音楽
邦楽、洋楽、HIP-HOPのニュースやコラム、話題のシンガー、バンドのインタビューやライブレポート
-
様々なMVを手掛ける大久保拓朗がディレクション BiS、メジャー3rdアルバムよりAxSxEプロデュース曲「STiLL BE CHiLD」MVをプレミア公開
2024.02.15 18:00
BiSが、2月28日(水)にリリースするメジャー3rdアルバム『NEVER MiND』に収録される「STiLL BE CHiLD」のミュージックビデオを2月16日(金)20時にYouTubeにてプレミア公開することを発表した。 2月14日(水)に音源配信がスタートした「STiLL BE CHiLD」は、活動休止中のNATSUMENのギタリストAxSxEがプロデュースした楽曲。そのMVは、様々なアーティストの作品を手掛けている映像ディレクターの大久保拓朗がディレクションを担当した。 BiSは先日、アルバム『NEVER MiND』のアートワークと収録楽曲のプロデューサー陣を一挙に発表。AxSxEの<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40638/">…
-
内田英治監督最新作『マッチング』撮影を経て立つ現在地 金子ノブアキが語る役者と音楽活動、両極の意識が“交わる”ということ
2024.02.15 18:00
土屋太鳳を主演に迎え、マッチングアプリによる出会いから始まる恐怖を描いた2月26日公開の映画『マッチング』でSnow Manの佐久間大介と共に重要な役を担う金子ノブアキ。 俳優として確かな活躍を見せる一方で、唯一無二のビートを鳴らすドラマーとして、昨年12月にはロックバンド・RIZEの復活ライブも敢行。後継ミュージシャンたちに影響を与え続けている。 役者業と音楽活動について、金子は「共通項ができてきた」と語る。その真意と機微の変遷、表現活動への姿勢に迫った。 俳優の仕事はサポートミュージシャンに近い ──内田英治監督と前から仕事をしてみたいと思っていたとコメントされてましたが、作品をご覧になら<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40421/">…
-
アルバム購入者特典の絵柄も発表 Tempalay、3年ぶり5枚目のオリジナルフルアルバム『((ika))』ジャケットアートワーク公開
2024.02.15 12:00
Tempalayが、5月1日(水)にリリースする自身5枚目となるフルアルバム『((ika))』のジャケットアートワークを解禁した。 今作は、前作『ゴーストアルバム』から約3年ぶりとなるフルアルバムのリリース。テレビ東京ドラマ25『サ道2021』主題歌「あびばのんのん」、WOWOWオリジナルドラマ『青野くんに触りたいから死にたい』W主題歌「Q」「憑依さん」、「Booorn!!」、 ドラマ『EVOL(イーヴォー)~しょぼ能力で、正義を滅ぼせ。~』主題歌「Superman」、真夜中ドラマ『地球の歩き方』オープニングテーマ「今世紀最大の夢」など全19曲を収録予定。収録内容の詳細は後日発表される。 通常<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40607/">…
-
ソロパフォーマンス中心に個々の異なる感情描く ZOCが新体制初のMV公開、現役女子高生メンバー荼緒あいみを通し強い情念を伝える
2024.02.14 21:00
ZOCが、バレンタインデーの本日2024年2月14日(水)に新作Music Video「QUEEN OF TONE」を公開した。 1月31日(水)にリリースされたシングル『QUEEN OF TONE / CRUSH ALONE』の表題曲となる同曲は、作詞と作曲を大森靖子、編曲はZOCの代表曲を多数手掛けるクラムボンのミトが担当。The Beatlesの「Hey,Jude」と同じ7分11秒の尺を持つ大森靖子流のラブソングで、「恋は、強い恋の方がきっと永遠で 弱い恋から叶って消えてゆく」と女性の強い思いを歌っている。 昨年11月より新メンバー『荼緒あいみ(ちゃお・あいみ)』を迎えて初となる今回のM<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40574/">…
-
横山健の出演や爆破シーンなどの全貌が明らかに サバシスター、1stフルアルバムタイトル曲「覚悟を決めろ!」MVを今夜プレミア公開
2024.02.14 18:00
サバシスターが、3月8日(水)にリリースする1stフルアルバムよりアルバムタイトル曲「覚悟を決めろ!」のMVを本日20時プレミア公開する。 同曲はアルバムから先駆けて本日先行配信リリースされ、今年1月1日にメジャーデビューとPIZZA OF DEATHへのマネージメント所属を発表した特報映像でもMVの一部が公開されていた。 既に披露されていた映像内でもPIZZA OF DEATH代表の横山健(Hi-STANDARD/Ken Yokoyama)の出演や爆破シーンなどが印象的だったが、全貌がついに明らかになる。 また、先日より1stフルアルバム『覚悟を決めろ!』のアルバムセルフライナーノーツのフリ<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40564/">…
-
「SINGING!」映像商品より2曲の先行公開も決定 宮野真守がシンフォニックコンサートの詳細発表、“混じり気のない”を意味するタイトルに
2024.02.14 18:00
声優・俳優・歌手の宮野真守が、今年6月に東京と京都の2ヵ所で開催する「billboard classics 宮野真守 Premium Symphonic Concert 2024 ~AUTHENTICA~」の詳細を公開した。 今回のライブタイトルは、“混じり気のない”という言葉を意味する「AUTHENTICA」(読み:オウセンティカ)。オーケストラとともに宮野真守の歌声をまっすぐに届けるというコンセプトになっている。厳かな雰囲気を感じるメインビジュアルとライブ特設サイトも公開され、チケットはオフィシャルファンクラブ先行が3月1日(金)にスタートすることも決定した。 また、3月20日(水)に発売<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40570/">…
-
ファンコンサート会場でのスペシャル特典会も開催決定 Kep1erが新曲5曲含む日本初アルバムを5月8日リリース、初回盤に初ファンミーティング映像も
2024.02.14 12:40
グローバルガールズグループKep1erが5月8日(水)にJapan 1st Album『Kep1going』をリリースすることを発表し、日本最新ビジュアルを公開した。 今作『Kep1going』は、日本でリリースした3枚のシングル‘FLY’シリーズを通して出会ったKep1erとKep1ian(Kep1erファンの呼称)がこれからも一緒に夢に向かって走り続ける!という思いが込めたタイトル。今までの日本タイトル曲「Wing Wing」「I do! Do you?」「Grand Prix」をはじめとした2022年9月の日本デビュー以降にリリースされた楽曲のほか、アルバムリード曲となる新曲「Strai<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40552/">…
-
7月から東名阪ワンマンツアー開催も決定 離婚伝説、全10曲入り1stアルバム『離婚伝説』3月20日リリース
2024.02.14 10:00
Vo.松田歩、Gt.別府純からなる離婚伝説が、1st ALBUM『離婚伝説』を2024年3月20日(水)にリリースすることを発表した。 今作には「愛」をテーマに活動を続ける彼らの表現したいモノを集約。セルフタイトルでのリリースの通り、まさしく代表作といえるアルバムが完成したとのこと。 収録曲はリリース時より各方面から話題を呼んだ「愛が一層メロウ」「メルヘンを捨てないで」や、ライブ定番曲「あらわれないで」などを含む全10曲を予定。配信だけでなくCDでの発売は昨年1月にリリースしたEPから約1年ぶりとなる。 また、7月12日(金)からスタートする東名阪ワンマンツアーの開催も決定した。チケットは2月<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40515/">…
-
Vo.宮崎一晴が監督、Dr.秦愛翔がプロデュースに初挑戦 クジラ夜の街、ストレートなラブソング「ショコラ」MVをバレンタインデーに公開
2024.02.13 21:00
クジラ夜の街が、12月6日に発売したメジャー1stフルアルバム『月で読む絵本』より「ショコラ」のMVを明日2月14日(水)にYouTubeでプレミア公開する。 「ショコラ」は現在開催中のアルバムのレコ発・全国ワンマンツアー2024「輝夜を捜して」でも演奏されているストレートなラブソング。 今回のMVはメンバーの宮崎一晴(Vo.)が初監督、秦愛翔(Dr.)が初プロデュースした作品で、バンドのキャッチコピーである「ファンタジーを創るバンド」のキャッチコピーを具現化しつつ、レトロな映像のテイストが魅力的な自信作。プレミア公開に先駆け、予告映像が本日より視聴可能になっている。 また、宮崎と秦から初めて<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40509/">…
-
feat.参加したKREVA、Furui Rihoのコメントも到着 三浦大知、新たな音像に挑戦した7年ぶりオリジナルアルバム『OVER』リリース
2024.02.13 20:30
三浦大知が、7年ぶりとなるオリジナルアルバム『OVER』を2月14日(水)にリリースする。 今作はタイトル通り今の三浦大知を超え、様々な垣根を“OVER”した内容となっており、新たな音像に挑戦した作品。先日行われた第66回グラミー賞に日本人女性で初めてノミネート作品に参加したプロデューサーとなった旧友・TOMOKO IDAを迎え制作、昨年末多くの地上波番組でパフォーマンスされた「能動」、日本テレビ系「DayDay.」2024年1月エンディングテーマでファルセットを使い歌い上げる「Sheep」、1週間にわたり毎日限られた1時間のみ無音バージョンのMVを公開し話題を呼んだ「 Pixelated W<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40517/">…
-
さまざまな角度から掘り下げる「キスマイの真実」とは Kis-My-Ft2をWOWOWが4ヵ月連続特集、最新ツアー独占放送やインタビューで6人の“今”に迫る
2024.02.13 18:00
Kis-My-Ft2を4ヵ月連続で特集する番組が、3月30日(土)午後8時よりWOWOWで放送・配信されることが決定した。 初回の放送では、2023年9月に新体制となって以降初めての全国アリーナツアー「Kis-My-Ft2 For dear life-」より東京・国立代々木競技場第一体育館で開催されたツアーファイナル公演の模様を独占オンエア。彼らがツアーを通し体現する、新しい幕開けを視聴できる貴重な機会となる。 そして、4月から6月にかけての3ヵ月はメンバーへのインタビューを中心に最新ライブツアーのドキュメンタリー映像も加えたオリジナル特別番組を放送。インタビューには毎回2人のメンバーが登場し<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40468/">…
-
会場は昨年以来のベルーナドームと京セラドーム ONE OK ROCKが延べ3日間の対バンライブ開催 ゲストはWANIMA、Awich、Vaundy
2024.02.13 18:00
ロック・バンドONE OK ROCKが、延べ3日間にわたる対バンライブ「SUPER DRY SPECIAL LIVE Organized by ONE OK ROCK」を2024年5月に開催することを発表した。 今回のライブは、昨年開催した自身過去最大規模となる6大ドームツアー以来となるベルーナドームと京セラドーム大阪を舞台に、各日対バン相手が異なるオムニバス形式で実施。5月18日(土)のベルーナドームにはWANIMA、翌19日(日)の同会場にAwich、そして5月25日(土)の京セラドーム大阪にはVaundyが登場する。 2022年9月のアルバムリリースから約1年半にわたって開催された「LU<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40498/">…
-
今夜『CDTV』スペシャルで初パフォーマンス SKY-HIが新曲「ヒッピー」MV公開、オフィスを暴れまわって“自分を愛すること”を表現
2024.02.12 18:05
SKY-HIが、本日2月12日(月)に配信リリースした新曲「ヒッピー」のMusic VideoをYouTubeで公開した。 今回の新曲は、5月4日(土)の仙台サンプラザホール公演を皮切りに開催される全国10都市11公演のツアー「SKY-HI TOUR 2024 -HPY LIFE-」に向けて書き下ろした楽曲。 公開されたMusic Videoには潜在的ヒッピーマインドを持ったサラリーマンを演じるSKY-HIが登場。まわりの目を気にせず、自己を解放して好き勝手にオフィスを暴れまわっており、他人とのコミュニケーションや目線で傷つきやすく自分を見失いがちなこの時代だからこそ、自分の価値観を尊重し自分<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40493/">…
-
映画は安達祐実、倉科カナ、渡邊圭祐がトリプル主演 Homecomingが5年ぶりに映画主題歌担当、5月公開『三日月とネコ』に新曲書き下ろし
2024.02.10 21:00
Homecomingsの新曲「Moon Shaped」が、安達祐実、倉科カナ、渡邊圭祐主演の映画『三日月とネコ』の主題歌に決定した。 『三日月とネコ』は、熊本地震をきっかけに出会った、恋人でも家族でもない境遇もバラバラな男女3人と猫1匹の共同生活物語。2019年にananの「第1回anan猫マンガ大賞」大賞を受賞したウオズミアミ氏による同名コミック(集英社マーガレットコミックス刊)の実写映画化作品で、Homecomingsが映画主題歌を担当するのは『愛がなんだ』以来約5年ぶりとなる。 主題歌を担当することについて福富優樹(Gt)は、「原作を読んで、そして映画を観て、この物語が大切にしているもの<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40426/">…
-
恵比寿リキッドルーム公演含むワンマンツアーも開催 bokula.、6曲入りメジャー初EP『涙 滲むのは心の本音です.』4月17日リリース
2024.02.10 18:30
広島発4ピースロックバンド・bokula.が、4月17日(水)にメジャー1st EP『涙 滲むのは心の本音です.』をトイズファクトリーよりリリースする。 EPには、昨年12月に先行配信された、えい(Gt/Vo)の実体験を元にしたロックバラード「最愛のゆくえ.」や、軽快でポップなロックチューンに人間関係の複雑さや依存に焦点を当てた歌詞を乗せた「涙ばっかのヒロインさん」をはじめとした全6曲を収録。 そのうち、M6の「高鳴り」はCDのみに収録されるほか、CDには昨年SOLD OUTさせた渋谷CLUB QUATTROでのワンマンライブ映像が視聴できるオンラインコードも付属する。 さらにリリースを記念し<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40405/">…
-
新ビジュアルとジャケット写真も公開 R&Bバンド・HALLEY、3月8日に1stアルバム『From Dusk Till Dawn』リリース
2024.02.09 18:00
R&Bバンド・HALLEYが、3月8日(金)に1stアルバム『From Dusk Till Dawn』をリリースすることを発表。新アーティスト写真とジャケットビジュアルを公開した。 HALLEYは、早稲田大学のブラックミュージックサークル「The Naleio」での出会いをきっかけに結成された5人組の現役大学生バンド。ポップスでありながらもブラックミュージックの要素を感じさせるサウンドが注目を集め、2023年9月には初のEPをリリースしていた。 アルバムにはデジタルシングル、デジタルEPとしてリリースしてきた「Set Free」「Whim」「Breeze」「Sugary」「Daydre<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40344/">…
-
4人が標榜するポップをSTEVE NAKAMURAが体現 AJICOの新作EP『ラヴの元型』ジャケット写真&新アーティスト写真公開、収録曲順も明らかに
2024.02.09 18:00
AJICOが、3月13日(水)にリリースする新作EP『ラヴの元型』のジャケット写真と新たなアーティスト写真を公開した。 『ラヴの元型』は、UA、浅井健一、TOKIE、椎野恭一の4人で2000年に結成し、2021年に20年ぶりに再始動したAJICOの約3年ぶりとなるEP。ジャケット写真とアーティスト写真はアートディレクターのSTEVE NAKAMURAによって手掛けられ、現在のAJICOの標榜するポップが体現されたアートワークとなっている。 また、未定となっていた収録曲順も発表。前作『接続』以来の新譜となる今作は、1曲目に収録される表題曲「ラヴの元型」を含む6曲が収録される。サウンドプロデュース<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40372/">…
-
2015年からラストステージまで捉えたフォトブックも付属 The Birthday、レコーディング済みの新曲3曲入りEP『April』4月3日リリース
2024.02.09 12:00
The Birthdayが新曲3曲を収録したEP『April』を4月3日(水)にリリースすることを発表した。 2023年のThe Birthdayは6月に5年ぶりとなる全国のクラブクアトロ4ヵ所を廻るツアー、夏にはフェス出演、秋には全国ツアーを控えていたが、4月24日にチバユウスケの食道がん治療専念のため休養を発表。この直前までライブの合間で曲作りからプリプロ、レコーディングといった音源の制作作業を続けていた。2023年9月に『September』、2024年4月に『April』というミニアルバム2作のリリースを見据えた制作だったという。 これらの音源を完成させようとしていたチバの遺志を受け、<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40299/">…
-
編曲は第65回グラミー賞受賞者の宅見将典 香取慎吾、主演舞台『テラヤマキャバレー』で歌う「質問」カバーを2月16日配信
2024.02.08 17:00
香取慎吾が、明日2月9日(金)より開幕する主演舞台『テラヤマキャバレー』の中で歌う楽曲「質問」を2月16日(金)に配信スタートすることを発表した。 プロデュースを手掛けたのは、音楽プロデューサーの朝妻一郎。グローバル化が進む一方で、人々はお互いの多様性を認め合い、共存共栄できるようになるのか、そんなことを憂いた朝妻は、まずは“Keep Asking”=一人一人が問い続けることこそが大切だと考えた。そんな朝妻の想いを受け取った『SMAP×SMAP』などを手がけたTVプロデューサーの黒木彰一が、3年ほど前に香取の所属事務所へ1970年にリリースされた楽曲「質問」を提案。その後時を経て「質問」の作詞<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40295/">…
-
特典映像は海外公演オフショット&「新参者」最終日 櫻坂46『何歳の頃に戻りたいのか?』収録内容発表、新曲5曲のタイトルが明らかに
2024.02.08 10:00
櫻坂46が、2月21日(水)に発売する8thシングル『何歳の頃に戻りたいのか?』のCDパッケージ商品内容を発表した。 今作シングルには、すでにMUSIC VIDEOが公開されている山﨑天がセンターを務めるタイトル曲「何歳の頃に戻りたいのか?」、BACKSメンバーによる「油を注せ!」のほか、新曲5曲を収録。また、特典映像には2023年にフランス・パリ、マレーシア・クアラルンプール、フィリピンでの海外イベントへ出演した際のオフショット映像と、三期生によるイベント「新参者」の最終日公演が収録される。 また、シングル表題曲「何歳の頃に戻りたいのか?」が2月14日(水)に先行配信されることも決定。なお、<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40286/">…
-
「ゆずの輪」会員限定アイテムは追加公演もパッケージ ゆずのKアリーナ横浜こけら落とし公演が映像作品に、DAY1とDAY2を2作同時リリース
2024.02.08 08:00
2人組アーティスト・ゆずが、4月17日(水)にBlu-ray&DVD『LIVE FILMS HIBIKI DAY1 BLUE ✕ FUTARI』『LIVE FILMS HIBIKI DAY2 RED ✕ ALL STARS』を2作同時リリースすることが決定した。 今作は、2023年秋に開催されたゆずによる世界最大級の音楽アリーナ「Kアリーナ横浜」こけら落とし公演を収めた映像作品。アンコール公演を含め全5公演計10万人を動員した同ライブから、北川悠仁と岩沢厚治の弾き語りスタイルでステージに立った9月29日(金)開催の「DAY1 BLUE ✕ FUTARI」、そしてフルバンドでライブを届けた9月3<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40273/">…
-
楽曲の一部が聴ける本予告映像解禁 BUMP OF CHICKEN、新曲「邂逅」が山﨑賢人主演映画『陰陽師0』主題歌に決定
2024.02.08 07:00
BUMP OF CHICKENが、2024年4月19日(金)から全国公開となる映画『陰陽師0』(ゼロ)の主題歌を担当することが発表された。 本日公開された映画『陰陽師0』(ゼロ)の本予告映像では主題歌「邂逅」の一部を先行で聴くことができる。『陰陽師0』(ゼロ)は”安倍晴明の生誕1100年”を記念したアニバーサリー作品として、原作・夢枕獏の全面協力のもとに製作された、安倍晴明が陰陽師になる前の知られざる学生時代を完全オリジナルストーリーで描いた映画。監督・脚本は『K-20 怪人二十面相・伝』『アンフェア』シリーズの佐藤嗣麻子、『キングダム』シリーズや『ゴールデンカムイ』の山﨑賢人が主演を務め、染<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40274/">…
-
収録曲から新曲「Thanks again」を先行配信 藤原さくら、トータルプロデュースに石若駿迎えた5thアルバム『wood mood』4月リリース
2024.02.07 18:00
シンガーソングライターの藤原さくらが、4月3日(水)に5th Album『wood mood』をリリースすることを発表した。 これまでもインタビューやレギュラーラジオなどで公言していた新作アルバムには、昨年から今年にかけデジタルシングルとしてリリースした「daybreak」と「sunshine」をはじめ全10曲を収録。「daybreak」と「sunshine」でサウンドプロデュースを手がけたドラマー・石若駿がアルバムトータルでもサウンドプロデュースを担当している。 さらに、アルバム収録曲から新曲「Thanks again」を2月21日(水)に先行配信リリースすることも決定。石若駿が作曲を務め、<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40230/">…
-
楽曲の世界観をPOPなCGアニメーションで表現 水曜日のカンパネラ、ドラマ『婚活1000本ノック』書き下ろし主題歌「幽霊と作家」MV公開
2024.02.07 18:00
水曜日のカンパネラが、本日2月7日(水)に配信リリースした新曲「幽霊と作家」のミュージック・ビデオを公開した。 本楽曲は福田麻貴(3時のヒロイン)、八木勇征(FANTASTICS)が出演するフジテレビ水10ドラマ『婚活1000本ノック』の主題歌。水曜日のカンパネラのプロデューサーであるケンモチヒデフミがドラマのために書き下ろした今作は、歌詞はドラマのストーリーに寄り添いつつ、サウンドは壮大さ、多幸感をキーワードに仕上げていった。原作をもとにした、水曜日のカンパネラの新境地とも言っても過言ではない楽曲となっており、ドラマが放送されると、SNSでは「頭から離れない」「詩羽の歌唱力が際立つ可愛い曲」<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40245/">…
-
アンソロジーアルバム&アリーナツアー映像作品化も発表 GLAYがデビュー30周年でバンドロゴを初決定、手掛けたのは『ONE PIECE』の尾田栄一郎
2024.02.07 17:00
今年デビュー30周年を迎えるGLAYのロゴを『ONE PIECE』原作者の尾田栄一郎が手掛けたことが明らかになった。 その時々でバンドロゴを変え、決まったロゴを持ってこなかったGLAY。ロゴを手掛けた尾田栄一郎はGLAYの30周年キービジュアルも手掛けているが、バンドロゴが決定したのはキャリアで今回が初となる。 また、同時にアンソロジーアルバム『THE FRUSTRATED Anthology』と映像作品『HC episode3 -GLAY HIGHCOMMUNICATIONS TOUR 2023 -The Ghost Hunter- in Port Messe Nagoya-』のリリースも発<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40242/">…
-
「ちはる」MVと原案小説の朗読動画は春限定公開中 キタニタツヤ、最新アルバムより「大人になっても」MV公開 サムネイルはゲームをする男
2024.02.06 21:00
キタニタツヤが、1月10日に発売した最新アルバム『ROUNDABOUT』より「大人になっても」のMusic Videoを明日2月7日(水)21時に公開する。 「大人になっても」はアルバムの最後を飾る楽曲で、2021年11月より行っていた企画“Leaks From His Laptop”にて“流出”されていたデモ音源の一つ「大人になっても (Leaks From His Laptop)」をフルサイズにして完成させたもの。MVのサムネイルには部屋と思われる空間でゲームをする男性の姿が映っている。 なお、キタニタツヤは先々週に「キュートアグレッション」、先週は「旅にでも出よっか」と立て続けにMVを公<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40197/">…
-
撮影中は「等身大の自然な姿でいる事が出来て楽しかった」 imaseの新曲「恋衣」MVに櫻坂46・山﨑天が出演 吹奏楽部に打ち込む高校生を演じる
2024.02.05 20:00
imaseの新曲「恋衣」(読み:こいごろも)が本日2月5日より配信スタートされ、併せてミュージックビデオを公開された。 ミュージックビデオには、櫻坂46のメンバーで新曲「何歳の頃に戻りたいのか?」ではセンターを務める山﨑天が出演。吹奏楽部に所属し大会の本番に向けて練習に打ち込む、等身大の高校生の日常を演じる。白い息が出るほど寒いとある冬の朝の河川敷を舞台に、ホットミルクティーを通じて、気持ちまであたたかくなるワンシーンが描かれており、imaseも犬の散歩をしている通行人としてカメオ出演している。 新曲「恋衣」は「キリン 午後の紅茶」『さむいのに あたたかい ミルクティーのうた』キャンペーンソン<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40177/">…
-
eill自ら手がけたジャケット写真も公開 eillの“年齢シリーズ”最新作「25」配信決定、25歳から見える価値観やメッセージを楽曲化
2024.02.05 18:00
シンガーソングライター・eill(エイル)が、2月28日(水)にデジタルシングル『25』をリリースする。 「25」は、eillが昨年アーティストデビュー5周年を迎えるとともに25歳を迎えたことを受けた楽曲。eillはこれまでも自身の年齢の節目ごとに「20」「23」と、それぞれの年齢から見える価値観やメッセージを楽曲にして発表してきており、ともにeillのアーティスト性を体現する代表的な楽曲として、ファンの間でも高い人気を獲得している。 さらに、eill自らが手がけた『25』のジャケット写真も公開。また、3月19日(火)に東京・Zepp DiverCityにて開催される国内では約9ヵ月ぶりとなる<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40127/">…
-
序盤10曲&エンドロールの先行配信も決定 上白石萌音、昨年の「yattokosa」ツアー東京公演を映像作品化 アフターパンフも同日発売
2024.02.05 12:00
上白石萌音が、昨年開催した『yattokosa』Tourの東京公演を収めた映像作品を4月17日(水)にリリースすることを発表した。 『yattokosa』と銘打たれたこのツアーは、上白石が応援していただいている方の元に津々浦々、全都道府県に伺いたいという思いで巡っており、昨年も石川・宮城・山口・熊本・愛媛とライブでは初めて訪れる県を含め全7ヵ所にて8公演が開催された。今作に収録されるのは、同ツアーより11月24日に行われた東京国際フォーラム公演となる。 「シアターコーナー」など上白石にしかできないセットリストで構成されたステージは、オリジナル曲は勿論、東京公演初日のスペシャルゲストとして登壇し<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40120/">…
-
BACKS曲「油を注せ!」のセンターは二期生・武元唯衣 櫻坂46『何歳の頃に戻りたいのか?』全ジャケット解禁、BACKS曲MVを明日夜プレミア公開
2024.02.05 10:00
櫻坂46が、2月21日(水)に発売する8thシングル『何歳(いくつ)の頃に戻りたいのか?』の全ジャケットアートワークを公開した。 今作のクリエイティブディレクション・アートディレクションを手掛けたのはクドウナオヤ、柴谷麻以、辻岡翔、番匠遼大。6thシングル『Start over!』以来のタッグとなる。コンセプトは“新・櫻前線”で、レギュラー番組・テレビ東京『そこ曲がったら、櫻坂?』のCMにて先日放送されたティザー映像でもこのワードが使われていた。 公開された各形態別5種類のジャケットアートワークのうち1種はBACKSメンバーによるものとなっており、BACKSメンバーによる楽曲「油を注せ!」のM<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40113/">…