音楽
邦楽、洋楽、HIP-HOPのニュースやコラム、話題のシンガー、バンドのインタビューやライブレポート
-
過去最大キャパ会場を手中に収めてさらなる高みへ ≠MEが駆け抜けた夏の横アリワンマン、止まらないパフォーマンスに底知れぬ勢いを見た
2024.07.20 19:00
≠ME(以下、ノイミー)がライブツアー『全国ツアー2024「やっと、同じクラス」』を完走した。7月15日のツアーファイナルでは、念願であった神奈川・横浜アリーナでの単独公演を実現。過去最大規模となるライブを成功に収め、さらなる高みへと進んだ。 本稿では昼の部・夜の部の2部制で行われたツアーファイナル公演のうち、昼の部の模様をレポートする。 グループは4月29日の東京・ガーデンシアター公演を皮切りに、メンバーそれぞれの出身地を渡り歩いてきた。全国8会場15公演を巡るツアーの締めくくりでは、神奈川県出身メンバーであるリーダー・蟹沢萌子と櫻井ももがフィーチャーされた。 観客が今か今かと開演を待ちわび<a href="https://bezzy.jp/2024/07/47816/">…
-
鍵盤を演奏するシーンは「ラブソング」以来5年ぶり ヒグチアイ、映画『あのコはだぁれ?』とリンクする学校で花に囲まれ歌う「誰」MV公開
2024.07.19 21:00
ヒグチアイが、最新シングル「誰」のミュージックビデオを公開した。 同曲は本日7月19日(金)に公開された映画『あのコはだぁれ?』の主題歌に書き下ろした新曲。作品への寄り添い方に妥協がない彼女ならではの一作となっており、映画の世界観をさらに助長する編曲はサクライケンタが手がけた。 ミュージックビデオのアートディレクションは、ジャケットと同様に求愛行動/yuiが担当。監督は須藤しぐま(KYURIMAN)、キャストでちちが出演している。「ラブソング」以来約5年ぶりにヒグチアイがミュージックビデオで鍵盤を演奏しており、映画にもリンクする学校内で花に囲まれながら歌う映像を堪能することができる。 映画『あ<a href="https://bezzy.jp/2024/07/47768/">…
-
限定盤には欅坂46時代の「風に吹かれても」など4曲 櫻坂46「小林由依 卒業コンサート」映像作品のジャケット4種&特典映像含めた収録内容公開
2024.07.19 10:50
櫻坂46が、8月28日(水)に発売するライブBlu-ray&DVD『YUI KOBAYASHI GRADUATION CONCERT』のジャケットアートワーク4種と収録内容を公開した。 今作には今年1月31日・2月1日に国立代々木競技場第一体育館にて開催された小林由依の卒業コンサートより、卒業セレモニーを開催した2日目の公演を完全収録。完全生産限定盤Blu-rayのアートワークのメイン写真は小林の凛とした表情が印象的で、パフォーマンスに真摯に向き合ってきた彼女がグループの中心メンバーとして背負ってきた様々な感情が受け取れる。 また、完全生産限定盤の特典映像には、舞台裏に密着したBehind t<a href="https://bezzy.jp/2024/07/47754/">…
-
コンセプトは“俺たち昔からずっとバンドブーム” AFOC×SIX LOUNGE×w.o.d.による3マンスプリットツアー「BAND BOOM」開催決定
2024.07.18 22:00
a flood of circle、SIX LOUNGE、w.o.d.による3マンスプリットツアー「BAND BOOM」が9月に開催されることが決定した。 「あいつらがバンドに興味なくなっても俺たち昔からずっとバンドブームなんですけどみたいな態度」というコンセプトのもとで「BAND BOOM」と名付けられた今回のツアータイトル。 9月25日(水)の名古屋CLUB QUATTRO、9月26日(木)の大阪GORILLA HALL、9月28日の(土)大分T.O.P.S Bitts HALLの3公演が発表されており、チケットは各バンドのHPにてオフィシャル先行がスタートしている。
-
ガールズオーディション『No No Girls』テーマソングに決定 ちゃんみな、世間から浴びせられた『NO』への反抗心を表現した新曲「NG」8月9日リリース
2024.07.18 20:00
ちゃんみなが、8月9日(金)に新曲「NG」を配信リリースすることが決定した。 新曲「NG」は、ちゃんみなが2021年にリリースした「美人」を超える、リアルで鋭いメッセージが込められたラッパーとしての存在感を強く示した一曲。様々な場面で『NO』と言われてきても諦めなかった彼女の魂の声、見た目や声に対してこれまで『NO』と言われてきた事を覆してやるといった思いが存分に表現されている。そんな彼女の屈しない強さが一段と輝くビジュアルのジャケット写真も公開された。 また、BMSGとちゃんみながタッグを組み制作された本楽曲は、彼女が初めてプロデューサーを務める10月放送予定のガールズグループオーディション<a href="https://bezzy.jp/2024/07/47678/">…
-
台湾で撮影されたティザー映像が公開 元yonawoの荒谷翔大、新曲「雨」をユニバーサルミュージックよりメジャーリリース
2024.07.18 20:00
元yonawoのボーカル荒谷翔大が、8月23日(水)にユニバーサルミュージック内レーベルのPolydor Recordsよりデジタルシングル『雨』をリリースする。 “ベッドタイムサウンド”が特徴の福岡出身4人組バンドyonawoのボーカルとして2019年メジャーデビューした荒谷翔大。すべての楽曲のソングライターとして活動してきたほか、歌詞の世界観と甘く優しい歌声が高く評価され、King & Princeへの楽曲提供のほか、andropやTAIKINGの楽曲に歌唱参加するなど、音楽家として幅広く活動を続けてきた。2024年からは本格的にソロ活動を開始し、4月より「涙」「愛言葉」「紫苑」を<a href="https://bezzy.jp/2024/07/47692/">…
-
愛と感謝で溢れた9人最後のコンサート初日をレポート Kep1erが“一生忘れられない1日”に届けた永遠の想い「Kep1ianがいれば何も怖くない」
2024.07.18 19:30
7月13日(土)から3日間にわたって神奈川県・Kアリーナ横浜で開催された「Kep1er JAPAN CONCERT 2024〈Kep1going〉」。当初はデビューから2年6ヵ月の期間限定での活動が予定されていたが、2024年7月以降も活動を継続することが発表されたKep1er。しかし、9人体制ではなく、マシロとイェソはKep1erとしての活動を終了。以降は7人体制での活動となる。日本で9人のKep1erのライブが見られるラストチャンスということもあり、Kアリーナには多くのKep1ian(ケプリアン/Kep1erファンの呼称)が詰めかけた。笑顔と涙があふれた初日のレポートを掲載する。 真っ白い<a href="https://bezzy.jp/2024/07/47630/">…
-
KOH YAMADAディレクションで最新テクノロジーと融合 乃木坂46が“小さな夏の妖精”に 36thシングル『チートデイ』全ジャケット公開
2024.07.18 18:50
乃木坂46が、8月21日(水)に発売する36thシングル『チートデイ』のCDジャケットアートワークを公開した。 KOH YAMADAがアートディレクションを務めた今作のジャケットコンセプトは“小さな夏の妖精”。3DCGやVFX、AIなどの最新テクノロジーと乃木坂46を融合させ、どこか近未来を感じる作品となった。また、花や金魚といった夏を感じさせる風景の中でメンバーは可憐でありながらも凛とした表情で存在し、どこか日本の夏を感じ取ることができる。 また、昨日には今作のアーティストビジュアルも公開。センターを務める5期生・井上和を最前に、メンバーが青空の下で赤を基調とした花のようなドレスをまとった夏<a href="https://bezzy.jp/2024/07/47720/">…
-
リリース日にはMステ出演&22時にさらなる解禁も 新しい学校のリーダーズ、映画『もしも徳川家康が総理大臣になったら』主題歌を7月19日配信
2024.07.18 18:00
新しい学校のリーダーズの新曲で、7月26日(金)公開の映画『もしも徳川家康が総理大臣になったら』の主題歌に決定している「Change」が7月19日(金)に配信リリースされることが決定した。 2021年に88risingから世界デビューし、今年は世界最大規模の音楽フェス「Coachella Valley Music and Arts Festival」のステージも話題となった新しい学校のリーダーズ。6月にリリースされた最新アルバム『AG! Calling』はオリコン週間デジタルアルバムランキング・Billboard JAPANダウンロード・アルバム・チャートで1位を獲得し、快進撃を続けている。 <a href="https://bezzy.jp/2024/07/47705/">…
-
3ヵ月連続先行リリース含めた解禁カレンダーも発表 eill2年半ぶりフルアルバムが10月9日リリース、先行シングル第一弾「BAE」を来週配信
2024.07.17 21:00
シンガーソングライターのeillが、10月9日(水)に2ndフルアルバムをリリースすることが決定した。 eillがアルバムをリリースするのは、2022年2月2日にリリースした1stアルバム『PALETTE』以来約2年半ぶり。リリースに先駆けて7月から9月にかけて毎月連続配信リリースも決定し、7月24日(水)には第1弾となる13thデジタルシングル「BAE」(読み方:ベイ)が配信リリースされる。 「BAE」は今年の5月にeillがタイを訪れた際にできた楽曲。タイトルは“before anyone else”という英語の略称で、“大切な人”を表している。今作もeill がこれまでに発表してきた楽曲<a href="https://bezzy.jp/2024/07/47671/">…
-
先行配信曲「ソープランド」MVには古川ほのかを起用 アンと私、バンドの進化を込めた新ミニアルバム『SWEET LILY / SAD FOREVER 2』リリース
2024.07.17 19:00
“どうせ裏アカでしか呟かれないバンド”アンと私が、9月4日(水)にミニアルバム『SWEET LILY / SAD FOREVER 2』を配信リリースする。 下北沢を拠点に活動するアンと私は、二口(Vo, G)、ヤマモトマキ(B)、吉村(G)の3名からなるギターロックバンド。昨年「Tinder」がTikTok上でバイラルヒットし、今年3月には自身最大規模となる渋谷WWWでのワンマンライブも成功させた。 ミニアルバム『SWEET LILY / SAD FOREVER 2』は2021年にリリースした処女作のタイトルに“2”が加わり、バンドの進化を感じさせる作品となっているとのこと。リリースに先駆けて<a href="https://bezzy.jp/2024/07/47631/">…
-
7人それぞれの個性が発揮されたソロカットも公開 XG最新曲「SOMETHING AIN’T RIGHT」のビジュアル公開、“何かがおかしい”斬新な一枚に
2024.07.17 19:00
先日2ndミニアルバムを年内にリリースすることを発表したXGが、ミニアルバムからの先行曲第一弾「SOMETHING AIN’T RIGHT」の最新ビジュアルを公開した。 7月26日(金)にリリースされる「SOMETHING AIN’T RIGHT」は、ガレージ(Garage)リズムをベースにしたレトロなムードで、XGメンバー7人各自の個性を生かした中毒的なリフレイン、そしてミニマルさの中に隠された多彩なサウンドを感じることができる楽曲。所属事務所XGALXの代表であり総括プロデューサーであるJAKOPS(SIMON JUNHO PARK)が直接プロデュースを手がけ、90<a href="https://bezzy.jp/2024/07/47662/">…
-
トオミヨウのアレンジでBPMも変更し再度歌入れを敢行 ゆず「夏色」再録バージョンがドラマ『南くんが恋人!?』でサプライズOA、今夜24時配信リリース
2024.07.16 22:00
ゆずが1998年発売の1stメジャーシングル「夏色」を約26年ぶりに再レコーディングし、「夏色 [再録]」として7月17日(水)に配信リリースすることを発表した。 「夏色」は北川悠仁が作詩・作曲を務め、ゆずがメジャーデビュー前から路上ライブで披露していた楽曲。デビュー後もライブでほぼ欠かすことなくパフォーマンスされてきた定番曲で、国内での“夏ソング”の代名詞として、発売から26年が経った今も世代を越えて親しまれている。 さらに同曲が本日放送がスタートしたテレビ朝日系ドラマ『南くんが恋人!?』挿入歌に決定。飯沼愛主演、FANTASTICSの八木勇征が共演する本ドラマはゆずの新曲「伏線回収」が主題<a href="https://bezzy.jp/2024/07/47583/">…
-
新保拓人が監督を担当し5秒ずつのカットで構成 クリープハイプ「あと5秒」MV公開、“とある5秒”のズレで分岐していく世界線を描く
2024.07.16 21:00
4人組ロックバンド クリープハイプが、7月10日(水)に配信リリースした新曲「あと5秒」のMusic Videoを公開した。 「あと5秒」は“5秒でスキップされてしまう広告”と“本編の映像”、つまり“CM”と”MV”を“本命になれない自分”と“本命の誰か”になぞらえた楽曲。 今作のMusic Videoは、「モノマネ」や「愛のネタバレ」などクリープハイプの過去作品も⼿掛ける新保拓人が監督を担当。「あと5秒」に準えて5秒ずつのカットで映像が構成され、オフィスで働く女性が“とある5秒”のズレで2つの世界線に分岐していく様子を描いた内容となっている。
-
鉄拳が制作した「サイダー」MVも先週公開され話題に The Birthday、チバユウスケ最後のツアー映像作品から「抱きしめたい」ライブ映像公開
2024.07.16 20:00
The Birthdayが、7月10日(水)にBlu-rayとレコード盤でリリースした『LIVE AT NAKANO SUNPLAZA 2022″GO WEST.YOUNGMAN”』より「抱きしめたい」のライブ映像をYouTubeで公開した。 『LIVE AT NAKANO SUNPLAZA 2022″GO WEST.YOUNGMAN”』には、チバユウスケ(ボーカル&ギター)最後のツアーから2022年12月8日の中野サンプラザ公演を完全収録。映画『THE FIRST SLAM DUNK』のオープニング主題歌「LOVE ROCKETS」を映画公開後<a href="https://bezzy.jp/2024/07/47560/">…
-
監督のとんだ林蘭とMVでは4年ぶり2作目のタッグ あいみょん、擬人化した猫がとにかくかわいい「ラッキーカラー」MV公開
2024.07.16 20:00
あいみょんが、9月11日(水)に発売する5thアルバム『猫にジェラシー』から「ラッキーカラー」のミュージックビデオを公開した。 「ラッキーカラー」は、「カルピス」の新テーマソングとして書き下ろされた楽曲。4月からTVCMでオンエアがスタートしており、アルバムのリリースに先駆けて7月5日(金)から音源は先行配信されている。 公開されたミュージックビデオは歌詞にも出てくる「猫」をキーワードにあいみょんと擬人化された猫によるストーリーで構成されており、さまざまな場面での2人の様子が印象的に描かれている。監督はあいみょんのアーティスト写真やジャケット写真のアートディレクションを数多く手がけるとんだ林蘭<a href="https://bezzy.jp/2024/07/47539/">…
-
初回限定盤はメイキングも収録し合計170分の2枚組に LE SSERAFIM初のライブ映像商品が9月25日発売、初ツアー代々木第一体育館公演を映像化
2024.07.16 13:20
デビュー後日本で初めてとなるファンミーティングを現在開催しているLE SSERAFIMが、自身初の映像商品『2023 LE SSERAFIM TOUR ‘FLAME RISES’ IN JAPAN』Blu-ray&DVDを9月25日(水)に発売することを発表した。 本作には、昨年開催したツアー「2023 LE SSERAFIM TOUR ‘FLAME RISES’ IN JAPAN」より2023年8月31日に行われた東京・国立代々木競技場第一体育館の公演を収録。ツアー開催直後から映像化を望む多くの声が寄せられており、満を持して初めて映像化される。 商品形態は初回限定盤Blu-ray・初回限定盤<a href="https://bezzy.jp/2024/07/47556/">…
-
新アー写&ジャケ写も清涼感たっぷりな仕上がりに ≠MEの9枚目シングル「夏が来たから」先行配信スタート、新しい表情が詰まったMVも公開
2024.07.16 01:50
指原莉乃がプロデュースを手がけるアイドルグループ≠MEが8月28日(水)にリリースする9thシングル表題曲「夏が来たから」のミュージックビデオを公開し、音源の先行配信もスタートさせた。 ≠MEは7月15日(月・祝)に神奈川県・横浜アリーナにて全国ツアー2024「やっと、同じクラス」のツアーファイナルを昼・夜で2公演開催。公演中に9thシングルのタイトル「夏が来たから」を発表し、サプライズでミュージックビデオの初解禁とパフォーマンス初披露を⾏った。 冨⽥菜々⾵がセンターを務める新曲「夏が来たから」は、「夏が夏が夏が来たから」というキャッチーな歌詞がつい口ずさみたくなる特徴的なメロディーに乗ったサ<a href="https://bezzy.jp/2024/07/47531/">…
-
初回限定盤には1stワンマンライブの映像が初収録 『ガールズバンドクライ』のトゲナシトゲアリが2ndアルバムリリース、全12曲には未発表新曲も
2024.07.15 21:00
東映アニメーションが手掛けるTVアニメ『ガールズバンドクライ』の劇中バンド「トゲナシトゲアリ」が、8月28日(水)に2ndアルバム『棘ナシ』を発売する。 トゲナシトゲアリは2021年6月に開催されたオーディション「Girlʼs Rock Audition」で選出されたVo.理名(井芹仁菜役)、Gt.夕莉(河原木桃香役)、Dr.美怜(安和すばる役)、Key.凪都(海老塚智役)、Ba.朱李(ルパ役)の5人で2023年2月に結成。 2ndアルバム『棘ナシ』は、TVアニメのオープニング主題歌「雑踏、僕らの街」やエンディング主題歌「誰にもなれない私だから」をはじめ劇中で披露された数々の挿入歌を収録。さら<a href="https://bezzy.jp/2024/07/47448/">…
-
恋のときめきを歌ったタイトル曲「CRUSH」先行配信も決定 IVEの日本2枚目EP『ALIVE』8月28日リリース、「I AM」など3曲が日本語バージョンに
2024.07.15 18:30
韓国6人組ガールズグループ・IVEがJAPAN 2nd EP『ALIVE』を8月28日(水)にリリースすることを発表し、あわせて日本版の最新アーティストビジュアルが公開された。 JAPAN 2nd EP『ALIVE』にはタイトル曲「CRUSH」とTVアニメ『ポケットモンスター』オープニングテーマ「Will」の日本オリジナル2曲に加え、1stフルアルバム『I’ve IVE』のタイトル曲「I AM」の日本語バージョン、1st EP『I’VE MINE』のうちタイトル曲となった「Off The Record」と「Baddie」の日本語バージョンを収録。なお「I AM」はIVEにとってMV<a href="https://bezzy.jp/2024/07/47497/">…
-
完全生産限定盤には舞台裏や1日目のみ披露された楽曲映像も 櫻坂46「小林由依 卒業コンサート」がBlu-ray&DVD化、後輩に繋いだ想いが映像で蘇る
2024.07.15 07:30
櫻坂46がライブ映像作品『YUI KOBAYASHI GRADUATION CONCERT』を8月28日(水)にリリースすることを発表した。 今作には今年1月31日・2月1日の2日間に渡って国立代々木競技場第一体育館にて開催された小林由依の卒業コンサートを収録。欅坂46のスターティングメンバーとして活動を始めてから約8年半に渡りグループの中心メンバーとして活躍し、同期メンバーだけでなく後輩メンバーからも慕われていた彼女がグループに残していったもの、後輩に繋いだ想いが映像として蘇る。 数量限定の完全生産限定盤はBOX仕様となっており、卒業セレモニーを開催した2日目の公演を完全収録。特典映像にはラ<a href="https://bezzy.jp/2024/07/47485/">…
-
個別Meet&Greet参加権が当たるキャンペーンも開始 NiziUが1st EPタイトル曲「RISE UP」MV公開、初の日本撮影でクールに空へと駆け上がる
2024.07.13 15:15
9人組ガールズグループNiziUが7月24日(水)にリリースする1st EPのタイトル曲で、TVアニメ 『神之塔 -Tower of God- 王子の帰還』のオープニングテーマにも起用されている「RISE UP」のMVが公開された。 公開に先立って、7月4日(木)からはメンバー1人ずつのソロシーンからなるTeaser動画が毎日公開されていた今回のMV。Teaser動画からも今作のMVが渋谷や新宿で撮影されていることが読み取れ、NiziUが初めて日本で撮影したMVとしても話題を呼んでいる。 今作でNiziUの9人は一糸乱れぬダンスとともにこれまでとは違うダークでクールな表情を見せており、彼女たち<a href="https://bezzy.jp/2024/07/47474/">…
-
両バンドのベーシストT$UYO$HIが旗頭となり実現 The BONEZ×Dragon Ash、“互いに腹を割る”という意味の2マンツアーを全国9公演開催
2024.07.13 15:00
Dragon AshとThe BONEZの2マンツアー「The BONEZ × Dragon Ash “Straight Up” Tour」開催が決定し、トレーラー映像が公開された。 ロックシーンをそれぞれのフィールドで開拓してきた両雄。両バンドのベーシストであるT$UYO$HIが旗頭を務め、満を持して両バンドのスプリットツアーが実現した。 ツアータイトルの「Straight Up」は、互いに腹を割るという意味を持つ。10月13日(日)のKT Zepp Yokohamaを皮切りに、全国9ヵ所9公演行われ、ファイナルは11月10日(日)のZepp Hanedaとなる。 チケット最速先行予約もスタ<a href="https://bezzy.jp/2024/07/47438/">…
-
1stワンマンから「愛が一層メロウ」ライブ映像も公開 離婚伝説が新たなワンマンツアー「そっと強く抱きしめて」発表、初訪問含む全国6都市回る
2024.07.12 21:00
離婚伝説が、10月から6都市を回る新たなワンマンツアー開催と公式ファンクラブ開設を発表した。 本日7月12日(金)の恵比寿LIQUIDROOM公演より初ワンマンツアーをスタートさせた離婚伝説。ワンマンツアーと公式ファンクラブの開設は同ライブにてメンバーより発表された。 次のワンマンツアーには離婚伝説として初めて訪れるエリアも含まれており、開設が決定した公式ファンクラブでは会員限定のツアーのチケット最速先行も発表されている。 また、離婚伝説の公式YouTubeチャンネルでは今年3月23日にZepp Shinjuku(TOKYO)で開催された1stワンマンライブより「愛が一層メロウ」のライブ映像が<a href="https://bezzy.jp/2024/07/47427/">…
-
発売を記念したライブ&ラジオ生放送イベントも決定 [Alexandros]今年2枚目シングル『SINGLE 2』が9月18日発売、限定盤に新宿LOFT公演映像も
2024.07.12 19:00
[Alexandros]が、CDシングル「SINGLE 2」を9月18日(水)にリリースすることを発表した。 今作のCDには新曲を含む全3〜4曲を収録予定。初回限定「SINGLE 1 TOUR」盤には、終えたばかりの「SINGLE 1 TOUR」から東京・新宿LOFT公演を21曲収録したライブDVD/Blu-rayとオフショットを含むオリジナルフォトブックが収録される。また、初回限定盤「駅メロ キーホルダー」盤には、[Alexandros]にとって思い入れのある小田急線相模大野駅の列車接近メロディーとして使用される「ワタリドリ(駅メロ ver.)」の音源を収録したキーホルダーが付属する。 さら<a href="https://bezzy.jp/2024/07/47417/">…
-
公式SNSでは音に合わせ“鬼天使”がパラパラダンスを披露 MILLENNIUM PARADEの新曲は没入感あるダンストラック、シングル『M4D LUV』7月26日配信
2024.07.12 19:00
常田大希率いるMILLENNIUM PARADEが、改名後第2弾となる新曲「M4D LUV」(読み:マッドラブ)のリリースを発表した。 7月26日(金)に配信リリースされる「M4D LUV」は、聴いた人の頭にビートとフレーズが残るような享楽的で没入感のあるダンストラック。MILLENNIUM PARADEの公式SNSでは7月から“M4D LUV”と繰り返し歌う音楽に合わせて彼らのマスコット的キャラクターである“鬼天使”がパラパラのようなダンスを披露する投稿が続き、ファンの間で新曲への期待が膨らんでいる中での発表となった。 👼💘ONI TEN-CHU PARAPARA DANCE💘👼#MILLE<a href="https://bezzy.jp/2024/07/47429/">…
-
新アーティスト写真はロンドン拠点のAlan Schallerが撮影 ONE OK ROCKによる『キングダム 大将軍の帰還』主題歌本日配信、MVは22時プレミア公開
2024.07.12 07:00
ONE OK ROCKが、本日7月12日(金)にリリースしたニューシングル「Delusion:All」のミュージックビデオを今夜22時にYouTubeでプレミア公開する。 「Delusion:All」は本日公開初日を迎える映画『キングダム 大将軍の帰還』の主題歌。ONE OK ROCKと映画『キングダム』はシリーズ1作目以来のタッグとなる。 また、『Delusion:All』のジャケット写真と新しいアーティスト写真も公開。今作のジャケットイラストはスウェーデン出身のアーティストEmil Öhlundが手掛けており、アーティスト写真はロンドンを拠点に活動し100万人以上のInstagramフォロ<a href="https://bezzy.jp/2024/07/47379/">…
-
限定盤映像では加藤マニと過酷なMV撮影を振り返る 10周年キュウソネコカミがフルアルバム『出現!鼠浄土』発表、全国11公演回るツアーも開催
2024.07.11 21:30
メジャーデビュー10周年を迎えたキュウソネコカミが、10月9日(水)にフルアルバム『出現!鼠浄土』(読み:しゅつげん ねずみじょうど)をリリースすることが決定した。 今作には、すでに彼らの代表曲となりつつあるアグレッシブでエモーショナルな新曲「ネコカミたい」や、メッセージ性がありエモーショナルな「一喜一憂」、すでにライブでも披露されているガレージサウンドを取り入れた新曲「正義マン」などを含む全10曲を収録予定。初回限定盤A・BにはVo,Gtヤマサキセイヤの地元和歌山県御坊市での凱旋ライブ映像や、キュウソではお馴染みの映像ディレクター・加藤マニ氏とメンバーが過酷なMV撮影の裏側を振り返るスペシャ<a href="https://bezzy.jp/2024/07/47340/">…
-
新曲「ハイエースナンバー」のMVも公開開始 サバシスターが2nd EP発表、リリースツアーのファイナルはZepp DiverCity
2024.07.11 20:00
全国23都市を巡る『覚悟を決めろツアー』を昨日完走したサバシスターが、9月18日(水)に2nd EP『あの夜のはなし』をリリースすることを発表した。 2024年3月8日(サバの日)にリリースした1stアルバム『覚悟を決めろ!』に続き、約半年ぶりの新譜リリースとなる今作。EPとしては2023年3月8日(同じくサバの日)に発売した『アテンション!!』以来約1年半ぶりのリリースとなる。 収録曲は、EPに先駆けて本日7月11日(木)に配信リリースとなった新曲「ハイエースナンバー」を含む全4曲。CD+DVDとCD Onlyの2形態となり、収録内容や特典詳細は後日発表される。 また、2nd EPのリリース<a href="https://bezzy.jp/2024/07/47359/">…
-
FUJIROCK FESTIVAL'24特集 最終的には思うがままに動くべし!フジロックフェスティバル2024年“おすすめの巡り方”
#2 2024.07.11 17:00
出た。出たのだ。タイテが出たのだ。タイムテーブルが出たのだ。 というわけで前回記事より4ヵ月弱経過した執筆当日7月5日正午。ついに今年のフジロックの最終ラインナップ、ステージ割り、タイムテーブルと全貌が明らかとなったので早速各日の注目ポイントをこれまた私個人の観点から綴らせていただくこととする。お役立ていただければ幸いです。 粒揃いの国内勢にもたぎる1日目 初日のヘッドライナーが出演キャンセルとなったSZAからTHE KILLERSへと変更されたのは既報の通りであるが、これが大きなサプライズであったのは言うまでもないだろう。2004年のデビュー盤『Hot Fuss』からちょうど20周年のタイミ<a href="https://bezzy.jp/2024/07/47283/">…