ニュース
人気アーティストや俳優の最新ニュース、有名ライターによるコラムやイベントレポートなど
-
ツアーファイナルはLINE CUBE SHIBUYA Hakubiが新曲で初のアニメテーマソング担当、来春に新アルバム&全国ツアー開催
2022.11.17 21:00
京都発の3ピースバンドHakubiが2023年1月15日に配信リリースする新曲「Rewrite」が、2023年1月に放送スタートのTVアニメ『ノケモノたちの夜』のエンディングテーマに決定した。 アニメの原作は星野真による『ノケモノたちの夜』(少年サンデーコミックス刊)で、19世紀末の大英帝国を舞台に悪魔と人間の少女が自分たちの居場所を探して旅をする様子を描いたダークナイトストーリー。初回放送はTOKYO MXにて1月8日22時よりスタートする。 「Rewrite」は、Hakubiが初めて書き下ろしたTVアニメのテーマソング。ジャケットアートワークの公開とともにPre-add・Pre-saveも<a href="https://bezzy.jp/2022/11/13498/">…
-
リリース日よりcaféを巡る弾き語りツアーがスタート 竹内アンナがエレキギターを弾く、3ヵ月連続配信第3弾「サヨナラ」来週配信
2022.11.17 21:00
シンガーソングライター・竹内アンナが、3ヵ月連続リリースの第3弾楽曲「サヨナラ」を11月23日(水)に配信することを発表した。 9月から3ヵ月連続配信リリースをスタートした竹内アンナ。今作は、第1弾楽曲「あいたいわ」、第2弾楽曲「made my day feat. Takuya Kuroda / Marcus D」に続く第3弾楽曲となっている。 昨日竹内アンナのSNSにタイトルや配信日が明かされないまま彼女のギターソロ動画がアップされ、動画を見たフォロワーから「エレキのソロかっこいい!」「まさか、新曲? 超楽しみ!」「新曲の一部では無いか?」と多くの反響が寄せられていた。実際、最終楽曲となる今<a href="https://bezzy.jp/2022/11/13519/">…
-
ライブにはディディやThe Loxもゲスト参加 故ノトーリアス・B.I.GのVRコンサートが決定 “ハイパー・リアリスティック”なアバターで登場
2022.11.17 19:00
1997年に銃撃され、24歳の若さで亡くなったニューヨーク州ブルックリン出身のラッパー、ノトーリアス・B.I.G.。今でも多くのファンに聴かれ続ける伝説的なラッパーがMetaのVRプラットフォームに登場する。 ノトーリアス・B.I.G.のバーチャルコンサート「The Notorious B.I.G. Sky’s The Limit: A VR Concert Experience」を12月16日に開催することを発表したMetaとノトーリアス・B.I.G財団。ノトーリアス・B.I.Gが「ハイパー・リアリスティック」なアバターで登場し、Meta Horizon Worlds内に存在する1990年代<a href="https://bezzy.jp/2022/11/13509/">…
-
2023年グラミー賞では8部門にノミネート ケンドリック・ラマーが最新アルバムから『Rich Spirit』のMVを公開
2022.11.17 18:00
今年の5月13日にアルバム『Mr. Morale & the Big Steppers』をリリースしたケンドリック・ラマー。アルバムからは今までに「N95」と「We Cry Together」の映像が公開されており、後者は2023年アカデミー賞のアカデミー短編映画賞カテゴリーの候補に入ったと8月に報じられていた。 ケンドリック・ラマーが『Mr. Morale & the Big Steppers』から「Rich Spirit」のミュージックビデオを公開した。「Rich Spirit」のミュージックビデオはリル・ナズ・Xの「Old Town Road」を手掛けたCalmaticが<a href="https://bezzy.jp/2022/11/13505/">…
-
チョン・ウ主演、韓国初登場第1位のサスペンス 極道たちの壮絶な末路を描く韓国ノワール『野獣の血』1月20日公開
2022.11.17 16:00
韓国サスペンス最新作『Hot Blooded』が『野獣の血』の邦題で2023年1月20日(金)より全国ロードショーされることが決定。併せて、本作のポスタービジュアルと特報映像が公開された。 本作はベストセラー作家チョン・ミョングァンの監督デビュー作。原作は、著書『設計者』『キャビネット』翻訳版が日本でも出版されている作家キム・オンスの傑作ノワール小説。主演はチョン・ウ。『善惡の刃』、『偽りの隣人 ある諜報員の告白』等で人間味の溢れる役を好演し、主演作のNETFLIX ドラマ『模範家族』が世界配信中だ。その他、『箪笥』『殺人の疑惑』等のベテラン俳優キム・ガプス、NETFLIXドラマ『悪霊狩猟団:<a href="https://bezzy.jp/2022/11/13466/">…
-
主演・二宮和也の渾身の演技が凝縮した3分超 映画『ラーゲリより愛を込めて』映像とコラボ、Mrs. GREEN APPLE「Soranji」スペシャルMV公開
2022.11.17 13:05
12月9日(金)より全国東宝系にて公開される映画『ラーゲリより愛を込めて』の映像とMrs. GREEN APPLEによる同作主題歌「Soranji」がコラボレーションしたスペシャル・ミュージックビデオが本日公開された。 今作は第二次世界大戦終了後、零下40度を超える厳冬のシベリアの強制収容所(ラーゲリ)で、死と隣り合わせの日々を過ごしながらも家族と仲間を想い、希望を胸に懸命に生きた男・山本幡男の壮絶な半生を描く作品。 10月に公開された予告映像では、生きる希望を唱え続けた二宮和也演じる山本幡男の身体が病魔に蝕まれてしまっていたことが発覚。衰弱する山本を何とか支えようと突き動かされる仲間たちの姿<a href="https://bezzy.jp/2022/11/13468/">…
-
超完璧クール男子とモテアネゴ系女子を演じる 映画『おとななじみ』追加キャストに萩原利久&浅川梨奈が決定、コメントも到着
2022.11.17 13:00
2023年5月12日(金)より全国公開される井上瑞稀(HiHi Jets / ジャニーズ Jr.)と久間田琳加のダブル主演映画『おとななじみ』の追加キャストが発表された。 原作はココハナ(集英社刊)にて2019年より連載が開始された中原アヤによる大ヒット漫画『おとななじみ』(集英社マーガレットコミックス刊/全8巻)。おさななじみのまま大人になった2人の進みそうで進まない恋模様と、個性的なキャラクターたちの掛け合いが実写映画化される。 主人公・青山春(あおやまはる/通称:ハル)役には映画初主演となる井上瑞稀(HiHi Jets/ジャニーズJr.)。近年は俳優としてドラマ『全力!クリーナーズ』『ト<a href="https://bezzy.jp/2022/11/13470/">…
-
フジテレビ系W杯番組への書き下ろしテーマソング 幾田りらの新曲「JUMP」が11月20日配信スタート、ジャケット画像も公開
2022.11.17 12:00
YOASOBIのボーカルikuraとして活躍し、シンガーソングライターとしても活動する幾田りらの新曲「JUMP」が11月20日(日)に配信リリースされることが決定した。 同曲はフジテレビ系『FIFAワールドカップ カタール2022』の番組公式テーマソングとなっており、幾田りらが書き下ろした楽曲。疾走感溢れる楽曲で、曲中にある印象的なシンガロングパートは昨年まで自身も所属していたアコースティック・セッション・ユニット「ぷらそにか」のメンバーが担当している。 配信日決定の発表とあわせてジャケット画像も公開された。
-
若者たちの「愛」を軸に描かれる、魂の救済の物語 佐々木ありさ主演『私の知らないあなたについて』 ミステリアスな予告編&場面写真解禁
2022.11.17 12:00
12月2日(金)に公開される映画『私の知らないあなたについて』より、予告映像と場面写真が解禁された。 本作は、現代を舞台に”今”を生きる若者達の姿を独創的な構成で映し出した、魂の救済についての物語。就職活動中の大学生・慶子(佐々木ありさ)は、ある日、自分に想いを寄せていた人物が自死した事を知る。自分が原因だったのではと思い悩む慶子に、同級生・真美(加藤小夏)は彼氏・拓也(平田雄也)を介し、拓也が主催する劇団の劇団員・和夫(水沢林太郎)を慶子に紹介しようとする。しかし、拓也に会った慶子は彼に特別な感情を抱いて行く。そして、日常の闇に潜むように生きる何者でもない青年・宮田(<a href="https://bezzy.jp/2022/11/13371/">…
-
笑顔を封印して“オトナ女子”役に初めて挑む 田島列島原作『水は海に向かって流れる』が映画化、広瀬すず主演で2023年6月全国公開決定
2022.11.17 06:00
2021年に映像化された『子供はわかってあげない』で漫画賞を総ナメにした漫画家・田島列島による傑作漫画『水は海に向かって流れる』が主演に広瀬すずを迎え映画化が決定。2023年6月より全国ロードショーされることが発表され、ティザービジュアルと特報映像、コメントが到着した。 本作は、ある雨の日の思いがけない出会いから始まる物語。過去の出来事から心を閉ざしてしまい、どこか冷めていて、日々を淡々と過ごす26歳のOL榊さん。「恋愛はしない」と宣言する彼女の止まっていた時間を動かすのは……。 シェアハウスに住むいつも不機嫌そうなワケありOL・榊千紗(さかき・ちさ)を演じるのは、広瀬。数々のヒット映画、ドラ<a href="https://bezzy.jp/2022/11/13377/">…
-
老舗和菓子メーカーとのコラボ鬼日だんごも販売決定 電気グルーヴ、33年目「鬼日」は限定サウンド試聴などHPが特殊仕様に
2022.11.17 00:00
本日11月17日、電気グルーヴが設定した記念日「鬼日」(キビ)が33年目を迎えた。 「鬼日」は、1990年11月17日、メジャー・ファーストアルバム『FLASH PAPA』をマンチェスターで制作時、ピエール瀧が「カフェ・ド・鬼」のレコーディングにおいて「鬼」のフレーズを何度やってもOKが出ず数十回にわたり延々と「鬼」と言わなければいけなかったエピソードに由来。それ以降、瀧が「今まで生きてきた人生の中で最も“鬼”という言葉を口にした日」として、この日を「鬼日」とした。 電気グルーヴのオフィシャルHPは本日1日限定で鬼日仕様となっており、電気グルーヴからのメッセージが掲載されているほか、2022年<a href="https://bezzy.jp/2022/11/13369/">…
-
限定盤は美術書のような大判豪華特殊仕様 サカナクション「アダプト ONLINE」が映像作品化、山口一郎の初単著が刊行決定
2022.11.16 22:00
サカナクションが映像作品『SAKANAQUARIUM アダプト ONLINE』を2023年2月22日にリリースすることが決定し、ティザームービーが公開された。 今作は2021年11月20日・21日の2日間にわたり“舞台×MV×ライブ”というコンセプトのもと4階建てビル相当の巨大な造形物「アダプトタワー」を舞台に実施された壮大なオンラインライブ本編を、同ライブの総合演出を務めた映像ディレクター田中裕介が精緻なリプロダクションを実施し映像化。 パッケージデザインも田中裕介が監修しており、ファンサイト会員NF member限定販売の「NF member Limited Edition」および「完全生<a href="https://bezzy.jp/2022/11/13439/">…
-
“BLUE”と“RED”の2タイトルで全15公演実施 Kroiがライブハウスとホール巡る新ツアー「Magnetic」発表、ファイナルはNHKホール
2022.11.16 21:00
Kroiが、本日11月16日に開催したZepp DiverCity(TOKYO)のワンマンライブにて「Kroi 2023 “Magnetic” Tour BLUE / RED」の開催を発表した。 現在全国17都市をまわる全国ツアー「Kroi Live Tour 2022 “BROADCAST”」を開催中のKroi。本日開催されたZepp DiverCity(TOKYO)公演を終え、1月8日の東京・LINE CUBE SHIBUYAでの追加公演を残すのみとなっている。 新たに発表されたツアーは、“BLUE”と“RED”の2タイトルに分けライブハウス<a href="https://bezzy.jp/2022/11/13397/">…
-
ニプシーの幼少期から人生を描くシリーズになると明かす レブロン・ジェームズが故ニプシー・ハッスルのドキュメンタリーをプロデュースすると発表
2022.11.16 20:00
2019年3月31日に自身が経営するアパレル店「Marathon Clothing」の前で銃撃され、亡くなったニプシー・ハッスル。ラッパーとしてだけではなく、事業家、活動家、そしてコミュニティに投資を続ける地域のリーダーとして、今でもその活動が讃えられている彼の人生がドキュメンタリー・シリーズになる。 ニプシー・ハッスルのドキュメンタリー・シリーズのプロデュースを発表したNBAスターのレブロン・ジェームズ。ニプシー・ハッスルのプロダクション会社Marathon Filmsとパートナーシップを組み、幼少期からミュージシャンと活動家として評価されるまでの道のりを描くと明かしている。また、スヌープ・<a href="https://bezzy.jp/2022/11/13424/">…
-
他にノミネートされるべきアーティストを挙げる デンゼル・カリーがグラミー賞ラップカテゴリのノミネートを痛烈批判
2022.11.16 19:00
2023年2月5日に行われる第65回グラミー賞のノミネートが発表され、特にラップのカテゴリでは議論が巻き起こっている。 ケンドリック・ラマーの『Mr. Morale And The Big Steppers』、DJキャレド『God Did』、プシャ・T『It’s Almost Dry』、フューチャー『I Never Liked You』、そしてJack Harlow『Come Home The Kids Miss You』がノミネートされたベスト・ラップ・アルバムのカテゴリ。今年『Melt My Eyez See Your Future』をリリースしたデンゼル・カリーは、Twitt<a href="https://bezzy.jp/2022/11/13402/">…
-
ファンから高い人気を誇る初期曲が作品化 君島大空が配信シングル『都合』をリリース、写真家 濵本奏手がけたMV公開
2022.11.16 19:00
君島大空が、配信シングル『都合』を本日11月16日にリリースした。 同曲は、今年8月10日に配信した1年4ヵ月ぶりのシングル曲「19℃」と並んで活動初期から演奏されているファンの間でも高い人気の楽曲で、このたびついに音源化されることとなった。前作に続き今作の演奏も君島大空合奏形態のメンバーが参加。ギターを西田修大が、ベースを新井和輝が、ドラムを石若駿が担当している。 また、楽曲配信とともにミュージックビデオも公開された。監督は今回初めてタッグを組んだ写真家の濵本奏が務めており、楽曲の新たな魅力を映し出す映像作品が完成した。
-
ダメな恋をしてしまった女の子が自立していく曲 女優・中村ゆりか、シンガーデビュー曲「浮ついたHeart」MVを今夜プレミア公開
2022.11.16 18:00
女優の中村ゆりかが、11月16日にリリースした「浮ついたHeart」のミュージックビデオを本日21時にプレミア公開することを発表した。 今作は、現在テレビ東京ドラマ25『真相は耳の中』に向島花奈役で出演し舞台などでも活躍している中村ゆりかにとってのシンガーデビュー曲。浮気された女性の気持ちを描いたラブソングで、好きな人に裏切られてしまった時のリアルな気持ちと、もがきながらも前に進もうとする強さを中村ゆりかが代弁した楽曲となっている。 作詞作曲を担当したのは、プライベートでも親交のある恋愛ソングのカリスマシンガーソングライター・CHIHIRO。デビューにあたり、全面プロデュースもCHIHIROが<a href="https://bezzy.jp/2022/11/13381/">…
-
Tamao Shiraiが描いたジャケットが公開 DYGLが新アルバム『Thirst』リリース発表、原点回帰した完全セルフプロデュース作品に
2022.11.16 17:20
新曲「Under My Skin」を本日リリースした4人組ロックバンドDYGLが、新アルバム『Thirst』を12月9日(金)にリリースすることを発表した。 DYGLはThe StrokesのAlbert Hammond Jr.をプロデューサーに迎えNYで制作された1stアルバム『Say Goodbye to Memory Den』を2017年にリリース。その後、メンバーがイギリスに移住して制作された2ndアルバム『Songs of Innocence & Experience』、コロナ禍で日本中心の音楽生活をスタートさせたメンバーがステイホームの中で新しい音楽性にチャレンジした3rd<a href="https://bezzy.jp/2022/11/13392/">…
-
メキシコの実話をベースに「誘拐ビジネス」の闇に迫る 娘を取り戻すために修羅と化す『母の聖戦』予告&場面写真が公開
2022.11.16 14:00
2023年1月20日(金)よりヒューマントラストシネマ有楽町、新宿シネマカリテ、恵比寿ガーデンシネマほかにて全国ロードショーされる映画『母の聖戦』から予告と場面写真が公開された。 現代のヨーロッパを代表する名匠のダルデンヌ兄弟、『4ヶ月、3週と2日』でカンヌ映画祭パルムドールに輝いたクリスティアン・ムンジウ、『或る終焉』で知られるメキシコの俊英ミシェル・フランコがプロデューサーとして参加し、テオドラ・アナ・ミハイ監督の劇映画デビューとなった本作。犯罪組織に誘拐された娘を奪還するため、命がけの闘争に身を投じた女性の実話をベースに、ごく平凡なシングルマザーの主人公がたどる想像を絶する運命を映し出す<a href="https://bezzy.jp/2022/11/13372/">…
-
大人の雰囲気でサビで印象的なダンス披露 現役高校生アーティスト・酒寄楓太が新曲「Side To Side」先行配信、ジャケット&MV公開
2022.11.16 12:00
歌手・役者と2つの顔を魅せる現役高校生アーティスト・酒寄楓太が、12月14日にリリースする新シングル『Side To Side』を本日より各音楽配信サービスにて先行配信スタートした。 2020年夏にABEMAで配信された高校生による青春人気恋愛リアリティーショー『今日、好きになりました。』(夏空編・金木犀編)に出演しSNSを中心に“最強弟キャラ”として話題を集めた酒寄楓太。翌年2021年には日本一制服が似合う男女を決めるコンテスト「第8回日本制服アワード」で男子グランプリを受賞し、3月に開催された「KANSAI COLLECTION 2021SS」や日本テレビ「超無敵クラス」、NHK総合「あた<a href="https://bezzy.jp/2022/11/13341/">…
-
逢った瞬間からイメージにぴったりだったと武監督語る 安田章大が怪しげに手を合わせる 中井貴一×佐々木蔵之介『嘘八百 なにわ夢の陣』新場面写真公開
2022.11.16 12:00
2023年1月6日(金)より公開される映画『嘘八百 なにわ夢の陣』より7年ぶりの映画出演となる安田章大(関ジャニ∞)が演じたTAIKOHを切り取った場面写真が公開された。 本作は、中井貴一と佐々木蔵之介のW主演による開運お宝コメディ第3弾。中井貴一演じる大物狙いで空振りばかりの目利き古美術商・小池則夫と、佐々木蔵之介演じる腕は立つのにくすぶり続けている陶芸家・野田佐輔の<骨董コンビ>が、新たに豊臣秀吉の幻のお宝をめぐって大騒動を繰り広げる。そしてこの2人を翻弄するカリスマ波動アーティスト・TAIKOH役を安田章大が演じている。 今回解禁された場面写真では、怪しげな雰囲気のTAIKOHが手を合わ<a href="https://bezzy.jp/2022/11/13344/">…
-
箭内道彦監修、平間至が撮影した何百枚もの写真を使用 Original Love「Music, Dance & Love」MV公開、主催ライブに羊文学出演決定
2022.11.16 10:00
Original Loveが、本日リリースした3年半ぶり20枚目のニューアルバム『MUSIC, DANCE & LOVE』よりタイトルトラック「Music, Dance & Love」のミュージックビデオを公開した。 同アルバムには、昨年迎えた30周年のキックオフを飾る楽曲「Dreams」のアルバムバージョン、車のキャンペーンソングとして起用された「ソングライン」、同じくキャンペーンソングでOvallとの共演で新たな息吹が吹き込まれた「接吻/ Original Love & Ovall」のアルバムバージョン、配信シングルとしてリリースされTENDREとの共演が話題にもな<a href="https://bezzy.jp/2022/11/13319/">…
-
2023年春リリースを目指し制作中 凛として時雨が5年ぶりアルバムを発表、新曲「Marvelous Persona」MVを明日プレミア公開
2022.11.15 21:00
3ピースロックバンド・凛として時雨が、本日24時よりリリースするデジタルシングル「Marvelous Persona」のミュージックビデオを11月16日(水)21時にプレミア公開することを発表した。 今年5月にデジタルシングル『竜巻いて鮮脳』をリリースし、メンバーのSNSからはレコーディングしている気配が垣間見えるなど、その動向に注目が集まっていた彼ら。 「Marvelous Persona」はLINE NEWSの動画コンテンツ「VISION」で配信中の縦型ミステリードラマ『終わらせる者』主題歌で、プレミア公開されるMVは同ドラマとコラボレーションした映像作品となっている。 また、凛として時雨<a href="https://bezzy.jp/2022/11/13317/">…
-
すでに他アーティストの作品にギターで参加していると明かす リル・ウェインがギターを弾きはじめたきっかけを語る
2022.11.15 18:15
2010年にリリースされたリル・ウェインのロックアルバム『Rebirth』。トップラッパーとしてヒップホップ業界で非常に高く評価されているリル・ウェインであるが、彼はスケートボードやギターを嗜んでいることでも知られている。そんな彼がギターを弾きはじめたきっかけを語っている。 Rolling Stone誌のインタビューに登場したリル・ウェインは、バードマンとのコラボアルバム『Like Father, Like Son』に収録されているヒット曲「Leather So Soft」のミュージックビデオのためにギターを弾き始めたようだ。彼は以下のように語っている。 「バードマンとのコラボアルバムに収録さ<a href="https://bezzy.jp/2022/11/13307/">…
-
「泳げない」「Ginger」「恋する10秒」が映像化 TOMOO、最大規模ワンマン「Estuary」LINE CUBE SHIBUYA公演より3日連続ライブ映像公開
2022.11.15 18:00
TOMOOが、8月7日に開催した「TOMOO one-man live “Estuary” at LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)」より「泳げない」「Ginger」「恋する10秒」のライブ映像の公開を発表した。 同公演はチケットがソールドアウトしたメジャー初&自身最大規模ホールワンマン。11月18日21時に「泳げない」、11月19日21時に「Ginger」、11月20日21時に「恋する10秒」の映像がYouTubeチャンネルにて公開される。それぞれライブの一体感や臨場感が伝わってくる映像となっているとのこと。また、本公演の全編はZaikoにて11月23日<a href="https://bezzy.jp/2022/11/13308/">…
-
ハイティーン・スターと称されたエヴァ・オーリン出演 映画『殺しを呼ぶ卵【最長版】』が12月2日に日本初公開 新ビジュアル&特別映像解禁
2022.11.15 18:00
12月2日(金)より日本初公開となる映画『殺しを呼ぶ卵【最長版】』の新たなビジュアルポスターと特別映像が解禁された。 本作の舞台はローマ郊外の巨大養鶏場。社長のマルコ(ジャン=ルイ・トランティニャン)は業界の名士として知られていたが、経営の実権と財産を握る妻アンナ(ジーナ・ロロブリジーダ)に対する苛立ちは日々強くなっていた。マルコは同居するアンナの十代の姪であるガブリ(エヴァ・オーリン)と愛人関係にあっただけでなく、妻への憎しみを女性へのサディズムで発散する異常性格者だった。そして3人それぞれの隠された欲望が暴かれる時、事態は予想もできない展開と想像を絶する畸形ニワトリが生まれる。 今回完成し<a href="https://bezzy.jp/2022/11/13219/">…
-
共感と反感の連続、予測不能なストーリー 『そして僕は途方に暮れる』藤ヶ谷太輔を取り巻く人物らの場面写真が公開
2022.11.15 17:00
2023年1月13日(金)より全国公開される『そして僕は途方に暮れる』から場面写真が公開された。 本作は主人公のフリーター・菅原裕一がほんの些細なことから、恋人、親友、先輩や後輩、家族……と、あらゆる人間関係を断ち切っていく、逃避劇。 メガホンをとるのは、『愛の渦』『娼年』などの衝撃作を世に送り出し、各界から注目を集め続けている三浦大輔。舞台から映画へと表現の幅を確実に広げながら唯一無二の世界観を創リ上げている。本作でも、自身が書き下ろしたオリジナルの舞台を、自ら脚本・監督を手掛け映画化した。そして、舞台と同じく主人公・菅原裕一を演じたのは、Kis-My-Ft2のメンバーとして活躍する藤ヶ谷太<a href="https://bezzy.jp/2022/11/13298/">…
-
ギターには本人による手書きメッセージも カート・コバーンがニルヴァーナの初ツアー中に破壊したギターが48万ドルで落札
2022.11.15 16:15
1991年にリリースされた2ndアルバム『Nevermind』が世界で3,000万枚以上のセールスを記録した伝説的なバンド、ニルヴァーナ。1990年代に社会現象になったバンドのフロントマンであり、文化的アイコンでもあるカート・コバーンのギターが高額で落札された。 1994年に亡くなったカート・コバーンであるが、彼がニルヴァーナの初ツアーで破壊したギターがこの度486,400ドル(約6,800万円)で落札されたと報じられた。こちらのギターは1989年に行われた全米ツアーでカート・コバーンが使用した1973年製のフェンダー・ムスタングであり、1989年7月8日のシカゴ公演、そして1989年7月9日<a href="https://bezzy.jp/2022/11/13289/">…
-
11月18日にリリックビデオも同時公開 BABYMETAL、初コンセプトアルバムより第二弾先行曲「Monochrome」配信&ジャケット公開
2022.11.15 12:00
BABYMETALが2023年3月24日(金)にリリースするコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』より第二弾先行配信楽曲「Monochrome」を11月18日(金)0時より配信、合わせてOFFICIAL LYRIC VIDEOを公開することを発表した。 『THE OTHER ONE』はBABYMETALのもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバム。同名タイトルを冠した復元計画では「THE OTHER ONE – BLACK BOX」に封印されていた時空を超えて存在する10個のパラレルワールドが明らかにされ、それぞれの世界のテーマに合わせた楽曲10曲が復元、まだ誰も知らない全10曲(す<a href="https://bezzy.jp/2022/11/13286/">…
-
TBSドキュメンタリー史上最大の問題作 サブカルチャーの先駆者が問う『日の丸〜寺山修司40年目の挑発〜』2月24日公開決定 特報映像公開
2022.11.15 11:00
ドキュメンタリー映画『日の丸〜寺山修司40年目の挑発〜』が2023年2月24日(金)より角川シネマ有楽町、ユーロスペース、アップリンク吉祥寺ほか全国にて公開されることが決定。併せて特報映像が公開された。 1967年に放送され、放送直後から抗議が殺到し、閣議で問題視されたTBSドキュメンタリー史上、最大の問題作と呼ばれた作品が半世紀の時を経て現代に蘇る。 サブカルチャーの先駆者であり劇作家の寺山修司が構成を担当し、街ゆく人々に「日の丸の赤は何を意味していますか?」「あなたに外国人の友達はいますか?」「もし戦争になったらその人と戦えますか?」といった、人々が普段考えないような本質に迫る挑発的な質問<a href="https://bezzy.jp/2022/11/13281/">…