音楽
邦楽、洋楽、HIP-HOPのニュースやコラム、話題のシンガー、バンドのインタビューやライブレポート
-
野田洋次郎「半年間共に旅ができることを光栄に思います」 RADWIMPS、今田美桜×北村匠海共演のNHK朝ドラ『あんぱん』主題歌に新曲「賜物」書き下ろし
2025.02.10 12:00
今年メジャーデビュー20周年イヤーを迎えるRADWIMPSの新曲「賜物」が、2025年度前期NHK連続テレビ小説『あんぱん』の主題歌に決定した。 NHK連続テレビ小説の第112作目となる『あんぱん』は、“アンパンマン”を生み出したやなせたかしと小松暢の夫婦をモデルに構成された物語。今田美桜が朝田のぶ役で主演、その相手役・柳井嵩を北村匠海が演じ、何者でもなかった二人の苦悩の日々と、それでも夢を忘れずにあらゆる荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『アンパンマン』にたどり着くまでの人生が描かれる。撮影は高知で行われ、共演キャストには現在まで加瀬亮、江口のりこ、河合優実、原菜乃華、吉田鋼太郎、<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58703/">…
-
ソロシーンには各メンバーのパーソナルと連動した演出も 『No No Girls』発のHANA、“上がるときも下がるときも一緒”という意志を込めた初MV公開
2025.02.09 22:00
ガールズグループオーディション『No No Girls』より誕生した7人組ガールズグループ・HANAのプレデビュー曲「Drop」のMusic Videoが公開された。 アーティスト/プロデューサーのSKY-HIがCEOを務め、現在BE:FIRSTやMAZZELらが所属するマネジメント/レーベル・BMSGがプロデューサーにラッパー/シンガーのちゃんみなを迎え開催された『No No Girls』。「身長、体重、年齢はいりません。ただ、あなたの声と人生を見せてください。」という前代未聞の応募メッセージからはじまった本オーディションは、国内のみならず韓国やアメリカをはじめとした世界各国から7,000通<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58686/">…
-
規模拡大で16,000人動員予定、全国8都市ツアーも同時発表 s**t kingz2度目の武道館ワンマンが今秋2DAYS開催、日程ごと異なる一夜限りのパフォーマンスに
2025.02.09 16:00
shoji・kazuki・NOPPO・Oguriの4人によるダンスパフォーマンスグループ・s**t kingz(シットキングス)が、10月31日(金)と11月1日(土)の2日間にわたり日本武道館にてワンマンライブを開催する。 2023年に開催したダンサー史上初となる日本武道館での単独ライブは、チケット発売直後に即日完売。目まぐるしい演出で披露するダンスパフォーマンスや盟友・三浦大知のゲスト出演に加え、チャップリンが映画「独裁者」の中で聞かせた演説に合わせてダンスをするなどメッセージ性のあるパフォーマンスも織り交ぜ、メンバーが模索し続けてきた“ダンスが主役のステージ”を実現した。 そこから2年ぶ<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58612/">…
-
5人が寝転ぶ自然体な姿を映した別カットも ILLITの純粋さを清純な空間で表現、日本初シングル『Almond Chocolate』スペシャルフォト公開
2025.02.09 00:00
5人組ガールズグループILLIT(アイリット)が、2月14日(金)にリリースする日本1stデジタルシングル『Almond Chocolate』のスペシャルフォトを公開した。 本日公開されたスペシャルフォトは2種類のグループカット。1枚は純白の背景に清純な雰囲気が漂う空間の中にいる純粋な姿の5人に視線が引き寄せられ、もう1枚は5人が寝転ぶ自然体な姿が映されており、ふと映り込むアーモンドチョコレートが楽曲との関連性を暗示させる。 「Almond Chocolate」は3月7日(金)に公開される映画『顔だけじゃ好きになりません』の主題歌で、ILLIT初の日本オリジナル曲。映画は累計200万部突破した<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58659/">…
-
全5組の眼福コラボが満載だった東京ドーム公演をレポート 3日間15万人を歓喜させたLAPONEアーティストの饗宴、JO1から始まった物語は無限の未来へ
2025.02.08 18:00
世はオーディションブーム。オーディション番組から続々とスターが誕生している。中でも近年のアイドルオーディションブームの火付け役は、韓国の『PRODUCE 101』シリーズだろう。特に2017年の『PRODUCE 101 シーズン2』から誕生したボーイズグループWanna Oneは、これまでK-POP界に君臨してきたSM、YG、JYPという三大事務所の勢いを抑え勢力図を変えてしまった。そんな韓国の大人気番組『PRODUCE 101』シリーズの日本ローカライズ版として2019年からスタートしたのが、『PRODUCE 101 JAPAN』だ。 国民プロデューサーと呼ばれる視聴者の投票でデビ<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58638/">…
-
「ミナミと一緒に作った曲になった」映画ともリンクした作品に miletが『知らないカノジョ』への想いを歌った主題歌MV公開、三木孝浩監督が神秘的な世界を映す
2025.02.07 22:00
シンガーソングライターのmilet(ミレイ)が、映画初出演でヒロインを務める映画『知らないカノジョ』の主題歌として書き下ろした楽曲「I still」のMusic Videoを公開した。 映画『知らないカノジョ』と同じ三木孝浩監督が手掛けた今回のMusic Videoは、広大な砂浜、大きな月、本などをモチーフに「何回さよならをしても、ずっと繋がっているよ」という大切な人を想う温かい気持ちが朝も夜も流れていく姿を描いた作品。神秘的な世界を舞台に、CGで制作された夜空に大きく浮かぶ月の下でストリングスとともに歌う姿などが見どころのほか、miletが手にしているのは映画で重要なカギになる本だったりと、<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58510/">…
-
全14曲入りで新たなチャレンジ満載の渾身の1枚に 水樹奈々が“湧き上がる感情”をパッケージした新アルバム収録内容公開、本人の作詞作曲ナンバーも
2025.02.07 19:00
今年歌手活動25周年イヤーを迎えた声優アーティスト・水樹奈々が、3月19日(水)に発売するニューアルバム『CONTEMPORARY EMOTION』の収録内容を公開した。 Blu-ray付属の初回限定盤、ボーカルレスCD付属のキンクリ堂限定バンドル盤、CDのみの通常盤の全3形態で発売される今作には、4月放送スタートのTVアニメ「#コンパス2.0」オープニング主題歌でボカロPのGiga×堀江晶太(Kemu)とのコラボで話題の「拍動」や、1月22日(水)から先行配信中の「Electric Trick」など、すでに公表されていた楽曲に加え水樹自身が作詞や作曲を手がけた新録曲など全14曲を収録。“今ま<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58595/">…
-
東京2days即完で実現した大阪公演はバック席まで超満員に 櫻坂46三期生による熱演をプレイバック、11thシングル収録「三期生ライブ」ダイジェスト映像公開
2025.02.07 18:35
櫻坂46が、2月19日(水)に発売する11thシングル『UDAGAWA GENERATION』のTYPEA、B、Cに収録される「Sakurazaka46 三期生ライブ at 大阪城ホール」のダイジェスト映像を公開した。 映像は2024年10月8日・9日に大阪府・大阪城ホールで開催された「三期生ライブ」で構成。同公演は櫻坂46三期生による単独ライブで、当初は国立代々木競技場 第一体育館2daysのみの開催予定がチケット即完につき大阪での追加公演が実現。加入して一年となった三期生の成長ぶりを感じる圧巻のパフォーマンスはもちろん、ステージバック席まで超満員となった観客の盛り上がりが感じられる迫力と熱<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58598/">…
-
発表に合わせオフィシャル3次先行の受付も開始 日比谷野音で開催「HEADZ 2025」にGalileo Galilei、Hedigan’sら4組追加 全出演者出揃う
2025.02.06 12:00
3月30日(日)にロックの聖地・日比谷野外大音楽堂にて行われる音楽イベント「HEADZ 2025 〜NEW HOT WAVE〜」の最終出演者4組が発表された。 新たに追加されたのはGalileo Galilei、Hedigan’s、Homecomings、暴動クラブ(Special Act)。12月の開催発表時にアナウンスされたKhaki、muque、1月の第2弾で追加されたbetcover!!と合わせ、これで全7組の出演者が出揃った。 コンサート/イベントの企画・制作を行うホットスタッフ・プロモーションが主催する「HEADZ」は1984年の第一弾にはARB、BARBEE BOYS<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58394/">…
-
監督は池田一真、今までにないキャッチーな振りにも注目 櫻坂46が初めてワンカット撮影に挑戦、11thシングル「UDAGAWA GENERATION」MV公開
2025.02.05 22:30
櫻坂46が、2月19日(水)に発売する11thシングル表題曲「UDAGAWA GENERATION」のMusic VideoをグループオフィシャルYouTubeチャンネルで公開した。 二期生の森田ひかるがセンターを務める今作では、櫻坂46としては初めてワンカット撮影に挑戦。メンバーの新鮮な表情や今までになかったキャッチーな振り付けにも注目で、Music Videoの監督は櫻坂46の数々の楽曲を手掛ける池田一真が務めた。 2024年は計3枚のシングルリリースに加え国内外のライブやイベントに多数出演し、着実に坂道を駆け上がってきた櫻坂46。今年も東京ドーム・京セラドーム大阪5daysを含む全国5都<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58395/">…
-
輝き続ける決意を込めたツアー「DRESSING!」が閉幕 これからも“魅せる”ことを追い求めて、宮野真守が15周年を越え踏み出した新たなフェーズ
2025.02.05 19:00
「着飾る」とは、新しい自分を見つけに行くことと同義なのかもしれない。2024年はアーティスト活動15周年という節目で初のフルオーケストラコンサートを開催し、シングル『DRESSING』で新境地を見せるなど、精力的に活動した宮野真守。年またぎで5都市9公演を巡ったライブツアー「MAMORU MIYANO LIVE TOUR 2024-2025 ~DRESSING!~」は“DRESSING=着飾る”をテーマにし、様々な魅力を表現した。このレポートでは千葉県・LaLa arena TOKYO-BAYで開催されたツアーファイナル2daysより最終日の模様を記録する。 様々な国籍のモデルが顔を<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58329/">…
-
20周年特設サイトがオープン、新体制初アー写も公開 RADWIMPSのメジャー20周年イヤーが開幕、第1弾で既発アルバム5枚のアナログ盤リリース発表
2025.02.05 18:00
2005年11月23日にシングル『25コ目の染色体』でメジャーデビューしたRADWIMPSが、20周年イヤーの開幕を宣言。新体制となったバンドの最新ビジュアルと20周年特設サイトを公開し、周年企画の一環として既発アルバム5タイトルの初アナログ盤リリースを発表した。 最初にアナログ化されるのは2013年発売の『×と〇と罪と』で、5月7日(水)のリリースが決定。その後は9月まで毎月1作品ずつ5ヵ月連続で数量限定リリースされ、『×と〇と罪と』『絶体絶命』『アルトコロニーの定理』『RADWIMPS 4 〜おかずのごはん〜』『RADWIMPS 3 〜無人島に持っていき忘れた一枚〜』の全5タイトルいずれも<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58369/">…
-
新メンバーは明日より毎日11時に1人ずつ発表 乃木坂46に6期生11名が加入決定、“春組”のティザームービー公開
2025.02.05 17:25
乃木坂46に6期生11名の加入が決定し、“春組”5名のティザームービーがYouTubeなどで公開された。 2024年の春と夏の2回に分けて実施された6期生オーディション。乃木坂46の公式SNSでは昨日2月4日(火)夜に「春にして君を離れ」「君を夏の日に例えようか」というシェイクスピアの詩集から引用した春と夏にまつわる一節が突如投稿され、ファンの間で話題となっていた。 そして本日2月5日(水)に、春オーディションで合格した春組のティザームービーが公開。今後は明日2月6日(木)午前11時に春組5名のうち1人目が発表され、以降は毎日午前11時に1名ずつ春組メンバーが発表されていく。 新メンバーの発表<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58399/">…
-
2011年公開作品をセルフオマージュしたMVは結成地で撮影 Galileo Galileiが新アルバムから「僕から君へ」再録ver先行配信、今夜MVプレミア公開も
2025.02.05 12:00
札幌在住の4人組ロックバンドGalileo Galileiが、3月5日(水)にデジタルリリースするニューアルバム『BLUE』より「僕から君へ(BLUE ver.)」の先行配信をスタートさせた。 アルバム『BLUE』は、これまでに発表した楽曲に現メンバーによる新たなアレンジを施し、(BLUE ver.)として再録音した13曲と新曲1曲を加えた全14曲を収録した作品。インディーズ時代から活動休止するまでの2009年~2016年に発表された楽曲が選曲されている。 「僕から君へ」は、彼らのルーツであるUKロックの息吹を深く吸い込んだメロディとアレンジ、力強くて儚いリアルな歌詞を持った2011年に発売さ<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58338/">…
-
楽曲ではスザンヌ・ヴェガ「Tom‘sDiner」をサンプリング IVEの韓国3rd EPタイトル曲「ATTITUDE」MV公開、変えられない状況にも堂々とした姿勢を歌う
2025.02.03 19:55
ユジン、ガウル、レイ、ウォニョン、リズ、イソからなる韓国6人組グループIVEが、本日2月3日にリリースした韓国3rd EP『IVE EMPATHY』の収録曲「ATTITUDE」のMusic Videoを公開した。 「ATTITUDE」(読み:アティチュード)は変えられない状況を愉快に受け止める姿勢を歌い、自信に満ちたIVEの堂々とした魅力を再認識させる楽曲。中毒性のあるサビを持ち、スザンヌ・ヴェガの「Tom‘sDiner」をサンプリングで使用した親しみを感じさせる作品となっている。 EP『IVE EMPATHY』は1月13日(月・祝)に先行配信と同時にMVも公開された「REBEL HEART」<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58231/">…
-
サプライズ披露したツアー初日は2公演で28,000人を動員 =LOVEの18thシングルは激甘束縛ラブソング、佐々木舞香センター「とくべチュ、して」MV公開
2025.02.02 22:30
アイドルグループ=LOVEが2月26日(水)にリリースする18thシングルのタイトルが両A面の『とくべチュ、して/恋人以上、好き未満』に決定し、表題曲「とくべチュ、して」のMusic Videoが公開された。 本日2月2日(日)、『=LOVE ARENA TOUR 2025「~Timeless Tales~」』と銘打ったグループ2度目となるアリーナツアー初日を埼玉県・さいたまスーパーアリーナで開催した=LOVE。昼・夜で2公演を開催し、初日にして約28,000人を動員した本日の埼玉公演では開演直前に突如カウントダウンがはじまり、ゼロになると「本日 18thシングル表題曲 MUSIC VIDEO<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58179/">…
-
会場は大阪城ホールと代々木第一体育館、FC先行が本日開始 初アリーナワンマンを大盛況で終えたKroiが“次、行きます”、来年1月に初アリーナツアー開催
2025.02.01 21:00
5人組バンドKroiが、2026年1月に自身初となるアリーナツアー「Kroi Arena Tour 2026」の開催を発表した。 本日2月1日(土)に、昨年から続くツアーのファイナル公演「Kroi Live Tour 2024-2025 “Unspoil” at PIA ARENA MM」を大盛況の中で終えたKroi。公演終盤で映像と共に告知されたアリーナツアーには、会場が大きな拍手と歓声で包まれた。 Kroiにとって初のアリーナツアーは大阪・大阪城ホール、東京・国立代々木競技場第一体育館の2ヵ所にて開催。2024年に日本武道館、2025年にぴあアリーナMMと進化をしな<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58147/">…
-
大胆なアレンジとパフォーマンスを体感できる内容に Furui Rihoのビルボード公演が3月EP化、初の生音フルセットライブから6曲を収録
2025.02.01 17:00
シンガーソングライター・Furui Rihoが、ライブEP『Furui Riho Billboard Live Tour -Do What Makes You Happy-』を2月12日(水)に配信リリースする。 今作は2024年10月に東京、大阪で開催されたBillboard Live Tourのライブ音源を収めたもの。ツアーは自身初となる生音のみのフルセットライブとして開催され、スペシャルなアレンジで歌や楽曲の魅力がさらに引き出されたプレミアムな2日間となった。 EPには両公演から選ばれた6曲を収録。大胆なアレンジで生まれ変わった彼女の楽曲の魅力と高いライブパフォーマンス力を体感できる内容<a href="https://bezzy.jp/2025/02/58142/">…
-
仲野太賀もカメオ出演で映像に彩りを与える 星野源と川島小鳥の間に流れる時間が作品に、楽曲制作の1週間に寄り添った「Eureka」MV公開
2025.01.31 16:15
星野源が、自身の誕生日である1月28日(火)に配信リリースした新曲「Eureka」のミュージックビデオを本日1月31日(金)の20時にYouTubeでプレミア公開する。 現在放送中のドラマ『まどか26歳、研修医やってます!』の主題歌にもなっている本楽曲のMVで監督・撮影を手がけたのは写真家の川島小鳥。1月に公開された星野の新アーティストビジュアル、そして楽曲のアートワークに続くかたちでの共作となった。 本MVは、その新アーティストビジュアルの撮影を起点にして約1週間、星野が「Eureka」の楽曲制作の現場に川島を招いたり、逆に川島が星野をスタジオから連れ出したりしながら、ゆっくりと流れる時間の<a href="https://bezzy.jp/2025/01/58126/">…
-
今年は8月の3連休、“ラッキーモンスター”の世界観も拡大 LuckyFes’25が3日間通し券の“早割”発表、2月1日より500枚限定で先着販売
2025.01.31 12:00
8月9日・10日・11日に国営ひたち海浜公園で開催されるLuckyFes’25の「“早期割引”3日間通し券」の発売が決定。29,800円(税込)の特別価格で、2月1日(土)10時よりLuckyFMのチケット販売システム「ラキチケ」にて先着500枚限定で販売される。 「音楽と食とアートの祭典」をテーマに掲げ2022年に誕生したLuckyFesは、初年度は半年間の準備期間にもかかわらず2万人を動員。翌年は4.2万人、3年目となった昨年はウルフルズ、氣志團、森高千里、KREVA、超ときめき♡宣伝部、西川貴教、MAN WITH A MISSION、新しい学校のリーダーズ、NEWS、FRUI<a href="https://bezzy.jp/2025/01/58109/">…
-
宮世琉弥主演映画の主題歌として2月14日に配信 バレンタインデーはILLITから甘いギフト、初日本語曲「Almond Chocolate」デジタルカバー公開
2025.01.31 00:00
5人組ガールズグループILLIT(アイリット)が、2月14日(金)にリリースする日本1stデジタルシングル『Almond Chocolate』のカバーデザインを公開した。 今作のタイトル曲「Almond Chocolate」はILLIT初の日本オリジナル曲で、3月7日(金)に公開される映画『顔だけじゃ好きになりません』の主題歌。累計200万部突破した大人気少女コミックスを実写化した『顔だけじゃ好きになりません』は、顔が良すぎる最強青髪イケメン・宇郷奏人(うごうかなと)先輩と、そのSNSの“中の人”になるド面食いヒロインのラブコメディで、Z世代から支持を集める宮世琉弥の初単独主演作品となっている<a href="https://bezzy.jp/2025/01/58104/">…
-
全27曲に加え特典映像には当日の舞台裏を追ったメイキングも ≠MEが2024年全国ツアーを映像作品化、計2万人を動員した横アリファイナルの夜公演を収録
2025.01.30 17:45
指原莉乃がプロデュースするアイドルグループ≠ME(ノットイコールミー)が、3月19日(水)に映像作品『≠ME 全国ツアー2024「やっと、同じクラス」ツアーファイナル 横浜アリーナ』を発売することが決定した。 今作には≠MEが2024年7月15日に神奈川県・横浜アリーナにて昼・夜二部構成で開催したコンサートより夜公演の模様を収録。同コンサートは、昨年4月29日(月・祝)の東京ガーデンシアター公演からスタートさせた≠MEメンバーの出身地を凱旋する全国ツアー『≠ME 全国ツアー2024「やっと、同じクラス」』のファイナルとして開催され、グループ最大規模(開催当時)の会場として昼・夜合わせて2万人を<a href="https://bezzy.jp/2025/01/58096/">…
-
アイナ・ジ・エンド、上白石萌音、Salyuがコーラスで参加 Bank Bandが3年10ヵ月ぶり新曲発表、小林武史と櫻井和寿がap bank fesに向け書き下ろし
2025.01.29 00:00
2月15日(土)・16日(日)に東京ドームにて開催される「ap bank fes ’25 at TOKYO DOME 〜社会と暮らしと音楽と〜」に向け、Bank Bandが新曲「カラ」を発表。本日1月29日(水)0時に配信がスタートし、同時にMusic Videoも公開された。 新曲「カラ」は同フェスに向けて書き下ろされた楽曲で、小林武史が作曲&プロデュース、櫻井和寿が作詞を担当。さらに、コーラスにはアイナ・ジ・エンド、上白石萌音、Salyuが参加。Bank Band名義では、21年3月にBank Band feat. MISIA名義でリリースした「forgive」以来約3年10ヶ月ぶりのリリ<a href="https://bezzy.jp/2025/01/57941/">…
-
2月26日発売の18thシングルアートワークも公開 =LOVE「恋人以上、好き未満」MV公開、タイムスリップしたメンバーが佐々木舞香の現在を変える
2025.01.28 21:20
指原莉乃プロデュースによるアイドルグループ=LOVE(イコールラブ)が、2月26日(水)に発売する18thシングルの収録曲「恋人以上、好き未満」のMusic Videoを公開した。 =LOVEは昨年7月31日(水)に17thシングル『絶対アイドル辞めないで』を発売し、デビューシングルから「17作連続オリコン週間シングルランキングTOP10入り」の快挙を達成。Music Videoは1,150万再生を突破し、TikTokでの楽曲再生数は3.3億回に到達するなどロングヒットを記録している。さらに9月にはKアリーナ横浜にて自身最大規模となる=LOVE 7周年コンサート「=LOVE 7th ANNIV<a href="https://bezzy.jp/2025/01/57932/">…
-
Tai Nakazawaが手掛けた力強く美しい映像作品に 羊文学、月9ドラマ主題歌「声」MV公開 塩塚モエカが葛藤しながら前に進む主人公を熱演
2025.01.27 22:00
羊文学が、1月20日(月)に配信リリースした最新曲「声」のミュージックビデオを公開した。 「声」は現在放送中の月9ドラマ『119エマージェンシーコール』の主題歌。TOMOOやNulbarichなどの作品も手掛ける注目のクリエイター・Tai Nakazawaが担当した今回のミュージックビデオでは、「誰かの声が、自分の内の声が、聞こえるのに、まだ届かない」という葛藤の中で、手を伸ばして前に進んでいく主人公を塩塚モエカが熱演している。 なお新曲「声」はストリーミングでも好調なスタートを切っており、Spotify Japan急上昇チャートやApple MusicのTOPソングチャートなど、国内のストリ<a href="https://bezzy.jp/2025/01/57865/">…
-
全8曲をトランス、ハウス、ハードロックなどにリアレンジ XGが創るジャンルを超えたXPOPの世界、最新作『XDM Unidentified Waves』1月31日配信
2025.01.27 19:00
HIPHOP/R&Bガールズグループ・XGが、1月31日(金)に最新作『XDM Unidentified Waves』を配信リリースすることを発表した。 今作は、XGALXの代表で統括プロデューサーを務めるJAKOPS(SIMON JUNHO PARK)のもと、XGのヒット曲8曲をJersey Club,、Big Room、Future House、Trance、Piano House、Hard Rockなどのジャンルへとアレンジしパッケージ化。原曲とは異なる魅力をもつサウンドとこれまでにないXPOPの世界を創り上げ、未確認信号のように境界を行き来しながら聴覚と感覚の地平を拡張すると同時に、「<a href="https://bezzy.jp/2025/01/57858/">…
-
チケットは本日18時にファンクラブ最速先行がスタート IVEの日本アリーナツアーが4月開催決定、愛知・福岡・神戸・横浜の4都市で11公演巡る
2025.01.27 12:00
6人組の韓国ガールズグループIVEが、日本の4都市でファンコンサート「2025 IVE FAN CONCERT <IVE SCOUT> IN JAPAN」を開催することを発表した。 IVEは2021年12月に韓国でデビュー。2023年10月にスタートしたワールドツアーでは、世界19ヵ国・28都市・計37公演で42万人を動員するなど、名実ともにその人気は世界規模に拡大したことを証明した。中でもワールドツアーのアンコール公演ファイナルとなった初の東京ドーム公演のチケットは発売直後に10秒で即時完売となり、2日間で95,800人を動員して大きな話題となった。 こうして自身初のワールドツアーを大盛況に<a href="https://bezzy.jp/2025/01/57837/">…
-
BACKS楽曲センターを中嶋優月が務めることも決定 櫻坂46が11thシングルのジャケットで音を咲き鳴らす“戦士”に、 表題曲は今夜24時先行配信
2025.01.27 11:10
櫻坂46が、2月19日(水)に発売する11thシングル『UDAGAWA GENERATION』のジャケットアートワークを公開した。 アーティストビジュアルも含めた今作のアートワークのコンセプトは“音を咲き鳴らせ。”。クリエイティブディレクション・アートディレクションをクドウナオヤ、柴谷麻以、辻岡翔が手掛け、独自の戦い方で進化を遂げてきた櫻坂46が自分たちの音楽を具現化した武器を身につけ、世界へ挑む戦士となった姿が表現されている。また、TYPE-DのジャケットはBACKSメンバーで構成され、今作のBACKSフォーメーションのセンターは三期生・中嶋優月が務めることが明らかになった。 衣装は時代の変<a href="https://bezzy.jp/2025/01/57846/">…
-
“ノノガ”の舞台裏映像や楽曲「RED」を初めて話す場面も ちゃんみなのメッセージはなぜ刺さる?NHK『クローズアップ現代』出演で本音とビジョンを語る
2025.01.26 11:00
1月29日(水)午後7時30分から放送されるNHK『クローズアップ現代』にラッパー/シンガーのちゃんみなが登場する。 力強い歌とパフォーマンスでZ世代を中心に絶大な人気を誇るちゃんみなは現在26歳。彼女の歌には過激ともいえる言葉が並んでいる。“帰れ国へ”“醜いブスが歌ってんじゃないよ”“細すぎる 太すぎる デカすぎる チビすぎる 死ぬ死ぬ死ぬ 女が死ぬ”など、これらの歌詞はほとんどが実体験から生まれた。 日本人の父と韓国人の母の間に生まれ、ルーツによる差別に直面した子供時代。アーティストとしての活動を始めた後も、ちゃんみなは自身の容姿に対する誹謗中傷を受けてきたという。そして今、彼女は実際に投<a href="https://bezzy.jp/2025/01/57821/">…
-
前作で好評だったクリアトレカなど特典デザインも公開 SCANDALが新EP『LOVE, SPARK, JOY!』の詳細発表、収録曲には結成初期の初カバー曲も
2025.01.25 19:00
SCANDALが、3月5日(水)にリリースするEP『LOVE, SPARK, JOY!』のジャケット写真と収録情報を解禁した。 各形態のCDには3ヵ月連続配信中の1月1日(水)リリース「Terra Boy」、2月1日(土)リリース「どうかしてるって」、3月1日(土)リリース「Soundaly」の3曲に加え、SCANDALが結成初期に初めてカバーした楽曲であるロイ・オービソンの「Oh, Pretty Woman」を収録。初回限定盤のBlu-rayには「SCANDAL TOUR 2024 ”LUMINOUS”」Zepp Haneda公演で披露した全20曲の映像が収録される。 合わせて各種特典のデザ<a href="https://bezzy.jp/2025/01/57134/">…