音楽
邦楽、洋楽、HIP-HOPのニュースやコラム、話題のシンガー、バンドのインタビューやライブレポート
-
今原電気監督が4人のゲーム姿を通し“死神達の悪戯”描く THE YELLOW MONKEY、本日リリースした10thアルバム『Sparkle X』より「罠」MV公開
2024.05.29 08:00
THE YELLOW MONKEYが、本日5月29日(水)にリリースした10thアルバム『Sparkle X』より「罠」のミュージック・ビデオを公開した。 THE YELLOW MONKEYらしい疾走感のあるロックナンバー「罠」のミュージック・ビデオは、“死神達の悪戯”がコンセプト。ボードゲームを囲み実際にゲームをするメンバー4人の姿をまるで映画のワンシーンのように収めているほか、メンバーソロの演奏シーンで楽曲の勢いを表現している。なお、ボードゲームや映像内の美術品、4体の猿のコマは、これまでのTHE YELLOW MONKEYの楽曲や「罠」の歌詞から着想を得て本映像のために作られたオリジナル<a href="https://bezzy.jp/2024/05/45037/">…
-
監督は初タッグの田中裕介、振り付けは辻本知彦が担当 米津玄師、破れかぶれの日常をワンカットで捉えた「毎日」MV公開 ダンサー7人との競演も
2024.05.29 07:00
米津玄師の新曲で、日本コカ・コーラ「ジョージア」のCMソングとして書き下ろされた「毎日」のMVが公開された 「毎日」は米津玄師が自身の日常を一筆書きで描いた楽曲となっており、「毎日毎日毎日毎日 僕は僕なりに頑張ってきたのに」という切実な歌い出しからはじまり、「月曜火曜水曜木曜金曜土曜日曜」と曜日を連呼しながら跳ねるリズムでハイテンションに突き進むナンバー。順調とはいえない日常を、破れかぶれの空元気さながらアップテンポの軽快な曲調で表現している。 今作のMVはワンカットの映像となっており、米津玄師と7人のダンサーが登場。監督は米津玄師とは初のタッグとなる映像ディレクターの田中裕介が担当し、ダンサ<a href="https://bezzy.jp/2024/05/45054/">…
-
“音楽”を追求し続けるKroiらしさが詰まった1曲に Kroi新曲「Amber」配信スタート、3rdアルバムリリースに向けて新アーティスト写真も公開
2024.05.29 00:00
Kroiが、6月19日(水)にリリースする3rdアルバム『Unspoiled』から新曲「Amber」の先行配信をスタートさせた。 ダイドーブレンドのTVCMにも採用された新曲「Amber」は、“音楽”を追求し続けるKroiらしさが詰まった1曲。「好きに、まっすぐ。」というダイドーブレンドのブランドメッセージをKroiの目線から解釈した楽曲は、CMで採用されている情熱的でポップなパートに加え、彼らの真骨頂でもあるラップパートやそれぞれの楽器が引き立つようなフレーズなど、直近のアニメタイアップ楽曲とはまた違った顔を見せている。 併せてアルバムリリースに向けた新アーティスト写真も公開。Kroiの新境<a href="https://bezzy.jp/2024/05/45034/">…
-
AI提供の新曲バラード「Stay Safe」MVも公開 木村拓哉が3rdアルバムリリース発表、堂本剛提供曲やUru「心得」カバーなど豪華8名とタッグ
2024.05.28 04:00
木村拓哉が、8月14日(水)に2年7ヵ月ぶりとなる自身3枚目のオリジナルアルバム『SEE YOU THERE』をリリースする。 “あの場所で会おう”を意味する今作のタイトルは、コロナ禍真っ只中でのリリースであった前作『Next Destination』と、声出しができない環境下で「ファンにどうすれば楽しんでもらえるか」を模索しながら実施したライブを経て名づけられた。どんな逆境が待っていても常にブレることなくファンのことを第一に考え、そしてライブ会場には必ず自分がいて出来る限りのパフォーマンスを提供するという、熱いメッセージが込められている。 収録曲を提供したアーティストは、AI、明石家さんま、<a href="https://bezzy.jp/2024/05/44999/">…
-
7月11日にお披露目イベントも開催決定 一夫多妻制ユニット“清 竜人25”が再結成、新たな妻4名にプロポーズ
2024.05.27 21:10
本日5月27日に誕生日を迎えた清 竜人が、21時にYouTubeでプレミア公開した「大切な発表」と題した映像で清 竜人25(キヨシリュウジントゥウェンティファイブ)の再結成を発表した。 清 竜人25とは、ソロアーティストとして活動していた清 竜人が2014年に立ち上げた一夫多妻制アイドルユニット。プロデューサー兼メンバーの清 竜人とその妻である女子メンバーで構成される。 妻たちとともに一緒に歌い踊り、ハーレム状態でパフォーマンスする清 竜人をはじめ、アイドルの固定概念を覆す新しいエンターテイメントを披露した同ユニットは、2017年6月に幕張メッセイベントホール公演「清 竜人25 “ラスト♡コン<a href="https://bezzy.jp/2024/05/44987/">…
-
MVは5月29日0時にプレミア公開 米津玄師、ジョージア新CMソング「毎日」配信スタート&描き下ろしジャケット公開
2024.05.27 00:00
米津玄師の新曲「毎日」が本日5月27日(月)に配信リリースされた。 「毎日」は日本コカ・コーラ「ジョージア」のCMソングに書き下ろされた楽曲で、配信と同時に米津玄師が描きおろしたジャケットも公開。また、ミュージックビデオが5月29日(水)0時よりYouTubeでプレミア公開されることも決定した。 5月13日(月)よりスタートした「ジョージア」の新キャンペーンでは広告ビジュアルに向井理(俳優)、浜辺美波(俳優)、河村勇輝(プロバスケットボール選手)を起用。CMでは昨年に引き続き「毎日って、けっこうドラマだ。」というメッセージと共に、ひと息ついて「ジョージア」を飲む事で前向きな気持ちになっていく様<a href="https://bezzy.jp/2024/05/44921/">…
-
“夏合宿編”ではオールバックや白塗り限定ライブも BiSメンバーが企画・運営する「自給自足LiVE」追加公演発表、初開催の名古屋含む全7公演
2024.05.25 22:00
BiSが、4月に初開催した「自給自足LiVE-vol.1-」の追加公演として東京・名古屋3公演と“夏合宿編”と題した限定ライブ4公演の開催を発表した。 本日5月25日(土)に神奈川・F.A.D YOKOHAMAにて関東ツアー「We Gotta Go BiS TOUR」の横浜公演を行ったBiS。「自給自足LiVE」は会場ブッキングを始め企画・運営・パフォーマンス全てをBiSメンバーが行うライブで、4月24日に初ライブ「自給自足LiVE-vol.1-」を東京・中野heavysick ZEROにて開催していた。 追加公演の会場は6月24日(月)の「自給自足LiVE-vol.2-」が東京・下北沢WAV<a href="https://bezzy.jp/2024/05/44890/">…
-
クリエイティブはメンバーの佐々木集と森洸大が主導 MILLENNIUM PARADE「GOLDENWEEK」MV公開、“混沌東京”の世界をフル3DCGで制作
2024.05.24 21:00
常田大希率いるMILLENNIUM PARADEが、1stシングル「GOLDENWEEK」のMusic VideoをYouTubeにて公開した。 今作から海外大手レーベルとの契約し、グローバルマーケットに本格進出するMILLENNIUM PARADE。「GOLDENWEEK」はPlayStationの手掛けるPULSE Elite™ワイヤレスヘッドセットの北米キャンペーンソングに起用された楽曲で、millennium paradeからの改名後第一弾シングルとして5月10日(金)にデジタルリリースされた。 「GOLDENWEEK」のMusic Videoは、今作からMILLENNIUM PARA<a href="https://bezzy.jp/2024/05/44876/">…
-
メンバーを描いたアニメジャケット仕様の限定盤も NiziUが1st EP『RISE UP』を7月24日リリース、アニメ『神之塔』OP曲に加えED曲も収録
2024.05.24 14:55
9人組ガールズグループNiziUが、7月24日(水)に1st EP 『RISE UP』(読み:ライズアップ)をリリースすることを発表した。 EPには主題歌を務めることがすでに発表されているアニメ『神之塔-Tower of God- 王子の帰還』のオープニングテーマ「RISE UP」に加え、同アニメのエンディングテーマも収録。曲名は後日発表される。 今作は初回生産限定盤A、初回生産限定盤B、通常盤、期間生産限定盤、ファンクラブ会員限定となるWithU盤でリリース。表題曲がアニメ主題歌に起用されていることから、期間生産限定盤にはNiziUを描いた描きおろしアニメイラストジャケットが起用されることも<a href="https://bezzy.jp/2024/05/44871/">…
-
2人編成でウィスパーボイスが一層際立つサウンドに a子、1stアルバム特典映像よりLAで撮影された「惑星」アコースティックライブ映像公開
2024.05.23 20:00
シンガーソングライターa子が、7月10日(水)にリリースする1stフルアルバム『GENE』のBlu-rayに収録される「惑星」のアコースティックライブ映像をYouTubeで公開した。 公開された映像はアメリカ・ロサンゼルスの開放感のある室内で撮影。a子のボーカルとアコースティックギターのシンプルな2人編成となっており、a子のウィスパーボイスが一層際立つサウンドで音源やミュージックビデオとは異なる雰囲気が楽しめる映像となっている。 a子の1stフルアルバム『GENE』はCD+Blu-ray、CD onlyの2形態でリリースされる。Blu-rayに収録される『MACHINE』と題した映像の全編には<a href="https://bezzy.jp/2024/05/44846/">…
-
監督の小林光大が“誰かに会いたくなる”時間を描く あいみょん、本日リリースした杉咲花主演ドラマ主題歌「会いに行くのに」MV公開
2024.05.22 20:00
あいみょんが、本日5月22日(水)にリリースした16thシングル『会いに行くのに』のMusic VideoをYouTubeにて公開した。 「会いに行くのに」は杉咲花が主演を務める月10ドラマ『アンメット ある脳外科医の日記』主題歌で、Music Videoの監督は過去にも「愛を知るまでは」「双葉」など多くの映像を手掛けた小林光大が担当。海岸や電車、見晴らしの良い丘などシチュエーションを変えながら、“どこかに向かう”“誰かに会いに行く途中”のあいみょんの姿を、2人組の男女や子供たちなどのキャストも登場させながら印象的に描いている。また、MV公開に合わせてあいみょんと小林監督からのコメントも到着し<a href="https://bezzy.jp/2024/05/44765/">…
-
早期特典は全曲ライナーノーツ収めたZINEに決定 a子の1stフルアルバム『GENE』が7月10日リリース、Blu-rayに「SXSW」メイキング映像も
2024.05.22 19:00
シンガーソングライターa子の1stフルアルバム『GENE』が7月10日(水)にリリースされることが決定し、アートワークが公開された。 今作には2023年インディー名義で配信リリースされテレビ東京ドラマ24『初恋、ざらり』オープニングテーマ「あたしの全部を愛せない」、全国AM・FM36局でパワープレイを獲得したメジャーデビューシングル「惑星」に加え、「good morning」「ベージュと桃色」「miss u」「つまらん」「ボーダーライン」の新曲5曲を含む全13曲を収録。付属Blu-rayは『MACHINE』と題し、撮り下ろしのアコースティックライブ映像と2024年3月にアメリカ・テキサスにて開<a href="https://bezzy.jp/2024/05/44787/">…
-
オタズネモノ by 庄村聡泰 Shiggy Jr.の満場一致「やっぱりバンドが好き」
#7 2024.05.22 18:00
どうも読者の皆々様方「オタズネモノ」こと庄村聡泰にございます。不定期にも程がある当シリーズの第7回目にお越し下さいましたのは先頃“再集結”というアナウンスで活動再開を発表してくれたShiggy Jr.の4名。お越し下さいましたと言うよりはこちらが皆様のリハ現場にお邪魔する形でしたので押し掛けさせて頂いたと言う方が正しいのですが(どうでもいい文章)。 実はドラムの諸石君は旧知の仲でして、バンド屈指のブッ飛ばし曲「お手上げサイキクス」が大好きで間奏のドラムソロに激しく憧れていました。そんな話も久し振りにしつつ、色々様々を経てこうして再集結した4人の現在地や新作『LIFE GOES ON』のお話など<a href="https://bezzy.jp/2024/05/44639/">…
-
神秘的なビジュアルでは畏敬の念も表現 XGの最新シングル「WOKE UP」MV公開、SF映画的なストーリーでメンバーはオオカミに
2024.05.21 18:30
HIPHOP/R&BガールズグループXGが、本日5月21日(火)にCD BOXとデジタルでリリースした5thシングル「WOKE UP」のMVをYouTubeで公開した。 5月18日(土)・19日(日)の2日間、自身初のワールドツアー「XG 1st WORLD TOUR “The first HOWL” 」大阪城ホール公演を開催したXG。完全SOLD OUTとなった大阪公演では日本開催ならではの選曲のカバー曲のほか、ラップコンテンツシリーズ「XG TAPE」やボーカルコンテンツシリーズ「XG VOX」の楽曲などを含む計22曲を歌唱した。さらにDJパートではXGALX総括プロデューサーのJAKOP<a href="https://bezzy.jp/2024/05/44757/">…
-
全30公演の中には結成35周年記念日の日本武道館公演も THE YELLOW MONKEYが26年ぶり全国ホールツアー開催、ファイナルは聖地NHKホール
2024.05.21 12:00
本日5月21日(火)にデビュー記念日を迎えたTHE YELLOW MONKEYが、全国ホールツアー「THE YELLOW MONKEY TOUR 2024/25 〜Sparkleの惑星X」の開催を発表した。 来週5月29日(水)に通算10枚目となる11曲入りニューアルバム『Sparkle X』をリリースするTHE YELLOW MONKEY。彼らが大都市を含む全国でホールツアーを開催するのは1998年以来、約26年ぶりとなる。 アルバム『Sparkle X』を引っ提げた今回のホールツアーでは、2024年10月15日(火)の神奈川県民ホールを皮切りに来年4月まで全30公演を敢行。ツアーファイナル<a href="https://bezzy.jp/2024/05/44748/">…
-
CD予約と配信予約は6月3日にスタート aespa待望の日本デビューが決定、7月3日に日本1stシングル『Hot Mess』リリース
2024.05.20 18:00
ガールズグループaespaの日本デビューが決定し、7月3日(水)に日本1stシングル『Hot Mess』をリリースすることが発表された。 KARINA、GISELLE、WINTER、NINGNINGの4人から成るaespaは、2020年に韓国でデビュー。日本でも既にアリーナツアーやドーム公演も成功をさせており、ファンにとって待望の日本デビューとなる。シングルの詳細は追って発表されるが、CD予約、Pre Add/Pre Saveは6月3日(月)から開始。発売に向けて、SNSでは今まで日本で活動や滞在時に撮影された映像を集めたティザー動画も投稿されている。 [📢]#aespa Japan Debu<a href="https://bezzy.jp/2024/05/44706/">…
-
秘蔵カットや2023年のロングインタビューも追加掲載 星野源を“新たな形”で凝縮、判型にコンパクト化されたイヤーブック8冊目が販売開始
2024.05.18 22:00
星野源を様々な角度から切り取り、掘り下げ、まとめたイヤーブック『YELLOW MAGAZINE ISSUE08 2023-2024』の販売がアーティストオンラインショップ「A!SMART」にてスタートした。 星野源が「ファンの皆さんと集まれる場所を作りたい」と提案し、立ち上がったメンバーシップサイト「YELLOW MAGAZINE+」。ランダムなコンテンツが毎月1日と15日の月2回更新される。 そのアーカイブブック『YELLOW MAGAZINE ISSUE08 2023-2024』では、2023年6月から2024年1月のあいだにサイト内で公開された様々なコンテンツの中から厳選された企画を再編<a href="https://bezzy.jp/2024/05/44658/">…
-
舞台裏を描いた密着映像のトレイラーも公開 Kroiの初武道館ワンマンを4分間に凝縮、ニューアルバム付属映像のダイジェスト公開
2024.05.17 21:00
Kroiが2024年1月に開催した日本武道館単独公演のダイジェスト映像をYouTubeで公開した。 ライブ本編の映像は6月19日(水)にリリースされる3rdアルバム『Unspoiled』のBlu-ray/DVDに収録されるもので、4分間のダイジェスト映像では自由を体現するように演奏するメンバーとそれぞれ踊るオーディエンスを映し出すことで公演を凝縮。現在U-NEXTで独占配信されている武道館公演のライブ映像とは異なる新規の映像編集が施されており、Blu-ray/DVDには副音声としてKroiメンバーと武道館公演の総合演出を務めた新保拓人による、ここでしか聞けない裏話も盛りだくさんのオーディオコメ<a href="https://bezzy.jp/2024/05/44603/">…
-
ジャケットは“写真”をテーマにsakajunが描き下ろし クジラ夜の街、メジャー2nd EPの詳細発表 タイトルは通称“青盤”に
2024.05.17 21:00
“ファンタジーを創るバンド”クジラ夜の街が、7月3日(水)に発売するメジャー2nd EPの詳細を公開した。 4月7日にZepp Shinjukuにて開催された全国ワンマンツアー「輝夜を捜して」ファイナル公演でリリースが発表された今回のEP。先日よりオフィシャルSNSでは毎回恒例となっているタイトルクイズ企画も開始されていたが、タイトルは『青写真は褪せない』(通称:青盤)に決定した。 今作には4月3日にリリースした配信シングル「美女と野獣」、春フェスでライブ初披露した「祝祭は遠く」を含む完全新曲の全5曲を収録。さらに、初回限定盤DVDには全28曲のZepp Shinjuku公演の映像が収録される<a href="https://bezzy.jp/2024/05/44604/">…
-
メンバー1人1人が異彩を放つ野心に満ちた映像に IS:SUEがディストピアで“再生”、NEW HEROの誕生を表現した「CONNECT」MV公開
2024.05.17 19:00
ガールズグループIS:SUE(読み:イッシュ)が1stシングルのリード曲「CONNECT」を本日先行配信し、19時にMVを公開した。 6月19日(水)にシングル『1st IS:SUE』でユニバーサルミュージックよりメジャーデビューするIS:SUEは、株式会社LAPONE GIRLSに所属するRIN(会⽥凛)、NANO(釼持菜乃)、YUUKI(⽥中優希)、RINO(坂⼝梨乃)の4人から成るガールズグループ。 彼女たちの初リリース楽曲となる「CONNECT」は、MAMAMOOの作品を数多く手がけてきたパク・ウサン(Park Woo Sang/박우상)がサウンドプロデュースを担当。IS:SUEの「今<a href="https://bezzy.jp/2024/05/44583/">…
-
山下智久「メンバーから頼まれた時はとても嬉しかった」 timeleszのEPリード曲を山下智久がプロデュース、旅立ちに相応しい決意表明のような楽曲に
2024.05.17 17:00
2024年4月1日にグループ名をSexy Zoneから改名したtimelesz(佐藤勝利・菊池風磨・松島聡)の第一弾リリースとなるEP『timelesz』のリード曲「Anthem」を山下智久がプロデュースしたことが明らかになった。 timeleszメンバーからの依頼を山下智久が快諾をした形で実現した今回の楽曲プロデュース。作詞を山下が手掛け、新たなスタートを切るtimeleszが“龍のように力強く舞い上がってほしい”という願いを込めて制作された。タイトルが表すように聴く者を鼓舞するような歌詞と低音が響くトラックが相まった力強いダンスチューンで、 timeleszの旅立ちに相応しい決意表明のよう<a href="https://bezzy.jp/2024/05/44580/">…
-
菅田自身が惚れ込んで話し合いを重ね完成 菅田将暉のニューアルバム『SPIN』ジャケット解禁、内モンゴル出身作家Ryu Ikaの作品を起用
2024.05.17 12:00
菅田将暉が7月3日(水)にリリースするニューアルバム『SPIN』のジャケット写真が解禁された。 2017年から本格的に音楽活動を開始し、音楽アーティストとしても注目される菅田将暉。2019年リリースの「まちがいさがし」、2020年リリースの「虹」はストリーミング再生3億回を突破している。 そんな彼の3枚目となるオリジナルアルバム『SPIN』のジャケットに起用された写真は、中国・内モンゴル自治区出身の写真作家Ryu Ikaの作品。菅田自身が彼女の作品に惚れ込んで、オファーをし、話し合いを重ねながら今回のクリエイティブを完成させた。Ryu Ikaからコメントも到着している。 Ryu Ika コメン<a href="https://bezzy.jp/2024/05/44563/">…
-
ジャケットに続きフラワーアーティストの東信とコラボ ゆず9ヵ月ぶりの新曲「Chururi」MV公開、音楽とアートの新たな融合を感じさせる映像に
2024.05.16 21:10
ゆずがオフィシャルYouTubeチャンネルで最新曲「Chururi」のミュージックビデオを公開した。 5月15日(水)に配信リリースされた「Chururi」は、昨年8月リリースの「ビューティフル」以来、ゆずにとって約9ヵ月ぶりとなる新曲。作詩は北川悠仁、作曲は北川とトオミヨウが担当した。今を生きる人々の日常に寄り添うような歌詩とカラフルなサウンドアレンジ、曲中で繰り返される合言葉のようなフレーズ“ちゅるり”が印象的な、ゆずの新たなポップソングとなっている。 公開されたミュージックビデオでは、今作のジャケットアートワークも手がけたフラワーアーティスト・東信氏とコラボレーション。東氏が主宰するクリ<a href="https://bezzy.jp/2024/05/44542/">…
-
MV全編はリリース日の5月21日18時に公開 XG、COCONAがバリカンで自ら髪を刈る17秒の衝撃収めた「WOKE UP」MVティザー公開
2024.05.16 18:30
HIPHOP/R&BガールズグループXGが、5月21日(火)にリリースする5thシングル「WOKE UP」のMVティザー映像を公開した。 「WOKE UP」はメンバー全員がラップに挑戦したXG初のオールラップソング。総括プロデューサーのJAKOPS(SIMON JUNHO PARK)がInstagramライブでオーディオスニペット(曲の一部)を先行してサプライズ公開すると、その切り抜き動画が拡散されるなどファンが大きな期待を寄せている。 また、先日XGはラップコンテンツシリーズ「XG TAPE」の最新作「XG TAPE #4」を続々と公開。AfrojackやConnor Price、Arman<a href="https://bezzy.jp/2024/05/44545/">…
-
2007年にリリースされたグループを代表する3rdシングル GRe4N BOYZ、改名発表時のスタジオライブ音源「愛唄Studio Live ver.」5月29日リリース
2024.05.15 20:00
先日GReeeeNから改名した4人組ボーカルグループGRe4N BOYZが、5月29日(水)に「愛唄Studio Live ver.」を配信リリースする。 本楽曲は、GReeeeNの3rdシングル「愛唄」を改名発表時にスタジオライブで歌唱した際の音源。2007年のリリース以降広く親しまれ色褪せることのない楽曲を、新たなアーティスト名での活動をスタートさせた彼らの歌声で聴くことができる。 また、GRe4N BOYZは6月から全国29都市42公演を巡る初の全国ツアー「GRe4N BOYZ LIVE TOUR 2024“The CUBE”〜何処かに広がる大きな声が〜」を開催することも発表済み。チケッ<a href="https://bezzy.jp/2024/05/44532/">…
-
普段見ることができない表情が満載の映像に 前田佳織里、ジャケット撮影やMV撮影に密着した2nd EP初回限定盤Blu-rayのトレーラー公開
2024.05.15 18:00
声優の前田佳織里が、6月5日(水)にリリースする2nd EP『Grab the World』初回限定盤に付属するBlu-rayのトレーラー映像を公開した。 EP『Grab the World』は初回限定盤(CD+Blu-ray)と通常盤(CD only)の2形態でリリースされ、初回限定盤付属のBlu-rayにはリード曲「常識外れヒューマン」のMusic Videoや、“Grab the World” Behind The Scenesと題したジャケット撮影の裏側やMV撮影に密着したドキュメンタリー映像が収録される。普段見ることのできない前田の表情など満載の映像となっており、公開されたトレーラー<a href="https://bezzy.jp/2024/05/44522/">…
-
5人で空を見上げるグループカットに続き個人カットも TOMORROW X TOGETHERが「君の跡」を探す、日本4thシングル’to B’コンセプト写真公開
2024.05.14 18:00
5人組ボーイグループTOMORROW X TOGETHERが、7月3日(水)に発売する日本4thシングル『誓い (CHIKAI)』の’to B’コンセプトフォトを公開した。 今年デビュー5周年を迎えたTOMORROW X TOGETHERは、HYBE傘下のBIGHIT MUSICに所属するSOOBIN、YEONJUN、BEOMGYU、TAEHYUN、HUENINGKAIで結成。7月から9月にかけてK-POPアーティスト史上最速となる日本4大ドームツアーの開催も決定している。 公開された’to B’コンセプトフォトでは、メンバー全員が同じ白く薄いマ<a href="https://bezzy.jp/2024/05/44494/">…
-
本日放送スタートするCMにはKroiメンバーも出演 Kroiメジャー3rdアルバムの収録曲詳細発表、新曲「Amber」がダイドーブレンドTVCM曲に
2024.05.14 11:00
Kroiの新曲「Amber」がダイドーブレンドの新TVCMに起用されることが決定し、併せて同曲も収録されるメジャー3rdアルバム『Unspoiled』の収録曲詳細を発表した。 「Amber」はダイドーブレンドのブランドメッセージ「好きに、まっすぐ。」から着想を受けて書き下ろされた楽曲で、5月29日(水)にアルバムから先行配信が決定。TVCMにはKroiメンバーも出演し、放送は本日5月14日(火)からスタートする。ダイドーブレンド公式Xアカウントではメイキング動画も順次公開される予定だ。 そして、6月19日(水)にリリースされるアルバム『Unspoiled』の収録全楽曲リストも公開された。なお、<a href="https://bezzy.jp/2024/05/44448/">…
-
日本公演は味の素スタジアムにて2days ONE OK ROCKが過去最大規模のワールドツアー開催、アジア・北米・ヨーロッパの7都市巡る
2024.05.13 23:00
ONE OK ROCKが、7都市8公演のワールドツアー「ONE OK ROCK 2024 PREMONITION WORLD TOUR」の開催を発表した。 今回のツアーは9月14日、15日の味の素スタジアムで開催される日本公演からスタート。アジアはスタジアム会場、北米・ヨーロッパはアリーナ会場で行われる過去最大規模のワールドツアーとなる。 なお、ONE OK ROCKは来年2025年にバンド結成20周年を迎える。 ライブ情報 ONE OK ROCK 2024 PREMONITION WORLD TOUR2024年9月14日 TOKYO – AJINOMOTO STADIUM9月15<a href="https://bezzy.jp/2024/05/44436/">…
-
常田大希本人が出演するCM映像も公開 MILLENNIUM PARADE、世界デビュー曲がプレステヘッドセットのキャンペーンソングに決定
2024.05.10 21:00
常田大希率いるMILLENNIUM PARADEが、世界デビュー第一弾シングル『GOLDENWEEK』を本日リリース。同曲がPlayStationが手掛けるPULSE Elite™ワイヤレスヘッドセットの北米キャンペーンソングに起用されることが明らかになった。 先日海外大手レーベルとの契約を発表し、グローバルマーケットに本格進出することを発表したMILLENNIUM PARADE。King Gnuとして国内5大ドームツアーと初アジアツアーを成功させた常田が、MILLENNIUM PARADEとして新たなフェーズの幕を開けた。 発表されたCMには常田本人も出演。今作からMILLENNIUM PA<a href="https://bezzy.jp/2024/05/44368/">…