ニュース
人気アーティストや俳優の最新ニュース、有名ライターによるコラムやイベントレポートなど
-
多くのファンとドラマーが応援メッセージを送る 元スリップノットのドラマー、ジェイ・ワインバーグが“脱退”についてコメント
2023.11.14 19:20
先週、10年間ドラマーを務めたジェイ・ワインバーグの“脱退”を発表したスリップノット。バンドは11月5日に、故ジョーイ・ジョーディソンの後任として加入したジェイとバンドが決別したと発表していたが、本人がSNSで解雇された旨を明かした。 2013年に加入したジェイ・ワインバーグは、アルバム『.5: The Gray Chapter (2014)』『We Are Not Your Kind (2019)』『The End, So Far (2022)』でドラムを担当し、圧倒的なドラムスキルでファンの人気を獲得した。本人はバンドから脱退が発表された当日の朝に知らせを聞いたと明かし<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36109/">…
-
希望に満ちた歌詞が背中を押す“完全吹替版”楽曲が初解禁 花村想太が往年の名曲を力強く歌う『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』主題歌MV公開
2023.11.14 07:00
12月8日(金)より公開されるティモシー・シャラメ主演映画『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』から、Da-iCEの花村想太が歌う吹替版主題歌「ピュア・イマジネーション」のMVが公開された。 本作は『ハリー・ポッター』シリーズのプロデューサーであるデイビッド・ヘイマンが、監督・脚本にポール・キング、主演にティモシー・シャラメを迎えて贈る、歌と魔法と感動のファンタジー作品。公開に先駆けてウォンカ役ティモシー・シャラメやウンパルンパ役のヒュー・グラントほか、監督とスタッフの来日も決定している。 今回解禁された主題歌「ピュア・イマジネーション」は、コメディ俳優ジーン・ワイルダー主演の『夢のチョコレ<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36044/">…
-
初回限定盤の特典映像は「遅れてきた夏休み」 Chilli Beans.の2ndフルアルバム全貌解禁、新たな世界観を感じるジャケット&新アー写も
2023.11.13 20:00
VoのMoto、Ba&VoのMaika、Gt&VoのLilyによる3ピースバンド・Chilli Beans.が12月13日(水)にリリースするバンド2枚目のフルアルバム『Welcome to My Castle』の詳細を公開した。 今作は初回生産限定盤のCDアルバム+DVD、CDアルバム+Blu-ray Disc、通常盤(CDのみ)の3形態となっており、初回生産限定盤はスペシャルBOX仕様となりphoto bookも付属する。 アルバムのジャケット写真はアートディレクションを鳴尾仁希、フォトグラファーのMiss Beanが撮影を担当。Chilli Beans.が作った「Welc<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36059/">…
-
公開時のチャットにはAimer本人も参加 Aimer、ドラマ『大奥 Season2』主題歌「白色蜉蝣」MVを明日21時プレミア公開
2023.11.13 18:00
Aimerが、12月6日(水)にリリースする23枚目シングルの表題曲「白色蜉蝣」のMusic Videoを11月14日(火)21時にプレミア公開することが決定した。 Aimerは2022年1月に発表したテレビアニメ『鬼滅の刃』遊郭編オープニングテーマ「残響散歌」がBillboard JAPAN2022年年間総合ソングチャートの首位を獲得。同曲で第64回レコード大賞特別賞を受賞、第73回NHK紅白歌合戦に初出場も果たした。新曲「白色蜉蝣」は毎週火曜22時に放送中のNHKドラマ10『大奥 Season2』主題歌で、ドラマ放送の直前に行われるMusic Videoのプレミア公開時にはAimer本人も<a href="https://bezzy.jp/2023/11/36035/">…
-
インタビューでは初めて明かされるビハインドストーリーも SHINeeの15年をファン視線で追う 映画『MY SHINee WORLD』来年3月15日に日本公開
2023.11.13 12:00
韓国を代表するアイドルグループ・SHINeeのデビュー15周年を記念した映画『MY SHINee WORLD』が、2024年3月15日(金)に全国公開されることが決定した。 2008年のデビュー曲「Replay」をはじめ、「Juliette」「Ring Ding Dong」「Sherlock(Clue+Note)」「View」「1 of 1」「Don’t Call Me」そして「HARD」まで数多くのヒット曲をリリースしてきたSHINee。本作『MY SHINee WORLD』は韓国で11月3日に公開され、日本公開日の3月15日はSHINeeが初めて東京ドーム単独公演を開催した記念日となる。 <a href="https://bezzy.jp/2023/11/35876/">…
-
ラストとミッドクレジットには重大な今後への布石も 最新作はMCU屈指の“萌え”映画?『マーベルズ』その見どころとは
2023.11.12 16:00
MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)も今やそのフェーズは“5”へと突入。時系列で言うと今はどの辺なのかだったり以降の予定はどうなのかだったりは検索していただきたいのだが、今作『マーベルズ』のラストに一手、そしてメインのエンドクレジットからのミッドクレジットにもう一手と、今後の展開に大きく関わるであろうその起点が示唆されている。まあこれは最早MCUファンからすればお馴染みの手法なのであるが、それにしたって今回はちと意味合いが違うのだ。 何せ本編ラストは×××が×××で×××と×××って事は新たなる×××世代の×××が……。 ここで筆者は心中にて快哉と悲嘆を上げる。 でもってメインのエン<a href="https://bezzy.jp/2023/11/35972/">…
-
6名の候補生グループ「TOKYO PINK MINDS」始動も発表 新生ZOCに18歳の新メンバー荼緒あいみ加入、ダイバーシティグループ「椿宝座」が新たに始動
2023.11.11 22:00
本日11月11日に恵比寿ザ・ガーデンホールにて開催された「秋のTOKYO PINK FES」にて、ZOCに新メンバー・荼緒あいみ(ちゃお・あいみ)が加入することが発表された。 荼緒は今夏行われた、超歌手・大森靖子が代表を務めZOCやMAPAらが所属する音楽事務所「TOKYO PINK」の主催オーディションを勝ち抜いた18歳の女子高生。メンバーカラーは薄紫を基調とした「LOVEBERRY MOUVE」で、今後はZOCの正式メンバーとして11月23日から始まる全国ツアー「QUEEN OF TONE TOUR」に参加する。 また、TOKYO PINK所属の新グループとして「椿宝座」の結成が発表された<a href="https://bezzy.jp/2023/11/35954/">…
-
3人の個性感じるプロフィール写真風カットも公開 「本物のナイトになれ」川村壱馬×RIKU×吉野北人『MY (K)NIGHT』出勤シーン解禁
2023.11.11 09:00
12月1日(金)より公開されるEXILE HIROが企画・プロデュースした映画『MY (K)NIGHT マイ・ナイト』から本編映像が初解禁された。 横浜が舞台の本作は、3組の男女に訪れた一晩の小さな冒険を描く完全オリジナルストーリー。監督は『静かな雨』『やがて海へと届く』などを手がけた新鋭・中川龍太郎が務める。プロの“デートセラピスト”3人を演じる主要キャストはいずれもTHE RAMPAGEのメンバーで、刹那役を川村壱馬、イチヤ役をRIKU、刻役を吉野北人が務める。そしてその3人が癒していく一夜限りの恋人役を、安達祐実、穂志もえか、夏子が演じる。 今回公開された映像は、弘毅(村上淳)が経営する<a href="https://bezzy.jp/2023/11/35873/">…
-
リリース記念特典会も12月に開催決定 「オールナイトフジコ」出演中のフジコーズ、1stシングルをポニーキャニオンからリリース
2023.11.11 03:00
毎週金曜深夜に生放送されているCX「オールナイトフジコ」に出演中のフジコーズが、12月13日(水)に1stシングル『ウェーイTOKYO』をポニーキャニオンからリリースすることが決定した。 「オールナイトフジコ」は秋元康をプロデューサーに迎え、MC陣には佐久間宣行、森田哲矢(さらば青春の光)、伊藤俊介(オズワルド)、峯岸みなみ、村重杏奈、そして現役女子大学生でもあるフジコーズの21名が出演。その中から番組の企画を通して選ばれた1期生の中から9名、新たに加わった2期生6名の合計15名が表題曲「ウェーイTOKYO」をパフォーマンスする。年末の忘年会シーズンにも盛り上がる楽曲となっており、バブル期を彷<a href="https://bezzy.jp/2023/11/35927/">…
-
ユニゾン、LiSA、ドミコ、時速36kmが出演 a flood of circleが主催する4日間の2マン「A FLOOD OF CIRCUS 2024」対バン発表
2023.11.10 22:00
a flood of circleが2024年1月より東京の4会場で開催するライブ「A FLOOD OF CIRCUS 2024」の出演者が発表された。 「A FLOOD OF CIRCUS」は“a flood of circle流ロックンロールサーカス”として2016年にスタートしたイベントで、これまでにも数々のスペシャルなゲストを迎え開催。会場やステージにはサーカス小屋のような装飾が施され、出演者も来場者も特別な空間を楽しめるというもの。例年は1日のみの開催で数組のゲストを迎えての開催だったが、今回は4日間にわたり全て異なる会場での2マンでのイベントとなる。 今回のゲストは、インディーズ時<a href="https://bezzy.jp/2023/11/35839/">…
-
ゆかりが深い都内某所から「乃木坂配信中」で生配信 乃木坂46、ニューシングル「Monopoly」を11月14日20時30分よりYouTubeで初披露
2023.11.10 21:00
乃木坂46が12月6日(水)に発売する34枚目シングル「Monopoly」の初パフォーマンスが決定した。 初披露は「Monopoly First Live」と題した配信ライブにて、11月14日(火)20時30分よりYouTubeチャンネル「乃木坂配信中」にて生配信される。 会場は乃木坂46にとってゆかりが深い都内某所のステージ。約10分と短いながらもプレミアムな配信ライブとなる。 なお「Monopoly」のフォーメーションは11月5日(日)に放送されたレギュラー番組「乃木坂工事中」にて発表され、先日には全5種類のジャケットも解禁。表題曲は4期生の賀喜遥香と遠藤さくらがダブルセンターを務めること<a href="https://bezzy.jp/2023/11/35913/">…
-
初回盤Blu-rayにはLINE CUBE公演映像、購入者特典も公開 キタニタツヤが新アルバム収録曲発表、アニメOP曲ほか「キュートアグレッション」フルVer.も
2023.11.10 21:00
キタニタツヤが、来年1月10日に発売するニューアルバム『ROUNDABOUT』の収録曲情報を解禁した。 今作の収録曲はストリーミング累計再生数1億回を突破したTVアニメ『呪術廻戦』「懐玉・玉折」オープニングテーマ「青のすみか」やTVアニメ『BLEACH 千年血戦篇』オープニングテーマ「スカー」をはじめ、「ナイトルーティーン feat. suis from ヨルシカ」のセルフカバー「ナイトルーティーン (cover)」、2021年にリリース後Spotifyを中心に徐々にバイラルを起こしていた楽曲「キュートアグレッション」待望のフルサイズバージョンなど全10曲。リードトラック「私が明日死ぬなら」「<a href="https://bezzy.jp/2023/11/35920/">…
-
オンラインミート&グリートなど新たな限定特典も発表 aespa、最新作リード曲「Drama」MV公開 クールでワイルドな世界観で力強さを演出
2023.11.10 19:00
aespaが本日11月10日(金)にリリースした4枚目のミニアルバム『Drama』より、リードトラック「Drama」のミュージック・ビデオを公開した。 ミニアルバム『Drama』には強烈なトラックとフックが印象的なリード曲「Drama」をはじめ、グループ初のツアーにて先行披露されて好評を博していた「Don’t Blink」や、「Hot Air Ballon」「YOLO」などを含む全6曲が収録される。 公開された「Drama」のミュージック・ビデオは、クールでワイルドなトーンで描かれている世界観の中でメンバーのシーンがさらにエッジを際立たせており、インパクトのある映像により随所に力強<a href="https://bezzy.jp/2023/11/35908/">…
-
リリース52周年に古いアルバムから見つかる レッド・ツェッペリン『Led Zeppelin IV』ジャケの正体が判明 元となった写真が発見される
2023.11.10 18:15
ロック史で最も影響力があったバンドのひとつであるレッド・ツェッペリン。全世界で3億枚以上のアルバムを売り上げている伝説的なバンドだが、ファンの間で長年の謎だった『Led Zeppelin IV』に写っている人物が判明した。 レッドツェッペリンの4thアルバム『Led Zeppelin IV』は52年前の11月にリリース。「Stairway to Heaven」「Black Dog」「Rock n Roll」などの人気曲が収録されたアイコニックなアルバムだが、アルバムのジャケットに写っている人物の正体は長年の謎だった。 同ジャケットの写真はボーカルのロバート・プラントがレコーディングに向かう途中<a href="https://bezzy.jp/2023/11/35875/">…
-
充実の初回限定盤には2つのライブ映像を収録 星野源が2年半ぶりシングルパッケージを12月27日リリース、最新曲と「生命体」の両A面に
2023.11.10 18:00
星野源が、12月27日(水)にニューシングルをリリースすることを発表した。 2021年の『不思議/創造』以来、約2年半ぶりにリリースされるシングルパッケージとなる今作は前作同様、両A面シングルとなっており、タイトル未定の最新曲と「生命体」が収録される。 毎回充実の内容となる初回限定盤には2022年に開催された配信ライブ「YP Live Streaming “宴会” 鳳凰篇」ライブパート全12曲と未公開のドキュメンタリー、さらには今年3月幕張メッセで行われ、久しぶりに弾き語りのパフォーマンスを行った「LIVE the SPEEDSTAR」全8曲のライブ映像を収録したBlu-ray/DVDが付属さ<a href="https://bezzy.jp/2023/11/35874/">…
-
恋人・さとうほなみとの腐っていった関係を告白 本日公開『花腐し』綾野剛が柄本佑に後悔の念を明かす本編映像解禁
2023.11.10 17:00
本日11⽉10⽇(⾦)より公開中の綾野剛主演映画『花腐し』から本編特別映像が解禁された。 2人の男と1人の女が織りなす湿度の高い男女の物語を描く本作は、荒井晴彦4作目の監督作品。芥川賞受賞の松浦寿輝による同名⼩説に“ピンク映画へのレクイエム”という荒井ならではのモチーフを⼤胆に取り込んでいる。 主人公・栩⾕(綾野剛)は監督だが、斜陽の⼀途にあるピンク映画業界でもう5年も映画を撮れていない。梅⾬のある⽇、栩⾕は⼤家から、とあるアパートの住⼈への⽴ち退き交渉を頼まれる。その男・伊関(柄本佑)は、かつてシナリオを書いていた。映画を夢⾒た2人の男の⼈⽣は⼥優・祥⼦(さとうほなみ)との奇縁によって交錯し<a href="https://bezzy.jp/2023/11/35861/">…
-
ASTROユンサナ&ジンジン、THE BOYZサンヨンが共演 ミュージカル『愛の不時着』が待望の来日、2024年2月有楽町よみうりホールで上演決定
2023.11.10 12:30
2024年2月に有楽町よみうりホールにてミュージカル『愛の不時着』の上演が決定した。 2019年12月から韓国で放送されたドラマ「愛の不時着」は2019年12月から韓国で放送され、2020年2月の最終話では平均21.7%、最高24.1%の視聴率で韓国のケーブルテレビ史上歴代3位の快挙を達成。その後Netflixで世界190ヵ国へ配信されると日本国内で第4次韓流ブームを巻き起し、アジア最大のコンテンツ授賞式AACAで最高のドラマシリーズ賞を受賞した。また、ドラマで愛が芽生えるヒョンビンとソン・イェジンは実生活で恋人関係となり昨年結婚、“リアルラブ”として話題に。昨年9月には韓国にてミュージカル『<a href="https://bezzy.jp/2023/11/35851/">…
-
人気イラストレーターかたお。によるビジュアル解禁 堀田茜主演×ハナコ秋山脚本のコント公演『混頓 vol.2』樋口日奈、納谷健、神谷圭介が出演決定
2023.11.10 12:00
12月15日(金)〜17日(日)にシアターマーキュリー新宿にて上演されるコント公演『混頓 vol.2』に新たに樋口日奈、納谷健、神谷圭介が出演することが決定した。 本作は2本立ての新作書き下ろしオムニバスコント公演『混頓(こんとん)』シリーズの第2弾。シリーズ第1弾となる『混頓 vol.1』は今年10月に上演され、井桁弘恵、東啓介、寺本莉緒、槙尾ユウスケ(かもめんたる)、津田健次郎(声の特別出演)が出演した。 主催・企画は、CMをはじめとする映像の企画・演出・制作を行うアジアトップクラスのプロダクションであるAOI Pro.において、映画『怪物』やドラマ『いちばん好きな花』『うちの弁護士は手が<a href="https://bezzy.jp/2023/11/35852/">…
-
楽曲の一部が聴ける最新予告映像解禁 山田涼介×浜辺美波『サイレントラブ』公開日決定、主題歌をMrs. GREEN APPLEが書き下ろし
2023.11.10 07:00
主演に山田涼介(Hey! Say! JUMP)、ヒロインに浜辺美波を迎えた映画『サイレントラブ』の全国公開日が2024年1月26日(金)に決定し、Mrs. GREEN APPLEが主題歌「ナハトムジーク」を書き下ろしたことが発表された。 本作は『ミッドナイトスワン』で世界中の人々の魂を激しく揺さぶり各界から絶賛され、日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞した内田英治監督がオリジナル脚本で描く物語。主人公の青年・蒼が心惹かれたのは、目が不自由になり夢が途絶えかけている音大生の美夏。「ピアニストになるという君の、美しい夢を叶えたい。」ある出来事をきっかけに声を発することをやめた蒼は、心でそう願いながら<a href="https://bezzy.jp/2023/11/35840/">…
-
現在の状況を考慮して正直に答える コリィ・テイラーはスリップノットとソロ活動どちらを選ぶ?
2023.11.09 20:10
爆発力のある激しい音楽性とマスクで多くのファンを魅了するメタルバンド、スリップノット。1999年にリリースしたデビュー・アルバム『Slipknot』は200万枚のセールスを記録し、2006年にはシングル「Before I Forget」でグラミー賞を受賞した。 デビューから24年経った今でも世界で絶大な人気を誇るバンドだが、ボーカリストのコリィ・テイラーは先日出演したBBC Radio 6 Musicで「今後どちらかの活動しかできないとしたら、スリップノットとソロ活動どちらを選ぶか?」と質問された際に、ソロ活動を選ぶと明かした。 「興味深い質問だな。今からスタートするものだし、ソロ活動のほうを<a href="https://bezzy.jp/2023/11/35815/">…
-
映像で見ると喜ぶが、現実だと恐れるよう オジー・オズボーンは1歳の孫に怖がられていると息子が明かす
2023.11.09 19:00
1970年にブラック・サバスのボーカリストとしてデビューして以来、世界中のハードロック/メタルファンを魅了してきたオジー・オズボーン。今年2月にツアー活動を引退した“プリンス・オブ・ダークネス”の異名を持つロックアイコンだが、孫に恐れられているようだ。 オズボーン家のポッドキャスト「The Osbournes Podcast」の最新回で、オジーが息子のジャックに「孫を連れてきて会わせてくれ!」と言った際に、ジャックは笑いながらこう答えた。 「もちろん連れてくるよ……(笑)でも娘は現実でお父さんを見るのを恐れているんだ。最近Instagramにアップした新しい動画で、“C<a href="https://bezzy.jp/2023/11/35810/">…
-
全29曲のほかツアードキュメンタリーも収録 KREVA最新のベストライブが映像作品に、ツアー「NO REASON」at日本武道館12月27日発売
2023.11.08 21:08
KREVAが、2023年9月15日(金)に開催した日本武道館公演のライブ映像作品を12月27日(水)に発売することが決定した。 同公演は6月18日(日)の仙台を皮切りに大阪、横浜、東京と開催されたKREVA CONCERT TOUR 2023「NO REASON」の追加ファイナル公演。4年ぶりの有歓声、有観客となった公演は、今回のツアーまで封印してきた「Na Na Na」でスタートした。 「俺の曲はみんなの歌声があって完成する。あれも、これもできなかった。でも、全部やってやる!」「常に最高を目指す!今ここにいる俺は昨日の俺よりもカッコいいはず」といったKREVAらしいMCにオーディエンスも歓喜<a href="https://bezzy.jp/2023/11/35795/">…
-
青島心と二人で爽快でピュアな恋を演じる リュックと添い寝ごはんが西垣匠と初タッグ、新曲「恋をして」MVを11月15日公開
2023.11.08 20:00
リュックと添い寝ごはんが、11月15日(水)にリリースする新曲「恋をして」のミュージックビデオの詳細を発表した。 今回のミュージックビデオには俳優・西垣匠とモデル・女優の青島心が出演。これまで映像の断片が公式SNS等で公開されてきたが、リリース日と同日の11月15日午前0時に公開されることとなった。 西垣匠といえば、バンドの前作「Be My Baby」がエンディングテーマに起用されたTVドラマ『みなと商事コインランドリー2』で主人公の相手の香月慎太郎役を務めるなど注目の俳優で、ドラマ終了後には“みなしょーロス”が続出。9月にはTikTokで「Be My Baby」の振り付けダンス動画を投稿し話<a href="https://bezzy.jp/2023/11/35763/">…
-
『Hackney Diamonds』未収録曲も多数あると発言 キース・リチャーズが「倒れるまで作り続ける」と引退しない旨を語る
2023.11.08 19:00
10月20日に18年振りのオリジナル・アルバム『Hackney Diamonds』をリリースしたザ・ローリング・ストーンズ。先日、プロデュースを務めたアンドリュー・ワットが同作に未収録となった曲が多く存在していると明かしていたが、キース・リチャーズがそれらの楽曲も日の目を見る可能性があると語った。 先日「SiriusXM NPR」に出演したキースは「“Hackney Diamonds”に収録されずに余った曲はたくさんある」と明かしつつ、今後も引退をせずに音楽制作を続けると発言。 「俺らが倒れるまで常に次を作り続けるよ。少しは休んでいいと思うけど、最後までこの道を歩む。これが俺らがやることだし、<a href="https://bezzy.jp/2023/11/35750/">…
-
群馬県太田市で撮影された全形態のジャケットも公開 乃木坂46、賀喜遥香&遠藤さくらWセンターの34thシングルタイトルが「Monopoly」に決定
2023.11.08 19:00
乃木坂46が2023年12月6日(水)に発売する34thシングルのタイトル名が「Monopoly」に決定し、全形態のジャケット写真が公開された。 今作のジャケット写真は、10月中旬に群馬県太田市にて撮影。スポットライトを浴びている瞬間をファッショナブルに切り取り、アイドルグループとしての王道感、そして品格が感じられる強さのあるジャケットがコンセプトになったそうだ。 セットアップの衣装をあえてバラバラにしてメンバーに振り分け、新しいスタイリングと一体感を演出。また撮影当日には振付師の指導のもと、足の組み方や指先まで細かなニュアンスをポージングに組み込んだとのこと。カタログや雑誌を中心に活躍するカ<a href="https://bezzy.jp/2023/11/35779/">…
-
荒田洸、マーティ・ホロベック、須原杏の参加も発表 Rei、新ミニアルバム『VOICE』収録内容公開 2024年初めにはリリースツアーも
2023.11.08 19:00
シンガーソングライターでギタリストのReiが、11月29日(水)にリリースするミニアルバム『VOICE』のジャケット、アーティスト写真、収録内容を公開した。 昨年Forbes JAPAN誌が発表した「世界を変える30歳未満30人の日本人」の一人に選出され、今年6月には世界的楽器メーカーのフェンダーとアーティストパートナーシップを組むことを発表したRei。 新ミニアルバム『VOICE』はギターだけでなく、強さとはかなさが共存するReiの声とソングライティングが美しく花開いたカラフルな作品。本日先行配信された「Love is Beautiful with Ginger Root」は“アグレッシブ・<a href="https://bezzy.jp/2023/11/35747/">…
-
多様なクリエイターたちが活躍する環境を目指す スヌープ・ドッグが息子とゲーム会社「Death Row Games」を立ち上げると発表
2023.11.08 14:50
ラッパーとしてだけではなく、ビジネスマンやタレントとしても世界的人気を誇るスヌープ・ドッグ。オリジナルのジンのブランド「INDOGGO」、朝食シリアル「Snoop Cereal」、自身のゲーム「Snoop Dogg’s Rap Empire」などもリリースしており、昨年の2月には〈Death Row Records〉も買収していた。そんな彼が息子のコーデル・ブローダスと共に「Death Row Games」を立ち上げると発表した。 〈Death Row Records〉のスピンオフ会社として設立された「Death Row Games」はゲームを開発し、「Unreal Editor For Fo<a href="https://bezzy.jp/2023/11/35735/">…
-
「かわいい冬の楽曲ができました」コメント&ジャケット公開 柏木ひなた、2nd EPより等身大のクリスマスソング「サンタサンタサンタ」先行配信
2023.11.08 12:00
12月6日(水)に2nd EP『piece of me』を配信リリースする柏木ひなたが、表題曲「サンタサンタサンタ」を11月15日(水)に先行配信する。 昨年末に約12年間在籍したアイドルグループ、私立恵比寿中学を惜しまれつつ卒業し、今年6月28日にSMEレコーズよりソロデビューを果たした柏木ひなた。 「サンタサンタサンタ」は、キャッチーなサビのメロディーとクリスマスらしいスレイベルのサウンドが印象的な、柏木ひなた等身大のクリスマスソング。Pre-add/Pre-saveが本日11月8日(水)より開始している。 楽曲について柏木ひなたからコメントも到着。また、2nd EP『piece of m<a href="https://bezzy.jp/2023/11/35722/">…
-
主題歌はユニコーン書き下ろしの「アルカセ」に決定 江口のりこ×中条あやみ×笑福亭鶴瓶が共演、尼崎が舞台の人生喜劇『あまろっく』来年4月公開
2023.11.08 07:00
映画『あまろっく』が2024年4月12日(金)より兵庫県先行上映、4月19日(金)より全国公開されることが決定し、監督とキャストからのコメントが到着した。 本作は39歳の独身娘、65歳の能天気な父、20歳の父の再婚相手という3人家族が繰り広げる、笑いあり涙ありの“ご実家コメディ”。人生なかなか立ち行かず燻っている実家暮らしの優子の元に、町工場を経営する父・竜太郎がとてつもなく若い再婚相手の早希を連れてくる。年齢のみならず、価値観までも究極的にズレている優子と早希の共同生活は想定外の連続。家族ならではのコミカルな会話劇だけでなく、バラバラだった家族が様々な現実に立ち向かう中でひとつになっていく姿<a href="https://bezzy.jp/2023/11/35677/">…
-
舞台は人間が野生化し猿が支配する地球 シリーズ最新作『猿の惑星/キングダム』来年初夏公開、猿が衝撃的な進化を遂げた特報解禁
2023.11.08 06:00
映画『Kingdom of the Planet of the Apes』が邦題『猿の惑星/キングダム』として2024年初夏に全国公開されることが決定し、特報とポスターが解禁された。 本作は地球の支配者が変わりゆく歴史を心揺さぶるドラマと共に描いた「猿の惑星」シリーズの最新作。人間が高度な知能を持つ猿に支配された未知の惑星という前代未聞の世界観と衝撃的なラスト・シーンを描いた『猿の惑星』(1968年)。その世界観の起源を解き明かす『猿の惑星:創世記(ジェネシス)』(2011年)では、猿の子供で人類同等の知能を持つシーザーが言語能力を持つまでが描かれた。 続く『猿の惑星:新世紀(ライジング)』(<a href="https://bezzy.jp/2023/11/35682/">…