音楽
邦楽、洋楽、HIP-HOPのニュースやコラム、話題のシンガー、バンドのインタビューやライブレポート
-
プロデュースはyonkey、ジャケットはwataboku描き下ろし シンガーソングライターkatagiri、TVアニメ『贄姫と獣の王』書き下ろしED曲を7月リリース
2023.06.27 20:30
シンガーソングライター・katagiriの第1弾シングル「call your name」が7月12日に配信リリースされることが決定し、イラストレーターのwatabokuが描き下ろしたアートワークが公開された。 種族を超えた無償の愛がテーマの今作は、現在放送中のTVアニメ『贄姫と獣の王』の第2クールエンディング主題歌として書き下ろされた楽曲。壮大なスケールで鳴るストリングスに乗った、哀しくも優しく力強いkatagiriの歌声が印象的で、プロデュースはKlang Rulerのフロントマン・yonkeyが務めている。 『贄姫と獣の王』の第2クールは7月12日放送の第13話よりスタート。TOKYO M<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27840/">…
-
J-WAVE「GOOD NEIGHBORS」で明日初オンエア 次世代アーティストao、現代EDMサウンドで新境地を見せる新曲「4ever」7月リリース
2023.06.27 16:00
17才・高校2年生の次世代アーティストaoが、5ヵ月ぶりの新曲「4ever」を7月12日にリリースすることが決定した。 一度聴いたら忘れられない歌声と類まれなるソングライティングで若年層を中心に注目を集めているao。東京・大阪・名古屋国際工科専門職大学新TVCMソングやハーゲンダッツ新TVCM楽曲の歌唱を担当、さらに4月にリリースされたRADWIMPS「KANASHIBARI feat.ao」にフィーチャリングボーカルとして起用されている。 「4ever」は作詞をao、作曲をaoとTAARが担当した楽曲で、17歳となったaoの孤独や閉塞感、不安など負のエネルギーを現代EDMサウンドで解き放った<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27835/">…
-
⾳源とは異なるMVオリジナルの弾き語りも ゆずが退廃的な世界でエモーショナルに歌唱、新曲「SUBWAY」MV公開
2023.06.26 21:10
ゆずが、新曲「SUBWAY」のミュージックビデオをYouTubeで公開した。 本楽曲はゆずにとって約1年ぶりとなる新曲で、現在開催中の全国ホールツアー「YUZU TOUR 2023 Rita -みんなとまたあえる-」にてリリースに先駆けてライブで披露されているミディアムロックナンバー。作詩・作曲を務めた北川悠仁は、昨年のデビュー25周年を超えて「いま⾃分たちが本当に歌いたい、⾃分たちにしか歌えない歌を」という想いで楽曲を制作。内省的で“⾃分⾃⾝”に向けて綴られた⾔葉とメロディーが融合し、より円熟したゆずの新たなアプローチを垣間見ることができる。 今回公開されたMVは、楽曲名にちなんで関東某所の<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27817/">…
-
3人で歌唱したTLC「No Scrubs」含む計4曲を披露 XGのメインボーカル3人が3ヵ国語でパフォーマンス、ボーカルコンテンツ[XG VOX #5]公開
2023.06.26 17:00
7人組HIPHOP/R&BガールズグループXGが、最新ボーカルコンテンツ「[XG VOX #5] XGLEE CLUB (HINATA, JURIA, CHISA)」をYouTubeで公開した。 公開された映像では、XGのメインボーカルであるHINATA、JURIA、CHISAが英語、日本語、韓国語の3言語でパフォーマンス。HINATAはKrizの「Bad (ft. WOODZ)」を韓国・ソウルの漢江大橋を背景に歌唱し、JURIAはSTING、宇多田ヒカル、CRAIG DAVIDの楽曲をリミックスした「Shape Of My Heart (STING×UTADA HIKARU×CRAI<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27820/">…
-
FF16プロデューサー吉田直樹との対談映像も 米津玄師、「月を見ていた」配信開始&本人描き下ろしジャケット公開
2023.06.26 00:00
米津玄師の新曲「月を見ていた」が本日6月26日(月)に配信リリースし、米津が描き下ろしたジャケットが初公開された。 米津玄師がゲーム『FINAL FANTASY XVI』(FF16)のために書き下ろした本楽曲は、FF16の物語の中でこそ響くものが追求されており、重厚なサウンドとエモーショナルな歌が胸をうつ。公開されたジャケットには、青い毛並みの狼がまっすぐに何かを見つめる姿が描かれている。 また、先日米津玄師とFF16のプロデューサー吉田直樹との対談(前編)も公開された。テーマソングを書き下ろすことになった経緯から楽曲の制作過程におけるエピソード、そしてそれぞれの「FFシリーズ」原体験に言及し<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27800/">…
-
イベントビジュアルは今年もサヌキナオヤが担当 Homecomingsのクリスマス恒例イベント、過去最大規模で12月10日開催決定
2023.06.24 21:00
Homecomingsが、毎年恒例となっているクリスマス時期のライブイベントを12月10日に開催することが決定した。 2ndアルバム『New Neighbors』を4月にリリースし、全国ツアー「Your Friendly Neighborhood Homecomings」は京都・福岡・東京追加公演ソールドアウト、そして新たな試みとして学生向けのフリーライブ「Summer Reading」を行うなど10周年イヤーを迎えてさらに精力的な活動をしているHomecomings。今回開催するライブイベントのタイトルは「Homecomings New Neighbors FOUR Won’t <a href="https://bezzy.jp/2023/06/27787/">…
-
デビュー記念日の東京ワンマン含む3公演を発表 中田裕二、デビュー20周年を記念した「椿屋四重奏ライブ」今夏限定で開催
2023.06.24 19:30
中田裕二が、「椿屋四重奏ライブ」を今夏限定で行うことを発表した。 本日、最新作『MOONAGE』を引っさげた全国ツアー「MOONAGE SYNDROME」の幕を閉じた中田裕二。「椿屋四重奏ライブ」の開催は、最終公演が行われた東京・EX THEATER ROPPONGIにてライブ終了後にサプライズ発表された。 椿屋四重奏は、20歳の時に中田が仙台で結成したロックバンド。2011年1月のバンド解散まで、歌謡曲のエッセンスを取り込んだ強烈なオリジナリティを誇るロックサウンドで熱心なファンを多く獲得した。今回の期間限定活動は、2003年8月27日にリリースしたミニアルバム『椿屋四重奏』でのデビューから<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27778/">…
-
告知映像がYouTubeで公開 Kroi初の日本武道館ワンマンLIVE、2024年1月開催決定
2023.06.23 21:00
Kroiが、初の日本武道館でのワンマンLIVE「Kroi Live at 日本武道館」を2024年1月20日(土)に開催することを発表した。 あらゆる音楽ジャンルからの影響を昇華したミクスチャーな音楽性を提示する5人組バンド・Kroiは本日、約1万7,000人を動員した「Kroi Live Tour 2023”Magnetic”」のファイナル公演を東京・NHKホールで開催。チケットソールドアウトにつき、ラスト3曲をKroiの公式YouTubeチャンネルでも生配信し、重大発表として武道館ワンマンLIVEの開催を告げた。発表にあわせて告知映像と新たなアーティスト写真も公開されている。 チケットのF<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27748/">…
-
「宮SUMMER 2023」会場とファンクラブ限定で販売 宮世琉弥の音楽プロジェクトがCDに、新曲加えた3曲入りで7月1日リリース
2023.06.23 17:00
俳優の宮世琉弥が、7月1日に『AWAKE』をCDリリースすることが決定した。 2023年よりMUSIC PROJECTを始動し、既に「AWAKE」「S.W.I.N.G」の2曲を発表している宮世琉弥。今作には、その2曲に新曲「孤狼」を加えた全3曲が収録される。 また、今作は限定商品となっており、リリース同日の7月1日にEX THEATER ROPPONGIにて行われる「宮SUMMER 2023」で会場先行販売される。そして後日、宮世琉弥OFFICIAL FANCLUBでの販売も予定されている。
-
先行トラック「エストレリータ」ライブ映像も公開 フルート奏者Cocomi、デビューリサイタルのライブ映像作品を8月リリース
2023.06.23 04:00
ニューヨークの名門レーベル「DECCA GOLD」から世界デビューしたフルート奏者Cocomiが、ライブ映像作品『デビュー・リサイタル“de l’amour”』を2023年8月2日に発売する。 今作は、デジタル配信に加え、Blu-rayとDVDの2形態でリリース。昨年12月26日に東京・紀尾井ホールで開催された「デビュー・リサイタル“de l’amour”」は、古典的な無伴奏のバッハから始まり、デビュー・アルバム『de l’amour』から3曲の色とりどりの小品、最後はCocomiが好きなプロコフィエフのソナタ作品で締め括られた。 共演者には、ミュンヘン国際音楽コンクールのチェロ部門において日<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27696/">…
-
過去を更新し続けるプロ意識とメンタリティの背景に迫る 水樹奈々が刻む歴史と証、『LIVE HEROES』で追い求めた理想のヒーロー像
2023.06.22 15:00
声優として、アーティストとして第一線で活躍し続ける水樹奈々。彼女が今年1月にさいたまスーパーアリーナにて開催した2daysライブ「NANA MIZUKI LIVE HEROES 2023」の模様を収録した映像作品『LIVE HEROES』をリリースした。同ライブで水樹は、声優として演じてきたヒーロー/ヒロインたちの出演アニメ主題歌と挿入歌を中心に、1日目は「LIGHTNING MODE」、2日目は「BLADE MODE」と銘打った異なるコンセプトで圧巻のパフォーマンスを届けている。 映像化された公演はもちろん、これまでのライブでも様々な趣向を凝らしたテーマや演出で観客を楽しませ続けている彼女。<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27612/">…
-
メジャー1stアルバムも年内リリース予定 クジラ夜の街、アニメ『闇芝居 十一期』ED曲「マスカレードパレード」配信&CDリリース
2023.06.21 21:00
クジラ夜の街が、本日6月21日に行われた恵比寿LIQUIDROOMワンマンライブのMCで新曲「マスカレードパレード」を7月12日に配信リリースすることを発表した。 “ダークファンタジー”を表現したこのナンバーは、バンド初のアニメタイアップ曲としてテレビ東京アニメ『闇芝居 十一期』エンディングテーマへ起用されることも決定。配信に先駆けてライブ会場限定のワンコイン(500円)CDが販売されていたが、6月22日からはタワーレコード渋谷店&町田店の2店舗限定でも販売される。 リリース発表に合わせて、イラストレーターのsakajunがアートワークを担当したジャケット写真と、新しいアーティスト写真も解禁。<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27624/">…
-
アルバムリリース日には初リスニングパーティーを開催 小林私、新アルバムより日常と非日常を行き来するような「花も咲かない束の間に」MV公開
2023.06.21 20:00
ンガーソングライター小林私が、6月28日に発売する3rd ALBUM『象形に裁つ』(読み:しょうけいにたつ)に収録される新曲「花も咲かない束の間に」のMusic VideoをYouTubeで公開した。 公開されたMVは軍司拓実が監督・撮影・編集を務め、歌詞やメロディーの持つ儚さや美しさ、そしてどこかに感じられる激しさを「日常」と「非日常」を行き来するような不思議な映像を連ねる構成で表現している。 楽曲「花も咲かない束の間に」は、アルバムに先駆けて6月2日から先行配信中。すでにライブでは弾き語りスタイルで披露されており、日常にありふれた刹那の感情や風景を切り取った丁寧かつ美しい言葉の並びと柔らか<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27653/">…
-
10-FEET、関ジャニ∞、ONE OK ROCK、sumikaが追加 WAMINA主催「1CHANCE FESTIVAL 2023」第二弾で豪華4組&日割り発表
2023.06.21 19:00
スリーピースロックバンド・WANIMAが主催する音楽フェス「WANIMA presents 1CHANCE FESTIVAL 2023」の第二弾出演者が発表された。 今回発表されたのは10-FEET、関ジャニ∞、ONE OK ROCK、sumikaの4組。第一弾出演者ではKREVA、MONGOL800、SEKAI NO OWARI3組の出演がすでに発表されており、現在まで発表されている計7組の日割りも発表された。 同フェスは9月2日(土)と3日(日)の2日間、昨年に引き続き地元熊本にて開催。今後も引き続き情報が追加されていく予定で、その他の詳細はイベント特設サイトにてチェックできる。 WANI<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27647/">…
-
小泉遥香の「出張!こいずみゅーじっく♪」 おはるが上半期にハマった曲10選🌸🌞🌺✨
Vol.14 2023.06.21 12:00
皆さんこんにちは!小泉遥香です!前回の記事、読んで頂けましたか?いつも読んで頂きありがとうございます! 今回は、もうすぐ上半期も終わり、ということで!私が上半期にハマった曲10選を紹介します😆😆 気になった曲がありましたら是非、聴いてみてください!それではさっそくいきます! 桜色/サイダーガール始まりから可愛くて、ポカポカした陽気の日に口ずさみながらスキップしたくなります!笑初めて聴いた人でも2番からは歌えてしまうくらい、ノリやすくて楽しい曲です!お散歩しながら聴きたい! 春を忘れても/アイビーカラー何回聴いても素敵な曲だなぁ、と感動してしまう曲!バックサウンドのピアノやアコギ、ドラム、そして<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27533/">…
-
監督は「ちゅ、多様性。」MVも手掛けた渡邊直 anoが1人2役で店員とお客さんに、新曲「スマイルあげない」MV公開
2023.06.21 00:00
本日配信がスタートしたanoの新曲「スマイルあげない」のミュージックビデオがプレミア公開された。 anoとケンモチヒデフミが共作し、ポップでリズミカルな中毒性抜群の本楽曲。MVでは「普変」「ちゅ、多様性。」のMVを手掛けた渡邊直が映像監督を担当した。店員のanoとお客さんのanoの2人がメインで登場するキュートでポップかつバラエティーに富んだ演出が豊富な映像作品で、中毒性抜群のサビでは難易度の高い振り付けが披露されている。 また、「スマイルあげない」のリリースを記念したプレゼントキャンペーンも決定。キャンペーンにはLINE MUSICとTikTokから参加でき、抽選で合計60名にオリジナルのク<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27574/">…
-
a子が男性を手に掛ける衝撃的なシーンも シンガーソングライターa子、新曲「あたしの全部を愛せない」配信スタート&MV公開
2023.06.21 00:00
シンガーソングライターのa子が新曲「あたしの全部を愛せない」を本日6月21日に配信リリースし、ミュージックビデオを公開した。 「関ジャム 完全燃SHOW」で一躍注目を集めたa子の最新作は、彼女の幻想的な世界観とウィスパーボイスが沁みる切ない恋の曲。軽快かつミドルなテンポとギターリフが耳に残る重厚感あるサウンドとは裏腹に、恋に怯え自分自身を卑下してしまう女の子の葛藤が赤裸々に綴られている。 MVは寂れたトイレが舞台となっており、制作にはa子率いるクリエイティブチーム・londogが携わった。灰色がかった映像が彼女のアンニュイな雰囲気をさらに引き立たせており、a子が男性を手に掛ける衝撃的なシーンも<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27593/">…
-
収録曲より「Runaway」を今夜配信&MV公開 WENDY、1stアルバム『Don’t waste my YOUTH』でビクターからメジャーデビュー
2023.06.20 22:30
ティーンエイジバンドWENDYが、8月23日(水)にビクターエンタテインメントよりアルバム『Don’t waste my YOUTH』でメジャーデビューすることを発表した。 昨年のサマーソニックや今年のMETROCKなどの大型フェスにも出演し注目されるWENDY。彼らのメジャー1stアルバムは、『Don’t waste my YOUTH』というタイトルの通り「青春を無駄にするな!」というメッセージが込められている。 メンバー自身、10代という“青春”期間をコロナによって奪われ、思うように活動ができずにもどかしい思いをしてきた。ただ、その中にも希望を見つけ、何があっても一<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27610/">…
-
アートワークは髙橋芽以が撮影した写真のコラージュ LAUSBUB、札幌PARCOに書き下ろした新曲「Michi-tono-Sogu」明日配信リリース
2023.06.20 19:00
岩井莉子と髙橋芽以の2人組で、札幌を拠点に活動するニューウェーブ・テクノポップバンドLAUSBUBの新曲「Michi-tono-Sogu」が6月21日に配信リリースされる。 「NO BORDER」をテーマに札幌PARCO「2023 SPRING&SUMMER NEW&RENEWAL」のイメージソングとして書き下ろされた本楽曲は、現在PARCO公式YouTubeにて一部が公開されている。岩井によるリズムプログラミングとシンセベースがうねるトラックに、Galileo Galileiやパソコン音楽クラブの楽曲歌唱参加を経た髙橋の歌声が乗っており、ギター・ベース演奏こそ無いがLAUSBUBの音楽性の一<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27561/">…
-
最新アルバムを冠したツアーZepp Shinjuku公演をレポート 「明るく元気に行こうぜ!」SHERBETSが25周年を越えて奏でる自らの物語
2023.06.20 18:00
浅井健一(Vo, Gt)と福士久美子(Key, Cho)による「知らない道」の♪Hoo Wooという掛け声は、SHERBETSが4月26日にリリースした『Midnight Chocolate』の聴きどころの1つだと思っている。その♪Hoo Wooをいつか生で聴いてみたいという願いがこの日2曲目で叶ってしまい、筆者はもう感無量だった、という個人的な感想はさておき、前掲の『Midnight Chocolate』を引っ提げ、5月18日の新潟公演から全国各地を廻ってきた「SHERBETS 25th ANNIVERSARY TOUR Midnight Chocolate」が6月8日、東京のZepp Sh<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27541/">…
-
日本アーティスト提供曲も収録&ビッグサプライズも予告 LE SSERAFIM「UNFORGIVEN」が日本語ver.に、日本2ndシングル8月23日発売決定
2023.06.20 11:00
LE SSERAFIM(ルセラフィム)の日本2ndシングル ‘UNFORGIVEN’ の発売日が8月23日に決定した。 LE SSERAFIMはBTSなどのグローバルアーティストを多数輩出しているレーベルを傘下に置くHYBEとSOURCE MUSICがリリースする初のガールグループで、メンバーはKIM CHAEWON、SAKURA、HUH YUNJIN、KAZUHA、HONG EUNCHAEの5人。 2023年1月25日にリリースした日本1stシングル ‘FEARLESS’は、発売初週のオリコン週間シングルランキングとオリコン週間合算シングルラン<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27528/">…
-
シングル表題曲は「CDTV」でTV初パフォーマンス 櫻坂46、6thシングル特典映像より「Buddies感謝祭」ダイジェスト公開
2023.06.19 21:20
櫻坂46が、6月28日に発売する6thシングル『Start over!』TYPE-AとTYPE-Bの特典映像予告編をオフィシャルYouTubeチャンネルで公開した。 公開された映像は、昨年12月に日本武道館にて行われた「2nd YEAR ANNIVERSARY 〜Buddies感謝祭〜」のダイジェスト映像。同公演はチケットも争奪戦でライブ配信も行われいなかったため、ファンの間でプレミアムな公演となった。なお、TYPE-CとTYPE-Dの特典映像には今年3月に行われた「櫻坂46 三期生おもてなし会」の1日目の映像が収録される。 シングル表題曲「Start over!」は先日のツアーファイナルにて<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27519/">…
-
愛知、大阪、埼玉でそれぞれ2日間開催 SUPER BEAVER、今秋スタートするツアーのアリーナ6公演を追加発表
2023.06.19 21:00
SUPER BEAVERが、2023年9月から実施するツアー「SUPER BEAVER 都会のラクダ TOUR 2023-2024 〜 駱駝革命21 〜」の愛知、大阪、埼玉公演の開催を発表した。 現在ホールツアー「都会のラクダ HALL TOUR 2023 〜 ラクダ紀行、ロマン飛行 〜」を開催中のSUPER BEAVER。6月30日(金)公開の映画『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -決戦-』主題歌に書き下ろしたニューシングル『儚くない』を6月28日(水)にリリースし、7月22日と23日には富士急ハイランド・コニファーフォレストでの2Days公演も控えている。 今回発表されたのは、20<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27512/">…
-
音楽ルーツが近い2人はSNSで意気投合 (sic)boy、リスペクトし合うSEVENTEENのVernonとメジャー1stアルバムでコラボ
2023.06.17 20:00
(sic)boyが、7月21日にリリースするメジャー1stアルバム『HOLLOW』の収録曲でSEVENTEENのVernonとコラボレーションする。 オルタナティブ、エモ、ラウドロックの要素やJ-ロックにみられるメロディアスなフローをヒップホップに落とし込んだスタイルで稀有な存在感を放つ(sic)boy。メジャー1stアルバムとなる今作は、タイトルであるHOLLOW(虚ろで穴の空いたような気持ち)を様々なサウンドの楽曲を通して昇華し、空虚でモノクロな世界を鮮やかに伝播させることをテーマとしている。 韓国の13人組ボーイズグループ・SEVENTEENのVernonが参加する楽曲のタイトルは「Mi<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27456/">…
-
ジャケットには人気インフルエンサーのさやべびが再登場 YUTORI-SEDAI、バイラルヒット中の「すき。」に続く新曲「ぎゅっとして、」7月リリース
2023.06.17 18:00
3ピースロックバンドYUTORI-SEDAIが、7月7日(金)に新曲「ぎゅっとして、」をリリースすることが決定した。 今年2月にリリースされバイラルヒットをした「すき。」の続編として制作された本楽曲。付き合う前の気持ちを歌った「すき。」はSNS上の3万件近くの動画で音源が使用されており、MVは現時点で150万再生を超えている。新曲「ぎゅっとして、」は恋人への素直な気持ちを綴ったラブソングで、失う事が不安になるほど大切に想う気持ちを女性目線の可愛げな歌詞で表現している。一見わがままな言葉の裏にある大きな不安と相手を大切に思う心の繊細な部分を、Vo.金原が繊細で優しく包み込むように歌いあげている。<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27455/">…
-
来年2月に初の武道館単独公演も開催決定 Chilli Beans.が4th EP『for you』発表、ライブでのみ披露してきた2曲を初収録
2023.06.16 21:00
Moto(Vo)、Maika(Ba&Vo)、Lily(Gt&Vo)による3ピースバンドChilli Beans.が、8月9日に4th EP『for you』をリリースすることを発表した。 今作はそのタイトル「for you」が示す通り、Chilli Beans.からEPを手にとる人へ向けた作品。収録曲は全5曲で、テレビ東京ドラマ『クールドジ男子』のオープニングテーマ「you n me」、今までライブでのみ披露してきた「you said」「aaa」が初収録される。 初回生産限定盤のDVD/Blu-rayには、昨年11月に開催した自身初の全国ツアーChilli Beans. 1st one<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27438/">…
-
YATSUI FESTIVAL! 2023開催直前スペシャル対談 竹森ゴウ×やついいちろう×奥森皐月、2年がかりで成就した大人の“本気ごっこ”
第2弾 2023.06.16 12:00
直前に追加出演者も発表され、総勢238組の出演が決定したYATSUI FESTIVAL! 2023(通称「やついフェス」)。今話題のアーティスト、アイドル、芸人が数多く出演する豪華ラインナップで、異彩を放つのが新人音楽ユニットの竹森ゴウ。カンニング竹山を中心に、シンガーソングライターの森恵、エンタメジャズバンド・カルメラの西崎ゴウシで結成された3人組だ。6月16日には“最高にふざけた最高の音楽”と銘打った1stシングル『人間失策-human error-』をリリースした彼らは、やついフェスのステージで何を見せてくれるのだろう?開催を目前に控え、まだまだ謎に包まれた彼らの正体にやついいちろうが迫<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27320/">…
-
表題曲「Start over!」は6月21日先行配信 櫻坂46が6thシングル収録詳細発表、待望の期別ユニット曲が収録決定
2023.06.16 10:00
櫻坂46が、6月28日に発売する6thシングル『Start over!』のCD収録曲を発表した。 二期生・藤吉夏鈴がセンターを務める表題曲「Start over!」、共通カップリングとして三期生・山下瞳月がセンターを務める「静寂の暴力」は全形態に収録。この2曲はすでにMUSIC VIDEOが公開されている。 そして今作には、ファン待望の期別曲が収録。一期生による「風の音」、二期生による「コンビナート」、三期生による2曲目「Anthem time」がTYPE-A〜Cそれぞれに収録される。 なお、それぞれのDISC2に収録される特典映像は昨年12月に行われた、「2nd YEAR ANNIVERSA<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27402/">…
-
3人がアルバイト、インフルエンサー、インターンを演じる MISAMO初のMV公開 MINA、SANA、MOMOがギリギリでキラキラな毎日を過ごす
2023.06.16 00:50
TWICEの日本人メンバーMINA、SANA、MOMOの3名からなるMISAMO初のMUSIC VIDEOが公開された。 MVが公開された「Marshmallow」(読み:マシュマロ)は、チルなサウンドの中にヒップホップの要素が入った聴き心地の良い楽曲。 MVではMINAがアルバイト、SANAがインフルエンサー、MOMOがダンサー兼インターンという役柄を演じ、「ギリギリ」な日常の中でも「キラキラ」な毎日を過ごそうという気持ちをマシュマロに例えて表現している。 歌詞のストーリーは多くの人が共感できるような内容となっていて、メンバーMINAは「自分らしさを愛してあげようという前向きな歌詞になってい<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27394/">…
-
外林健太が「もう全部めちゃくちゃにしたい」を表現 BiS、ブンブン・中野がプロデュースした1年ぶり新シングルのジャケットアートワーク公開
2023.06.15 20:00
BiSが、7月12日(水)にリリースする約1年ぶりの新シングル『イーアーティエイチスィーナーエイチキューカーエイチケームビーネーズィーウーオム』のアートワークを公開した。 中野雅之(BOOM BOOM SATELLITES/THE SPELLBOUND)がプロデュースする新曲2曲を収録した今作のアートワークは、これまでのBiS作品のアートワークを始め衣装、撮影と多岐に渡りBiSを支えるクリエーター・外林健太による作品。 タイトルの「イーアーティエイチスィーナーエイチキューカーエイチケームビーネーズィーウーオム」の意味となる「もう全部めちゃくちゃにしたい」をカラフルかつポップに表現している。 現<a href="https://bezzy.jp/2023/06/27378/">…