音楽
邦楽、洋楽、HIP-HOPのニュースやコラム、話題のシンガー、バンドのインタビューやライブレポート
-
半地下から地上へ、新ステージの"幕開け"を象徴する曲 BREIMEN、自分たちらしく“BREIく”するためのアルバムリード曲「ブレイクスルー」先行配信
2024.02.29 21:00
5人組オルタナティブファンクンドBREIMENが、4月3日(水)に発売するメジャー1stアルバム『AVEANTIN』のリード曲「ブレイクスルー」を3月6日(水)に先行配信リリースする。 「ブレイクスルー」は、新たなステージにて、枠を壊し、殻を破り、自分たちらしく、BREIくする。そんな意味が込められており、自身の看板としてきたオルタナティブファンクサウンドを追求したアルバムを彩るリード楽曲となっている。 メンバーコメントBREIMEN〜半地下のバンド〜 シーズン2の”幕開け”を象徴する曲であり、俺の曲でありまたみんなの曲でもあるかもだったり。地上にてこれからもより一層、<a href="https://bezzy.jp/2024/02/41124/">…
-
探偵ドラマに関わる喜びを感じながら書き下ろした楽曲 Bialystocks、新曲「近頃」が河合優実×坂東龍汰W主演ドラマ『RoOT / ルート』OP曲に決定
2024.02.29 12:00
Bialystocksの新曲「近頃」が、テレ東・ドラマチューズ!枠にて4月2日(火)深夜24時30分からスタートする新ドラマ『RoOT / ルート』のオープニングテーマに決定した。 映画化・舞台化されたアニメ『オッドタクシー』の世界から新たに誕生するドラマ『RoOT / ルート』は、此元和津也による漫画『RoOT / ルート オブ オッドタクシー』で描かれる若手探偵コンビの奮闘劇をもとにしたオリジナルストーリー。地上波ドラマ初主演となる河合優実と、地上波連続ドラマ初主演の坂東龍汰という若手実力派俳優の二人がW主演を務める。 なお、Bialystocksは自身最大規模となるTOKYO DOME <a href="https://bezzy.jp/2024/02/41091/">…
-
先行配信も決定「声が乗った時、曲が大化けした」 柏木ひなたの初アルバム『1/24』収録曲解禁、表題曲「踊りましょ」は川谷絵音プロデュース
2024.02.28 20:00
柏木ひなたが、3月27日(水)にリリースする1stアルバム『1/24』の楽曲情報を解禁した。 今作のアルバムタイトルには「24年間生きてきた中でソロアーティストとして駆け抜けた1年間を詰め込んだ作品」という意味が込められており、新曲5曲とこれまでリリースされたEP2作に収録の10曲を加えた全15曲が収録。表題曲「踊りましょ」は、私立恵比寿中学在籍時から親交が深い川谷絵音(indigo la End/ゲスの極み乙女/ジェニーハイ/ichikoro/礼賛)がプロデュースした楽曲で、3月6日(水)に先行配信リリースされることも決定した。 昨年には柏木が川谷の手掛けた舞台にゲスト出演するなど普段から交<a href="https://bezzy.jp/2024/02/41083/">…
-
ポートメッセ公演収めた映像作品のアートワークも解禁 GLAYのベルーナドーム2daysは初回“EXPO”のリバイバル、伝説の20万人ライブを再演へ
2024.02.28 17:00
今年デビュー30周年を迎えるGLAYが、6月8日(土)・9日(日)にベルーナドームにて開催する2daysライブ「GLAY 30th Anniversary GLAY EXPO 2024-2025」の概要を発表した。 同公演の開催にあたり、事前にファンから「リバイバルしてほしいライブ」を募集。リバイバル公演に決定したのは、1999年7月31日に千葉・幕張メッセ駐車場にて開催され、20万人を動員した日本音楽史上に残るライブ「MAKUHARI MESSE 10TH ANNIVERSARY GLAY EXPO ’99 SURVIVAL」となった。最初の「GLAY EXPO」であり伝説となっ<a href="https://bezzy.jp/2024/02/41056/">…
-
「シンクロ率の高いパフォーマンスにこだわった」 ATEEZの日本3rdシングル『NOT OKAY』本日リリース、不屈の精神を歌ったタイトル曲MV公開
2024.02.28 00:00
韓国の8人組ボーイズグループATEEZが、本日2月28日(水)に約1年ぶりとなる日本オリジナルシングル『NOT OKAY』をリリース。合わせてタイトル曲のミュージックビデオを公開した。 今作のタイトル曲はメンバーのHONGJOONG(ホンジュン)が「とてもパワフルなかっこいい音楽で、それに合わせてパフォーマンスもとても力強く華やかな楽曲となっています」と話すように、”疎ましい周りの雑音に巻き込まれるな、信じるものは自分で見定めろ”というATEEZの不屈の精神を歌ったFIGHT BACKソング。 また、ミュージックビデオについてメンバーのWOOYOUNG(ウヨン)は「今回のミュージックビデオで、<a href="https://bezzy.jp/2024/02/41048/">…
-
三味線を取り入れた「和×オルタナ」な楽曲に NIKO NIKO TAN TANの新曲がしずる、ライス、サルゴリラら出演ドラマのオープニング曲に決定
2024.02.27 18:00
クリエイティブミクスチャーユニットNIKO NIKO TAN TAN(ニコニコタンタン)の新曲「IAI」(ヨミ:イアイ)が、BS松竹東急『向かいのアイツ~メトロンズ連続ドラマ~』のオープニングテーマに決定し、2月28日(水)に配信リリースされる。 NIKO NIKO TAN TANにとって初の和要素となる三味線を斬新に取り入れた新曲「IAI」は、目まぐるしくリフレインする三味線の音色やドープでソリッドなドラミング、フレーズごとに変化する多彩なヴォーカリゼーションが印象的な「和×オルタナ」を堪能できる楽曲。リリースに合わせて、Drug Store Cowboyが手がけたオフィシャルビジュアライザ<a href="https://bezzy.jp/2024/02/41030/">…
-
浅井健一とUAの「THE KINGS PLACE」も3年ぶり復活 AJICO、ニューEP『ラヴの元型』初回限定盤封入の中野サンプラザ公演映像ダイジェスト公開
2024.02.27 18:00
UA、浅井健一、TOKIE、椎野恭一からなるAJICOが、3月13日(水)にリリースするニューEP『ラヴの元型』初回限定盤に付属するライブ映像のダイジェストを公開した。 『ラヴの元型』の初回限定盤には、2021年に開催された「Tour 接続」より中野サンプラザ公演の全18曲が収められたDVDが付属。また、AJICOにとって20年振りのリリースとなった前作『接続』以来の今作には、表題曲「ラヴの元型」を含む6曲が収録される。 さらに、J-WAVE(81.3FM)で毎週月~木曜25時から放送中の『THE KINGS PLACE』にて浅井健一とUAが3年ぶりにナビゲーターをつとめることが決定。2人は2<a href="https://bezzy.jp/2024/02/41032/">…
-
主題歌「なみしぐさ」と劇伴の全35曲を収録 野田洋次郎が全曲書き下ろし、Netflix映画『パレード』サウンドトラック配信&CDリリース決定
2024.02.26 17:00
2月29日(木)より世界独占配信がスタートするNetflix映画『パレード』のサウンドトラックが、配信開始日にデジタル先行配信リリース、3月13日(水)にCDリリースされる。 サウンドトラックには、先日解禁された本予告映像にも使用されている野田洋次郎(RADWIMPS)書き下ろしの主題歌「なみしぐさ」のほか、野田が手がけた劇伴の全35曲を収録。撮影中にデモのやりとりをするなど、野田と藤井道人監督(『余命10年』『最後まで行く』)との絶対的な信頼関係によって生み出された楽曲群となっている。 『パレード』は、藤井監督が日本映画を代表するキャスト・スタッフと共に創り上げた作品で、旅立ってしまった人の<a href="https://bezzy.jp/2024/02/41019/">…
-
後章主題歌「青春謳歌」CDは4月17日リリース ano×幾田りらコラボ2作のジャケット公開、映画『デデデデ』原作者・浅野いにおが描き下ろし
2024.02.26 12:00
幾田りらが作詞・作曲を手掛け、あのがフィーチャリングとして歌唱参加した“幾田りら feat. ano「青春謳歌」”のCDリリースが決定した。 「青春謳歌」は3月22日(金)に前章、4月19日(金)に後章が全国公開される映画『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』の後章主題歌。作中にて主人公の小山門出と“おんたん”こと中川凰蘭の声優を務める幾田りらとあのがタッグを組み、前章・後章主題歌を制作。前章主題歌“ano feat.幾田りら『絶絶絶絶対聖域』”が3月20日(水)にCDリリースとなるのに続き、4月17日(水)にリリースされる。 解禁されたジャケット写真は、『デッドデッドデーモンズデ<a href="https://bezzy.jp/2024/02/41004/">…
-
周りの人との関わりで潤う人生を思い制作 マカロニえんぴつ、新曲「月へ行こう」がイルミネーション映画『FLY!/フライ!』主題歌に
2024.02.26 07:00
マカロニえんぴつの新曲「月へ行こう」が、アニメーション映画『FLY!/フライ!』の日本版主題歌に決定した。 『FLY!/フライ!』は、『ミニオンズ』『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』を手がけたイルミネーション・エンターテインメントの最新作で、2024年3月15日(金)より全国ロードショー。住み慣れた小さな池から飛び出すカモ一家を旅の途中で待ち受ける、素敵な出会いや奇想天外なトラブルの数々と初めての大冒険が描かれる。 はっとり(Vo/Gt)コメント大ヒット作ばかりでファンも多いイルミネーションなので、お話を頂いた時は嬉しかったです。曲作りに関しては、カモたちが飛んでいるシーンのように、サ<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40974/">…
-
主演は染谷将太「そこは異次元現場でした!」 Vaundy「タイムパラドックス」MV公開、“過去の自分を助ける”映像作品を本人が監督
2024.02.25 13:45
Vaundyの新曲「タイムパラドックス」のMusic Videoが、VaundyのオフィシャルYouTubeチャンネルにて公開された。 今作は「まぶた」以来約1年ぶりにVaundy本人が監督を務めた作品となっており、俳優の染谷将太が主演。タイムランナーを介して過去に干渉するストーリーで、「過去の自分を助けるために、今の自分が変わる話」をテーマとした映像となっている。 本楽曲は1月より先行配信されているが、CDでは来週2月28日(水)にリリース。また、主題歌に起用されている『映画ドラえもん のび太の地球交響楽(ちきゅうシンフォニー)』も、3月1日(金)に公開となる。 染谷将太 コメントまさかVa<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40980/">…
-
新アー写に先駆けシルエットビジュアル解禁 Plastic Tree、バンド名を冠したニューアルバムリリース&30周年記念ツアー開催発表
2024.02.24 21:00
今年結成30周年を迎えるPlastic Treeが、5月29日(水)にNew Album『Plastic Tree』をリリースすることを発表した。さらに、アルバムを提げたツアー「Plastic Tree 結成30周年“樹念” Spring Tour2024「Plastic Tree」」も開催する。 バンド名を冠したセルフタイトルとなるアルバムのリリースは、本日Zepp Hanedaで開催したワンマンライブ「Peep Plastic Partition #27 ツメタイヒカリ」にて明らかとなり、収録内容等の詳細は後日発表。また、ニュービジュアルの解禁に先駆けてシルエットビジュアルも公開されている<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40953/">…
-
企画・監督は気鋭の映像作家・柏原柚葉 RADWIMPS、流れる車窓と1人の少女の想い出を描く「正解」MV公開
2024.02.22 21:00
RADWIMPSが、2月28日(水)に生産限定盤CDとしてリリースする「正解」のミュージックビデオを公開した。 すでにデジタル先行配信リリースもされている「正解」は、2018年にNHK「RADWIMPS 18祭」で披露された楽曲。その後、番組を観た生徒・教師が卒業式等で自発的に「正解」を歌唱した映像がSNSや動画配信サイトに公開され、RADWIMPSのオフィシャルSNSアカウントにも届いていたことから、6年の時を経て新たにスタジオレコーディングをした正式音源となる。 ミュージックビデオの企画・監督は20代で気鋭の映像作家・柏原柚葉が手掛けており、流れる車窓と1人の少女の想い出が楽曲の歌詞と重な<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40928/">…
-
コラムや秘蔵写真含むブックレット付きで完全限定発売 SIX LOUNGEが初ライブBlu-ray+EP発表、新曲「サーチライト」や1月の東京公演をフル収録
2024.02.22 20:00
大分県在住3ピースロックバンドSIX LOUNGEが、初のBlu-rayとEPがセットになった『All Right -SIX LOUNGE TOUR “FANFARE” Live At Zepp Shinjuku 2024.1.18-』を3月27日(水)にリリースすることを発表した。 完全生産限定盤のみで発売される『All Right -SIX LOUNGE TOUR “FANFARE” Live At Zepp Shinjuku 2024.1.18-』は、EPに昨年12月にTVで発表された新曲「サーチライト」をはじめ、「憂き世の花」「君が眩しいから僕は星が見えない」の新曲3曲と、インディーズ<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40940/">…
-
リリースを記念したサイン会イベントも開催 鈴木愛理、2022年以降の活動を記録した新アルバム『28/29』ビジュアル&収録内容公開
2024.02.21 21:00
鈴木愛理が、3月20日(水)にリリースする自身4枚目のニューアルバム『28/29』のアートワークと収録内容を公開した。 今作には、2022年から現在までの活動の中で配信リリースで発表してきた楽曲や、ライブでのみ披露してきた楽曲のスタジオレコーディング音源を収めた鈴木愛理の28歳と29歳の記録的な作品。TVアニメ「かぐや様は告らせたい」シリーズのエンディング主題歌「ハートはお手上げ」、「heart notes」、自身が主演を務めたドラマ主題歌「最強の推し!」、「Pink Shadow(28/29 Ver.)」に加え、3月17日(日)に放送され鈴木愛理が主演するTOKYO MX系ドラマ『ある日、下<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40894/">…
-
"光"と”桜”のコントラストが美しい映像に BiS、ニューアルバムよりAge Factoryプロデュース曲「Sakura」MVを明日夜プレミア公開
2024.02.21 19:00
BiSが、2月28日(水)にリリースするメジャー3rdアルバム『NEVER MiND』より「Sakura」のミュージックビデオを明日2月22日(木)20時にYouTubeでプレミア公開する。 本日2月21日(水)より先行音源配信がスタートした「Sakura」は、奈良発のロックバンドAge Factoryが初めて他アーティストへのプロデュースを手がけた楽曲。MVは先日公開された「STiLL BE CHiLD」から引き続き、映像ディレクターの大久保拓朗がディレクションを担当しており、”光”と”桜”のコントラストが美しい映像となっている。 アルバム『NEVER MiND』には<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40862/">…
-
新作『笑う門には服着る』リリースを迎え語り合う継続の秘訣 「夢を口に出すのも強さ」TEAM SHACHIが楽しむことで広げた可能性
2024.02.21 18:00
TEAM SHACHIが、2月14日にニューアルバム『笑う門には服着る』(読み:わらうかどにはふくきたる)をリリース。前作『TEAM』から2年ぶり、2022年8月に立ち上げたプライベートレーベル・ワクワクレコーズから初のフルアルバムである新作は、松隈ケンタ、浅野尚志、本間昭光、ヤマモトショウ、SEAMO、川谷絵音(indigo la End、ゲスの極み乙女、ジェニーハイ、ichikoro、美的計画、礼賛)、沖聡次郎(Novelbright)、浦小雪(Sundae May Club)といった豪華メンツによるバラエティに富んだ楽曲が並ぶ強力な作品。かわいさもかっこよさもエモさも遊び心もあるアルバム<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40769/">…
-
作曲はUTA、作詞には宮世自身も参加 宮世琉弥、Ryubi Miyaseとしてメジャーデビュー曲「Ms.Playlist」を2月28日配信
2024.02.21 18:00
Ryubi Miyaseとしてアーティスト活動する俳優・宮世琉弥が、4月10日(水)にリリースするメジャーデビューアルバム『PLAYLIST』よりメジャーデビュー曲「Ms.Playlist」を2月28日(水)に配信リリースすることを発表した。 「Ms.Playlist」は先日東京国際フォーラム ホールAにて開催された初ワンマンライブ「宮世大決起集会 20th ANNIVERSARY LIVE」にて初披露された楽曲で、宮世のMUSIC PROJECTの1曲目となった「AWAKE」と同じUTAが作曲。作詞はD&H(PURPLE NIGHT)とRyubi Miyaseの共作となる。 なお、R<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40877/">…
-
気鋭の映像作家Watakemiと2021年以来のタッグ LAUSBUB、札幌国際芸術祭テーマソング「Dancer in the Snow」MV公開
2024.02.20 22:00
ニューウェーブテクノポップバンドLAUSBUBが、2023年11⽉にリリースした「札幌国際芸術祭2024」テーマソング「Dancer in the Snow」のMusic Videoを今夜2月20日(火)の24時に公開する。 「Dancer in the Snow」は、「札幌国際芸術祭2024」のテーマである“LAST SNOW”をもとにメンバーの岩井莉⼦が書き下ろした楽曲。MVのディレクションとCGはWatakemi (tsuchifumazu)が担当しており、気鋭の映像作家であるWatakemiとLAUSBUBは、2021年に公開された「The Catcher in the Dai -Ra<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40836/">…
-
「レールからはみ出すことを肯定したいがために作った」 キタニタツヤの新曲「次回予告」がアニメ『戦隊大失格』OP主題歌に、楽曲使用した第2弾PV公開
2024.02.20 04:00
キタニタツヤの新曲「次回予告」がTVアニメ『戦隊大失格』のオープニング主題歌に決定し、楽曲を使用した第2弾PVがYouTubeにて公開された。 『戦隊大失格』の原作は、シリーズ累計2,000万部突破の『五等分の花嫁』の春場ねぎが新たに世に放つ予想不能なヒーローバトル作品。監督にはTVアニメ『TIGER & BUNNY』『いぬやしき』などハイクオリティな映像で世界を虜にしたさとうけいいち。制作は『アークナイツ』シリーズなどを手掛け世界が注目するアニメーション制作会社Yostar Picturesが担当する。 放送はTBS系全国28局ネットにて4月7日(日)から毎週日曜午後4時30分からス<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40813/">…
-
3組の3人ユニットなど全収録曲の歌唱メンバーも発表 櫻坂46、8thシングル共通カップリングの三期生楽曲MV公開 センターは村山美羽
2024.02.20 00:15
櫻坂46が、2月21日(水)に発売する8thシングル『何歳の頃に戻りたいのか?』の共通カップリング曲「何度 LOVE SONGの歌詞を読み返しただろう」のMUSIC VIDEOをオフィシャルYouTubeチャンネルで公開した。 センター・フォーメーション・参加メンバーが明かされないままMVが公開された本楽曲は、村山美羽がセンターの三期生楽曲と判明。MVの監督は池田一馬が務めた。同シングルからはこれまで表題曲「何歳の頃に戻りたいのか?」とBACKSメンバーによる「油を注せ!」のMVがすでに公開されており、3曲目のMV公開に併せてシングルに収録される全曲の歌唱メンバーも発表されている。 また、シン<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40801/">…
-
ドラマはRakuten TVで配信、グッズ付きチケットも発売 超ときめき♡宣伝部6人の初主演ドラマ主題歌が3月20日配信、追加キャストも一斉解禁
2024.02.19 18:00
辻野かなみ、杏ジュリア、坂井仁香、小泉遥香、菅田愛貴、吉川ひよりからなる6人組アイドルユニット・超ときめき♡宣伝部が初主演するリアルタイムドラマ『リトライ、青春!』の主題歌と追加キャストが発表された。 リアルタイムドラマ(通称:リアドラ)とは演じている様子をリアルタイムで配信し、生だからこその「臨場感」や「没入感」を体感できる新しいエンターテインメント作品。さらに、作品の内容の一部を視聴者に投票してもらうなど、 LIVE配信だからこその試みを盛り込んだ演者と視聴者で作り上げる新感覚なドラマとなっている。 今回、ドラマの主題歌が超とき宣の新曲「リトライ、青春!」に決定。歌詞はドラマのストーリーと<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40761/">…
-
2人が制作の裏話や学生時代など語る生配信も決定 家入レオ、同級生で親友の声優・麻倉ももとのコラボシングル「希望の名前」をリリース
2024.02.19 18:00
家入レオが、声優・麻倉ももとのコラボシングル「希望の名前」を2024年2月21日(水)にデジタルシングルとしてリリースする。 家入と麻倉は地元福岡での中学・高校時代の同級生で、デビュー前からの親友。家入はアーティスト、麻倉は声優という夢を学生時代に語り合った二人が10年以上の時を経て制作した「希望の名前」は、それぞれのフィールドで活躍する二人の想いを表現。作詞を家入レオと澤田 空海理、作曲・編曲を澤田 空海理が担当している。 家入が制作過程で同曲を聴いた瞬間に「ももちゃんと歌いたい!」と思ったことをきっかけとしてコラボをオファー。そして麻倉の快諾により実現したコラボを受け、3月16日(土)、1<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40790/">…
-
冨田菜々風をセンターに“僕”目線の「淡い片想い」を描く ≠MEの1stアルバムタイトルが『Springtime In You』に決定、ジャケット&リード曲MV公開
2024.02.17 21:50
指原莉乃がプロデュースを手掛けるアイドルグループ・≠ME(ノットイコールミー)が3月20日(水)にリリースする1stアルバムのタイトルが『Springtime In You』に決定し、ジャケット写真と新アーティスト写真が解禁。併せてリード曲「ラストチャンス、ラストダンス」のミュージックビデオが公開された。 リード曲でセンターを務めるのは冨田菜々風。MVでは歌詞に登場する“僕”目線で、学校のマドンナたちの視線を追う「淡い片想い」を描く。日常に起きる“輝きの瞬間”を切り取ったような「綺麗な表情」「切ない表情」「何気ない表情」などが散りばめられており、ダンスシーンは青空の下、春の日差しに照らされるプ<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40752/">…
-
日本武道館公演の演出も手掛けた新保拓人がディレクション Kroi、今夜「Mステ」でフルサイズ披露した最新曲「Sesame」スタジオセッション映像公開
2024.02.16 22:00
Kroiが、メジャー2ndシングル「Sesame」のスタジオセッション映像をYouTubeチャンネルでプレミア公開した。 「Sesame」はTVアニメ『ぶっちぎり⁈』オープニング・テーマ。本日放送されたテレビ朝日「ミュージックステーション」でも地上波でフルサイズが初披露された。 今回の映像ディレクションは1月20日に開催され超満員で終えた初の日本武道館公演の演出や、Kroiの数々のミュージックビデオを手掛ける新保拓人が務めた。 Kroiが8月から全国10都市を回るツアー「Kroi Live Tour 2024」のオフィシャル先行は現在受付中。また、先日には日本武道館公演より「shift com<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40670/">…
-
味の素スタジアム公演2日目の模様を収録 TWICEが5度目のワールドツアー日本公演をBlu-ray&DVD化、初回限定盤にドキュメンタリーも
2024.02.16 21:00
TWICEが、自身5度目となるワールドツアーの日本公演を収録したライブBlu-ray&DVD『TWICE 5TH WORLD TOUR ‘READY TO BE’ in JAPAN』のリリースを発表した。 同ツアーは2023年5月に大阪・ヤンマースタジアム長居(5月13日、5月14日)を皮切りに、東京・味の素スタジアム(5月20日、5月21日)、さらに追加公演として名古屋・バンテリンドーム ナゴヤ(12月16日、12月17日)、福岡・福岡PayPayドーム(12月27日、12月28日)で開催され、約37万人を動員。映像化されるのは東京・味の素スタジアム2日目の模様で、世<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40667/">…
-
メンバーの振り返りトーク&秋元真夏卒業の1日を追う 乃木坂46『11th YEAR BIRTHDAY LIVE』ライブBlu-ray&DVDの特典映像予告編公開
2024.02.15 20:00
乃木坂46が、2月21日(水)に発売するライブ映像商品『11th YEAR BIRTHDAY LIVE』のBlu-ray&DVD各完全生産限定豪華盤に収録される特典映像「私たちの11thバスラ」と「Making of 秋元真夏 卒業コンサート」の予告編をグループオフィシャルYouTubeにて公開した。 「私たちの11thバスラ」は、当日のライブ映像と共にメンバーが振り返りトークを大展開。マル秘エピソード満載の特典映像となっている。 一方の「Making of 秋元真夏 卒業コンサート」では、ライブ当日のバックヤードを中心としたメイキング映像が満載。リハーサル時から涙を流すメンバー、そして2代目<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40650/">…
-
メンバー5人を被写体に大野隼男氏が撮りおろし BREIMEN、メジャー1st AL『AVEANTIN』通常盤ジャケット&収録曲タイトル公開
2024.02.15 18:00
5人組オルタナティブファンクバンド“BREIMEN”が、4月3日(水)に発売するメジャー1stアルバム『AVEANTIN』の通常盤ジャケットと収録曲を公開した。 確かな演奏技術とジャンルに拘らないサウンドセンスで注目を集めるBREIMEN。彼らが今回リリースするメジャー1stアルバムには、テレビ朝日系ドラマ『月読くんの禁断お夜食』主題歌となった「yonaki」、Spotify Japan急上昇チャートに長期にわたりランクインした「乱痴気」の他、アルバムにて新録となる7曲を含む全11曲が収録される。先日には初回限定盤(亜盤珍)のジャケットが公開されていたが、通常盤ジャケットはフォトグラファー・大<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40633/">…
-
様々なMVを手掛ける大久保拓朗がディレクション BiS、メジャー3rdアルバムよりAxSxEプロデュース曲「STiLL BE CHiLD」MVをプレミア公開
2024.02.15 18:00
BiSが、2月28日(水)にリリースするメジャー3rdアルバム『NEVER MiND』に収録される「STiLL BE CHiLD」のミュージックビデオを2月16日(金)20時にYouTubeにてプレミア公開することを発表した。 2月14日(水)に音源配信がスタートした「STiLL BE CHiLD」は、活動休止中のNATSUMENのギタリストAxSxEがプロデュースした楽曲。そのMVは、様々なアーティストの作品を手掛けている映像ディレクターの大久保拓朗がディレクションを担当した。 BiSは先日、アルバム『NEVER MiND』のアートワークと収録楽曲のプロデューサー陣を一挙に発表。AxSxEの<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40638/">…
-
内田英治監督最新作『マッチング』撮影を経て立つ現在地 金子ノブアキが語る役者と音楽活動、両極の意識が“交わる”ということ
2024.02.15 18:00
土屋太鳳を主演に迎え、マッチングアプリによる出会いから始まる恐怖を描いた2月26日公開の映画『マッチング』でSnow Manの佐久間大介と共に重要な役を担う金子ノブアキ。 俳優として確かな活躍を見せる一方で、唯一無二のビートを鳴らすドラマーとして、昨年12月にはロックバンド・RIZEの復活ライブも敢行。後継ミュージシャンたちに影響を与え続けている。 役者業と音楽活動について、金子は「共通項ができてきた」と語る。その真意と機微の変遷、表現活動への姿勢に迫った。 俳優の仕事はサポートミュージシャンに近い ──内田英治監督と前から仕事をしてみたいと思っていたとコメントされてましたが、作品をご覧になら<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40421/">…