音楽
邦楽、洋楽、HIP-HOPのニュースやコラム、話題のシンガー、バンドのインタビューやライブレポート
-
メンバーの飾らない雰囲気を映像化 SHERBETS、新アルバム1曲目を飾る「知らない道」MV公開 浅井健一と大箭亮二が監督を務める
2023.04.12 18:00
今年結成25周年を迎えるSHERBETSが、4月26日(水)にリリースするニューアルバム『Midnight Chocolate』のオープニングナンバー「知らない道」のMUSIC VIDEOを公開した。 今作MVはSHERBETSを率いる浅井健一と、アルバム『Midnight Chocolate』のジャケットアートワークも手がけたアートディレクターの大箭亮二氏のダブル監督体制で制作された。それぞれの場面で各メンバー全員が自転車に乗るシーンなど、シュールさもありつつ素朴さが伝わる映像になっている。 浅井健一 コメント浅井健一はMVについて「メンバーの飾らない普段の雰囲気を映像にしました。素朴な映像<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23488/">…
-
小泉遥香の「出張!こいずみゅーじっく♪」 邦ロック好きのおはるが選ぶ10曲 2023春編🎸✨
Vol.11 2023.04.12 16:00
皆さんこんにちは!小泉遥香です!前回の記事、読んで頂けましたか??? 今回は、2023年もまだまだ始まったばかりなので、これからも新しい音楽の発見があること間違いなし!ということで、「邦ロック好きのおはるが選ぶ10曲 2023春編!」です! それでは早速いきますよー! ラストラブレター/moon dropTikTokをきっかけに知ったこの曲!サビのキャッチーなメロディと、春っぽくてウキウキした気分になれます!思わず口ずさみたくなっちゃう可愛くて楽しい曲です! STAND UP!/水樹奈々イントロの「あ!始まった!」って感じと、夢に満ちた前向きな歌詞に元気を貰えます!水樹奈々さんの力強<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23472/">…
-
本日配信「散る 散る 満ちる feat. 菅田将暉」も収録予定 奇妙礼太郎が音楽活動25周年記念アルバムを発売、初の日比谷野音ワンマンも開催決定
2023.04.12 12:00
奇妙礼太郎トラベルスイング楽団、天才バンド、アニメーションズなど様々なバンドで活動し、今年音楽活動25周年を迎えた奇妙礼太郎が、アニヴァーサリー・イヤーを記念したスタジオ・アルバム『奇妙礼太郎』を6月21日(水)に発売することが決定した。 今作は音楽活動25周年で初めて奇妙自身がアルバム全曲の作詞・作曲に携わり、プロデュースは黎明期より活動を共にする盟友Sundyカミデが担当した。菅田将暉をフィーチャーしたシングル「散る 散る 満ちる feat. 菅田将暉」をはじめ、奇妙とゆかりのあるアーティストをむかえた楽曲も収録される。 フォーマットは初回限定盤(CD+DVD)、通常盤(CDのみ)、ビクタ<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23485/">…
-
Vo&Gtちとせみなのコメントと生命力あふれる予告編が公開 カネヨリマサル、新曲「GIRL END」が池⽥朱那主演映画『17歳は止まらない』主題歌に決定
2023.04.12 11:00
大阪発3ピースガールズロックバンド・カネヨリマサルの新曲「GIRL END」が、公開日が2023年8月4日(金)に決定した映画『17歳は止まらない』の主題歌に決定した。 映画『17歳は止まらない』は、東映ビデオ(株)が 2021年6月に立ち上げた新たな才能を発掘する新プロジェクト【TOEI VIDEO NEW CINEMA FACTORY】で、309本の企画と脚本の中から第1回製作作品に選ばれた作品。畜産×⼥⼦⾼⽣という異⾊の組み合わせを題材に、⻘春映画という枠に収まらず「普段の⾷事は動物たちの命をいただいている」というテーマを映し出し、思春期の友情、恋愛、そして動物たちの⽣と死に向き合いなが<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23424/">…
-
クリエイティブユニットMargtが手がけたジャケットも公開 RADWIMPS、高畑充希×田中圭W主演の新ドラマ主題歌で16歳aoをフィーチャー
2023.04.12 07:00
RADWIMPSが、aoをフィーチャーした新曲「KANASHIBARI feat.ao」を4月18日(火)に配信リリースすることが決定した。 同曲は高畑充希と田中圭がW主演を務めるテレビ朝日系新ドラマ『unknown』の主題歌で、「絶望的なラブソングを」というドラマ側からのキーワードを起点に制作された。ドラマは秘密(unknown)を抱えた夫婦の究極の愛を描く本格ラブ・サスペンスで、制作陣は『おっさんずラブ』チームで構成されている。誰にも言えない“実は吸血鬼”という秘密を抱えて生きるこころ(高畑充希)が、交際1年になる恋人・虎松(田中圭)との結婚を意識し始め、ついにその秘密を打ち明けようと決意<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23449/">…
-
全15公演の全国ツアー「Magnetic」は明日開幕 Kroi、昨年Zepp Hanedaで開催したフリーライブ全編映像を24時間限定公開
2023.04.12 00:00
Kroiが、昨年8月12日に開催した『Kroi FREE LIVE「TAKE OFF」@ Zepp Haneda』のライブ映像を24時間限定で公開した。 明日4月13日より全国ツアーKroi 2023 “Magnetic” Tour BLUE / REDを全15公演開催するKroi。そのツアースタートを記念して公開される「TAKE OFF」ライブでは、客席フロアにセンターステージをセッティングし、360度観客に囲まれた中でライブが行われた。同ライブの映像が無料公開されるのは今回が初で、本日4月13日の23:59まで公開される。
-
初ベストアルバムに収録されるファンへのメッセージソング King & Princeが過去と未来を歌う新曲バラード「Beautiful Flower」レコーディング映像公開
2023.04.11 22:00
King & Princeが、4月19日(水)にリリースする初ベストアルバム『Mr.5』に収録される新曲「Beautiful Flower」のレコーディング映像をYouTubeで公開した。 「Beautiful Flower」は今回のベストアルバムのために新たに制作された楽曲。ファンへの感謝の想いとKing & Princeの過去・現在・未来がメッセージとして込められている。 『Mr.5』の全形態DISC1には、デビューシングル「シンデレラガール 」から12thシングル「Life goes on / We are young」までの全シングル表題曲16曲と新曲「Beautifu<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23460/">…
-
“すべての愛を愛す”がコンセプトの8人組 新人ダンスボーカルグループICEx、EBiDANの人気楽曲「恋心」を披露したライブ映像公開
2023.04.11 20:00
スターダストプロモーションが手がける新人ダンスボーカルグループ・ICEx(アイス)が、EBiDANグループの人気楽曲「恋心」のライブ映像を公式YouTubeチャンネルにて公開した。 ICExは、”すべての愛を愛す”をコンセプトに、阿久根温世・志賀李玖・竹野世梛・千田波空斗・筒井俊旭・中村旺太郎・八神遼介・山本龍人の8人で結成された平均年齢16才のグループ。EBiDANグループの一員として、メジャーデビューを目指して活動している。 今回公開されたのは、先日渋谷ストリームホールで開催された「EBiDAN NEXT FESTIVAL 2023 SPRING」でのライブパフォーマンス映像。ICExとし<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23436/">…
-
「目頭が熱くなりました」と木村拓哉がコメント 木村拓哉主演ドラマ『風間公親-教場0-』主題歌をUruが書き下ろし、5月1日配信リリース
2023.04.10 23:20
Uruの新曲「心得」が木村拓哉主演ドラマ『風間公親-教場0-』の主題歌に決定し、5月1日(月)にデジタルリリースされることが発表された。 ドラマ『教場』の原作は、長岡弘樹が手掛けるシリーズ累計130万部を突破した「教場」シリーズ。木村拓哉主演、君塚良一脚本、中江功演出で2020年に『教場』、2021年に『教場II』として新春SPドラマとしてオンエア。神奈川県警の警察学校という密室を舞台に、冷徹で最恐の教官・風間公親が「警察学校は、優秀な警察官を育てるための機関ではなく、適性のない人間をふるい落とす場である」という考えのもと、冷酷無比なやり方で生徒たちをふるいにかけていきながら、彼らがそれぞれ抱<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23361/">…
-
萩原利久×トリンドル玲奈『月読くんの禁断お夜食』主題歌に BREIMEN、夜の理由なき複雑な感情を歌う新曲「yonaki」配信リリース決定
2023.04.10 04:00
5人組オルタナティブファンクバンドBREIMENが、2023年初の新曲「yonaki」を5月17日(水)に配信リリースすることが決定した。 メンバー各々が数多くの有名アーティストのサポートアクトやプロデュースを務め、確かな演奏力と独特のサウンドセンスによりコロナ禍においても着実にその名を広めてきたBREIMEN。昨年5月には、ポルノグラフィティ岡野昭仁氏とKing Gnu井口理氏のコラボナンバー「MELODY(prod. by BREIMEN)」にBa&Vo高木祥太が詞曲を提供、BREIMENメンバーが演奏・編曲を担当したことで話題に。その後7月にリリースされた3rdアルバム『FICTION』<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23254/">…
-
愛らしい猫を思わせるポイントダンスを披露 Kep1er、韓国4枚目ミニアルバムよりタイトル曲「Giddy」MV公開
2023.04.10 00:00
Kep1erが、4月10日(月)に発売する韓国4th Mini Album<LOVESTRUCK!>(読み:ラブストラック)のリード曲「Giddy」(読み:ギディ)のMUSIC VIDEOをYouTubeで公開した。 「Giddy」はディスコパンクジャンルの曲で、初めて「恋」という感情に向き合った少女のときめきを歌った楽曲。「君」という存在に強く惹かれ、猫のようにそっと近づき戸惑う「自分」を描いており、恋への「戸惑い」と「ときめき」の微妙な感情が印象的に表現されている。 振付では、「Giddy」と繰り返される中毒性の強いサビに、見ているだけでも愛らしく魅力的な猫を連想させるポイント<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23333/">…
-
作詞・作曲・プロデュースは凛として時雨のTK アイナ・ジ・エンドの新曲が『機動戦士ガンダム 水星の魔女』Season2のEDテーマに決定
2023.04.09 17:30
アイナ・ジ・エンドの新曲「Red:birthmark」が、TVアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』Season2のエンディングテーマに起用されることが発表された。 「Red:birthmark」は凛として時雨のTKが作詞・作曲・プロデュースを担当した楽曲で、研ぎ澄ましたサウンドとアイナのエモーショナルな歌声がかけ合わさった激情なロックナンバー。本日4月9日(日)に放送された第13話「大地からの使者」にて初解禁され、今夜24時に配信リリースされることも決定した。 なお、yama「slash」が流れるノンクレジットのオープニング映像はガンダム公式YouTubeチャンネルで公開がスタートしており、<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23299/">…
-
特典ディスクにはライブのメイキング映像を収録 松村沙友理と生田絵梨花の卒業コンサートが映像商品に、2DAYS完全収録で2作同時発売
2023.04.09 12:00
2021年に乃木坂46を卒業した松村沙友理と生田絵梨花の卒業コンサートが映像商品化され、2023年4月26日(水)に2作同時発売されることが決定した。 2021年6月22日・23日に横浜アリーナで開催され、ユーモア溢れる「さゆりんご軍団」のパフォーマンスなど笑いあり涙ありとなった「さ~ゆ~Ready?さゆりんご軍団ライブ/松村沙友理 卒業コンサート」。一方2021年12月14日・15日に同じく横浜アリーナで開催され、乃木坂46のメンバーとしては最後となるピアノ弾き語りを披露するなどしてオーディエンスを魅了した「生田絵梨花 卒業コンサート」。 どちらの映像商品も2DAYSが完全収録され、ライブの<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23289/">…
-
即完売で迎えた日比谷野音公演にみるバンドの真骨頂 yonawoが支持を集める所以、全てをドラマに変える“バンドのみぞ知る”生音遊び
2023.04.08 20:00
yonawoがメジャーデビュー3周年を祝した記念ワンマンの会場として選んだのは、つい先日開設から100年を迎え、現設備の解体と建て替えが決定した日比谷野外大音楽堂。通称“日比谷野音”の現設備は1983年竣工の第3形態とのことで、第4形態のお披露目は現状未定という。様々なアーティストに愛されてきたことをその歴史が語るこの会場にて、3月18日土曜日に「YONAWO YAON」と題されたライブが催された。 それはとても手荒い歓迎であった。 3月に入り日中20℃を超える日が幾度とあるなかで当日は生憎の雨、ここまでは野外ライブ“あるある”なのだが、気温がまた季節外れの真冬日というジョーカーを引き当ててし<a href="https://bezzy.jp/2023/04/22611/">…
-
輝き続けたアイドル人生の集大成を飾る卒業公演をレポート 矢吹奈子が過ごしたかけがえのない“青春” ラストステージに込めた10年分の感謝と決意
2023.04.08 18:00
HKT48のメンバーとして10年間活動してきた矢吹奈子が、4月1日(土)に横浜・パシフィコ横浜国立大ホールで行われたワンマンライブ『矢吹奈子 卒業コンサート〜未来への翼〜』を持ってグループを卒業した。 矢吹は2013年8月にHKT48第3期生オーディションに合格。当時は小学6年生の12歳というフレッシュさ。翌年の2014年には早くも正規メンバーに昇格し、3rdシングル『桜、みんなで食べた』で初の選抜メンバー入りするなるなど加入初期から活躍してきた。同期で同学年の田中美久とは、なこみくの愛称でファンに親しまれ、2018年の11thシングル『早送りカレンダー』ではダブルセンターを務めたりとまさに盟<a href="https://bezzy.jp/2023/04/22963/">…
-
菅田将暉は「こんなウキウキワクワク久方ぶり」とコメント 奇妙礼太郎、活動25周年のキックオフを飾る新「散る 散る 満ちる feat. 菅田将暉」来週配信
2023.04.07 20:00
今年音楽活動25周年を迎える奇妙礼太郎が、菅田将暉をフィーチャーしたシングル『散る 散る 満ちる feat. 菅田将暉』を4月12日(水)に配信リリースすることが決定した。 儚く、抒情的な唯一無二のその“声”で多方面に活躍し続ける奇妙礼太郎。1998年より音楽活動を開始し、奇妙礼太郎トラベルスイング楽団、天才バンド、アニメーションズなど、これまで様々なバンドで活動してきた。 菅田とはこれまでメディアの場やお互いのライヴの現場などで交流を重ねてきたが、奇妙礼太郎のアニヴァーサリー・イヤーのキックオフに相応しい今回のタイミングでコラボレーションへと発展。そのコラボ曲「散る 散る 満ちる feat.<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23194/">…
-
通常盤には2020年以来のメンバーソロ曲を収録 Sexy Zone、“第二章”を意味する9枚目アルバム『Chapter Ⅱ』6月7日発売
2023.04.07 17:00
デビュー12年目に突入したSexy Zoneが、約1年ぶり通算9枚目のオリジナルアルバムを6月7日に発売することが決定した 。 新作のタイトルは『Chapter Ⅱ』(読み:チャプターツー)。 メンバー全員で話し合って決定したというタイトルには、“Sexy Zone 第二章”という意味も込められている。 80年代から90年代のレトロ感のある演出から着想し、Sexy Zoneの新たな一面を魅せた昨年発売のアルバム『ザ・ハイライト』に続く今作は、前作の懐かしくも新しい空気感は踏襲しながらもさらにサウンドの幅を拡げ、ぐっと大人っぽさを増したSexy Zone等身大の今を詰め込んだアルバムになるとのこ<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23185/">…
-
本日発表された9組と先日追加されたアクトを庄村聡泰が解説 この機会を逃すべからず、初出演組も超強力なフジロック追加ラインナップ紹介
2023.04.07 16:00
見ましたか…? ですよね…! いかがでしたか…? ですよね!! 寒々しくはなくなったけど何だか不安定な空模様を割って降り注ぐ光のように、「FUJI ROCK FESTIVAL ’23」さらなる追加ラインナップの報せが届いたって、あれこれまたどっかで見たような文章ですが……(以下略) 第二弾発表からひと月と少々、その間もまたちょこちょこと出演者の追加がアナウンスされてきたのであるが、ここに来て9組の追加が新たにアナウンスされた。よって本日、並びに先日発表となったアクトについて、私ショウムライターがまたもあれこれと書かせていただく。 まずは初日出演の追加アクトから。特報級はもうこの御方をおいて他に<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23169/">…
-
第一弾でイマイアキノブ×佐々木亮介の弾き語りイベント開催 MAZRI Inc.内レーベルTHE PERMANENT PICTURESが“みんなで集える”プロジェクト始動
2023.04.07 12:00
映像制作を手掛ける株式会社祭(MAZRI Inc.)のレーベル“THE PERMANENT PICTURES”が、新たなプロジェクト「One Garden」を立ち上げた。 THE PERMANENT PICTUREShttps://thepermanentpictures.com/ 「One Garden」は、映像、音楽、絵画、写真、アート、詩など、感情を表現するあらゆるカルチャーの中で出逢った出来事を発信する“新たな集いの場所”。 その第一弾として、6月8日(木)にShimokitazawa Flowers Loftにて弾き語りのライブイベントを開催。イベントにはレーベルにゆかりのあるイマイ<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23050/">…
-
原曲をチルジャンルで再解釈した“CHILL REMIXX”も収録 XG「SHOOTING STAR」リミックス作が本日リリース、ラッパーRico Nastyをフィーチャリング
2023.04.07 12:00
XG初のリミックス作品『SHOOTING STAR REMIXX (PROD BY JAKOPS)』が本日4月7日(金)にリリースされた。 1月25日(水)に3rdシングル『SHOOTING STAR』にてカムバックを果たしたXG。同曲はiTunes Song Chart(R&B)で18の国と地域で1位、Spotifyのバイラルチャート‘Viral Top100’ではグローバル、US、イギリス、日本、韓国を含む46の国と地域のチャートにランクイン、YouTube急上昇チャートではイギリス、カナダ、日本で1位、アメリカで3位を含む25の国と地域でもランクインするなど、ワールドワイドに大き<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23156/">…
-
小松菜奈&坂口健太郎が出演するCM書き下ろし曲 Bialystocksの新曲「頬杖」配信スタート、MV公開に先駆けティザー映像公開
2023.04.07 10:30
Bialystocksが、本日4月7日(金)にデジタルシングル「頬杖」をリリースした。 今作は柔軟剤、ランドリーウォーターのLION『ソフラン エアリス』CMにBialystocksが書き下ろした同バンド初のCMソング。小松菜奈と坂口健太郎が出演するCMは現在全国で放送されている。 また、「頬杖」のティザームービーと新アーティスト写真も公開。ティザームービーは「Upon You」MVのCG・VFXや、2月に開催された恵比寿・LIQUIDROOMのワンマンライブでのVJを務めたa.n.が制作した。フルサイズのミュージックビデオは後日公開される。 合わせて公開されたアーティスト写真は、残雪と新緑の<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23121/">…
-
会場では新作MV「第一夜」も展示上映 ヨルシカ×加藤隆「幻燈展」5月9日から開催、音楽画集『幻燈』の原画26点など展示
2023.04.06 18:00
ヨルシカ×加藤隆「幻燈展」が、5月9日(火)から5月28日(日)まで横浜のBankART KAIKOにて開催される。 4月5日に音楽画集『幻燈』をリリースしたヨルシカ。“聴ける画集”『幻燈』では、スマートフォンやタブレットのカメラを画集の絵にかざして読み込むと、専用の音楽再生ページで音楽を聴きながら画集を楽しむことができる。昨日4月5日には、同作に収録されている新曲「都落ち」のMVがヨルシカ公式YouTubeチャンネルで公開されている。 今回実施されるヨルシカ×加藤隆「幻燈展」では、『幻燈』に収録されている加藤隆による原画26点や加藤が手掛ける新作MV「第一夜」の上映、MV「月に吠える」アニメ<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23103/">…
-
ジャケットはベッドに体を預け物憂げなaiko aiko、TVアニメ『君は放課後インソムニア』主題歌「いつ逢えたら」4月11日配信リリース
2023.04.05 21:00
aikoが新曲「いつ逢えたら」を4月11日(火)に配信リリースすることが決定し、ジャケット写真を公開した。 「いつ逢えたら」は、4月10日(月)24時より放送がスタートするTVアニメ『君は放課後インソムニア』の主題歌に決定している楽曲。同アニメは青春漫画の旗手・オジロマコトの最新作で、石川県七尾市を舞台に、不眠に悩む男子高生・中見丸太と同じ悩みを抱える女子高生・曲伊咲を描く青春ストーリーが展開される。 公開されたジャケットでは、無機質な部屋に置かれたベッドに体を預け、物憂げでどこか切ない雰囲気を纏ったaikoが写されている。モノトーンであることで、空虚感がより感じられるビジュアルとなった。 今<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23035/">…
-
期待感あふれるティザー映像が公開 Mrs. GREEN APPLE、初ドームライブをベルーナドームで2DAYS開催
2023.04.05 21:00
Mrs. GREEN APPLEが、バンド史上初めてのドームライブ「Mrs. GREEN APPLE DOME LIVE 2023 “Atlantis”」を8月12日(土)と13(日)にベルーナドーム(西武ドーム)で開催することが決定した。 4月4日(火)と5日(水)にZepp DiverCityで対バンライブ「Mrs. TAIBAN LIVE」を開催したMrs. GREEN APPLE(以下、ミセス)。ドームライブは本日の2日目公演でメンバーから発表され、嬉しいサプライズに会場内は悲鳴のような大歓声で埋められた。なお、この発表に合わせてドームライブ“Atlantis”のティザー映像も公開され<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23073/">…
-
架空の番組「チャイ直伝傑作映像集」でダンスや演奏を披露 CHAI、日本ならではのバラエティ番組をオマージュした「We The Female!」MV公開
2023.04.05 20:00
“ニュー・エキサイト・オンナバンド”CHAIが、本日リリースした新シングル「We The Female!」のミュージックビデオを公開した。 「We The Female!」はアメリカにてレコーディングされ、世界で評価されるCHAIのハイクオリティなサウンドワークを遺憾なく発揮した楽曲。スタイリッシュなバンドサウンドを軸に、トラックには遊び心のある音楽的アレンジが随所に散りばめられている。全体を纏う雰囲気はクールでありながら、「私は人間だ!」と歌うエネルギッシュなメッセージはいかにもCHAIらしく、セルフエンパワーメントを提示し続けるアーティストとしての進化が感じられる。 <a href="https://bezzy.jp/2023/04/23042/">…
-
大量の熊のぬいぐるみに囲まれながらダンスを披露 STAYC、本日リリースの日本2ndシングル「Teddy Bear -Japanese Ver.-」MV公開
2023.04.05 00:00
6人組K-POPガールズグループの”STAYC”が、本日4月5日(水)にリリースするJAPAN 2nd SINGLE「Teddy Bear -Japanese Ver.-」のMUSIC VIDEOをプレミア公開した。 同曲は韓国で2月に4thシングルとしてリリースされると、2月21日付のHANTEOチャートで初動売上(集計基準2月14日~2月20日)で自己最高の34万超えのスマッシュヒットを記録。現地音楽番組では6冠を獲得し、大手配信サイトMelOn「TOP100」は最高位2位を記録、リアルタイムチャートでは1位を獲得し、MUSIC VIDEOは現在YouTubeで4,000万回再生を突破して<a href="https://bezzy.jp/2023/04/22977/">…
-
主題歌3曲のフルサイズMVも初公開 凛として時雨、アニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」とコラボした特別映像を明日夜公開
2023.04.04 18:00
凛として時雨が、4月5日(水)の21時からバンド公式YouTubeチャンネルで60分の特別映像を公開することを発表した。 4月12日(水)に5年ぶりのオリジナルアルバム『last aurorally』をリリースする凛として時雨。公開される特別映像は、同作のリリースと、今年10周年を迎える人気アニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」の新作『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE』が5月12日に(金)に公開されることを記念して制作された。 凛として時雨はTVアニメ『PSYCHO-PASS サイコパス』1期の主題歌「abnormalize」、2期の主題歌「En<a href="https://bezzy.jp/2023/04/22960/">…
-
一般盤3形態、コンパクト盤5形態の商品内容発表 LE SSERAFIM、5月2日に初スタジオアルバム『UNFORGIVEN』リリース
2023.04.03 11:00
LE SSERAFIM(ル セラフィム)初のスタジオアルバム『UNFORGIVEN』のリリースが発表された。韓国では5月2日(火)に、日本では翌5月3日(水)の発売を予定しており、本日より予約がスタートした。 LE SSERAFIMはKIM CHAEWON、SAKURA、HUH YUNJIN、KAZUHA、HONG EUNCHAEの5人グループで、BTSなどのグローバルアーティストを多数輩出しているレーベルを傘下に置くHYBEとSOURCE MUSICがリリースする初のガールグループ。 2022年5月に1st Mini Album ‘FEARLESS’でデビューし、タイ<a href="https://bezzy.jp/2023/04/22894/">…
-
6月28日に3rdアルバムをメジャーリリース キングレコードが新レーベル「HEROIC LINE」設立、第1弾アーティストは小林私
2023.04.02 17:00
キングレコードが、次世代アーティストの発掘と育成を主眼に置いた新レーベル「HEROIC LINE(ヒロイックライン)」を設立し、第1弾アーティストとして小林私の所属を発表した。 小林私は、多摩美術大学在学時に本格的に音楽活動を始めた1999年生まれのシンガーソングライター。音楽のみならず執筆・描画など多彩な才能を生かして活躍の場を広げている。 6月28日にはメジャー第1弾となる3rdアルバムのリリースが決定。合わせて最新のビジュアルも公開された。 なお「HEROIC LINE」は2014年に設立された「EVIL LINE RECORDS」の兄弟レーベルであり、レーベルヘッドには「EVIL LI<a href="https://bezzy.jp/2023/04/22873/">…
-
東京・愛知・大阪・福岡・北海道のライブハウスを巡る ano、初ツアー「トキメキ偏愛♡復讐ツアー」全国5都市で開催
2023.04.01 20:30
タレント、女優、モデルとしても活動するano(あの)の1st TOUR「トキメキ偏愛♡復讐ツアー」の開催が決定した。 楽曲「ちゅ、多様性。」が大ヒットを記録し、ゲロチューダンスが幅広い世代で話題となっているano。「トキメキ偏愛♡復讐ツアー」は彼女の初ツアーで、東京・愛知・大阪・福岡・北海道の全国5ヵ所を巡る。チケットは公式ファンクラブ「CLUB DENTAL MOUSE」で先行受付がスタートしている。 anoは本日4月1日に(土)19時より無料配信ライブ「ano 1st Streaming Live」を配信した。同ライブの映像は、anoの公式YouTubeチャンネルにて同日23時59分までの<a href="https://bezzy.jp/2023/04/22833/">…