音楽
邦楽、洋楽、HIP-HOPのニュースやコラム、話題のシンガー、バンドのインタビューやライブレポート
-
“ハートメラメラダンス”のポイントを教えるメイキング映像も Travis Japanが“オハナ”の絆を発揮、国内ツアー最終公演より「バーニング・ラヴ」ライブ映像到着
2025.06.09 12:30
映画『リロ&スティッチ』の日本版エンドソングで、Travis Japanが歌う「バーニング・ラヴ」のライブパフォーマンス映像が解禁された。 ディズニーの『リロ&スティッチ』を実写映画化した本作は、ハワイのカウアイ島を舞台に “オハナ〈家族〉”の大切な絆を描くハートフル・ファンタジー。両親を失い、姉と2人でハワイに暮らす主人公のリロ。姉のナニはリロをひとりで育てようと奮闘するが、若すぎる彼女は失敗ばかりで離れ離れの危機になってしまう。そんな姉妹の前に、家族の愛を知らない暴れん坊のエイリアン・スティッチが現れる。予測不可能な彼の行動は平和な島に大混乱を巻き起こすが、その奇跡の出会いはやがて希望を失<a href="https://bezzy.jp/2025/06/68277/">…
-
MVではプールシーンや火柱に囲まれたパフォーマンスも HANAの新曲「Burning Flower」配信開始、サビの“あっちー”が印象的なダンサブルな一曲
2025.06.09 11:30
SKY-HI率いるBMSGが主催し、ちゃんみながプロデューサーを務めたガールズグループオーディション“No No Girls”から誕生した7人組・HANAの新曲「Burning Flower」の配信が本日6月9日(月)にスタートした。 デビュー曲「ROSE」がBillboard JAPAN HOT 100のほか、多くの配信チャートで1位を獲得するなど、飛ぶ鳥を落とす勢いで人気を拡大させているHANA。新曲「Burning Flower」は、サビに繰り返される「あっちー」が中毒性を誘う情熱的かつダンサブルな楽曲となっており、5月3日(土)に出演した「VIVA LA ROCK 2025」での初パフ<a href="https://bezzy.jp/2025/06/68343/">…
-
ワールドツアー日本公演のさいたま初日に初パフォーマンス LE SSERAFIM日本4thシングル「DIFFERENT」MV公開、蜘蛛の視点で描く5人の多様さとは
2025.06.09 04:00
LE SSERAFIMが、6月24日(火)にリリースする日本4thシングルのタイトル曲「DIFFERENT」を本日6月9日(月)に先行配信した。 「DIFFERENT」はLE SSERAFIMが初めて挑戦するディスコ・ファンクスタイルの音楽で、グルーヴィーなビートとファンキーなベースにキャッチーなメロディが調和し、クールでありながらワクワクするような雰囲気を感じさせる楽曲。「I got the sauce 比べられない」「想像以上生まれつき私は / Different different different」という歌詞には、自分らしさを誇りに思い、特別な存在だからこそ世の中を変えることができる<a href="https://bezzy.jp/2025/06/68332/">…
-
来週のレギュラーラジオにて最速OAも決定 藤原さくらの10周年イヤー第1弾新曲「Angel」6月18日リリース、楽曲制作でも石若駿と再タッグ
2025.06.09 01:00
今年3月にメジャーデビュー10周年を迎えたシンガーソングライター藤原さくらが、新曲「Angel」を6月18日(水)に配信リリースする。 10周年イヤーの第1弾シングルとなる「Angel」は、前作アルバム『wood mood』でタッグを組んだジャズドラマー・石若駿と再びタッグを組み制作された楽曲。リリース発表にあわせてジャケットも公開されており、アメリカ・ミネアポリスを拠点に活動するアーティストNick Dahlen(ニック・ダーレン)が大胆かつ情熱的なタッチで描いた今作は、藤原さくらの“ハートの温度感”がにじみ出るようなアートワークとなっている。 また、藤原がDJを務めるinterfmのレギュ<a href="https://bezzy.jp/2025/06/68302/">…
-
フィットネス動画など注目コンテンツ目白押しの3日間に IS:SUEのファン感謝祭「REBORN Collection 2025」が開幕、第1弾はコレクションフォト
2025.06.08 19:00
ガールズグループIS:SUE(読み:イッシュ)が、彼女たちのファンの総称であるREBORN(読み:リボン)への感謝を込めた3日間のファン感謝祭「REBORN Collection 2025」(略称:りぼこれ)をスタートさせた。 「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」ファイナリストで結成されたIS:SUEは、5月21日(水)に3rdシングル『EXTREME DIAMOND』をリリース。今月19日(木)のデビュー1周年を前に、今回の「REBORN Collection 2025」は6月10日に迎えるREBORN誕生1周年を記念して開催される。 その1st Collectionで<a href="https://bezzy.jp/2025/06/68246/">…
-
サイン入りステッカーも当たるプレアドキャンペーン開始 TOMOOがアニメ『CITY THE ANIMATION』ED主題歌を7月2日配信、ジャケット写真公開
2025.06.08 12:30
ンガーソングライターTOMOO(読み:トモオ)の新曲「LUCKY」が、7月2日(水)にリリースされることが決定した。 「LUCKY」は、7月6日(日)に放送がスタートする京都アニメーション制作のTVアニメ『CITY THE ANIMATION』のエンディング主題歌。制作にあたりTOMOOは「『CITY』を読みながら、さっきまで声を出して笑っていたのに、ふいになんとも言えない気持ちがぐぐっときて、自然と口ずさむままピアノに向かい、それがサビのメロディになりました。この街の人達がすごく好きです。ここに自分も居たいなあ、出会えてよかったな、と思いつつ「LUCKY」を書かせていただきました」とコメント<a href="https://bezzy.jp/2025/06/68244/">…
-
ミステリアスなR&Bダンスナンバー、コメントも到着 Snow Manの新曲が渡辺翔太主演『事故物件ゾク 恐い間取り』主題歌に決定、7月23日リリース
2025.06.07 20:00
Snow Manが渡辺翔太主演映画『事故物件ゾク 恐い間取り』の主題歌を担当することが決定し、7月23日(水)にシングルリリースされることが発表された。 今回主題歌に決定した「SERIOUS」は、映画の世界観とリンクした不気味な⾳やスクリーム(叫び声)などが随所に散りばめられた、ミステリアスな雰囲気のあるR&Bダンスナンバー。“惹きつける存在=僕”が“興味を持ち始めた君”をじわじわと⽀配していく様⼦を表現した歌詞が、ゾクゾクとした引⼒と謎めいた世界観を作り出している。 本作が映画単独初主演作となる渡辺翔太が演じるのは、「事故物件住みますタレント」の桑田ヤヒロ。TV番組やSNSのためのネタ欲しさ<a href="https://bezzy.jp/2025/06/68227/">…
-
昨年のレア曲ワンマン映像をDVDにノーカット収録 a flood of circleの新曲「KILLER KILLER」来週配信、ライブ映像付きオンライン限定盤も発売
2025.06.06 21:00
a flood of circleが、新曲「KILLER KILLER」を6月14日(土)0時にデジタルリリースする。 2025年第一弾となる本楽曲は配信のほかにレーベルサイト限定盤もリリースされ、まずは6月13日(金)にZepp DiverCity(TOKYO)で行われる「a flood of circle TOUR 2024-2025″」会場にて販売開始。その後、21時からはテイチクオンラインショップで購入することができる。 レーベルサイト限定盤には「KILLER KILLER」を収録したCDに加え、今年1月に行われたファンクラブ限定ライブ「Black Magic Fun Fu<a href="https://bezzy.jp/2025/06/68176/">…
-
珠玉の青春群像劇を彩る楽曲名は「まなざしは光」 キタニタツヤの新曲がTVアニメ『薫る花は凛と咲く』OPテーマに、楽曲使用した本PV公開
2025.06.06 12:00
キタニタツヤの新曲「まなざしは光」が、7月5日(土)24:30から放送がスタートするTVアニメ『薫る花は凛と咲く』のオープニングテーマに決定した。 TVアニメ『薫る花は凛と咲く』の原作は、週刊少年マガジン公式アプリ「マガジンポケット」にて連載中の三香見サカによる同名漫画。その優しく温かな物語は少年漫画誌の中でも異彩を放ち、連載開始から話題となり累計発行部数は500万部(2025年6月時点)を突破している。 2024年9月にTVアニメ化が発表されると情報解禁から3週間で公式Xフォロワー5万人突破し、ファーストPVの再生数は100万回を記録。さらに今年3月に実施されたAnimeJapan2025内<a href="https://bezzy.jp/2025/06/68190/">…
-
放送開始同日の7月4日リリース、楽曲流れるPV解禁 Creepy Nutsがアニメ『よふかしのうた』と再タッグ、新曲「Mirage」が新シーズンOPテーマに
2025.06.06 00:00
Creepy Nutsの新曲で、7月4日(金)にリリースされるデジタルシングル「Mirage」がTVアニメ『よふかしのうた Season2』のオープニング・テーマに決定した。 累計部数530万部(電子含む)を突破するコトヤマによる大人気コミックスを原作とした『よふかしのうた』の主人公は、夜に眠れない日々が続く不登校中の夜守コウ(やもり・こう)。吸血鬼のナズナと出会い魅了されたコウはナズナを“好き”になることを決心し、一方ナズナはコウに“惚れさせる”と決意する。しかし、そんな彼らに吸血鬼を殺そうと企む探偵・鶯餡子(うぐいす・あんこ)の手が、すぐそこまで迫っていた。 なお、本作のタイトル『よふかし<a href="https://bezzy.jp/2025/06/68169/">…
-
第1弾は本編ティザー、今後は「大不正解」などがYouTubeに back numberがアリーナ対バンツアー映像を連続公開、清水依与吏弾き語りやドキュメンタリーも
2025.06.05 20:00
back numberが、6月18日(水)に控えるLIVE Blu-ray&DVD『back number “anti sleeps tour 2024” at SAITAMA SUPER ARENA』のリリースに先駆けてライブ映像やティザー映像を連続公開することが決定した。 本作は、2024年8月から12月まで全国15ヵ所32公演で行われ、32万人を動員した自身初のアリーナ対バンツアー「anti sleeps tour 2024」を映像作品。同ツアーから清水依与吏(back number Vo.&Gt.)がゲストアーティストとして参加し大きな話題を呼んだ10月27日(日)のさいたまス<a href="https://bezzy.jp/2025/06/68150/">…
-
代表曲も大幅アレンジで魅力を再提示した代々木体育館公演 日向坂46が着実にコマを進めた虹の先、BRAND NEW LIVEで放った強いメッセージとは
2025.06.05 18:30
五期生による“おもてなし会”に続き、東京・国立代々木競技場第一体育館にて5月28日・29日に2デイズ開催された日向坂46のBRAND NEW LIVE「OVER THE RAINBOW」。開演前から満員の“おひさま”から巻き起こっていた熱いコールは、ステージ袖のメンバーにはどのように響いていたのだろうか。4月の「6回目のひな誕祭」にて、一期生・佐々木久美より副キャプテンを務めていた三期生・髙橋未来虹へキャプテンのタスキを委ねて一期生が全員卒業……まだあれから2ヵ月も経っていない。かなりの急展開ゆえ、乗り越えなければならない試練ととらえる方もいただろう。 だが、筆者が観たDAYS2での彼女たちは<a href="https://bezzy.jp/2025/06/68055/">…
-
『-教場0-』主題歌「心得」カバーでは無数のレーザー演出も 木村拓哉「SEE YOU THERE」ツアー映像作品の第3弾ティザー完成、3曲の映像が新たに解禁
2025.06.05 18:00
木村拓哉のライブ映像作品『TAKUYA KIMURA Live Tour 2024 SEE YOU THERE』よりティザー映像第3弾が公開された。 7月2日(水)に発売される本作には、2024年9月から12月にかけて5都市8公演を回った自身三度目となるワンマンライブツアーの横浜公演を余すことなく収録。初回限定盤にはツアーファイナルでのみ演奏された「雪が降ってきた」をSpecial Bonus Trackとして収録するほか、100ページに及ぶブックレットが封入。また、初回限定盤・通常盤ともに1時間に及ぶBackstage Documentary映像も収録される。 本日公開された第3弾ティザー映<a href="https://bezzy.jp/2025/06/68088/">…
-
リリースに先駆け「TOKYO」「茫然も自失」がYouTubeに 椎名林檎が「(生)林檎博’24―景気の回復―」を映像作品化、ライブクリップ2曲を先行公開
2025.06.04 21:00
6月25日(水)に発売される椎名林檎のライブ映像作品『(生)林檎博’24―景気の回復―』から「TOKYO」と「茫然も自失」のLive Clip2本が先行公開された。 本作には、デビュー25周年を経て昨年開催された椎名林檎のアリーナツアー「(生)林檎博’24―景気の回復―」を収録。千変万化した椎名林檎に加え、石若駿(Dr)、鳥越啓介(Ba)、名越由貴夫(Gt)、伊澤一葉(Key)、斎藤ネコ率いるオーケストラ、ダンスユニットSISという鉄壁の布陣からなる“The Mighty Galactic Empire(銀河帝国軍楽団)”が椎名と共にステージを彩った。 さらに、2024年リリースの最新アルバム<a href="https://bezzy.jp/2025/06/68082/">…
-
全国共通店舗特典のオリジナルステッカーデザインも公開 Mr.Children、映像作品『miss you LIVE』からアリーナツアー最終公演の冒頭12分解禁
2025.06.04 17:00
Mr.Childrenが、6月25日(水)に発売するライブDVD&Blu-ray『miss you LIVE』に収録される「Mr.Children tour 2024 miss you arena tour」の冒頭12分を公開した。 本映像作品には昨年開催された全国アリーナツアー「Mr.Children tour 2024 miss you arena tour」と全国ホールツアー「Mr.Children tour 2023/24 miss you」のライブ映像を一挙収録。約5年半ぶりとなったアリーナツアーは2024年7月6日の千葉・ららアリーナ東京ベイから同年11月3日大阪・大阪城ホールまで<a href="https://bezzy.jp/2025/06/68052/">…
-
新アー写はフォトグラファー・北岡稔章が撮影 Chilli Beans.新EPより「pain」先行配信開始、”生きてる痛み”をエッジと爆発力で表現
2025.06.04 00:00
3ピースバンドChilli Beans.が、6月25日(水)にリリースする5th EP『the outside wind』の収録曲「pain」を本日6月4日(水)に先行配信リリースした。 「今、音を感じて。ただそれだけで。また立ち上がれるはずでしょ」というメッセージを込めたという「pain」では、誰もが持つ”生きてる痛み”をエッジを効かせた爆発力のあるサウンドで表現。Chilli Beans.の新たな顔をのぞかせる楽曲となっている。 EP『the outside wind』には「pain」のほか、モード学園の新テレビCM「ぜんぶやっちゃえ」篇のCMソングに書き下ろされた「tragedy」など全<a href="https://bezzy.jp/2025/06/67984/">…
-
FM福岡の55周年テーマソングとして制作されたポップソング muqueの新曲「カーニバル」配信スタート、人との繋がりで生まれる喜びや希望を描く
2025.06.04 00:00
福岡発の4ピースバンドmuque(読み:ムク)が、新曲「カーニバル」を本日6月4日(水)に配信リリースした。 6月11日(水)にリリースされるニューEP『DOPE!』に収録される「カーニバル」は、FM福岡の55周年テーマソングとして制作された。同局のキャンペーンコピー「聴けば、出会える。→動きだす」から着想を得て、孤独を感じながらも希望を見出す瞬間や、人(=ファンやリスナー)との繋がりを大切にする気持ちを描いた楽曲となっている。 「カーニバル」は2000年代を彷彿とさせるストレートなポップロックサウンドを基盤に、サビではカノンコードを取り入れるなど、ある種王道とも捉えられるサウンドだが、そこに<a href="https://bezzy.jp/2025/06/67995/">…
-
“未だ見ぬ光を、咲き放て。”をコンセプトにそれぞれが輝く 櫻坂46の12thシングル『Make or Break』ジャケット公開、さらなるポテンシャルを光で表現
2025.06.02 10:45
6月25日(水)に発売される櫻坂46の12thシングル『Make or Break』のジャケットアートワークが公開された。 クドウナオヤ、柴谷麻以、辻岡翔がクリエイティブディレクション・アートディレクションを手掛けた今作のアートワークのコンセプトは、“未だ見ぬ光を、咲き放て。”。今年3月に一期生が卒業し、新体制として歩み始めた櫻坂46のメンバーが持つさらなるポテンシャルを世に示すように、さまざまな光り方を見せる衣装とライティングでそれぞれの個性豊かな光を表現している。 TYPE-Aは表題曲のセンターを務める三期生の的野美青が単独で飾り、TYPE-Bはフロントの二期生・田村保乃と山﨑天が輝きを放<a href="https://bezzy.jp/2025/06/67902/">…
-
「全ての⾔葉に共感できた」歌い手として感じた世界を表現 Superflyが“今”を自分に言い聞かすように歌う、Mrs. GREEN APPLEカバー「僕のこと」MV公開
2025.06.01 21:00
Superflyが、6月18日(水)に発売するキャリア初の邦楽カバーアルバム『Amazing』の収録曲からMrs. GREEN APPLE「僕のこと」のMusic Videoを公開した。 リスナーから募った心に刻まれる曲と“泣けたエピソード”をもとに1年をかけて制作された同カバーアルバムには、Mr.Children「彩り」、ONE OK ROCK「Wherever you are」、星野源「Crazy Crazy」、back number「SISTER」、小田和正「たしかなこと」、スピッツ「渚」、嵐「果てない空」、SUPER BEAVER「人として」、Mrs. GREEN APPLE「僕のこと<a href="https://bezzy.jp/2025/06/67875/">…
-
初回限定BOXにはライブ音源LP、スリップマットも封入 THEE MICHELLE GUN ELEPHANTのラストライブが初Blu-ray化、10月11日リリース
2025.06.01 12:00
THEE MICHELLE GUN ELEPHANTが2026年2月にデビュー30周年を迎えるにあたり始動した『THEE 30TH』プロジェクトから新たな情報が発表。彼らのラストライブ映像作品『BURNING MOTORS GO LAST HEAVEN』の初Blu-ray化が決定した。 1996年にデビューし、2003年9月に解散を発表したTHEE MICHELLE GUN ELEPHANT。その後は全国ツアー「LAST HEAVEN TOUR」を開催し、最終日となった10月11日には幕張メッセにオールスタンディングで3万7千人を動員した。今回発売が決定した『BURNING MOTORS GO<a href="https://bezzy.jp/2025/06/67880/">…
-
第1回はHYSTERIC GLAMOURデザイナー北村信彦が登場 BLANKEY JET CITYのYouTubeで新動画シリーズ始動、彼らを愛した人々の“記憶の続き”を追う
2025.05.30 21:20
浅井健一(Vo/Gt)、照井利幸(B)、中村達也(Dr)の3人からなり、2000年に解散した伝説の3ピースロックバンドBLANKEY JET CITY。彼らの最後のワンマンライヴを完全収録した『LAST DANCE COMPLETE BOX』が発売されるのを記念し、YouTubeにて新たな動画シリーズ『AFTER THE LAST DANCE ―終わらないDANCE、鳴り続けるECHO―』が本日スタートした。 『LAST DANCE COMPLETE BOX』では、横浜アリーナにて2日間開催されたBLANKEY JET CITYの解散ライヴから未公開だった2000年7月8日の初日ライヴ映像、貴<a href="https://bezzy.jp/2025/05/67853/">…
-
ナゴヤドーム3daysも決定!好調ぶりを見せつけた横浜公演 大熱狂を生んだINIのツアー中盤戦、MINIと喜びを分かち合いながら“新たな頂”へ
2025.05.30 19:00
11人ボーイズグループ・INIが現在、3度目のアリーナツアー「2025 INI 3RD ARENA LIVE TOUR [XQUARE]」を開催中。5月6日に福岡・マリンメッセ福岡でスタートしたツアーのちょうど折り返しとなる5月25日、神奈川・Kアリーナ横浜での公演をレポートする。 はじまったオープニングを飾るVCRで鳴り響いたアラート音と連動して、会場のペンライトが赤く瞬く。点滅する赤と打ち鳴らされる打楽器の音が渦巻く中、メインステージ中央に作られたセットの上にメンバー11人が登場すると、はじまったのはデビューから7作連続ハーフミリオンを達成した7thシングル『THE VIEW』のタイトル曲<a href="https://bezzy.jp/2025/05/67799/">…
-
キタニタツヤ、TOMOO、Bialystocksらが初出演 スピッツ主催の恒例3イベントが今年も、9年ぶりの奥田民生ほか全出演アーティスト一挙発表
2025.05.30 18:00
スピッツが主催する、恒例のレギュラーイベント「ロックロックこんにちは!」「ロックのほそ道」「豊洲サンセット」が9月に開催される。 9月11日(木)・12日(金)に 宮城・仙台GIGSで開催される「ロックのほそ道2025」は、1日目に初出演のLucky Kilimanjaro、昨年は「豊洲サンセット」に出演した離婚伝説、結成30周年で11年ぶり2回目の出演となるSCOOBIE DOが登場。2日目にはLaura day romanceとキタニタツヤが初出演し、結成36周年で2度目の日本武道館公演を9月20日(土)に控えるフラワーカンパニーズが昨年に続き10回目の出演を果たす。 大阪・Zepp Na<a href="https://bezzy.jp/2025/05/67843/">…
-
キーヴィジュアルには月を覆うLUNA SEA5人の手 ルナフェス2025出演者発表!BUCK-TICK、黒夢、SIAMSOPHIA、UVERworld、イエモンら
2025.05.29 23:00
11月8日(土)・9日(日)に幕張メッセで開催されるLUNA SEA主催のロックフェス「LUNATIC FEST. 2025」(通称ルナフェス)に出演するアーティストが一挙発表された。 LUNA SEAは5月29日(木)に結成記念日を迎え、メンバー5人がオフィシャルファンクラブである「SLAVE」会員に向けた生配信番組を実施。その配信内で「LUNATIC FEST. 2025」のラインナップは発表され、あわせてスカルデザインによるキーヴィジュアルも公開された。 出演が決定したのはLUNA SEA、BRAHMAN、BUCK∞TICK、DIR EN GREY、GODLAND、黒夢、lynch.、M<a href="https://bezzy.jp/2025/05/67824/">…
-
リバイバルライブと連動した“トビラ”モチーフの演出も ゆず新曲「GET BACK」MV公開、全編アニメーションで“自分の内側を見つめる”旅を描く
2025.05.29 20:10
2⼈組アーティスト・ゆずが、配信中の新曲「GET BACK」のミュージックビデオをYouTubeで公開した。 5月21日(水)に配信リリースされた「GET BACK」は、テレ東系で放送中のテレビアニメ『ポケットモンスター』の最新オープニングテーマ。北川悠仁が楽曲タイトルで「失った未来を取り戻す」というフラッグを掲げ、音楽プロデューサー・TeddyLoidとサウンドを構築。歌詞は北川と岩沢厚治が約5年ぶりに共作し、随所にポケモンのモチーフを散りばめながら失いかけた目標や夢、未来を再び取り戻すというメッセージが描かれている。 全編アニメーションで制作された今回のミュージックビデオは、これまで数々の<a href="https://bezzy.jp/2025/05/67815/">…
-
バンドには石若駿ら気鋭の同世代ミュージシャンが集結 藤原さくらのデビュー10周年イヤー初ワンマン開催決定、会場はビルボード大阪とブルーノート東京
2025.05.29 18:00
シンガーソングライター藤原さくらが、8月7日(木)と8月19日(火)にデビュー10周年イヤー初のワンマンライブ「Sakura Fujiwara Live at Billboard Live OSAKA/BLUE NOTE TOKYO」を開催することが決定した。 本公演は、藤原のワンマンライブとしては初の「ビルボードライブ大阪」と「ブルーノート東京」の2会場で開催される。ビルボードライブでの公演は2016年の東京公演以来、大阪でのワンマンは今回が初。一方、ブルーノート東京では、これまで「JAZZ AUDITORIA」のMCやゲストシンガーとして出演してきた藤原が、満を持して自身名義での公演を行う<a href="https://bezzy.jp/2025/05/67798/">…
-
個性をエンパワーする3rdシングル全曲解説、2年目の抱負も IS:SUEが1年で磨いたアイデンティティ さらなる強さを纏い「より価値のある存在」に
2025.05.29 12:00
昨年6月19日にシングル『1st IS:SUE』でデビューしたガールズグループIS:SUE(イッシュ)が5月21日、3rdシングル『EXTREME DIAMOND』をリリースした。 デビュー前の「KCON JAPAN 2024」の初パフォーマンスから堂々たるステージングと実力で我が道を突き進んできた彼女たち。最近では時代を超えて愛される名曲をカバーする「TIE’m IS:SUE」というプロジェクトを始動し、SNSで注目度の高さを伺わせている。 ますます勢いを加速させながら、間もなく迎えるデビュー1周年。初登場となるインタビューでは、3rdシングルについてはもちろん、この1年を振り返っ<a href="https://bezzy.jp/2025/05/66936/">…
-
復活の横浜アリーナワンマンのサポートベーシストは山本連 Suchmosが6年ぶりEPを7月リリース、収録4曲から「Whole of Flower」を本日サプライズ配信
2025.05.28 07:00
2024年10月に再始動を発表したSuchmosが、新曲「Whole of Flower」を本日5月28日(水)に突如配信リリース。さらに7月2日(水)に6年ぶりの新作EP『Sunburst』を発売することを発表した。 EP『Sunburst』には全4曲が収録され、先行配信された「Whole of Flower」は、Suchmosらしいスタイリッシュなサウンドの中にも新たな章の始まりを感じさせる軽快なメロディーが特徴的。まさに様々なことを乗り越えて再始動した「今のSuchmos」を体現する渾身の一曲となっており、ジャケット写真の撮影は岡田貴之が担当した。 4年の修業期間を終えたSuchmosは<a href="https://bezzy.jp/2025/05/67723/">…
-
15thシングル全形態に最速先行シリアルが封入決定 米津玄師が2026年冬に国内アリーナツアー開催 長野、大阪、愛知、福岡、宮城、神奈川で14公演
2025.05.27 17:00
米津玄師が、2026年11月から12月にかけて全国アリーナツアー「米津玄師 2026 TOUR / GHOST」を開催することが決定した。 発表されたツアーは、2026年11月6日(金)の長野を皮切りに大阪、愛知、福岡、宮城を巡り、12月17日(木)の神奈川・Kアリーナまで全国6都市14公演を開催するアリーナツアー。チケット最速申込は6月10日(火)12:00から6月15日(日)23:59まで、6月11日(水)にリリースされる15thシングル『Plazma / BOW AND ARROW』に封入されるシリアルナンバーで申し込むことができる。 シングル『Plazma / BOW AND ARRO<a href="https://bezzy.jp/2025/05/67696/">…
-
“日本版ボースティング”を掲げ、個とグループの両立を表現 BE:FIRST新曲「GRIT」MV公開、海外HIPHOPカルチャーに日本独自の遊び心や美意識をミックス
2025.05.26 22:10
7人組ダンス&ボーカルグループBE:FIRSTが、本日先行配信をスタートさせたニューシングル表題曲「GRIT」のMusic Videoを公開した。 「GRIT」は彼らが生まれた2000年代のHIPHOPを現代に昇華させたトラックに乗せ、不屈の精神こそがこれまでの成功の原動力であると、世界に向けて新たな一歩を宣言する自分達の今までとこれからを描いたアグレッシブなHIPHOPチューン。なお今作はLAでのコライトキャンプにて制作されたうちの一曲で、Tommy Richmanのヒット曲「Million Dollar Baby」のプロデュースで注目を集める21歳のBillboardチャート入りプロデュー<a href="https://bezzy.jp/2025/05/67542/">…