音楽
邦楽、洋楽、HIP-HOPのニュースやコラム、話題のシンガー、バンドのインタビューやライブレポート
-
VJと同期した光の演出は今回も新保拓人が担当 Kroi初アリーナワンマンから「Hyper」ライブ映像公開、様々なアングルから会場の熱気を映し出す
2025.02.17 21:00
Kroiが、2024年から続くツアーのファイナルとして2月1日(土)に開催したぴあアリーナMM公演から「Hyper」のライブ映像を公開した。 Vo内田の歪みの効いた歌声から始まる「Hyper」はラップが織り交ぜられた疾走感溢れる楽曲となっており、新保拓人による演出はVJと同期したレーザー・照明の演出が印象的で、終盤ではファンとのコールアンドレスポンスによる会場の盛り上がりも映し出されている。なおライブ映像は渡邊勝城が監督し、様々なアングルからのカメラワークが迫力をより一層感じさせる映像となっている。 Kroiはぴあアリーナ公演で、2026年に初のアリーナツアー「Kroi Arena Tour <a href="https://bezzy.jp/2025/02/58996/">…
-
収録曲「Somebody help us」サプライズ配信もスタート Vaundyニューシングルの全貌が明らかに、表題曲「走れSAKAMOTO」MVは今夜プレミア公開
2025.02.16 00:00
Vaundyが3月5日(水)に発売するニューシングル『走れSAKAMOTO』の詳細が公開され、収録曲「Somebody help us」の配信が本日スタートした。 TVアニメ『SAKAMOTO DAYS』のオープニングテーマを表題曲とした今作シングルのパッケージは3枚のフィルムを重ねると画が完成する凝った仕様に加え、ジャケット裏面には『SAKAMOTO DAYS』原作者の鈴木祐斗が描き下ろしたVaundyが入っていることが解禁。また、Netflixで先行配信されたアニメ『SAKAMOTO DAYS』第7話では新曲「Somebody help us」とアニメの人気キャラクター「ORDER」が組み<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58975/">…
-
グループ最大規模のワンマンライブで当日は16,000人を動員 バレンタインに超ときめき♡宣伝部がライブ映像を贈る、12月のSSA公演より「超最強」公開
2025.02.14 22:10
6人組アイドルグループ・超ときめき♡宣伝部が、昨年12月28日にさいたまスーパーアリーナで開催したワンマンライブより「超最強」の映像を公開した。 グループ最大規模の単独ライブとなった本公演は約1万6千人を動員。ライブ映像が公開された「超最強」は昨年発売された最新アルバム『ときめきルールブック』の収録曲で、”推し活ソング”としての歌詞が印象的で振り付けもキャッチーなことからTikTokでのUGC(ユーザーが作成・投稿した動画)は3,000本を突破。ライブではこの日が初披露となった。 また、本公演自体の映像がYouTubeに公開されるのが初ということもあり、SNSでは「衣装も全部可愛すぎる」「SS<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58944/">…
-
5月から全9ヵ所を巡るリリースツアーも開催決定 サバシスターが4曲入り3rd EPリリース発表、なちデザインのジャケットでメンバーがガイコツに
2025.02.14 20:00
スリーピースガールズバンド・サバシスターが、3rd EP『My girlfriend is PIZZA OF DEATH』を4月16日(水)にリリースすることを発表した。 昨年9月リリースの2nd EP『あの夜のはなし』から約半年ぶりのEPとなる今作には、今年元日に配信リリースされたau「みんなでハピろー!」篇CMソングの「ハッピーなんて」を含む全4曲を収録。その他の収録曲や特典DVDの詳細は後日発表となる。今回もアートワークはVoのなちが手掛けており、メンバーがガイコツシルエットになったインパクトのあるジャケットとなっている。 また、今作を引っ提げたリリース全国ツアー「My girlfrie<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58929/">…
-
松田元太の妹・KOKOROは「モニタリング」出演も話題に UN1CONが新アー写で“自由”と“エネルギー”を表現、ダイナミックに跳び回る新曲ジャケットも
2025.02.14 18:00
5人組ガールズグループ”UN1CON”が、2月26日(水)に配信リリースするシングル『JUMP』のアーティスト写真とジャケット写真を公開した。 UN1CONは『PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS』で注目を集めた荒牧深愛がJOAとして参加し、KOKORO、AKARI、NARAE、MANAMIと共に結成したガールズグループ。新たなアーティスト写真では、個性あふれるストリートスタイルに身を包んだメンバーが力強い眼差しでカメラを見つめており、ストリートとモードを融合したスタイリングで「UN1CONの持つ“自由”と“エネルギー”」を象徴。彼女たちの確固たる意志と、新たな挑戦へ踏み出す<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58905/">…
-
5枚組全75曲にはジ・オフコース名義の2曲も オフコース55周年、初の全シングルコレクションがデビュー記念日に発売決定
2025.02.14 12:00
今年4月5日にデビュー55周年を迎え、今なお日本の音楽シーンへの大きな影響力を持つオフコース。彼らが発表した前シングルを網羅したコンプリート・シングル・コレクションが、記念すべきデビュー日の4月5日(土)に5枚組CDとしてリリースされる。 小田和正が率いたオフコースは、1970年にシングル『群衆の中で ⁄ 陽はまた昇る』でデビュー。今回のコレクションには東芝EMI(現ユニバーサル ミュージック)時代の24シングル48曲に加えて、当時のFUN HOUSE(現SONY MUSIC Ariola Label)から発売された12シングル25曲が収録される。なお、1988年1月25日にアナログ盤でリリー<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58888/">…
-
ジャケットは文庫本表紙を模したデザインに キタニタツヤ、映画『ゆきてかへらぬ』の主題歌「ユーモア」を2月19日配信リリース
2025.02.14 12:00
キタニタツヤの新曲「ユーモア」が2月19日(水)に配信されることが決定し、ジャケットが公開された。 「ユーモア」は、2月21日(金)に公開される広瀬すず主演映画『ゆきてかへらぬ』主題歌としてキタニタツヤが書き下ろした楽曲。映画は大正時代を舞台に、広瀬すずが実在した女優・長谷川泰子、木戸大聖がのちに不世出の天才詩人と呼ばれる中原中也、岡田将生がのちに日本を代表する文芸評論家となる小林秀雄を演じ、3人の濃厚な愛の物語が描かれる。なおキタニタツヤが長編映画の主題歌を担当するのは今回初となり、かねてより陶酔していたという中原中也の文学に愛とリスペクトをこめて制作した楽曲となっている。 キタニタツヤは先<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58894/">…
-
器用に編み物するYUNAHなどそれぞれの純粋な姿を描く ILLITの初日本語曲「Almond Chocolate」配信開始、5人が告白の準備に励むスペシャル映像公開
2025.02.14 00:00
5人組K-POPガールズグループILLIT(アイリット)の日本1stシングル「Almond Chocolate」の配信が本日2月14日(金)0時にスタートし、Special Filmが同時公開された。 ILLITにとって初の日本オリジナル曲「Almond Chocolate」は、3月7日(金)公開の映画『顔だけじゃ好きになりません』主題歌となっており、SEKAI NO OWARIのNakajinとBTSなどを手掛ける音楽プロデューサー・Pdoggがタッグを組んだ特別な一曲。キラキラしたJ-POP調のメロディーで、「ねぇ神様 キャパ超えだよ」「過剰な摂取で すでに中毒」など甘い恋心が綴られた歌詞<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58879/">…
-
羽のような衣装をまといメンバーが揺るがない表情を見せる 櫻坂46、中嶋優月をセンターに雪が降る中優美に舞うBACKS楽曲「Nothing special」MV公開
2025.02.12 22:20
櫻坂46が、発売を一週間後に控える最新11thシングル『UDAGAWA GENERATION』TYPE-Aに収録されるBACKSメンバー楽曲「Nothing special」のMusic Videoを公開した。 本楽曲は三期生・中嶋優月が初めてBACKSセンターを務めており、MVでは羽のようにも見える衣装を纏いながら、雪が降る中での力強く優美なダンスシーンやメンバーそれぞれの揺るがない表情が印象的な映像に。監督は10thシングルのBACKS楽曲「僕は僕を好きになれない」に続きG2 Yuki Tsujimotoが務めた。 櫻坂46は7thシングルより選抜メンバーとBACKSメンバーに分かれたフォ<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58847/">…
-
チケットはSNS先行とSMTOWN先行が受付スタート 少女時代テヨンが1年9ヵ月ぶりに日本公演開催、4月有明アリーナで2days
2025.02.12 18:00
少女時代のテヨンが、1年9ヵ月ぶりの日本公演「TAEYEON CONCERT – The TENSE in JAPAN」を4月19日(土)・20日(日)に有明アリーナで開催することが決定した。 本公演は2025年3月7日(金)のソウル公演を皮切りにスタートするテヨンのアジアツアーの日本公演で、その他3月に台北とマニラ、4月にジャカルタとマカオ、5月にシンガポールとバンコク、6月に香港など日本を含めた9地域を訪れる。 日本公演のチケットは、本日2月12日(水)18時より少女時代日本オフィシャルSNS先行(抽選)とSMTOWN OFFICIAL JAPAN先行(抽選)がスタート。詳しく<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58823/">…
-
壁紙がプレゼントされる配信キャンペーンもスタート サカナクション3年ぶり新曲「怪獣」2月20日配信決定、アニメ『チ。』とのコラボアー写公開
2025.02.12 18:00
サカナクションが、約3年ぶりとなる新曲「怪獣」を2月20日(木)に配信リリースすることが決定した。 「怪獣」は、2024年10月よりNHK総合テレビで放送中のアニメ『チ。 ー地球の運動についてー』の主題歌。サカナクションとして初のアニメ主題歌を担当し、構想には2年が費やされた。先駆けてYouTubeで公開されたアニメのノンクレジットオープニング映像はすでに1000万再生を突破しており、楽曲の発表への期待が高まる中でのリリースとなる。 本日よりPre-add/Pre-saveキャンペーンもスタートしており、Apple MusicまたはSpotifyにてライブラリ追加設定すると全員にサカナクション<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58832/">…
-
マルチバースを舞台に「逃げ水」と同じ山岸聖太が監督 乃木坂46与田祐希のラストセンター曲「懐かしさの先」MV公開、本人提案で“一人称視点”の光景も
2025.02.11 21:20
乃木坂46の最新曲「懐かしさの先」のMusic VideoがグループオフィシャルYouTubeチャンネルで公開された。 「懐かしさの先」は、今月乃木坂46から卒業する3期生・与田祐希がセンターを務める楽曲。与田が初めてセンターを務めた表題曲「逃げ水」と同じ山岸聖太が監督したMusic Videoでは、マルチバースを舞台に乃木坂46として活動してきた与田と、どこかにいるかもしれない乃木坂46に入っていない彼女が交差する世界を表現。与田の歴史をたどる映像の中には一人称の視点も組み込まれており、これは本人の「私が見ている光景を見てみてほしい」という提案によるものだという。 乃木坂46は明日2月12日<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58753/">…
-
手塚治虫の原画を使用した配信ジャケットも公開 家入レオの新曲がドラマ『アポロの歌』ED主題歌に、繰り返される“愛と業”の輪廻を歌う
2025.02.11 12:00
家入レオが、2月18日(火)よりスタートするMBS/TBSドラマイズム『アポロの歌』エンディング主題歌を担当することが決定した。 ドラマの原作は、1970年に「週刊少年キング」で連載された手塚治虫氏原作のSF青春ストーリー。人間のダークな部分を掘り下げた手塚治虫のノアール作品“黒手塚”とも呼ばれており、大きな叙情詩の中で手塚が真っ向から愛を描き讃歌を謳った傑作として、今改めて注目を集めている。「愛のいくつかのケースについて、それが人間の生き方とどうかかわりがあるかを描きたいと思いました」との言葉を手塚が残しているこの物語を、手塚プロダクション監修のもと現代解釈した本作は、佐藤勝利×髙石あかりW<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58742/">…
-
夏組6名は2月14日から1名ずつ毎日11時に発表 乃木坂46 6期生“春組”5名の発表が終了、正面から撮影した新たな集合写真公開
2025.02.10 18:45
2月6日(木)より連日発表されていた乃木坂46の6期生“春組”5名の新たな集合写真が公開された。 6期生オーディションは2024年の春と夏の2回に分けて実施され、合わせて11名が合格。まずは春オーディションで合格した5名がグループの公式YouTubeチャンネル「乃木坂配信中」で5日連続で発表され、Xでは連日トレンド入りを果たすなど話題となっていた。 そして本日2月10日(月)をもって全5名の発表が終了し、春組5名の新たな集合写真が公開。これまでは学校+制服というシチュエーションで撮影された後ろ姿の集合写真が公開となっていたが、同じシチュエーションで5名を正面から撮影した写真となっている。 また<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58729/">…
-
野田洋次郎「半年間共に旅ができることを光栄に思います」 RADWIMPS、今田美桜×北村匠海共演のNHK朝ドラ『あんぱん』主題歌に新曲「賜物」書き下ろし
2025.02.10 12:00
今年メジャーデビュー20周年イヤーを迎えるRADWIMPSの新曲「賜物」が、2025年度前期NHK連続テレビ小説『あんぱん』の主題歌に決定した。 NHK連続テレビ小説の第112作目となる『あんぱん』は、“アンパンマン”を生み出したやなせたかしと小松暢の夫婦をモデルに構成された物語。今田美桜が朝田のぶ役で主演、その相手役・柳井嵩を北村匠海が演じ、何者でもなかった二人の苦悩の日々と、それでも夢を忘れずにあらゆる荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『アンパンマン』にたどり着くまでの人生が描かれる。撮影は高知で行われ、共演キャストには現在まで加瀬亮、江口のりこ、河合優実、原菜乃華、吉田鋼太郎、<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58703/">…
-
ソロシーンには各メンバーのパーソナルと連動した演出も 『No No Girls』発のHANA、“上がるときも下がるときも一緒”という意志を込めた初MV公開
2025.02.09 22:00
ガールズグループオーディション『No No Girls』より誕生した7人組ガールズグループ・HANAのプレデビュー曲「Drop」のMusic Videoが公開された。 アーティスト/プロデューサーのSKY-HIがCEOを務め、現在BE:FIRSTやMAZZELらが所属するマネジメント/レーベル・BMSGがプロデューサーにラッパー/シンガーのちゃんみなを迎え開催された『No No Girls』。「身長、体重、年齢はいりません。ただ、あなたの声と人生を見せてください。」という前代未聞の応募メッセージからはじまった本オーディションは、国内のみならず韓国やアメリカをはじめとした世界各国から7,000通<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58686/">…
-
規模拡大で16,000人動員予定、全国8都市ツアーも同時発表 s**t kingz2度目の武道館ワンマンが今秋2DAYS開催、日程ごと異なる一夜限りのパフォーマンスに
2025.02.09 16:00
shoji・kazuki・NOPPO・Oguriの4人によるダンスパフォーマンスグループ・s**t kingz(シットキングス)が、10月31日(金)と11月1日(土)の2日間にわたり日本武道館にてワンマンライブを開催する。 2023年に開催したダンサー史上初となる日本武道館での単独ライブは、チケット発売直後に即日完売。目まぐるしい演出で披露するダンスパフォーマンスや盟友・三浦大知のゲスト出演に加え、チャップリンが映画「独裁者」の中で聞かせた演説に合わせてダンスをするなどメッセージ性のあるパフォーマンスも織り交ぜ、メンバーが模索し続けてきた“ダンスが主役のステージ”を実現した。 そこから2年ぶ<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58612/">…
-
5人が寝転ぶ自然体な姿を映した別カットも ILLITの純粋さを清純な空間で表現、日本初シングル『Almond Chocolate』スペシャルフォト公開
2025.02.09 00:00
5人組ガールズグループILLIT(アイリット)が、2月14日(金)にリリースする日本1stデジタルシングル『Almond Chocolate』のスペシャルフォトを公開した。 本日公開されたスペシャルフォトは2種類のグループカット。1枚は純白の背景に清純な雰囲気が漂う空間の中にいる純粋な姿の5人に視線が引き寄せられ、もう1枚は5人が寝転ぶ自然体な姿が映されており、ふと映り込むアーモンドチョコレートが楽曲との関連性を暗示させる。 「Almond Chocolate」は3月7日(金)に公開される映画『顔だけじゃ好きになりません』の主題歌で、ILLIT初の日本オリジナル曲。映画は累計200万部突破した<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58659/">…
-
全5組の眼福コラボが満載だった東京ドーム公演をレポート 3日間15万人を歓喜させたLAPONEアーティストの饗宴、JO1から始まった物語は無限の未来へ
2025.02.08 18:00
世はオーディションブーム。オーディション番組から続々とスターが誕生している。中でも近年のアイドルオーディションブームの火付け役は、韓国の『PRODUCE 101』シリーズだろう。特に2017年の『PRODUCE 101 シーズン2』から誕生したボーイズグループWanna Oneは、これまでK-POP界に君臨してきたSM、YG、JYPという三大事務所の勢いを抑え勢力図を変えてしまった。そんな韓国の大人気番組『PRODUCE 101』シリーズの日本ローカライズ版として2019年からスタートしたのが、『PRODUCE 101 JAPAN』だ。 国民プロデューサーと呼ばれる視聴者の投票でデビ<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58638/">…
-
「ミナミと一緒に作った曲になった」映画ともリンクした作品に miletが『知らないカノジョ』への想いを歌った主題歌MV公開、三木孝浩監督が神秘的な世界を映す
2025.02.07 22:00
シンガーソングライターのmilet(ミレイ)が、映画初出演でヒロインを務める映画『知らないカノジョ』の主題歌として書き下ろした楽曲「I still」のMusic Videoを公開した。 映画『知らないカノジョ』と同じ三木孝浩監督が手掛けた今回のMusic Videoは、広大な砂浜、大きな月、本などをモチーフに「何回さよならをしても、ずっと繋がっているよ」という大切な人を想う温かい気持ちが朝も夜も流れていく姿を描いた作品。神秘的な世界を舞台に、CGで制作された夜空に大きく浮かぶ月の下でストリングスとともに歌う姿などが見どころのほか、miletが手にしているのは映画で重要なカギになる本だったりと、<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58510/">…
-
全14曲入りで新たなチャレンジ満載の渾身の1枚に 水樹奈々が“湧き上がる感情”をパッケージした新アルバム収録内容公開、本人の作詞作曲ナンバーも
2025.02.07 19:00
今年歌手活動25周年イヤーを迎えた声優アーティスト・水樹奈々が、3月19日(水)に発売するニューアルバム『CONTEMPORARY EMOTION』の収録内容を公開した。 Blu-ray付属の初回限定盤、ボーカルレスCD付属のキンクリ堂限定バンドル盤、CDのみの通常盤の全3形態で発売される今作には、4月放送スタートのTVアニメ「#コンパス2.0」オープニング主題歌でボカロPのGiga×堀江晶太(Kemu)とのコラボで話題の「拍動」や、1月22日(水)から先行配信中の「Electric Trick」など、すでに公表されていた楽曲に加え水樹自身が作詞や作曲を手がけた新録曲など全14曲を収録。“今ま<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58595/">…
-
東京2days即完で実現した大阪公演はバック席まで超満員に 櫻坂46三期生による熱演をプレイバック、11thシングル収録「三期生ライブ」ダイジェスト映像公開
2025.02.07 18:35
櫻坂46が、2月19日(水)に発売する11thシングル『UDAGAWA GENERATION』のTYPEA、B、Cに収録される「Sakurazaka46 三期生ライブ at 大阪城ホール」のダイジェスト映像を公開した。 映像は2024年10月8日・9日に大阪府・大阪城ホールで開催された「三期生ライブ」で構成。同公演は櫻坂46三期生による単独ライブで、当初は国立代々木競技場 第一体育館2daysのみの開催予定がチケット即完につき大阪での追加公演が実現。加入して一年となった三期生の成長ぶりを感じる圧巻のパフォーマンスはもちろん、ステージバック席まで超満員となった観客の盛り上がりが感じられる迫力と熱<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58598/">…
-
発表に合わせオフィシャル3次先行の受付も開始 日比谷野音で開催「HEADZ 2025」にGalileo Galilei、Hedigan’sら4組追加 全出演者出揃う
2025.02.06 12:00
3月30日(日)にロックの聖地・日比谷野外大音楽堂にて行われる音楽イベント「HEADZ 2025 〜NEW HOT WAVE〜」の最終出演者4組が発表された。 新たに追加されたのはGalileo Galilei、Hedigan’s、Homecomings、暴動クラブ(Special Act)。12月の開催発表時にアナウンスされたKhaki、muque、1月の第2弾で追加されたbetcover!!と合わせ、これで全7組の出演者が出揃った。 コンサート/イベントの企画・制作を行うホットスタッフ・プロモーションが主催する「HEADZ」は1984年の第一弾にはARB、BARBEE BOYS<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58394/">…
-
監督は池田一真、今までにないキャッチーな振りにも注目 櫻坂46が初めてワンカット撮影に挑戦、11thシングル「UDAGAWA GENERATION」MV公開
2025.02.05 22:30
櫻坂46が、2月19日(水)に発売する11thシングル表題曲「UDAGAWA GENERATION」のMusic VideoをグループオフィシャルYouTubeチャンネルで公開した。 二期生の森田ひかるがセンターを務める今作では、櫻坂46としては初めてワンカット撮影に挑戦。メンバーの新鮮な表情や今までになかったキャッチーな振り付けにも注目で、Music Videoの監督は櫻坂46の数々の楽曲を手掛ける池田一真が務めた。 2024年は計3枚のシングルリリースに加え国内外のライブやイベントに多数出演し、着実に坂道を駆け上がってきた櫻坂46。今年も東京ドーム・京セラドーム大阪5daysを含む全国5都<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58395/">…
-
輝き続ける決意を込めたツアー「DRESSING!」が閉幕 これからも“魅せる”ことを追い求めて、宮野真守が15周年を越え踏み出した新たなフェーズ
2025.02.05 19:00
「着飾る」とは、新しい自分を見つけに行くことと同義なのかもしれない。2024年はアーティスト活動15周年という節目で初のフルオーケストラコンサートを開催し、シングル『DRESSING』で新境地を見せるなど、精力的に活動した宮野真守。年またぎで5都市9公演を巡ったライブツアー「MAMORU MIYANO LIVE TOUR 2024-2025 ~DRESSING!~」は“DRESSING=着飾る”をテーマにし、様々な魅力を表現した。このレポートでは千葉県・LaLa arena TOKYO-BAYで開催されたツアーファイナル2daysより最終日の模様を記録する。 様々な国籍のモデルが顔を<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58329/">…
-
20周年特設サイトがオープン、新体制初アー写も公開 RADWIMPSのメジャー20周年イヤーが開幕、第1弾で既発アルバム5枚のアナログ盤リリース発表
2025.02.05 18:00
2005年11月23日にシングル『25コ目の染色体』でメジャーデビューしたRADWIMPSが、20周年イヤーの開幕を宣言。新体制となったバンドの最新ビジュアルと20周年特設サイトを公開し、周年企画の一環として既発アルバム5タイトルの初アナログ盤リリースを発表した。 最初にアナログ化されるのは2013年発売の『×と〇と罪と』で、5月7日(水)のリリースが決定。その後は9月まで毎月1作品ずつ5ヵ月連続で数量限定リリースされ、『×と〇と罪と』『絶体絶命』『アルトコロニーの定理』『RADWIMPS 4 〜おかずのごはん〜』『RADWIMPS 3 〜無人島に持っていき忘れた一枚〜』の全5タイトルいずれも<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58369/">…
-
新メンバーは明日より毎日11時に1人ずつ発表 乃木坂46に6期生11名が加入決定、“春組”のティザームービー公開
2025.02.05 17:25
乃木坂46に6期生11名の加入が決定し、“春組”5名のティザームービーがYouTubeなどで公開された。 2024年の春と夏の2回に分けて実施された6期生オーディション。乃木坂46の公式SNSでは昨日2月4日(火)夜に「春にして君を離れ」「君を夏の日に例えようか」というシェイクスピアの詩集から引用した春と夏にまつわる一節が突如投稿され、ファンの間で話題となっていた。 そして本日2月5日(水)に、春オーディションで合格した春組のティザームービーが公開。今後は明日2月6日(木)午前11時に春組5名のうち1人目が発表され、以降は毎日午前11時に1名ずつ春組メンバーが発表されていく。 新メンバーの発表<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58399/">…
-
2011年公開作品をセルフオマージュしたMVは結成地で撮影 Galileo Galileiが新アルバムから「僕から君へ」再録ver先行配信、今夜MVプレミア公開も
2025.02.05 12:00
札幌在住の4人組ロックバンドGalileo Galileiが、3月5日(水)にデジタルリリースするニューアルバム『BLUE』より「僕から君へ(BLUE ver.)」の先行配信をスタートさせた。 アルバム『BLUE』は、これまでに発表した楽曲に現メンバーによる新たなアレンジを施し、(BLUE ver.)として再録音した13曲と新曲1曲を加えた全14曲を収録した作品。インディーズ時代から活動休止するまでの2009年~2016年に発表された楽曲が選曲されている。 「僕から君へ」は、彼らのルーツであるUKロックの息吹を深く吸い込んだメロディとアレンジ、力強くて儚いリアルな歌詞を持った2011年に発売さ<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58338/">…
-
楽曲ではスザンヌ・ヴェガ「Tom‘sDiner」をサンプリング IVEの韓国3rd EPタイトル曲「ATTITUDE」MV公開、変えられない状況にも堂々とした姿勢を歌う
2025.02.03 19:55
ユジン、ガウル、レイ、ウォニョン、リズ、イソからなる韓国6人組グループIVEが、本日2月3日にリリースした韓国3rd EP『IVE EMPATHY』の収録曲「ATTITUDE」のMusic Videoを公開した。 「ATTITUDE」(読み:アティチュード)は変えられない状況を愉快に受け止める姿勢を歌い、自信に満ちたIVEの堂々とした魅力を再認識させる楽曲。中毒性のあるサビを持ち、スザンヌ・ヴェガの「Tom‘sDiner」をサンプリングで使用した親しみを感じさせる作品となっている。 EP『IVE EMPATHY』は1月13日(月・祝)に先行配信と同時にMVも公開された「REBEL HEART」<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58231/">…
-
サプライズ披露したツアー初日は2公演で28,000人を動員 =LOVEの18thシングルは激甘束縛ラブソング、佐々木舞香センター「とくべチュ、して」MV公開
2025.02.02 22:30
アイドルグループ=LOVEが2月26日(水)にリリースする18thシングルのタイトルが両A面の『とくべチュ、して/恋人以上、好き未満』に決定し、表題曲「とくべチュ、して」のMusic Videoが公開された。 本日2月2日(日)、『=LOVE ARENA TOUR 2025「~Timeless Tales~」』と銘打ったグループ2度目となるアリーナツアー初日を埼玉県・さいたまスーパーアリーナで開催した=LOVE。昼・夜で2公演を開催し、初日にして約28,000人を動員した本日の埼玉公演では開演直前に突如カウントダウンがはじまり、ゼロになると「本日 18thシングル表題曲 MUSIC VIDEO<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58179/">…