を見ていた」のミュージックビデオを公開した。 今作では、3つの世界線を描いた物語が壮大なスケールと圧巻の映像美で紡がれる。監督は初タッグとなるクリエイティブレーベル・PERIMETRONのOSRIN氏が担当し、観るものを深く没入させる内容に仕上がった。 楽曲「月を見ていた」は7月10日付オリコン週間デジタルシングル(単曲)ランキングにおいてDL数約3.1万ダウンロードで初登場1位を獲得。これにより自身通算13作目の1位となり、デジタルシングル通算1位獲得作品数を更新し歴代単独1位となった。(過去に1位を獲得<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28512/">…
-
「バンド史上最もハッピーな楽曲」 田淵智也のコメント到着 UNISON SQUARE GARDEN、新シングルでアニメ『鴨乃橋ロンの禁断推理』OP主題歌担当
2023.07.09 19:10
UNISON SQUARE GARDENが、ニューシングル『いけないfool logic』を9月27日(水)にリリースすることを発表した。 今年4月にリリースした9枚目のアルバム『Ninth Peel』を引っ提げたツアー1周目を本日の名古屋・日本特殊陶業市民会館フォレストホール公演にて終えたUNISON SQUARE GARDEN。今回の楽曲は、10月から1st Seasonが放送開始となるTVアニメ『鴨乃橋ロンの禁断推理』のオープニング主題歌に起用される。登場キャラのロンとトトのコンビを彷彿とさせるような歌詞とメロディは、事件を解決していく2人の行く末が楽しみとなるような楽曲となっている。 <a href="https://bezzy.jp/2023/07/28483/">…
-
ライブで人気の表題曲や数年前から温めていた「青虫」も収録 あの率いるパンクバンドI’s、2年ぶりのCD『永遠衝動』全4曲入りでリリース決定
2023.07.08 20:00
あのがVo.を務めるパンクバンドI’sが、全4曲入りのCD『永遠衝動』を自主レーベル「猫猫Records(ニャンニャンレコーズ)」から8月30日(水)にリリースすることが決定した。 表題曲「永遠衝動」はリリース前にも関わらず、ライブで既に大きな盛り上がりを見せている楽曲となっており、さらには数年前からあのが温めていた楽曲「青虫」も収録予定。バンドにとってもリスナーにとっても待望の作品となっている。 また、今作は全国のタワーレコード主要店とI’s公式通販での限定販売になり、購入者には先着でスマホサイズステッカーがプレゼントされる。
-
フライヤーイラストは白根ゆたんぽ、音楽は曽我部敬一が担当 エレキコミック第33回発表会「鮎」アフタートークに峯田和伸、ゲッターズ飯田、都市ボーイズ
2023.07.08 18:00
2023年7月21日(金)から23日(日)まで本多劇場にて開催される、エレキコミック第33回発表会「鮎」のアフタートークゲストが発表された。 ボケのやついいちろうとツッコミの今立進からなるエレキコミック。本公演は、最近ではABCテレビ・テレビ朝日系列『日曜の夜ぐらいは...』に本人役で出演するなど活動の幅を広げている。 そんな彼らの年に1度のコントライブ最新公演「鮎」のアフタートークライブへゲスト出演するのは、7月21日(金)19時公演に銀杏BOYZの峯田和伸、7月22日(土)14時公演に占い師のゲッターズ飯田、7月23日(日)14時公演に怪奇ユニットの都市ボーイズ。7月22日(土)18時公演<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28463/">…
-
ライブ終了後8月1日まで見逃し配信も実施 香取慎吾、LIVE「Black Rabbit」ぴあアリーナMM追加公演をU-NEXTで独占ライブ配信
2023.07.08 12:00
香取慎吾が、7月29日(土)に横浜・ぴあアリーナMMにて開催するライブ「Black Rabbit」追加公演の模様をU-NEXTにて独占ライブ配信することが決定した。 歌、芝居、バラエティに留まらず、個展「WHO AM I-SHINGO KATORI ART JAPAN TOUR-」の開催や、アートと融合させた服の展開まで、その多才さで多くのファンを魅了する香取慎吾。 今年1月から開催しているライブ「Black Rabbit」では、ソロでの活動としては自身初となる有明アリーナでの公演において2日間で2万人の観客を動員。その人気から神戸公演にて追加公演(東京、大阪、愛知、石川、福島、福岡)が発表さ<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28455/">…
-
楽曲の先行配信も本日スタート TESTSET、一発録音スタジオライブ映像第二弾は1stアルバムの冒頭を飾る「El Hop」
2023.07.07 21:00
TESTSET(砂原良徳 × LEO今井 × 白根賢一 × 永井聖一)が、来週7月12日(水)に発売する1stアルバム『1STST』(読み:ファーストセット)の冒頭を飾る楽曲「El Hop」のスタジオライブ映像を公開した。 先週には同じく『1STST』に収録される「Moneyman」のスタジオライブ映像を公開したTESTSET。本日公開された「El Hop (Studio Live Version)」も、メンバー4人によるライブパフォーマンスが一発録音で撮影・収録されている。 なお、楽曲「El Hop」の先行配信も本日スタート。アルバム予約・購入者を対象に、Technicsの協力で制作された「<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28438/">…
-
日本武道館単独ライブのテーマ曲にも決定 s**t kingz15周年を三浦大知が作詞・歌唱で祝す コラボ曲 「No End feat. 三浦大知」発表
2023.07.07 20:30
shoji・kazuki・NOPPO・Oguriの4人による世界的ダンスパフォーマンスグループs**t kingz(シットキングス)が、盟友・三浦大知とのコラボ楽曲「No End feat. 三浦大知」を7月19日(水)0時に配信リリースすることを発表した。 同曲はs**t kingzの日本武道館単独ライブ「THE st」のテーマ曲にも決定。サブスク解禁に先立ち、ミュージックビデオが7月8日(土)21時にプレミア公開される。 本楽曲はs**t kingzと三浦大知プロデュースのもと、作詞・歌唱は三浦大知が担当。作曲は三浦やAI、8LOOM、BTSなど国内外多数のアーティストに楽曲提供しているU<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28446/">…
-
映画では描かれなかったビハインドストーリーを映す 映画『1秒先の彼』×幾田りらが歌う主題歌「P.S.」コラボMV公開
2023.07.07 12:00
本日7月7日(金)より全国公開される岡田将生と清原果耶のW主演映画『1秒先の彼』の主題歌で、幾田りらが映画のために書き下ろした新曲「P.S.」のミュージックビデオが公開された。 監督・山下敦弘と脚本・宮藤官九郎が初タッグを組んだ本作は、京都を舞台に何をするにも人より1秒早いハジメ(岡田将生)と1秒遅いレイカ(清原果耶)の“消えた1日”を巡る物語。脇を固めるのは、荒川良々、羽野晶紀、加藤雅也、福室莉音、片山友希、しみけん、松本妃代、伊勢志摩、柊木陽太、加藤柚凪、朝井大智、山内圭哉ら個性豊かな俳優陣。先日惜しくも他界した笑福亭笑瓶が、ハジメが聴いているラジオ番組のDJとと写真店店主の一人二役として<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28407/">…
-
ヒロインの古川琴音とともに劇中でピアノ演奏に挑戦 SixTONES京本大我が映画単独初主演、河合勇人監督最新作『言えない秘密』製作決定
2023.07.07 06:00
京本大我(SixTONES)が映画単独初主演し、ヒロインに古川琴音を迎えた映画『言えない秘密』の製作が決定した。ギャガ配給で、劇場公開は2024年夏を予定している。 台湾の国⺠的スターでアジアでも絶大な人気を誇るジェイ・チョウが初監督にして主演を務め、台湾アカデミー賞で作品賞含む3部門受賞、アジア圏内で爆発的ヒットを記録した同名映画を原案とした本作。『映画 鈴木先生』や『俺物語!!』、『チア☆ダン〜女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話〜』など数々の話題作を手掛ける河合勇人が監督を務める。 ピアノ留学から帰国し、伝統ある音楽大学に編入してきた湊人(京本大我)は、取り壊しが近い旧講義<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28395/">…
-
主演は深川麻衣、56歳のササポンを井浦新が演じる 11月3日公開『人生に詰んだ元アイドルは、赤の他人のおっさんと住む選択をした』特報解禁
2023.07.06 19:00
元SDN48の作家・大木亜希子の実録私小説を映画化した『人生に詰んだ元アイドルは、赤の他人のおっさんと住む選択をした』の公開日が2023年11月3日(金)に決定し、特報映像が解禁された。 原作は14歳で芸能界に入り、俳優として人気ドラマへの出演、そして20歳でAKB48グループのメンバーとしてNHK紅白歌合戦への出場も果たした大木亜希子が2019年に上梓した同名小説。主演は深川麻衣、また共演に井浦新を迎え、監督は⻑編デビュー作『月極オトコトモダチ』が国内外で高評価を受けた新鋭・穐山茉由が務める。 解禁された特報映像は、“仕事なし、男なし、貯金なし”で荒れ果てた部屋でチーズにかぶり付く元アイドル<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28368/">…
-
一切セリフなし&表情も封印された難役を演じる 山男・森山未來が心技体で魅せる 映画『山女』場面写真&メイキング写真公開
2023.07.06 17:00
6月30日(金)よりユーロスペース、シネスイッチ銀座ほか全国順次公開中の映画『山女』から場面写真、メイキング写真が公開された。 本作は柳田國男の名著「遠野物語」から着想を得たオリジナルストーリー。自然を前にしてあまりに無力な人間の脆さ、村社会の持つ閉鎖性と同調圧力、身分や性別における差別、信仰の敬虔さと危うさを浮き彫りにしながら、一人の女性が自らの意思で人生を選び取るまでを描く。国際共同製作となる本作の監督・脚本は、⺠族やルーツにフォーカスを当ててきた福永壮志。 18世紀後半、冷害による食糧難に苦しむ村で17歳の凛(山田杏奈)たち家族は先先代が犯した罪により、人々から蔑まれていた。そんなある日<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28361/">…
-
洋画の吹き替えを務めるのは『シンデレラ』以来2回目 高畑充希が吹き替え版「バービー」に 憧れのグレタ・ガーウィグ監督作で主人公の声を担当
2023.07.06 07:00
8月11日(金)に全国公開される映画『バービー』の日本語吹き替え版声優として、高畑充希が主人公・バービー役に決定したことが発表された。 本作は、完璧でハッピーな毎日が続く「夢」のようなバービーランドで暮らすバービーとケンが、ある日完璧とは程遠い“人間世界〈リアルワールド〉”に迷い込み、本当に大切なものを見つけるドリームファンタジー。 バービーを演じるのは、『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒』のマーゴット・ロビー。ケンを演じるのは、『ラ・ラ・ランド』でアカデミー主演男優賞にノミネートされた、ライアン・ゴズリング。監督は『レディ・バード』でアカデミー監督賞・脚本賞にノミネートされたグレタ・ガーウィグ<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28378/">…
-
最もキャスティングが難しかった役を演じきる 映画『春に散る』圧倒的なオーラで横浜流星を迎え撃つ窪田正孝の場面写真解禁
2023.07.05 12:00
8月25日(金)より全国公開される映画『春に散る』から、新たな場面写真が公開された。 ノンフィクションの傑作『深夜特急』三部作をはじめ、数々のベストセラーを世に放ってきた沢木耕太郎が半生をかけて追い続けてきたテーマは、ボクシングを通じて〈生きる〉を問うこと。本作ではその集大成ともいえる同名小説を、瀬々敬久監督が佐藤浩市と横浜流星を主演に迎えて映画化。脇を固めるキャストには山口智子、橋本環奈、哀川翔、片岡鶴太郎、坂東龍汰、窪田正孝らが集結した。 不公平な判定で負けアメリカへ渡り40年振りに帰国した元ボクサーの広岡仁一(佐藤浩市)と、偶然飲み屋で出会い同じく不公平な判定で負けて心が折れていたボクサ<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28331/">…
-
齊藤なぎさは「心臓の掴まれ方が異常」と大興奮 『交換ウソ日記』メインキャストが見る高橋文哉×桜田ひよりの“胸キュンシーン”鑑賞会動画公開
2023.07.05 12:00
7月7日(金)より公開される高橋文哉主演映画『交換ウソ日記』から特別映像が公開された。 櫻いいよによる同名小説を原作に、ウソから始まった切ない片想いの行方を描く本作。恋愛映画初主演となる高橋文哉が学校イチのモテ男子・瀬戸山潤役、恋愛映画ヒロイン初挑戦の桜田ひよりが不器用な女子高生・黒田希美役を務める。さらに希美の親友で、瀬戸山が手紙を送った本当の相手・松本江里乃役には茅島みずき、瀬戸山の親友でムードメーカー・米田晴人役は曽田陵介、希美と江里乃の親友・林優子役は齊藤なぎさ、ヒロイン希美の放送部の先輩で、元カレ・矢野大翔役は板垣瑞生が演じる。 今回解禁されたのは、“むにゅキュン”、“お団子ぽふぽふ<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28335/">…
-
作詞・作曲・編曲も自ら手掛ける 矢作萌夏、頑張る人と過去の自分に向けたデビュー曲「Don’t stop the music」サプライズ配信
2023.07.05 00:30
本日21回目の誕生日を迎えた元AKB48の矢作萌夏が、配信デビュー曲「Don’t stop the music」をリリースした。 AKB48在籍時はセンターも務め、活動2年にも関わらずソロコンサート、シングル表題曲センター、地上波TV番組レギュラーなど、数々の偉業を成し遂げてきた矢作萌夏。2020年2月の卒業後、SNSは更新されていたものの、2022年7月5日に20歳の誕生日報告をして以来更新がなくなり、公の場に姿を現していなかった。しかし、5月23日にSNS上で突如『1st Live “Rebirth”』を行うことを発表。ソロデビューを待ち焦がれていたファンの間で大きな反響となっていた最中に<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28354/">…
-
表題曲は生田斗真主演ドラマ「警部補ダイマジン」OPテーマ 新しい学校のリーダーズが影あるこけし姿に、新EP『マ人間』ジャケット&収録曲公開
2023.07.04 18:00
“首振りダンス”が話題の「オトナブルー」が「TikTok上半期トレンド大賞2023」にも選ばれた新しい学校のリーダーズが、8月16日にリリースするNEW EP『マ人間』のジャケット写真と収録詳細を発表した。 TikTokでの「オトナブルー」関連動画は31億回再生を記録、SNS総フォロワー数1,400万を超え、海外のフェス出演や10月の初アリーナ公演など話題に事欠かない新しい学校のリーダーズ。 新作『マ人間』のジャケット写真は海外でも活躍する彼女達のアイデンティティーを前面に出した作品。メンバー4人が日本の伝統工芸品のこけし姿となり、顔半分が影になっているのも今回の楽曲をイメージしたシニカルなデ<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28303/">…