ニュース
人気アーティストや俳優の最新ニュース、有名ライターによるコラムやイベントレポートなど
-
サンダーキャット、ハイエイタス・カイヨーテらが所属 長谷川白紙がフライング・ロータス主宰レーベルに日本人で初めて所属、第一弾シングルをリリース
2023.07.25 23:00
長谷川白紙が、フライング・ロータスが主宰するレーベル〈Brainfeeder〉との契約を発表し、第一弾シングル『口の花火』を本日リリースした。 今年レーベル設立15周年を迎える〈Brainfeeder〉は、サンダーキャットやルイス・コール、ハイエイタス・カイヨーテなどの人気アーティストも所属する米LAを拠点とするレーベルで、長谷川が日本人としては初の所属アーティストとなる。 〈Brainfeeder〉からのリリース第一弾となるシングル『口の花火』は、ジェットコースターのようなスピード感溢れる目まぐるしい展開を長谷川ならではのポップネスで聴かせるノンストップな楽曲。ゲストにはルイス・コールやサム<a href="https://bezzy.jp/2023/07/29361/">…
-
“原爆の父” オッペンハイマーの生涯を描いた映画 クリストファー・ノーランが新作はスティングの楽曲にインスパイアされたと明かす
2023.07.25 18:15
“原爆の父” オッペンハイマーの生涯描いた映画「Oppenheimer」が7月21日に全米で放映開始された。先日Entertainment Weeklyに出演したクリストファー・ノーラン監督は、スティングのとある楽曲にインスパイアされたと明かした。 「初めてオッペンハイマーの存在を知ったのは、子供の頃だった。スティングの楽曲“Russians” が、“オッペンハイマーの死のおもちゃ”をレファレンスしていたことがきっかけで彼のことを知った。みんなが核武装を心配していた時代のイギリスで私が育った。12、13歳のとき、私や友人たちは人生のどこかで核戦争を体験すると確信していた。 その恐れが徐々に遠ざ<a href="https://bezzy.jp/2023/07/29349/">…
-
DNAの起源を表現したコンセプト映像も公開 XGの1stミニアルバム『NEW DNA』9月27日発売決定、CD BOXは細胞分裂を連想させる2形態
2023.07.25 18:00
HIPHOP/R&B ガールズグループ・XGが1stミニアルバム『NEW DNA』を9月27日(水)にリリースすることを発表し、CD BOXの予約販売がスタートした。 今作の第1弾となる先行配信曲「GRL GVNG」(読み:ガールギャング)を6月30日にリリースしたXG。同曲は全米ビルボードチャート「Hot Trending Songs Powered by Twitter」で日本人アーティストとしては初となる週間ランキング1位を記録した。 『NEW DNA』のCD BOXは、XGが常識にも枠にも囚われることのない”新たな種族”であるという表明を込めた”X Ver.R<a href="https://bezzy.jp/2023/07/29330/">…
-
遠藤さくら&賀喜遥香の初ユニット曲も 乃木坂46の新シングル『おひとりさま天国』収録曲発表、表題曲で5期生・井上和が初センター
2023.07.25 11:00
乃木坂46が、8月23日(水)に発売する33rdシングル『おひとりさま天国』の商品概要第1弾を発表した。 7月22日(土)・23日(日)に「真夏の全国ツアー2023」沖縄アリーナ公演にて初披露された「おひとりさま天国」は、どんな事でも1人が気楽でいいと歌った今年の夏を彩るダンスチューン。現在開催中の「真夏の全国ツアー2023」を牽引する1曲で、5期生の井上和が初センターを務める。 初回仕様限定盤のType-AからType-Dと通常盤の5形態で展開され、表題曲のほかアンダーメンバー楽曲や初ユニット曲も多数収録される。
-
ジュエリーのような美しさや強さをイメージした書き下ろし曲 LE SSERAFIMの日本2ndシングルにimaseが楽曲提供、本日18時先行配信スタート
2023.07.25 07:00
LE SSERAFIMが8月23日(水)に発売する日本2ndシングル’UNFORGIVEN’に収録される日本オリジナル楽曲情報が解禁され、22歳の新世代アーティストimaseが提供した「ジュエリー (Prod. imase)」であることが明らかになった。 本楽曲はimaseが初めてアーティストに提供した楽曲で、LE SSERAFIMをイメージして書き下ろされた。imaseは音楽活動開始わずか1年でTikTokで楽曲をバイラルさせ2021年12月にメジャーデビュー。CM主題歌やドラマタイアップにも抜擢されるなど今ティーンを中心に人気を集めており、2022年にリリースした楽<a href="https://bezzy.jp/2023/07/29290/">…
-
次回「CDTVライブ!ライブ!」で初パフォーマンス 宇多田ヒカル、ジャケット撮影の裏側収めた「Gold ~また逢う日まで~」SPOT映像公開
2023.07.24 21:00
宇多田ヒカルが、7月28日(金)にリリースする新曲「Gold ~また逢う日まで~」のSPOT映像を公開した。 本楽曲は「One Last Kiss」「君に夢中」に続き3作目となるA. G. Cookとの共同プロデュース作品で、映画『キングダム 運命の炎』の主題歌として書き下ろされた。公開されたSPOT映像では、ジャケットビジュアル撮影の際に収録された映像が使用されている。 また、7月31日(月)放送のTBS系音楽番組「CDTVライブ!ライブ!」に約1年ぶりに出演することも決定。「Gold ~また逢う日まで~」をフルサイズでテレビ初披露する。 なお、本楽曲のプレオーダーキャンペーンも7月27日(<a href="https://bezzy.jp/2023/07/29280/">…
-
タイプの女性は“コスプレが好きな人” ドレイクが結婚をしたくない理由とは? 相手に求める条件も明かす
2023.07.24 18:45
世界で最も人気なラッパーの一人であり、昨年の12月にはアメリカレコード協会(RIAA)史上最もシングルが売れたアーティストになったドレイク。5歳になる息子アドニスとインタビューに登場したり、息子と時間を過ごしている姿が度々話題になる彼が自身の結婚観について語った。 先日Bobbi Althoffのポッドキャスト「The Really Good Podcast」に出演したドレイクは結婚について訊かれた際に、自身のライフスタイルを踏まえて以下のように述べた。 「なんだろう…… なんか古い習慣のように感じる。いつか結婚する気がするけど、どうなんだろう……<a href="https://bezzy.jp/2023/07/29279/">…
-
吉澤嘉代子が書き下ろした主題歌が女性たちの物語に寄り添う 吉岡里帆とモトーラ世理奈が夜の渋谷を疾走、映画『アイスクリームフィーバー』本編映像公開
2023.07.24 18:00
千原徹也が初監督を務めた現在公開中の映画『アイスクリームフィーバー』から本編映像が公開された。 本作で初めてメガホンをとった千原は「映画制作をデザインする」と題し、長年の夢だった「映画を作ること」をアートディレクターの視点から構築。従来の映画製作のやり方にとらわれない手法で挑んだ。原案は、川上未映子の短編集『愛の夢とか』(講談社文庫)に収録されている『アイスクリーム熱』。国内外問わず共感と評価を得る川上未映子の小説が初めて映画化された。 アイスクリーム屋のアルバイト、常田菜摘役で主演を務めるのは、映画『ハケンアニメ!』や、Disney+配信作品『ガンニバル』など話題作への出演が相次ぐ吉岡里帆。<a href="https://bezzy.jp/2023/07/29263/">…
-
マーヴィン・ゲイからカート・コバーンらを挙げる ドクター・ドレーが影響を受けたアーティストと夢のコラボについて語る
2023.07.24 17:15
スヌープ・ドッグやエミネムなどのアイコニックなアーティストを発掘し、ヒップホップのサウンドの歴史を何度も変えた名プロデューサーとして知られるドクター・ドレー。ヒップホップだけではなく、幅広い音楽に影響されている彼が、自分のとっての“音楽的なヒーロー”について語った。 先日、コメディアンのケヴィン・ハートのトークショー「Hart to Heart」に出演したドクター・ドレーは、“夢のコラボ”を願うアーティストたちの名前を挙げた。 「不思議に聞こえるかもしれないけど、カーティス・メイフィールド、マーヴィン・ゲイ、カート・コバーン、ジミ・ヘンドリックス、フレディ・マーキュリー、アイザック・ヘイズ<a href="https://bezzy.jp/2023/07/29267/">…
-
人生最後の旅を共にする夫婦を描くロードムービー リュ・スンリョンとヨム・ジョンアが夫婦役で初共演、映画『人生は、美しい』11月3日公開
2023.07.24 15:00
リュ・スンリョンとヨム・ジョンアが初共演した映画『人生は、美しい』(原題:인생은 아름다워)が11月3日(金・祝)シネマート新宿、ヒューマントラスト有楽町他にて全国順次公開されることが決定した。 本作は人生最後の旅を共にする夫婦を、ポップな音楽とともに描いたハートフルなロードムービー。典型的な亭主関白の夫・ジンボンと、思春期真っただ中の生意気盛りな息子と娘にうんざりしながらも、健気に尽くしてきた平凡な専業主婦のセヨン。だがある日、自分の命が残りわずかと知らされる。突然の余命宣告に激しく動揺したのも束の間、何かが吹っ切れたセヨンは、自身のおそらく最後となる誕生日プレゼントに、学生時代の初恋相手と<a href="https://bezzy.jp/2023/07/29259/">…
-
岩井俊⼆×⼩林武史が漂わせる歌、恋愛、友情を表現 『キリエのうた』アイナ・ジ・エンド、松村北斗、広瀬すずの“ある一瞬”を映したビジュアル解禁
2023.07.24 07:00
10月13日(金)に全国公開される監督・岩井俊⼆×⾳楽・⼩林武史による音楽映画『キリエのうた』より3種類のビジュアルが解禁された。 主演に抜擢されたのは2023年6⽉に惜しまれながらも解散したBiSHのメンバーで、本作が映画初出演のアイナ・ジ・エンド。主題歌を歌唱するほか、劇中曲として6曲を制作し、劇中で圧巻のパフォーマンスを披露する。ほか、松村北⽃(SixTONES)、⿊⽊華、広瀬すずといった豪華俳優陣がメインキャストとして出演する本作で描かれるのは、壮絶な運命と無⼆の歌声を宿したキリエの⾳楽がつなぐ13年に及ぶ壮⼤な愛の物語。降りかかる苦難に翻弄される男⼥4⼈の⼈⽣が、切なくもドラマティッ<a href="https://bezzy.jp/2023/07/29249/">…
-
藤﨑ゆみあを起用したジャケットは甫木元空がデザイン 菅田将暉、ドラマ『最高の教師』主題歌「ユアーズ」を7月29日配信リリース
2023.07.22 23:00
菅田将暉の新曲「ユアーズ」の配信リリース日が7月29日(土)に決定した。 本楽曲はドラマ『最高の教師 1年後、私は生徒に■された』のために書き下ろされた主題歌で、菅田将暉がドラマ制作陣と話し合いを続けながら、ライブのバンドメンバーとしてギターを務めるKohei Shimizuと共に制作された。本ドラマは菅田自身が過去に主演した『3年A組-今から皆さんは、人質です-』のプロデューサーと監督が手掛け、松岡茉優の日本テレビ系ドラマ初主演、芦田愛菜の7年ぶり民放連続ドラマ出演でも話題となっている。 配信ジャケットはドラマに生徒役で出演中の藤﨑ゆみあを起用し、実際のドラマセットで使われている教室で撮影さ<a href="https://bezzy.jp/2023/07/29240/">…
-
応募資格は10月以降東京で活動できる14歳以上の男女 大森靖子が代表を務める「TOKYO PINK」が2年半ぶりオーディション開催
2023.07.22 21:00
大森靖子が代表を務め、METAMUSE(ex.ZOC)やMAPAらが所属する音楽事務所「TOKYO PINK」が、2年半ぶりに自社主催オーディションを行うことを発表した。 このオーディションではTOKYO PINKに所属してステージで自分を表現してみたい人、音楽が大好きな人を、男女問わず広く募集。応募フォームに必要事項を記載の上、写真を添付して送付することで応募が完了する。 応募資格は、2023年10月以降に東京で活動ができる14歳以上の男女。合格後は「TOKYO PINKに所属し、音楽活動をスタートする」 とアナウンスされており、 所属予定のグループや新規グループを結成するのか等の詳細は明か<a href="https://bezzy.jp/2023/07/29236/">…
-
前回と同じ12月26日日本武道館で一夜限りのアレンジを披露 秦 基博が弦楽オーケストラと共演するコンサート「Philharmonic Night」2年ぶりに開催決定
2023.07.22 20:30
秦 基博が、2021年に開催したプレミアムコンサート「Philharmonic Night」を再び「Hata Motohiro “Philharmonic Night Ⅱ”」として12月26日に日本武道館で開催することを発表した。 「Philharmonic Night」は、15人編成の弦楽オーケストラをバックに秦の楽曲がこの日限りのオリジナルアレンジで披露されるコンサート。シルクのように優美なサウンド、驚きと感嘆に満ちた構成、普段と違うドレスアップした衣装がたった一夜のためだけに用意される。 前回の「Philharmonic Night」も同じ日程の12月26日に日本武道館で開催されており、<a href="https://bezzy.jp/2023/07/29204/">…
-
暑い夏の一頁を切り取った映像に ドレスコーズ「少年セゾン」MV公開、撮影手掛けた山戸結希からのコメントも到着
2023.07.21 22:00
ドレスコーズが、最新曲「少年セゾン」のミュージックビデオを公開した。 MVは、ドレスコーズの「最低なともだち」でも撮影を手掛けた映画監督・山戸結希によるもので、炎天下の日差しの下、暑い夏の一頁が切り取られている。 ドレスコーズは、9月13日(水)に9thアルバム『式日散花』をリリースする。初回限定盤のBlu-rayには、昨年恵比寿ガーデンホールにて開催された年末恒例のライブイベント「12月21日のドレスコーズ」のライブ映像が78分を超える大ボリュームで完全収録。通常盤のBlu-rayには「最低なともだち」「少年セゾン」含むMV3曲が収録される。 アルバム収録曲の「少年セゾン」「最低なともだち」<a href="https://bezzy.jp/2023/07/29218/">…
-
作詞にはE-girlsの楽曲も手掛けた小竹正人も参加 鷲尾伶菜、新アルバム『For My Dear』10月リリース&Billboard LIVEツアー開催決定
2023.07.21 21:15
鷲尾伶菜が、新アルバム『For My Dear』を10月11日にリリースすることを発表した。 本日21日に初のリクエストライブ「Reina Washio SPECIAL REQUEST LIVE」を開催した鷲尾伶菜。アルバム『For My Dear』のリード楽曲「銀色」は、三代目J SOUL BROTHERSやE-girls、Flowerをはじめ数々の楽曲を手掛けてきた小竹正人が作詞を担当した。そのほか収録楽曲などは追って発表される。 また、2022年も行ったBillboard LIVEツアーが今年も開催されることが決定した。大阪・東京・横浜で1日2公演の計6公演が予定されており、ファンクラブ<a href="https://bezzy.jp/2023/07/29178/">…
-
『Illmatic』から複雑な韻の踏み方を学んだとコメント エミネムがNasのデビュー・アルバム『Illmatic』から受けた影響を語る
2023.07.21 19:10
世界で最も知名度があるラッパーの一人として君臨しているエミネム。普段から自身が影響を受けたラッパーたちを称賛している彼が、Nasの『Illmatic』について語った。 数多くのラッパーに影響を及ぼした凄腕ラッパーNasのデビュー・アルバム『Illmatic』は、ヒップホップ史上最も評価されている名盤の一つ。The New York Timesのヒップホップ生誕50周年を祝う企画「50 Rappers, 50 Stories」に出演したエミネムは、『Illmatic』について以下のようにコメントした。 「当時、The Source誌が“Illmatic”に5点満点をつけていたのを覚えている。Na<a href="https://bezzy.jp/2023/07/29199/">…
-
写真家・増田彩来が撮り下ろしたアートワーク公開 Hakubiの新曲「拝啓」8月配信リリース、片桐が亡き祖母への想いを激情的に綴る
2023.07.21 17:00
京都発の3ピースバンド・Hakubiが、8月9日(水)に新曲「拝啓」を配信リリースすることが決定し、アートワークとティザー映像が公開された。 新曲「拝啓」は、フロントマン・片桐の亡き祖母への想いが綴られた「心」の歌。ライブでキーボードサポートを務める善岡慧一のエモーショナルなピアノアレンジに乗せて、片桐が激情的に独白する。 公開されたティザー映像は、ベースのヤスカワアルが編集を担当。アートワークは、親交の深い写真家・映像作家の増田彩来が片桐の故郷で撮り下ろした。 なお、Hakubiは8月11日(金・祝)に地元・京都KBSホールにてライブイベント「京都藝劇 2023」を開催する。今年は2ステージ<a href="https://bezzy.jp/2023/07/29159/">…
-
全38公演開催する全国ホールツアーも発表 Mr.Children史上最も“優しい驚き”に満ちた新曲13曲を収録、アルバム『miss you』発売決定
2023.07.21 17:00
Mr.Childrenが新アルバム『miss you』を10月4日にリリースすることを発表し、桜井和寿が未発表の新曲を弾き語りするティザー映像を公開した。 21枚目のオリジナルアルバムとなる今作は、前作『SOUNDTRACKS』から2年10ヵ月ぶりで、30周年という節目を経てから初のオリジナルアルバム。プライベートなスタジオに4人だけで集まって作られ、Mr.Children史上最も「優しい驚き」に満ちた作品となった。 今作は完全生産限定盤(LIMITED BOX 仕様)と通常盤の2形態で発売され、新曲13曲を収録。マスタリングはRandy Merrill(Sterling Sound)が担当し<a href="https://bezzy.jp/2023/07/29157/">…
-
最新のヒップホップから往年の名曲まで41曲を紹介 オバマ元大統領が毎年恒例となる夏のプレイリストを公開
2023.07.21 16:45
任期中におすすめの本、映画、テレビ、音楽などを紹介しはじめ、退任から7年経った今でもその習慣を続けているバラク・オバマ元大統領。特に毎年夏と年末に公開される音楽プレイリストは好評であり、毎回大きく話題になっている。そんな彼が今年も夏のお気に入り曲公開した。 オバマ元大統領はSNSで「毎年やっているように、この夏聴いている曲を紹介したい。昔の音楽から新しいものまでミックスされている。私が収録し忘れた曲をみんなが教えてくれるのを楽しみにしている」とコメントし、自分が聴いている楽曲を紹介した。 プレイリストには幅広いジャンルのアーティストが収録されており、J・ハス、ドレイク、アイス・スパイス、ボーイ<a href="https://bezzy.jp/2023/07/29158/">…
-
突然現れた謎の男・井浦新との奇妙な日常が始まる 細野晴臣の音楽が心揺さぶる、真木よう子主演映画『アンダーカレント』本予告公開
2023.07.21 07:00
10月6日(金)より全国公開される映画『アンダーカレント』から、本ビジュアルと本予告が公開された。 原作は豊田徹也による同名コミック。突然夫が失踪してしまった銭湯「月乃湯」の女主人・かなえを真木よう子、夫が失踪したかなえの前に「働きたい」と現れる謎の男・堀を井浦新が演じる。また、失踪したかなえの夫の行方を期間限定で探すことになる探偵・山崎をリリー・フランキー、突然失踪したかなえの夫・悟を永山瑛太、かなえと悟の同級生でかなえに探偵・山崎を紹介する菅野を江口のりこが演じるなど実力派俳優が集結。監督は『愛がなんだ』『ちひろさん』などを手がけた今泉力哉、音楽は細野晴臣が担当する。 公開された本ビジュア<a href="https://bezzy.jp/2023/07/29045/">…
-
主題歌&挿入歌はヒグチアイが担当 剛力彩芽主演映画『女子大小路の名探偵』追加キャストに戸田恵子、小沢一敬、北原里英ら決定
2023.07.21 06:00
10月13日よりメ~テレ60周年映画として全国公開される『女子大小路の名探偵』よりメインビジュアルと追加キャスト、主題歌&挿入歌情報が公開された。 映画『女子大小路の名探偵』は、連続犯罪事件に巻き込まれた姉弟が地元愛溢れる仲間たちの助けを借りて真犯人に迫る痛快ミステリーエンターテインメント。フリーマガジン地域みっちゃく生活情報誌(R)で長期連載し、2021年9月に書籍化された同名小説(河出書房新社刊)を原作としている。体力絶無で喧嘩激弱、見栄っ張りでちょっと女の子にだらしない自称・私立探偵の大夏が、喧嘩っ早くて⼝が悪いが誰よりも正義感が強い美人ホステスの姉・美桜とバディを組み、二人の愛する地元<a href="https://bezzy.jp/2023/07/29102/">…
-
楽曲プロデュース&劇伴はandrop内澤崇仁が担当 幾田りら、新曲「With」がビートたけし原作×二宮和也主演『アナログ』インスパイアソングに決定
2023.07.21 06:00
YOASOBIのボーカルikuraとしても活躍するシンガーソングライター幾田りらの新曲「With」が、10月6日に公開される映画『アナログ』のインスパイアソングに決定した。 ビートたけしによる原作小説を映像化した映画『アナログ』では、主演に二宮和也、ヒロインに波瑠を迎えた。劇伴及びインスパイアソング「With」のプロデュースは4人組バンドandropのボーカル&ギター内澤崇仁が担当しており、本日公開の予告編にて楽曲が初解禁された。 内澤崇仁(音楽)コメント音楽を担当するという素晴らしい機会を頂き、緊張と期待でいっぱいでした。タカハタ監督は一貫して妥協を許さない姿勢を持っており、監督の想いは常に<a href="https://bezzy.jp/2023/07/29125/">…
-
柔らかな光で妖艶に写るジャケットも公開 ちゃんみな、中村倫也主演ドラマ『ハヤブサ消防団』主題歌「命日」を8月10日リリース
2023.07.20 22:00
ちゃんみなが、新曲「命日」を8月10日(木)22時にリリースすることが決定した。 同曲が主題歌を務める中村倫也主演ドラマ『ハヤブサ消防団』は、初回見逃し配信の再生回数が220万回を突破(ビデオリサーチにて算出/7月13日~7月18日)。初回放送後、主題歌についてSNSでは「ドラマと曲がマッチし過ぎてやばかった」「早くフルバージョンを聴きたい」「今までにない新しい曲調でドラマの怪しげな雰囲気がさらに引き立ってる」など多くのコメントが寄せられた。 池井戸潤によるドラマの原作小説をちゃんみなが読み、書き下ろした「命日」はどこか懐かしさを覚え妖しさあるメロディーで、「美人」や「Never Grow U<a href="https://bezzy.jp/2023/07/29083/">…
-
参加者に来てほしくないと思われていると嘆く スヌープ・ドッグがジェイ・Zのパーティーに招待されない理由を明かす
2023.07.20 18:45
ラッパーとしてだけではなく、ビジネスマンやタレントとしても世界的人気を誇るスヌープ・ドッグ。交友関係も広く様々なイベントに参加している彼が、ジェイ・Zとビヨンセが毎年開催している有名パーティーに招待されない理由を明かした。 ジェイ・Zが代表を務める企業ロック・ネイションがグラミー賞の週末に毎年開催している「ロック・ネイション・ブランチ」。参加するセレブやアーティストたちのファッションにも注目が集まるパーティーだが、スヌープ・ドッグは一度も招待をされたことがないようだ。ポッドキャスト「F3LLAS PODCAST」に出演したスヌープ・ドッグは以下のように説明している。 「俺も招待されたことがない<a href="https://bezzy.jp/2023/07/29092/">…
-
運命を信じ続けたい切実な願いを”赤い糸”で表現 ENHYPEN、日本3rdシングル『結 -YOU-』ソロアーティスト写真&ジャケット公開
2023.07.20 18:00
グローバルグループENHYPENが、9月5日(火)にリリースする日本3rdシングル『結 -YOU-』 のソロアーティスト写真とメンバーソロジャケット盤のジャケット写真を公開した。 『結 -YOU-』のコンセプトは、「君」を失い行き場をなくし虚像の世界を彷徨う少年の心境を描いた「LOST」と、喪失感の中でも「君」との運命を信じ続けたい少年の切実な願いを”赤い糸”を通じて表現した「FOUND」。昨日には初回限定盤A・B、通常盤、UNIVERSAL MUSIC STORE盤、ENHYPEN Weverse Shop JAPAN盤のジャケットが公開。本日公開されたソロアーティスト写真とソロジ<a href="https://bezzy.jp/2023/07/29069/">…
-
大半のギタリストには務まらない仕事だとコメント エクストリームのヌーノ・ベッテンコートがリアーナのギタリストを務める難しさを語る
2023.07.20 15:15
今年の6月9日に15年ぶりとなるアルバム『Six』を発表したバンド、エクストリーム。ギタリストのヌーノ・ベッテンコートはリアーナのツアーギタリストも務めており、今年の2月に開催された第57回スーパーボウルハーフタイムショーでもステージに登場していた。 先日、イギリスのロック誌PlanetRockのインタビューに登場したヌーノ・ベッテンコートは、ポップスターのバックバンドを務める難しさを明かした。 「リアーナのような人からオファーがあったとき、みんな“ポップアーティストの演奏か、簡単だね”って思うんだけど、そんなことない。私が毎晩やらないといけなかったことを教えてあげよう。一曲レゲエ風の曲をやっ<a href="https://bezzy.jp/2023/07/29082/">…
-
内向的サイクルの打破を歌う「Vampire Empire」先行公開 Big Thief、限定7インチシングル『Vampire Empire / Born For Loving You』10月発売
2023.07.20 12:00
NYを拠点に活動するBig Thiefが、限定7インチ・シングル『Vampire Empire / Born For Loving You』を10月20日にリリースすることを発表し、先行して新曲「Vampire Empire」を公開した。 Big Thiefはエイドリアン・レンカー(Vo/Gt)、マックス・オレアルチック(Ba)、バック・ミーク(Gt)、ジェームズ・クリヴチェニア(Dr)の4人から成り、グラミー・ノミネート歴もあるUSインディー・フォークバンド。新曲「Vampire Empire」はライブを重ねる中でファンの間でアンセム的な人気を得てきた楽曲で、人気番組「The Late Sh<a href="https://bezzy.jp/2023/07/29041/">…
-
現在は福岡で開催中、9月からは石川へ 香取慎吾の個展「WHO AM I」広島・NTTクレドホールで12月より開催決定
2023.07.20 12:00
香取慎吾の個展「WHO AM I-SHINGO KATORI ART JAPAN TOUR-」が、12月16日(土)から広島・NTTクレドホールにて開催されることが決定した。 全国各地を巡る「WHO AM I-SHINGO KATORI ART JAPAN TOUR-」は2022年12月東京・渋谷ヒカリエを皮切りに、4月には大阪、現在は福岡で開催中。また9月からは石川、その後2024年3月には福島での開催が予定されている。 香取は、毎回その土地の名所や名物をテーマに新作を披露しており、広島ならではの新作としてどのような絵が完成するかも見どころとなる。
-
メンバーとのミート&グリート、写真撮影付きチケットも キアヌ・リーブスのロックバンドDogstarが21年ぶり来⽇公演発表、Zepp会場で3夜連続開催
2023.07.20 09:00
キアヌ・リーブスがベーシストを務めるオルタナティブ・ロックバンドDogstarの来⽇公演が決定した。 今年5⽉にアメリカで⾏われた⾳楽フェス「ボトルロック・ナババレー・フェスティバル」のステージで約20年ぶりに活動再開を果たしたDogstar。来日公演は約21年ぶりとなる。 ボトルロックでは新曲も披露し会場を沸かせたDogstarだが、7⽉18⽇(※現地時間)にはアメリカ・ロサンゼルスのTHE ROXY THEATREで公演を開催。ものの数分で完売した同公演は⼤盛況で幕を下ろした。そして新曲「Everything Turns Around」のMVが本日公開され、楽曲のストリーミングもスタート。<a href="https://bezzy.jp/2023/07/29029/">…