音楽
邦楽、洋楽、HIP-HOPのニュースやコラム、話題のシンガー、バンドのインタビューやライブレポート
-
ピアノバージョンは原曲と全く異なるアプローチで制作 XGが新ヴィジュアル公開、アネッサ新キャンペーンソング「IS THIS LOVE」は3月7日リリース
2025.03.03 19:00
HIPHOP/R&Bガールズグループ・XGの新ヴィジュアルが公開された。 資生堂のサンケアブランド「アネッサ」のブランド新ミューズ就任が発表されたXG。そのGlobal Campaign Songにもなっている楽曲「IS THIS LOVE」を今週3月7日(金)にデジタルシングルとしてリリースすることも決定している。 「IS THIS LOVE」は、XGが昨年11月にリリースし米ビルボードのアルバム・チャート“Billboard 200”に初めてランクインした2ndミニアルバム『AWE』の収録曲。XGならではのユニークなサウンドと鋭い感性で多くのリスナーに強い印象を残し、現在開催中のワールドツ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/03/60627/"></a>
-
器用に編み物するYUNAHなどそれぞれの純粋な姿を描く ILLITの初日本語曲「Almond Chocolate」配信開始、5人が告白の準備に励むスペシャル映像公開
2025.02.14 00:00
5人組K-POPガールズグループILLIT(アイリット)の日本1stシングル「Almond Chocolate」の配信が本日2月14日(金)0時にスタートし、Special Filmが同時公開された。 ILLITにとって初の日本オリジナル曲「Almond Chocolate」は、3月7日(金)公開の映画『顔だけじゃ好きになりません』主題歌となっており、SEKAI NO OWARIのNakajinとBTSなどを手掛ける音楽プロデューサー・Pdoggがタッグを組んだ特別な一曲。キラキラしたJ-POP調のメロディーで、「ねぇ神様 キャパ超えだよ」「過剰な摂取で すでに中毒」など甘い恋心が綴られた歌詞… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/02/58879/"></a>
-
チケットはSNS先行とSMTOWN先行が受付スタート 少女時代テヨンが1年9ヵ月ぶりに日本公演開催、4月有明アリーナで2days
2025.02.12 18:00
少女時代のテヨンが、1年9ヵ月ぶりの日本公演「TAEYEON CONCERT – The TENSE in JAPAN」を4月19日(土)・20日(日)に有明アリーナで開催することが決定した。 本公演は2025年3月7日(金)のソウル公演を皮切りにスタートするテヨンのアジアツアーの日本公演で、その他3月に台北とマニラ、4月にジャカルタとマカオ、5月にシンガポールとバンコク、6月に香港など日本を含めた9地域を訪れる。 日本公演のチケットは、本日2月12日(水)18時より少女時代日本オフィシャルSNS先行(抽選)とSMTOWN OFFICIAL JAPAN先行(抽選)がスタート。詳しく… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/02/58823/"></a>
-
5人が寝転ぶ自然体な姿を映した別カットも ILLITの純粋さを清純な空間で表現、日本初シングル『Almond Chocolate』スペシャルフォト公開
2025.02.09 00:00
5人組ガールズグループILLIT(アイリット)が、2月14日(金)にリリースする日本1stデジタルシングル『Almond Chocolate』のスペシャルフォトを公開した。 本日公開されたスペシャルフォトは2種類のグループカット。1枚は純白の背景に清純な雰囲気が漂う空間の中にいる純粋な姿の5人に視線が引き寄せられ、もう1枚は5人が寝転ぶ自然体な姿が映されており、ふと映り込むアーモンドチョコレートが楽曲との関連性を暗示させる。 「Almond Chocolate」は3月7日(金)に公開される映画『顔だけじゃ好きになりません』の主題歌で、ILLIT初の日本オリジナル曲。映画は累計200万部突破した… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/02/58659/"></a>
-
楽曲ではスザンヌ・ヴェガ「Tom‘sDiner」をサンプリング IVEの韓国3rd EPタイトル曲「ATTITUDE」MV公開、変えられない状況にも堂々とした姿勢を歌う
2025.02.03 19:55
ユジン、ガウル、レイ、ウォニョン、リズ、イソからなる韓国6人組グループIVEが、本日2月3日にリリースした韓国3rd EP『IVE EMPATHY』の収録曲「ATTITUDE」のMusic Videoを公開した。 「ATTITUDE」(読み:アティチュード)は変えられない状況を愉快に受け止める姿勢を歌い、自信に満ちたIVEの堂々とした魅力を再認識させる楽曲。中毒性のあるサビを持ち、スザンヌ・ヴェガの「Tom‘sDiner」をサンプリングで使用した親しみを感じさせる作品となっている。 EP『IVE EMPATHY』は1月13日(月・祝)に先行配信と同時にMVも公開された「REBEL HEART」… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/02/58231/"></a>
-
宮世琉弥主演映画の主題歌として2月14日に配信 バレンタインデーはILLITから甘いギフト、初日本語曲「Almond Chocolate」デジタルカバー公開
2025.01.31 00:00
5人組ガールズグループILLIT(アイリット)が、2月14日(金)にリリースする日本1stデジタルシングル『Almond Chocolate』のカバーデザインを公開した。 今作のタイトル曲「Almond Chocolate」はILLIT初の日本オリジナル曲で、3月7日(金)に公開される映画『顔だけじゃ好きになりません』の主題歌。累計200万部突破した大人気少女コミックスを実写化した『顔だけじゃ好きになりません』は、顔が良すぎる最強青髪イケメン・宇郷奏人(うごうかなと)先輩と、そのSNSの“中の人”になるド面食いヒロインのラブコメディで、Z世代から支持を集める宮世琉弥の初単独主演作品となっている… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/01/58104/"></a>
-
全8曲をトランス、ハウス、ハードロックなどにリアレンジ XGが創るジャンルを超えたXPOPの世界、最新作『XDM Unidentified Waves』1月31日配信
2025.01.27 19:00
HIPHOP/R&Bガールズグループ・XGが、1月31日(金)に最新作『XDM Unidentified Waves』を配信リリースすることを発表した。 今作は、XGALXの代表で統括プロデューサーを務めるJAKOPS(SIMON JUNHO PARK)のもと、XGのヒット曲8曲をJersey Club,、Big Room、Future House、Trance、Piano House、Hard Rockなどのジャンルへとアレンジしパッケージ化。原曲とは異なる魅力をもつサウンドとこれまでにないXPOPの世界を創り上げ、未確認信号のように境界を行き来しながら聴覚と感覚の地平を拡張すると同時に、「… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/01/57858/"></a>
-
映像作品にはライブ全曲に加え約47分のドキュメンタリーも TWICEが昨年夏の日産スタジアム公演を映像化、3年ぶりベストアルバム『#TWICE5』も発売決定
2025.01.21 00:00
9人組ガールズグループTWICEが、ライブBlu-ray/DVD『TWICE 5TH WORLD TOUR ‘READY TO BE’ in JAPAN SPECIAL』とベストアルバム『#TWICE5』の2作品のリリースを発表した。 3月19日(水)に発売される『TWICE 5TH WORLD TOUR ‘READY TO BE’ in JAPAN SPECIAL』は、TWICEが全世界で累計約150万人を動員した超大型ツアーの最終公演となった神奈川・日産スタジアム公演を映像化。TWICEが“初めて日産スタジアムで公演を行う海外女性アーティスト”という偉業を成し遂げた同公演のステージが、約1… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/01/56852/"></a>
-
チケットはファンクラブ先行が12月20日スタート Kep1erが7人体制初の日本ファンコンサートを来年3月開催、パシフィコ横浜大ホールで2days
2024.12.16 19:50
K-POPガールズグループKep1erが、日本で行う7人体制初のファンコンサートを来年3月5日(水)・6日(木)にパシフィコ横浜にて開催することを発表した。 「2025 Kep1er FAN-CON TOUR [BEYOND THE STAR] in Yokohama」と題した本公演のチケットは、ファンクラブ先行(抽選)が12月20日(金)からスタート。Kep1erは2月のソウル公演を皮切りに世界各都市でのツアー開催も発表しており、より精力的な活動が期待される。 なお12月25日(水)には初の映像作品『Kep1er JAPAN CONCERT 2024 』もBlu-rayでリリース予定。今作に… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/12/55388/"></a>
-
初日はマイク・シノダの誕生日、コメント動画も到着 リンキン・パーク12年ぶりの来日公演決定、さいたまスーパーアリーナで2夜限り開催
2024.11.14 21:00
約7年ぶりの新曲「The Emptiness Machine」とともに再始動を発表し、11月15日(金)にニューアルバム『FROM ZERO』のリリースを控えるリンキン・パークの来日公演が決定した。 LINKIN PARK(リンキン・パーク)は2000年のデビュー・アルバム『ハイブリッド・セオリー』が“21世紀最も売れたデビューアルバム”となり、2ndアルバム『メテオラ』以降5作で全⽶アルバム・チャート初登場1位を獲得。グラミー賞2部⾨受賞、全世界累計アルバムセールスは1億枚以上という、2000年代にデビューしたバンドの中で屈指の⼈気を誇る。 だが2017年7月にボーカルのチェスター・ベニント… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/11/53831/"></a>
-
楽しそうな5人と感覚的な映像が調和するLyric Videoも公開 LE SSERAFIMが優しくシティポップを歌う、日本3rdシングル収録曲「Star Signs」配信開始
2024.11.13 00:00
LE SSERAFIMが、12月11日(水)に発売する日本3rdシングル『CRAZY』に収録される日本オリジナル曲「Star Signs」を本日11月13日(水)0時にサプライズで先行配信した。 先行配信された「Star Signs」は、弾むようなピアノの音とグルービーなベース、J-POP風のコード進行で構成されたメロディが特徴で、シティポップの要素も加わった楽曲。これまでも幅広い音楽ジャンルで世界中のリスナーを魅了してきたLE SSERAFIMが、今作ではJ-POP風シティポップジャンルを優しく歌い上げ新たな魅力を披露した。 また、「Star Signs」には“特別な縁(Star Signs… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/11/53710/"></a>
-
自分たちのやり方で既存の秩序や世界を変化させる意志を表現 XGが群れを成すオオカミのように強く結束、2ndミニアルバムリード曲「HOWLING」MV公開
2024.11.08 18:30
HIPHOP/R&BガールズグループXGの2ndミニアルバム『AWE』が本日11月8日(金)にリリースされ、合わせてリード楽曲「HOWLING」のミュージックビデオが公開された 約1年ぶりとなるミニアルバム『AWE』は、新たな存在が現れる時に感じる恐怖や好奇心を表す「畏敬」がテーマの作品。全8曲が収録され、先行配信楽曲である「SOMETHING AIN’T RIGHT」と「IYKYK」、そしてリミックス作品「WOKE UP REMIXX (FEAT. Jay Park, OZworld, AKLO, Paloalto, VERBAL, Awich,」も収録されている。 リード楽曲「… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/11/53409/"></a>
-
Tシャツやスウェット、店舗では超レアなスペシャルZINEも トム・ヨーク来日記念、UNDERCOVERとのコラボグッズが11月15日より発売決定
2024.11.05 18:00
11月12日(火)よりキャリア初となるソロ・ジャパン・ツアーをスタートさせるトム・ヨーク。この来日を記念して、UNDERCOVERとコラボした限定Tシャツとスウェットシャツが販売されることが決定した。 レディオヘッドのリードシンガー/ソングライターのトム・ヨークは、ソロとしても数多くの作品をリリースし、今年の4月にはダニエレ・ルケッティ監督の映画『Confidenza』のオリジナル・スコアをリリース。ジョニー・グリーンウッドとトム・スキナーとのバンド、ザ・スマイルとしても10月初めに今年2作目のアルバム『Cutouts』をリリースするなど、精力的に活動を続けている。 トム・ヨークとアンダーカバ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/11/52912/"></a>
-
7人が宇宙に漂う最新ヴィジュアルも解禁 XG2ndミニアルバムのVisualizer公開、宇宙や狼をコンセプトに全曲をダイジェスト化
2024.11.05 17:00
HIPHOP/R&BガールズグループXGが、11月8日(金)にリリースする2ndミニアルバム『AWE』の全曲を試聴できるVisualizerを公開した。 1stミニアルバム『NEW DNA』から約1年ぶりのリリースとなる『AWE』のテーマは、新しい存在が現れる時に感じる恐怖や好奇心を表す「畏敬」。全8曲が収録され、先行配信楽曲である「SOMETHING AIN’T RIGHT」と「IYKYK」、リミックス作品の「WOKE UP REMIXX (FEAT. Jay Park, OZworld, AKLO, Paloalto, VERBAL, Awich,」も収録される。 なお、10月… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/11/53132/"></a>
-
初のメンバー視点で見る世界を神秘的に表現 XGと一緒に“感覚異常”を、2ndミニアルバムの先行曲第2弾「IYKYK」MV公開
2024.10.11 18:30
7人組HIPHOP/R&BガールズグループXGが、本日10月11日(金)に2ndミニアルバムから先行曲第2弾「IYKYK」をリリースし、合わせてYouTubeでミュージックビデオを公開した。 “分かる人には分かる” という意味のサビの歌詞“IF YOU KNOW YOU KNOW”の頭文字をとった「IYKYK」は、新たな試みで限界を突破するXGの挑戦を表現した楽曲。光速を超えて果てのない宇宙を探検するXGメンバーの姿を描き、簡単には到達できない新しい次元へ一緒に旅立とうというメッセージが込められている。プロデュースはXGALXの代表兼Executive ProducerであるJAKOPS(SI… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/10/52052/"></a>
-
来日公演を控える韓国の「バラードの皇帝」にインタビュー ソン・シギョンが語る“おもてなし”の心 日本の歌に感じる美しさとは
2024.10.10 18:00
深く甘い歌声で、「バラードの皇帝」「鼓膜彼氏」と称される韓国のシンガー・ソングライター、ソン・シギョン。歌詞を大事に歌う彼は、日本語カバー曲の歌詞の世界を理解するために日本語を勉強し、日本語能力試験最上級1級を取得。このインタビューにも、流暢な日本語で応じてくれた。 知的でありながら、時にシニカルなユーモアを交えた彼のトークはバラエティ番組でも人気を博し、韓国では国民的スターとして広く知られている。その人気は、毎年年末にアリーナクラスの会場で「年末コンサート」を開催することからもわかる。今年の12月には、日本でも「年末コンサート」を開催するというソン・シギョンに話を訊いた。 僕はシンガーなので… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/10/51905/"></a>
-
最新アルバム担当プロデューサーが制作秘話を明かす ザ・ローリング・ストーンズがバンド名の由来となった曲をカバーした経緯とは?
2024.10.06 20:30
レディー・ガガやマイリー・サイラスなど、現代のポップスターたちのプロデュースで知られるアンドリュー・ワット。ザ・ローリング・ストーンズが2023年にリリースしたアルバム『ハックニー・ダイアモンズ』の制作において、彼が採用した意外なアプローチがバンドの新しい一面を引き出すことに成功した。 現在33歳のアンドリュー・ワットは、10月3日に配信されたアメリカの雑誌Varietyの最新インタビューで「伝説的なアーティストについて(周囲を)怖気づかせるような話をたくさん耳にする。でも、それを気にしちゃいけない」とコメント。彼のとにかく聞いてみるという単純な方法により、ザ・ローリング・ストーンズによるバン… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/10/51741/"></a>
-
子どもたちを誇りに思う瞬間について語る ビリー・アイリッシュの母マギー・ベアード、娘がネポベイビーだという主張に反論
2024.10.04 23:40
ファッション誌Glamourの企画でビリー・アイリッシュ、セレーナ・ゴメス、ビヨンセ、トラヴィス・ケルシーの母親が参加した座談会の模様がYouTubeで公開され、ビリーの母マギー・ベアードがSNS上でのネポベイビー論争や家族への思いを語った。 座談会のなかでマギーは自身が1999年の『フレンズ』にカメオ出演したクリップがSNSで拡散され、ビリーは2世タレントや親の七光りという意味のネポベイビーだという主張が広がったことについて言及。彼女は質問に対し、当時カメオ出演したのは健康保険を失いかけていたからで、出演が生活のためだったと明かしている。 さらに、マギーは自身とビリーの父であるパトリック・オ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/10/51682/"></a>
-
満点をつけた伝説のメタルバンドとは? スリップノットのショーン・クラハン、有名アーティストたちのマスクを辛口採点
2024.10.02 22:00
世界で最も有名なメタルバンドの一つとして知られている9人組バンドのスリップノット。そのメンバーであるショーン・クラハンとコリィ・テイラーが、YouTubeで配信されている番組「ホット・ワンズ」のスピンオフ「ホット・ワンズ・バーサス」の10月2日に公開されたエピソードに出演した。 エピソードの冒頭でショーンに対しコリィが「あなたはバンドの象徴的なマスクのアイデアを最初に考え出し、それがメタル界にムーブメントを引き起こしたとされている」とカードを読み上げた。そして「(マスク)専門家として、これらのアーティストのマスクを10点満点で評価してください」とショーンはダフト・パンク、グワァー、マシュメロが… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/10/51650/"></a>
-
サウンドではm-floの「Prism」をサンプリング XG、2ndミニアルバム先行曲第2弾「IYKYK」10月11日配信 メンバーが宇宙探検へ
2024.09.30 18:00
XGが、11月8日(金)にリリースする2ndミニアルバム『AWE』から先行曲第2弾「IYKYK」を10月11日(金)にリリースすることを発表した。 「IYKYK」は果てのない宇宙を探検するXGメンバーの姿を描いた楽曲で、新たな試みで限界を突破するXGの挑戦を表現。サビの歌詞「IF YOU KNOW YOU KNOW」は「分かる人には分かる」という意味で、“分かる人”に向けて、簡単には到達できない新しい次元へ一緒に旅立とうというメッセージが込められている。また、サウンド面では2001年にリリースされたm-floの「prism」をサンプリング。リズミカルな2-Stepリズムが加わり、宇宙を漂うかの… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/09/51521/"></a>
-
17歳のシンガーが「困難な経験」を歌にしたい理由とは Indi Starの1stアルバム『eMotion Sick』は大好きな車から影響を受けた作品
2024.09.27 22:50
ロサンゼルスを拠点に活動するシンガーソングライター、Indi Star(インディ・スター)がデビューアルバム『eMotion Sick』を9月26日にリリース。同日に配信された音楽雑誌SPINのインタビューでアルバムについて語った。 Indi Starは幼少期から音楽活動をはじめ、“子どもたちが、子どもたちのために最新のヒット曲を歌うプロジェクト”KIDZ BOPのメンバーとして2018年にリリースされたアルバム『KIDZ BOP 38』に参加。その後はソロ活動に専念し、これまでに11枚のシングルを発表している。 現在、17歳のIndi Starは車に夢中だという。その言葉通り、アルバムのジャ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/09/51419/"></a>
-
ポッドキャストでカバーの意外な理由を明かす リアル・エステートがエルトン・ジョンのカバー「Daniel」を公開、その裏側を語る
2024.09.26 16:00
アメリカのインディーロックバンド、リアル・エステートが9月24日にエルトン・ジョンのカバー「Daniel」を公開した。同曲は、今年2月に発表したアルバム『Daniel』のリリースを記念したライブで披露され、ファンの間で話題となっていた。 「Daniel」をカバーするきっかけとなったのは、最新アルバムを『Daniel』と名付けたことだった。アルバムのタイトルについて話し合っていたときに、誰かが“ダニエル”を提案。アルバムに人名をつけたら面白いと思い採用されたという。 そしてバンドは、アルバムのリリース直後にニューヨークのバーにダニエルという名前の観客だけを集めてライブを開催。この時にサプライズで… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/09/51272/"></a>
-
10年以上の友人が世界的スターの苦い経験を語る キース・アーバンがテイラー・スウィフトを称賛「何度も試練を乗り越え、常に強くなっている」
2024.09.23 19:00
グラミー受賞経験を持つオーストラリア出身のカントリーシンガー、キース・アーバン。9月20日に4年ぶりとなる最新アルバム『HIGH』をリリースした。 同日に配信されたタイムズ(電子版)のインタビューで、キースは友人のテイラー・スウィフトについて、スポットライトを浴びながら長いキャリアを歩むという過酷な試練を乗り越えてきたと称賛している。 2人の出会いは、2009年にテイラーがキースのオープニングアクトを務めたことまで遡る。キースはテイラーのパフォーマンスを見て「ああ、この子はもっと先を見据えている」と感じたと当時を振り返った。 キースの予想通り、テイラーは2010年のグラミー賞で最優秀アルバム賞… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/09/51101/"></a>
-
予約は本日11時より、10月23日にはショーケースも ILLITが7ヵ月ぶりにカムバック、2ndミニアルバム『I’LL LIKE YOU』10月21日リリース
2024.09.23 10:00
YUNAH、MINJU、MOKA、WONHEE、IROHAの5人からなる韓国第5世代ガールグループILLIT(アイリット)のカムバックが決定。来月10月21日(月)に2ndミニアルバム『I’LL LIKE YOU』をリリースすることをグローバルファンダムライフ・プラットフォームのWeverseを通じて明らかにした。 今年3月リリースのデビューアルバム『SUPER REAL ME』では、「私の本当の姿」を表現したILLIT。約7ヵ月ぶりの新譜となる『I’LL LIKE YOU』は今この瞬間に没頭する「私」の2つ目のストーリーで、ILLITは今作を通して親しくなりたい「君」… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/09/51110/"></a>
-
Jay Park、OZworld、Awichら日韓ラッパー8名が参加 XG、初ワールドツアーでJAKOPSがプレイした「WOKE UP」リミックスを9月20日リリース
2024.09.17 10:00
HIPHOP/R&Bガールズグループ・XGが、今年5月にリリースした5thシングルのリミックス作品『WOKE UP REMIXX (PROD BY JAKOPS) 』を9月20日(金)にリリースすることを発表した。 11月8日(金)に待望の2ndミニアルバム『AWE』をリリースするXG。先日アルバムタイトルとともにトラックリストが一部解禁され、その中に「WOKE UP REMIXX」の表記があったことでファンも歓喜していた。 「WOKE UP」はXG初のオールラップソングで、強力なヒップホップアイデンティティとともにこれまで見られなかった新しい姿をリスナーに刻印した楽曲。今回のリミックスは、X… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/09/50838/"></a>
-
11ヵ月に渡る初ワールドツアー最終公演の熱狂をレポート 唯一無二の伝説を刻んだIVEの東京ドーム公演、かけがえのない時間をさらに輝かせた“主役たち”
2024.09.16 17:30
IVEが9月4日・5日に、2日間に渡る初の東京ドーム公演「IVE THE 1ST WORLD TOUR “SHOW WHAT I HAVE – ENCORE” IN TOKYO DOME」を開催した。これは、昨年10月7日にソウルで幕を開けた初のワールドツアーのファイナル公演でもある。激動の11ヵ月間を駆け抜けた彼女たちにとっての、集大成。それが、東京ドームという特別な場所、夢の舞台だった。 観客の期待と興奮が渦巻く中、ステージ上の彼女たちは一瞬一瞬がまるで永遠であるかのような輝きを放ち、熱狂的な歓声に包まれながら、全身全霊でパフォーマンスを繰り広げた。この2日間は、た… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/09/50588/"></a>
-
日本2ndミニアルバムのリリース日は11月6日に MISAMO初の日本ライブツアー開催決定、新作の世界観を関東と関西で魅せる
2024.09.12 18:00
TWICEの日本人メンバーMINA、SANA、MOMOの3名からなるユニット・MISAMOが、約1年4ヵ月ぶりの日本ライブツアーを開催する。 MISAMOは待望の日本2ndミニアルバムを11月6日(水)にリリースすることが決定。今回の公演は、新作に収録される新曲を含めた世界観を体感できるツアーとなる。 本日発表されたツアーは、11月に行われる関東2日間と関西2日間。詳細は後日発表予定で、ONCE JAPAN+長期会員を対象とした最速先行が本日9月12日(木)18時よりスタートしている。 なお、MISAMOの日本2ndミニアルバムには全形態共通7曲に加え、各形態ごとにMINA、SANA、MOMO… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/09/50671/"></a>
-
FUJIROCK FESTIVAL'24特集 庄村聡泰のフジロック’24滞在記──歴史と今を思い出に焼き付けたDAY3
#5 2024.09.12 17:30
踵?そりゃ痛えさ(2日目の記事を読まないと伝わらない導入)。でも俺は鼻息荒く足音高らかにああ今年も終わってしまううな最終日のグリーンステージのトップバッターを観るべく向かうのだ。台湾から推しが来るのだよ推しが。 ぶっちゃけ今年のフジで1番期待していた最終日グリーンステージのトップであるNO PARTY FOR CAO DONGはヤバかった。本当にヤバかった。超絶に激烈にカッコ良すぎて身悶え狂った挙句、気付けば泣いていた。今年も多く観られた外国籍のお客様であったが台湾からのオーディエンスだと思われる方々がこぞって前方へ詰めかけ、熱い思いでフレーズを合唱している姿に加齢と共にすっかり涙腺が緩くなっ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/09/50131/"></a>
-
FUJIROCK FESTIVAL'24特集 庄村聡泰のフジロック’24滞在記──限界まで世界を旅したDAY2
#4 2024.09.11 17:30
DAY1の記事はこちら 言い出しっぺがやらない訳には、いかないのだ。 いきなり何の話かというと開催直前記事で2日目のラインナップに対して“その気になれば音楽の世界旅行が出来る”なんて斜め上からのご提案をブチ上げさせていただいた筆者、これを可能な限り実践してみることにしたのである。 結果としてはHedigan’sの日本から始まりTHE LAST DINNER PARTYでイギリス、GLASS BEAMSでオーストラリア、EYEDRESSでフィリピン、NONAMEでアメリカ、SAMPHAで再びイギリス、KRAFTWERKでドイツ、NIKOんで再び日本、ALIでインドネシア、HOMEで三度の日本、Y… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/09/50093/"></a>
-
FUJIROCK FESTIVAL'24特集 庄村聡泰のフジロック’24滞在記──洋邦どちらのショーマンシップにも痺れたDAY1
#3 2024.09.10 17:30
(取材・文/庄村聡泰) 一昨年、昨年ともにこれを書いているということは最早夏休みの宿題みたいなもんなのだろうかとすら思うし、こんな宿題ならばとても楽しく書けるので来年もその先も一つよろしく頼むぜ編集長並びに関係者各位。 っつうわけで、あれからちょっと経ちましたね。来年は7月25日~27日らしいですね。皆さんも何かでご覧になりましたよねメインゲートが最終的に SEE YOU IN 2025!! JULY 25 26 27 の表記へと変わっていたのを。 ……。 来年もその先も一つよろし(以下略) 1日目(のその前に) 今年は前夜祭の日に仕事が入っていたためにそちらへの参加は断念せざるを得なかった筆… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/09/50024/"></a>