ニュース
人気アーティストや俳優の最新ニュース、有名ライターによるコラムやイベントレポートなど
-
「他の音楽より良い」と称賛 リアム・ギャラガーがAI技術で制作されたオアシスの架空アルバム『Aisis』に反応
2023.04.20 16:00
2009年に解散して以来、頻繁に再結成の噂が流れる伝説的なバンド、オアシス。先日オアシスの再結成を望むファンが、AI技術を使用して架空のオアシスのアルバム『Aisis』を公開したことが話題になっていた。『Aisis』の存在はリアム・ギャラガーの耳にも届いたようで、Twitterで『Aisis』に反応している。 オアシスの再結成を待ち望んでいるファンがAI技術を使用して制作したオアシスの架空のアルバム『Aisis』。イギリスのBreezerというバンドが作曲した音楽に、リアム・ギャラガーの声をAIで再現したボーカルをミックスした作品だが、オアシスファンからも好評となっていた。 リアム・ギャラガー<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24097/">…
-
大真面目に宇宙人ポーズを考案中の姿も 中村倫也主演映画『宇宙人のあいつ』笑いの堪えない現場を映したメイキング映像4連発公開
2023.04.20 14:00
5月19日(金)より全国公開される中村倫也主演の映画『宇宙人のあいつ』から、メイキング映像4本が一挙に公開された。 本作は、宇宙人を通して映し出される家族愛と絆をコミカルに描いた異色のエイリアン・コメディー。家族になりすまして23年。人間の生態を調査しに土星から来た宇宙人は、真田家4兄妹の「次男・日出男」として、長男の夢二、長女の想乃、三男の詩文と暮らしていた。家族というものがわからない日出男は、夢二から教えてもらう。「兄ちゃん、家族って何?」「自分よりも、大切なものがあるってこと」家族の様々な問題が起こる中、地球を離れる日が近づいてきてしまう。残された時間は、あと3日間。人間としてやり残した<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24096/">…
-
SixTONES松村北斗、黒木華、広瀬すずと共演 アイナ・ジ・エンドが岩井俊二監督最新作で初主演、映画『キリエのうた』10月13日公開
2023.04.20 07:00
岩井俊二監督最新作の音楽映画『キリエのうた』が10月13日(金)より全国公開されることが決定し、出演キャストとティザービジュアル、特報が解禁された。 『スワロウテイル』『リリイ・シュシュのすべて』などで、CHARAやSalyuら歌姫たちとコラボしてきた岩井俊二が新作の主人公に選んだのはアイナ・ジ・エンド。2023年6月29日に人気絶頂のタイミングで解散するBiSHのメンバーとして活躍しながらも、ソロとしても活動の場を広げる彼女は、本作で初主演にして路上のミュージシャン役を演じ、自ら歌う詞と曲も書き下ろす。 アイナ・ジ・エンドの歌声と共に本作を彩るのは、日本アカデミー賞新人賞・話題賞を受賞し役者<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24035/">…
-
監督は児玉裕一、製作総指揮を満島ひかりが担当 満島ひかり×三浦大知コラボ曲の最終地点、全編フィルムで撮影された「eden」MV公開
2023.04.20 00:00
満島ひかりが三浦大知、SOIL&”PIMP”SESSIONSとコラボレーションしたシングル「eden」のミュージックビデオが公開された。 本楽曲は満島ひかりが様々な才能と純度の高いコラボレーションをするために立ち上げたクリエイション・レーベル“Rhapsodies”の第一弾作品。JAZZバンドのSOIL&”PIMP”SESSIONSが作曲とアレンジを手がけ、作詞は満島ひかり自身が担当し、歌唱パートナーに盟友・三浦大知を迎えた。3月1日には楽曲配信がスタートし、3月7日にはフランス・パリにいる満島と東京にいる三浦がそれぞれiPhon<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24060/">…
-
"甘い苦い切ない"恋心を描いたロックナンバー 3人組ロックバンドConton Candy、3ヵ月連続リリース第3弾「ファジーネーブル」来週配信
2023.04.19 20:00
3人組ロックバンド“Conton Candy”が、今年2月より始まった3ヵ月連続配信リリースの第3弾「ファジーネーブル」を4月26日(水)に配信することが決定した。 出演するフェスやイベントで入場規制を連発する彼女たちの最新曲となる「ファジーネーブル」は、少し背伸びして飲むファジーネーブルのような”甘い苦い切ない”恋心を描いたドリーミーなロックナンバー。ライブで盛り上がれるポップさも兼ね備えた渾身の一曲となっている。 音源に先んじて今回解禁されたジャケットは、女性が花束で表情を隠したオレンジ色が印象的なビジュアル。タイトルのファジー(=曖昧)ネーブル(=オレンジ)を体現<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24051/">…
-
収録曲「さもなくば誰がやる」は劇場版「キントリ」主題歌に 緑黄色社会、ニューアルバム『pink blue』全収録内容&ジャケット公開
2023.04.19 18:00
緑黄色社会が、5月17日(水)にリリースするニューアルバム『pink blue』(読み:ピンクブルー)の全収録内容とジャケットビジュアルを公開した。 今作に収録される楽曲は、すでに解禁済みの「陽はまた昇るから」「ミチヲユケ」「Don!!」「ジブンセイフク」「White Rabbit」に加え、TCK(東京シティ競馬)2023年度CMソングに起用された「Starry Drama」や、劇場版『緊急取調室 THE FINAL』主題歌に書き下ろされた「さもなくば誰がやる」など全12曲。うち7曲がタイアップ曲となっており、映画・ドラマ・CMなど多岐にわたるラインアップで、楽曲を通じて新たな提示をし続ける彼<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24044/">…
-
ソ・ジソブ演じるIT社長との親密シーンを捉える 『告白、あるいは完璧な弁護』AFTERSCHOOLナナの真剣な表情が印象的な場面写真&予告公開
2023.04.19 17:00
6月23日(金)より全国公開予定の『告白、あるいは完璧な弁護』から場面写真と30秒予告が公開された。 『王になった男』『神と共に』シリーズのリアライズピクチャーズが製作を手掛け、韓国を代表するキャスト陣により映画化された本作。IT企業社長ユ・ミンホの不倫相手キム・セヒが密室のホテルで殺された。事件の第一容疑者となったミンホは潔白を主張し、100%無罪を勝ち取る敏腕弁護士ヤン・シネを雇い事件の真相を追い始める。そこで事件以前に起きた一つの事故がセヒの殺人に関係しているかもしれないと告白し、事件の再検証がはじまっていくが、突如現れた目撃者の存在により真相は思わぬ方向へと進んでいく。 密室殺人の容疑<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24012/">…
-
ヒップホップのスーパースター3人による初のコラボ スウィズ・ビーツがジェイ・Zとリル・ウェインのコラボ曲を一部公開
2023.04.19 16:30
ラフ・ライダーズのメンバーとしてDMX、ジェイ・Z、ビヨンセなどのプロデュースを務めてきた凄腕プロデューサー、スウィズ・ビーツがジェイ・Zとリル・ウェインとのコラボ曲を発表した。 4月21日にEP『Hip Hop 50: Vol. 2』をリリースするスウィズ・ビーツは、最も偉大なラッパーの2人とも言えるジェイ・Zとリル・ウェインのコラボ曲がEPに収録されていることを明かし、Instagramに楽曲の一部を投稿している。 スウィズ・ビーツは過去に多くの楽曲でジェイ・Zとコラボをしており、リル・ウェインとは『The Carter V』のヒット曲「Uproar」と最新リリース「Kant Nobody<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24030/">…
-
リアム・ギャラガーの声をAIで再現 オアシスの復活を望んだファンがAI技術を使用し架空のアルバム『Aisis』を制作
2023.04.19 15:00
2009年に解散して以来、頻繁に再結成の噂が流れる伝説的なバンド、オアシス。リアム・ギャラガーは度々再結成を希望していることを仄めかしており、最近ではTwitterで「再結成は実現する」と投稿していた。その一方で、ノエル・ギャラガーは再結成に消極的なようで、「再結成しても意味がない」とコメントしている。 そんなオアシスの再結成を待ち望んでいるファンが、AI技術を使用して架空のオアシスのアルバム『Aisis』を公開した。まるでリアム・ギャラガーが歌っているかのようなアルバムを制作したのはイギリスのバンドBreezer。『Aisis』は「オアシスが1995年〜1997年のラインナップで、最初の3枚<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24020/">…
-
別々の世界を見つめる“正反対のふたり”を映す JO1白岩瑠姫×久間田琳加『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』ティザービジュアル公開
2023.04.19 12:00
9月1日(金)より全国公開される映画『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』からティザービジュアルが公開された。 原作は汐見夏衛による同名小説。多くのヒット小説を生み出してきた小説サイト「野いちご」で連載され、第1回野いちご大賞を受賞、「10代女子が選ぶ文芸小説No1」にも選ばれた(出展:日販 W+)。その実写映画では、グローバルボーイズグループ・JO1メンバーの白岩瑠姫と、女優だけでなくnon-no専属モデルを務めるなど活躍する久間田琳加がW主演を務める。監督は『劇場版 美しい彼~eternal~』(2023年)など、話題作を続々と手がける酒井麻衣が担当する。 解禁されたビジュアルには「無<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23987/">…
-
藤井道人と新宮良平が共同監督で描くアナザーストーリー amazarashi×映画『ヴィレッジ』コラボソングがリリース決定、横浜流星出演MVをプレミア公開
2023.04.19 08:00
amazarashiが映画『ヴィレッジ』とのコラボレーションソング「スワイプ」を4月26日にリリースすることが決定し、映画とリンクしたアナザーストーリーを描いた同曲MVのティザー映像が公開された。 横浜流星主演、藤井道人が監督を務める映画『ヴィレッジ』では、「村」という閉ざされた世界を舞台に、そこで生きる人々の綺麗事だけでは生きていけないリアルな姿が圧倒的な映像美と世界観で描かれる。同調圧力、格差社会、貧困、そして道を誤ったら這い上がることが困難な社会構造の歪みといった、現代日本が抱える闇をあぶり出すサスペンス・エンタテインメント作品で、4月21日より全国250館以上で公開される。 「スワイプ<a href="https://bezzy.jp/2023/04/24008/">…
-
ホスト沼から抜け出せない地雷系女子の壮絶な過去が明らかに ドラマ『明日カノ』続編が5月2日放送スタート、齊藤なぎさ演じる“ゆあてゃ”前日譚も実写化決定
2023.04.19 07:00
“登場人物たちのリアルすぎる心理描写”が話題となった『明日、私は誰かのカノジョ』の続編ドラマが、5月2日よりMBS/TBSドラマイズム枠で放送スタートすることが発表された。 原作の同名漫画は2019年よりマンガ配信サービス「サイコミ」にて連載中で、「第68回小学館漫画賞」を受賞し累計500万部を突破している人気作品。 そしてシーズン2の放送に先駆け、シーズン1で大きな反響を呼んだ”ゆあ”の壮絶な過去が明らかとなる「特別編」の放送も決定した。シーズン1で“ホスト沼”から抜け出せない怪演で話題となったを”ゆあ”は、シーズン1に続き齊藤なぎさが演じる。なぜ彼女は田舎を憎むのか、なぜ彼女は<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23995/">…
-
今週のFM802「Poppin’FLAG!!!」で初オンエア Tele、ラテンのリズムが爽快な新曲「ことほぎ」4月26日配信リリース
2023.04.18 20:00
谷口喜多朗によるソロプロジェクトTeleが、4月26日に新曲「ことほぎ」をリリースする。 昨年6月1日にリリースした初アルバム『NEW BORN GHOST』が各所で反響を呼び、ニューミュージックシーンより高い注目度を集めているTele。今年1月にはSpotifyが毎年新進気鋭の国内アーティストをピックアップする「RADAR:Early Noise 2023」に選出された。また、2月に行われた東阪ワンマンライブ「nai ma ze」は即日ソールドアウトし、9月末から全国6ヵ所を巡るツアー「祝 / 呪」の開催も予定されている。 「ことほぎ」という言葉自体がテーマとして最初にあったという今作。「こ<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23972/">…
-
淡く凛としたメンバーが印象的なビジュアルに TWICE、日本10枚目シングル『Hare Hare』ジャケット&新アーティスト写真公開
2023.04.18 20:00
TWICEが、5月31日(水)に発売する10枚目の日本オリジナルシングル『Hare Hare』のビジュアルを公開した。 4月5日に公式SNSで「TWICE JAPAN 10th SINGLE」と書かれた謎の画像と絵文字「🔆🔅🔅🔅 🔆🔅🔅🔅」が公開されると、タイトルを期待するファンの間で話題に。その翌日4月6日に『Hare Hare』の文字が一文字ずつ浮かび上がる動画にてタイトルが発表された。 続いてメンバーのソロビジュアルのティージングが行われ、本日4月18日に集合アーティスト写真とジャケットビジュアルが解禁。淡く凛としたTWICEメンバーの姿が印象的なビジュアルとなった。 TWICEは先日、<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23983/">…
-
恋人同士のルーティーンがSNSで大反響 坂口健太郎&市川実日子が理想の朝を過ごす、『サイド バイ サイド 隣にいる人』本編映像公開
2023.04.18 18:00
4月14日(金)より全国公開されている映画『サイド バイ サイド 隣にいる人』から、坂口健太郎と市川実⽇⼦が演じる恋人同士の日常を切り取った本編映像が公開された。 本作は、リアルとファンタジーが混在する「マジックリアリズム」が息づく物語。『世界の中心で、愛をさけぶ』(2004年)をはじめ、行定勲と数々の作品を作り出してきた伊藤ちひろがオリジナル脚本を書き下ろし、監督も務めた。美術・装飾スタッフ出身である伊藤監督の感性が光る詩的な映像世界の主人公を演じるのは、坂口健太郎。不思議な力を持ち、傷ついた人を癒す⻘年・未山を柔らかな雰囲気で魅せる。かつて起きたある事件がきっかけで未山の前から姿を消してい<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23962/">…
-
原田美枝子、八嶋智人、成河、川島海荷らが出演 チェーホフの作品が現代版に、PARCO劇場50周年記念舞台『桜の園』メインビジュアル公開
2023.04.18 17:00
2023年8月よりPARCO劇場開場50周年記念シリーズとして上演される舞台『桜の園』のメインビジュアルと公演詳細が公開された。 本作ではロシアの劇作家アントン・チェーホフが1903年に執筆し翌年に初演された『桜の園』を、サイモン・スティーヴンスが現代の俳優が語るにふさわしい軽妙な台詞に書き換え、本質を捉えたままアダプテーション。社会が急速に変容し、人々がその急流に押し流されそうな現在の人々と同様に「既存の価値観との決別」と「新しい価値観の受容」という課題に直面する人物たちが登場する。演出は『セールスマンの死』を新たな解釈で魅せたショーン・ホームズが務め、120年前の物語が問い掛けてくる「声」<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23959/">…
-
今年2月に健康上の理由でツアー引退を発表 オジー・オズボーンが杖なしで歩行する姿が目撃される 今年10月にはライブ復帰を予定
2023.04.18 17:00
1970年にブラック・サバスのボーカリストとしてデビューして以来、世界中のハードロック/メタルファンを魅了してきたオジー・オズボーン。今年の2月には健康上の理由でツアー活動引退を発表していたが、ロサンゼルスにて杖なしで歩行している姿が目撃されている。 4年前に起こった事故で脊髄を損傷したオジー・オズボーンは、2020年にはパーキンソン病とも診断されている。彼はツアー引退の際に、「3回の手術、ステムセル治療、数え切れない回数のフィジカルセラピー、そして最新のサイバニクス治療を受けたが治っていない」と脊髄の状態について明かしていた。 歩行が困難と発表していたオジー・オズボーンだが、セレブ誌Page<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23967/">…
-
亡くなった弟とフェスに参加した思い出も語る フランク・オーシャンが「コーチェラ」MC中に制作中のアルバムについて明かす
2023.04.18 15:15
2016年の『Blonde』以来アルバムをリリースしていないフランク・オーシャン。「Coachella 2023」のヘッドライナーを務め、現地時間4月16日に第一週目のパフォーマンスを実施した彼が、ライブMCで待望の新アルバムについて語った。 予定されていた出演時間から1時間遅れで登場した彼は、「なぜ私たちがここにいるかを話したい。それは新アルバムがあるからではない。まぁ新アルバムが存在しないわけではないけど」と、新アルバムの存在を明かした。 その後、彼は「Coachella」は、2020年にこの世を去った弟との思い出の場所でもあると語った。 「よく弟とこのフェスに来ていたよ。彼に無理矢理連れ<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23960/">…
-
アルバムは4月24日付オリコン週間ランキングで1位を獲得 UNISON SQUARE GARDEN、最新アルバム生産限定盤より「春が来てぼくら」ライブ映像公開
2023.04.18 12:00
UNISON SQUARE GARDENが、4月12日(水)にリリースした9枚目のオリジナルフルアルバム『Ninth Peel』完全生産限定盤に収録されている「TOUR 2022『fiestainchaos』」青森Quarterのライブより「春が来てぼくら」の映像をバンド公式YouTubeで公開した。 今回公開された「春が来てぼくら」の映像は、イントロが斎藤宏介のギターと歌声でサビから歌い出すライブアレンジのバージョン。しっとりとした始まりでグッとオーディエンスを惹きつけ、転調のたびに高揚感も増し、曲が背中を押してくれているように感じる映像になっている。 同映像が収録されたアルバムの完全生産限<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23958/">…
-
リゾはヒット曲を称賛 ニッケルバックが公式SNSでリゾに感謝 アンチが多いバンドを擁護したインタビューが話題に
2023.04.17 19:30
全世界で5,000万枚以上のアルバム売り上げを記録し、カナダを代表するロックバンドとして人気を博しているニッケルバック。根強い人気を誇りながらも「最も嫌われているバンド」としても知られている彼らだが、「FUJI ROCK 2023」にも出演するリゾが2019年のインタビューでニッケルバックを擁護したというニュースが、先週話題になっていた。 ハードロック/メタル誌Loudwireが再度紹介したことにより話題になった2019年のリゾのインタビューだが、彼女はカナダのラジオ局CBC Musicにて、ニッケルバックのヒット曲「How You Remind Me」について以下のようにコメントしていた。 <a href="https://bezzy.jp/2023/04/23933/">…
-
タイトルロゴは本宮泰風の妻・松本明子が書き下ろし 伊藤健太郎主演『静かなるドン』メインビジュアル&各話場面写真が一挙解禁
2023.04.17 18:00
5月12日(金)より全4話/2話ずつ2週連続公開される映画『静かなるドン』からメインビジュアルと松本明子によるタイトルロゴ、各話の場面写真が公開された。 「週刊漫画サンデー」にて1988年から2013年まで連載され、累計発行部数は4,500万部を突破する人気漫画を実写化した本作。主演の伊藤健太郎が、昼はサラリーマンの草食系男子で夜は暴力団総長の二つの顔を持つが、カタギでい続けることを願う近藤静也を演じる。また、大ヒット人気シリーズ「日本統一」の本宮泰風が出演・総合プロデュースを務める。 解禁されたメインビジュアルでは「ぶっちゃけ、ヤクザなんて大嫌い。」というコピーと共に、暴力団総長としての“夜<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23783/">…
-
ジェームズ・ヘットフィールドの体調についても言及 メタリカのラーズ・ウルリッヒが今でも抱える精神的な不安について語る
2023.04.17 17:45
4月14日に6年ぶりの新アルバム『72 Seasons』をリリースしたメタリカ。セールス枚数的にも世界で最も成功したメタルバンドの彼らだが、ドラマーのラーズ・ウルリッヒが大成功をした今でも抱える精神的な不安について語った。 Metal Hammer誌の最新号に登場したラーズ・ウルリッヒは以下のように発言している。 「自分の傷つきやすい面や、不安を人に見せられないときもあるし、それによってより硬い殻にこもってしまう。でも今のバンドのマインセットとしては、そのような一面を見せることに抵抗はない。俺たちはお互いをリスペクトし合っているし、褒め称え合っている」 さらに、2019年に依存症克服のために再<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23921/">…
-
アルバム7作品のアナログ盤も同時発売 椎名林檎、8年ぶりシングル『私は猫の目』初回生産限定で5月24日リリース
2023.04.17 17:00
椎名林檎がデビュー25周年を記念して、ニューシングル『私は猫の目』とアルバム7作品のアナログ盤を5月24日に発売することを発表した。 『長く短い祭/神様、仏様』以来8年ぶりのリリースとなる今作シングルの表題曲「私は猫の目」は、椎名にとって博多時代からの旧いバンド仲間である時津梨乃(ex.ロレッタセコハン)と田渕ひさ子(NUMBER GIRL)、そしてNYのヒップホップ/ジャズシーンを席巻するBIGYUKIとのセッションのために書き下ろされた。合わせて収録される「さらば純情」は、椎名のプログラミングにBIGYUKIがドラムサウンドを含むあらゆるプレイを加えたトラック。初回生産限定盤となる本作のブ<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23883/">…
-
『まともじゃないのは君も一緒』監督と脚本家が再タッグ 倉悠貴&芋生悠が世の中に馴染めない変わり者に、映画『こいびとのみつけかた』10月公開
2023.04.17 15:00
前田弘二監督最新作『こいびとのみつけかた』が10月27日(金)より全国公開されることが決定し、特報とポスタービジュアルが公開された。 本作は『まともじゃないのは君も一緒』の監督・前田弘二と脚本・高田亮が贈る〈おかしな二人の物語〉第二弾。植木屋で働き、いつも雑誌の切り抜きをポケットに詰め込んで、一人で妄想している変わり者のトワ。彼はコンビニで働く園子に恋をする。なんとか彼女と話したいと思ったトワは、コンビニの前から木の葉を並べて彼女をおびき寄せようとする。周りはそんな幼稚な方法で来るわけがないとからかうが、彼女はその木の葉の道を辿ってトワの元へやってくる。「あの……そちらお名前は?」 園子もまた<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23880/">…
-
原作者の松浦寿輝とキャストからコメントも到着 芥川賞受賞作『花腐し』が綾野剛×荒井晴彦で映画化 共演に柄本佑、さとうほなみ
2023.04.17 05:00
荒井晴彦監督が主演に綾野剛、共演に柄本佑、さとうほなみを迎えた映画『花腐し』の全国公開が2023年初冬に決定し、ティザービジュアルと場面写真が公開された。 原作は芥川賞を受賞した同名小説。廃れていくピンク映画業界で生きる映画監督・栩谷(綾野剛)と脚本家志望だった男・伊関(柄本佑)、そしてふたりが愛したひとりの女優・祥子(さとうほなみ)。梅雨のある日に出会った栩谷と伊関は、自分たちの愛した女について語り始める。そして、三人がしがみついてきた映画への夢がボロボロと崩れ始める中、それぞれの人生が交錯していく──。 『赫い髪の女』(1979年)、『キャバレー日記』(1982年)など日活ロマンポルノの名<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23802/">…
-
様々な映像が連日投稿される公式TikTokも開設 Sexy Zoneが“甘さ”をかわいさとカッコよさで表現、新シングル「Cream」MV公開
2023.04.17 04:00
Sexy Zoneが5月3日に発売する23rdシングル『Cream』より、タイトル曲のミュージックビデオが公開された。 関和亮監督との初タッグで制作された今回のMVは、「Cream」のタイトルから発想する“甘さ”をカワイさとカッコよさの両面で魅せる作品になった。同曲が挿入歌となっているドラマ『隣の男はよく食べる』にちなみ、 Sexy Zoneのメンバーが食事やアイスクリームを食べるシーンでは、おいしそうに頬張るメンバーの圧倒的なカワイさが際立っているのに対し、サビのダンスシーンは一転して、表情と振付けで大人のカッコいい魅力が堪能できる。 ダンスはビターな男らしさの中に混ぜ込まれた、クリームのよ<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23873/">…
-
バンドを従え情熱的で妖艶な表情を見せる 宮野真守が“武骨”と“粋”に魅せる、23枚目シングル「Quiet explosion」MV公開
2023.04.15 21:10
声優・俳優・歌手の宮野真守が、4月26日(水)にリリースする23rdシングル「Quiet explosion」のミュージックビデオをYouTubeで公開した。 今回のミュージックビデオでは、スタジオに組まれた武骨さを醸し出す鉄骨のセットを背景にバンドメンバーを従え、情熱的で妖艶な表情を見せる宮野が描かれている。楽曲で描かれる重厚なサウンドを「武骨」な空間で表現し、内に秘めたる熱い情熱的なメッセージを「粋」なドレスコードスタイルでのパフォーマンスで魅せることで、「武骨」と「粋」のコントラストがより両者の魅力を際立たせる内容となった。宮野のアグレッシブなパフォーマンスや様々な表情など、見どころが随<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23782/">…
-
筒井真理子、光石研、磯村勇斗らの場面写真も7点公開 荻上直子監督最新作『波紋』より、全員ヤバい本編映像初解禁
2023.04.15 17:00
5月26日(金)より公開される荻上直子監督の最新作『波紋』から本編映像と場面写真が公開された。 本作は荻上直⼦監督のオリジナル最新作にして、監督⾃⾝が歴代最⾼の脚本と⾃負する絶望エンタテインメント。主演に筒井真理子を迎え、光石研、磯村勇斗、柄本明、キムラ緑子、木野花、安藤玉恵、江口のりこ、平岩紙が出演する。 須藤依子(筒井真理子)は“緑命会”という新興宗教を信仰し、日々祈りと勉強会に勤しみながら、ひとり穏やかに暮らしていた。ある日、長いこと失踪したままだった夫・修(光石研)が突然帰ってくるまでは──。自分の父の介護を押し付けたまま失踪し、その上がん治療に必要な高額の費用を助けて欲しいとすがって<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23729/">…
-
“追いスワン”する人が続出した話題作 草彅剛主演映画『ミッドナイトスワン』5月2日よりNetflixにて配信
2023.04.15 00:00
草彅剛主演映画『ミッドナイトスワン』が、5月2日(火)よりNetflixにて配信されることが決定した。 本作は、トランスジェンダーとして日々心身の葛藤を抱え新宿で生きる凪沙(草彅剛)と、親から愛を注がれず生きるもバレエダンサーを夢見る少女・一果(服部樹咲)の愛の物語。「何度もミッドナイトスワンを見に行く」という意味を表す“追いスワン”という言葉も生まれた本作は、2020年9月25日(金)に公開されて以来、未だに一部劇場で上映されるなど異例のロングラン上映となった。 SNSなどでも多くの反響を呼び、第44回日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞。主演の草彅は、ブルーリボン賞主演男優賞、日本アカデミー<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23708/">…
-
一人の少女が新たな一歩を踏み出していく姿を描く chilldspot、聴く者の背中を後押しする新曲「Girl in the mirror」MV公開
2023.04.14 21:00
chilldspotが、本日配信がスタートした新曲「Girl in the mirror」のミュージックビデオを公開した。 「Girl in the mirror」は5月3日(水)発売の2ndフルアルバム『ポートレイト』にも収録される楽曲。ボーカル&ギターの比喩根らしいワードセンスが光る、聴く者の背中を後押しする歌詞が心を打つメロディと絡み合い、“今のchilldspot”が感じ取れる力強い楽曲となっている。 ミュージックビデオでは、一人の少女の回想と、「自信を持って好きなものだけを抱えて」という歌詞とリンクするように新たな一歩を踏み出していく今の姿が描かれており、ラストシーンは光による演出が<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23709/">…