音楽
邦楽、洋楽、HIP-HOPのニュースやコラム、話題のシンガー、バンドのインタビューやライブレポート
-
新曲「Seagull」のアニメノンクレジット映像も公開 山本彩の新アー写は料理がモチーフ、12月リリースのEPタイトルは『U TA CARTE』
2024.11.03 09:00
山本彩が12月25日に発売するEPのタイトルが『U TA CARTE』に決定し、併せて新アーティスト写真を公開した。 先日、全国8ヵ所を巡った初のアコースティックツアーを大盛況に収めたの山本彩。ニューEP『U TA CARTE』(読み:ウタカルト)はフランス語で“お客さんが自由に選んで注文できる一品料理”を意味する「アラカルト」というワードから着想した造語で、これまでに影響を受けてきた幅広いルーツミュージックはもちろん、収録されている楽曲、参加したレコーディングメンバーなど多様な音楽性が集まり完成したことを表している。また、手にした者それぞれが山本彩の魅力を選んで楽しめるようにフォトブックやラ<a href="https://bezzy.jp/2024/11/53011/">…
-
「ブレイクスルー」など7曲収録、360RealityAudioも配信 BREIMEN、メジャー1stワンマンツアー追加公演から厳選したライブ音源&映像を配信リリース
2024.11.03 00:00
5人組オルタナティブファンクバンドBREIMENが、本日11月3日(日)にライブ音源と映像『”AVEANTING” LIVE SELECTION 2024』を配信リリースした。 今作には2024年6月に開催されたBREIMENのメジャー1stワンマンツアー「AVEANTING」のKT Zepp Yokohama公演の中から、厳選した音源と映像を収録。また、ソニーの360立体音響技術を使った「360 RealityAudio」での配信も同時に行われている。 なお、BREIMENは明日11月4日(月)から2マンツアー「BREI Ⅱ MEN TOUR 2024」をスタート<a href="https://bezzy.jp/2024/11/52984/">…
-
「めずらしいご縁に感謝」出演の感想コメントも到着 齋藤飛鳥が4役を演じ踊る、Vaundy自ら監督を務めた新曲「風神」MV公開
2024.11.02 00:00
Vaundyの新曲「風神」のMusic Videoが、本日11月2日(土)0時にYouTubeで公開された。 「風神」は現在放送中のTBS系金曜ドラマ『ライオンの隠れ家』の主題歌で、今回のMusic Videoには元乃木坂46でドラマのキャストでもある俳優・齋藤飛鳥が出演。今年2月に公開された「タイムパラドックス」以来、5作目となるVaundy自身が監督を手掛けた作品となっている。 映像ではコミュニケーションを風ととらえて、それに痛みやぬくもりを感じる様子、誰しも風を起こす「風神」になることができるという楽曲の世界観とメッセージを表現。齋藤飛鳥は主人公のほか、歌詞にも登場する「脳」と「心臓」そ<a href="https://bezzy.jp/2024/11/52944/">…
-
12インチの2枚組で11月27日発売、商品写真も公開 King Gnu、30万枚以上売り上げた4thアルバム『THE GREATEST UNKNOWN』をアナログ化
2024.11.01 18:00
King Gnuが、2023年11月にリリースした4thアルバム『THE GREATEST UNKNOWN』 のアナログ盤を11月27日(水)にリリースする。 『THE GREATEST UNKNOWN』は、前作『CEREMONY』に続き30万枚以上売り上げたアルバムとなっており、『ミステリと言う勿れ』主題歌や『呪術廻戦』主題歌などの話題曲をはじめとした全21曲を収録。また、アルバムを引っ提げた自身最大規模の全国5大ドームツアーでは全国5都市9公演を通じて38万人、続くアジアツアーでは4都市7公演を行い計40万人を動員しており、メジャーデビューから約5年でのドームツアー開催はバンドとしては史上<a href="https://bezzy.jp/2024/11/52924/">…
-
全7曲のサウンドプロデュースはYaffle&小袋成彬 adieu(上白石萌歌)ニューアルバム収録曲発表 川谷絵音、崎山蒼志、chilldspot比喩根が初参加
2024.11.01 18:00
11月27日(水)にリリースされるadieu(上白石萌歌)のニューアルバム『adieu 4』に収録される楽曲タイトルと提供アーティストが公開された。 上白石萌歌のクリエイティブプロジェクトであるadieu(アデュー)にとって約2年ぶりのアルバムとなる今作は、Yaffleと小袋成彬がサウンドプロデュースを手掛けた1枚。Yaffleによる作曲、PORIN(Awesome City Club)による作詞で7月にリリースされた「背中」を含む全7曲が収録される。 ほか楽曲提供アーティストには、過去のadieu作品にも携わった塩入冬湖(FINLANDS)、柳瀬二郎(betcover!!)に加え、川谷絵音(<a href="https://bezzy.jp/2024/11/52897/">…
-
監督は「マリーゴールド」「裸の心」なども手掛けた山田智和 あいみょんが夜の幡ヶ谷を一人散歩、最新5thアルバム収録曲「朝が嫌い」MV公開
2024.10.31 20:00
あいみょんが、9月11日(水)に発売した5thアルバム『猫にジェラシー』の収録曲「朝が嫌い」のMusic Videoを公開した。 「朝が嫌い」のMusic Videoは、過去に「マリーゴールド」「裸の心」「愛の花」をはじめ、多くのあいみょんのMusic Videoを手掛けた山田智和が監督を担当。深夜から朝にかけての時間帯で撮影された本作は、夜の商店街を一人歩くあいみょんの姿を中心に描かれている。公開にあたってあいみょんと山田智和監督からコメントも届いている。 あいみょんは現在全国30公演に渡る全国ツアー「AIMYON TOUR 2024-25 “ドルフィン・アパート”」を開催中。1<a href="https://bezzy.jp/2024/10/52866/">…
-
最新映像作品から「Glare」ライブVer.も本日公開 GRAPEVINEが来年3月にホールツアー開催、全国4公演で春を駆け抜ける
2024.10.30 18:00
GRAPEVINEが、2025年3月に全国4都市でホールツアー「SPRING TOUR」を開催する。 さらにツアー発表にあわせ、9月にリリースしたライブ映像作品『Almost There Tour extra show at Zepp DiverCity 2024.03.28』から「Glare」のライブバージョンをYouTubeにて公開。2008年発表の9thアルバム『Sing』に収録された「Glare」は節目となるライブで演奏されるなどファンの思い入れも強く、ダイナミックでエモーショナルな演奏にGRAPEVINEのライブの魅力がつまった映像となっている。 『Almost There Tour<a href="https://bezzy.jp/2024/10/52828/">…
-
全曲を初披露する代々木第一体育館公演2daysも開催決定 香取慎吾が2年7ヵ月ぶりのニューアルバムを11月27日リリース、全11曲収録で豪華ゲストも参加
2024.10.30 12:00
ソロアーティストとして活動を広げる香取慎吾が、11月27日(水)に3rdアルバム『Circus Funk』を配信リリースすることが決定した。 2ndアルバム『東京SNG』以来、約2年7ヵ月ぶりのニューアルバムとなる今作には、豪華ゲストが参加した全11曲を収録。リリースに先駆けて11月13日(水)と20(水)に2週連続でアルバムから1曲ずつシングルが先行配信され、参加ゲストや収録曲の詳細は後日発表される。 さらに、昨年開催された全国ツアー「Black Rabbit」から約1年ぶりとなるライブイベント「“Circus Funk” Festival」を12月3日(火)・4日(水)の2日間、東京都・国<a href="https://bezzy.jp/2024/10/52827/">…
-
カップリングにはライブ音源や新曲「哀愁につつまれて」も 宮本浩次が12月4日にシングル2枚同時リリース、ソロデビュー曲と最新曲をCD化
2024.10.29 19:00
宮本浩次が、ソロデビュー5周年を記念して12月4日(水)にCDシングルを2枚同時にリリースすることを発表した。 1枚は、2019年2月11日に配信開始となったソロデビュー曲「冬の花」。カップリングには同じく配信のみでリリースされていた「Woman “Wの悲劇”より」を加え、宮本浩次のソロ活動がある種凝縮された作品となっている。また、初回限定盤には最新撮り下ろし写真を使用したフォトブックが封入。さらに2025年2月12日(水)には7インチアナログレコードが発売されることも決定した。 もう1枚は、現在TBS系「news23」のエンディングテーマとしてオンエア中の3年ぶりとなる新曲「close yo<a href="https://bezzy.jp/2024/10/52818/">…
-
ドローンも使った壮大な絵をスペインで撮影 MISAMOがダンサー30名と華やかに踊る、2ndアルバムリード曲「Identity」MV公開
2024.10.28 00:00
TWICEの日本人メンバー3名からなるMISAMOが、11月6日(水)に発売する2ndミニアルバム『HAUTE COUTURE』のリード曲「Identity」のMusic Videoを公開した。 「Identity」は自分らしさという意味で、「他の誰かじゃない、自分の価値や考えを尊重することで自分らしさが表現できる」という意味が込められている楽曲。作詞には前作のリード曲「Do not touch」同様にJ.Y. Parkが参加しており、壮大なイントロと聴けば聴くほど中毒性あるメロディが特徴となっている。 公開されたMusic Videoは、MISAMOとして初めて海外(スペイン)で撮影。総勢3<a href="https://bezzy.jp/2024/10/52780/">…
-
アーティスト名義は無限の可能性を秘めた“零” THE RAMPAGE川村壱馬がソロデビュー、1stシングルがアニメ『エパリダ』のOP主題歌に
2024.10.26 21:00
THE RAMPAGEの川村壱馬が、バンダイナムコミュージックライブ内レーベル・MoooD Recordsからアーティスト「零」としてソロデビューすることが決定した。 アーティスト名「零」(レイ)には川村“壱”馬がアーティストとして“零”から再出発するという想いが込められており、過去の経験を尊重しながらも新たなフィールドへ挑戦していくことへの決意と未来への可能性、さらには川村壱馬/零が持つ神秘的な美しさを表す名義となっている。 デビューシングルとなる「Enter」は、TVアニメ『Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。』(略称:エパリダ)のオープニング主題歌として書き下<a href="https://bezzy.jp/2024/10/52775/">…
-
阪元裕吾監督×尾崎世界観脚本の映画タイトルは『変な声』 クリープハイプ、ニューアルバム収録短編映画の詳細発表 キャストは池松壮亮、森七菜、森優作
2024.10.26 20:00
クリープハイプが、12月4日(水)にリリースするニューアルバム『こんなところに居たのかやっと見つけたよ』の初回限定盤に収録する短編映画の詳細を公開した。 短編映画のタイトルは『変な声』。アルバムに収録される新曲「天の声」から生まれた物語は、尾崎世界観がクリープハイプのレコーディング中にレコーディングスタジオで繰り広げられる会話劇として構想された。初回限定盤には本短編映画のほかにメイキング映像が収録され、パンフレットも封入される。 監督には「青梅」のミュージックビデオを手掛けた映画監督・阪元裕吾を迎え、脚本は尾崎世界観が阪元監督とネタを持ち寄り共同で執筆。「天の声」を録音するレコーディング・エン<a href="https://bezzy.jp/2024/10/52774/">…
-
初日のYouTube生配信は28万人が同時視聴 藤井風が日産スタジアム公演を商品化、Blu-ray&LIVE CD“Feelin’ Good”12月25日リリース
2024.10.25 18:00
藤井風が、今年8月24日・25日に日産スタジアムにて開催した自身最大規模の有観客ワンマンライブ「Fujii Kaze Stadium Live “Feelin’ Good”」のBlu-rayとライブCDを12月25日(水)にリリースすることを発表した。 2日間で計14万人を動員し、8月24日の初日公演はYouTubeでも生中継され同時視聴者数は28万人を記録するなど、大きな話題になった本公演。作品の内容詳細は仕様は近日発表される。 なお、藤井風は明日10月26日(土)のシンガポール公演を皮切りに全10都市を巡るアジアアリーナツアーをスタートさせる。また、来週10月31日(木)にはNHK総合にて<a href="https://bezzy.jp/2024/10/52727/">…
-
不条理を感じながらも前に進もうとするメッセージを込める ONE OK ROCK、日本テレビ系「news zero」に起用中の新曲「Dystopia」を配信開始
2024.10.25 12:00
国内だけでなく海外にも活躍の幅を広げているONE OK ROCKが、2024年第二弾シングル「Dystopia」を本日10月25日(金)にリリースした。 約19万人を動員したワールドツアー︎「ONE OK ROCK 2024 PREMONITION WORLD TOUR」を先日完走したばかりのONE OK ROCK。新曲「Dystopia」のリリースはアメリカ・ロサンゼルスのKIA FORUMにて行ったツアーファイナルにてサプライズ発表され、会場で一足先にミュージックビデオの一部が上映されるというスペシャルな演出にファンから大きな歓声と拍手が送られた。 「Dystopia」は、今年の5月から日<a href="https://bezzy.jp/2024/10/52658/">…
-
アルバム制作メイキング映像#1は明日夜に公開決定 前島亜美がソロデビューアルバムの全曲視聴動画&クレジット解禁、前山田健一提供の問題作も
2024.10.24 19:00
声優の前島亜美が、11月20日(水)にリリースするデビューアルバム『Determination』の全曲視聴動画と楽曲クレジットを公開した。 声優として「BanG Dream!」シリーズ、TVアニメ『古見さんは、コミュ症です。』『BNA ビー・エヌ・エー』、朗読劇『星降る街2024』『魔法少女育成計画double shadow』など、アニメ・ゲーム・舞台で活躍中の前島亜美。ソロアーティストデビュー作となる『Determination』には全10曲が収録され、10月17日(金)には自身初の作詞を手がけたリード曲「Determination」を先行配信、MVも同日解禁し話題を呼んでいる。 前島亜美の<a href="https://bezzy.jp/2024/10/52635/">…
-
不思議なファッションショー会場でパフォーマンスを披露 IS:SUEが稲妻走る夜に降臨、“Stranger”の背中を押す新作リード曲MV公開
2024.10.23 20:00
4人組ガールズグループIS:SUE(読み:イッシュ)が、11月13日(水)に発売する2ndシングルのリード曲「THE FLASH GIRL」のMusic Videoを公開した。 IS:SUEは先日出演した「GirlsAward 2024 AUTUMN/WINTER」にて同曲を初披露。YouTubeでも2種類のTeaser映像を公開しており、「今まで女の子グループは縁がなかったけどわくわくする」「かっこいいも可愛いも兼ね揃えてる」「デビュー4ヵ月の新人に出せる質感じゃない」など、ビジュアルや作品のクオリティへのコメントが寄せられていた。 10月19日(土)より先行配信中の本楽曲は、運命的な道のり<a href="https://bezzy.jp/2024/10/52579/">…
-
撮り下ろしの2ショット写真も公開 秦 基博、初コラボ盤よりスピッツ・草野マサムネとの共作曲「ringo」を11月6日先行配信
2024.10.23 18:00
秦 基博が、初のコラボレーション・アルバム『HATA EXPO -The Collaboration Album-』に収録されるスピッツ・草野マサムネとのコラボ曲「ringo」を11月6日(水)に先行配信する。 秦が10代の頃からその楽曲に、歌声に、憧れを抱き続けてきた存在であるスピッツ。デビュー後も「ロックロックこんにちは!」をはじめスピッツ主催のイベントに幾度となく参加した縁もあり、熱烈なオファーが叶って今回草野マサムネとのコラボレーションが実現した。草野がフィーチャリングでなく他アーティストと楽曲共作を行うのは今回が初となり、「ringo」という意味深なタイトルのコラボ曲がついに公になる<a href="https://bezzy.jp/2024/10/52557/">…
-
デビュー前のデモCD曲を再録&新曲も収録 本日デビュー10周年迎えたWANIMA、会場限定EPリリースと年末恒例のワンマン開催を発表
2024.10.22 21:00
本日10月22日(水)にデビュー10周年を迎えたWANIMAが、完全生産限定盤の新作EP『Bear Book』のリリースを発表した。 EPのリリースはファンクラブサイトにて行われた10周年記念の生配信で明かされ、デビュー前に自主制作していたデモCD収録曲としてライブではお馴染みの「ONCE AGAIN」「Shatter Fate」「マザー」を再レコーディングして収録。さらに新曲「EASY PUNK」も入った計4曲入りのメンバー自ら自主制作したCDとなる。 なお今作はライブ会場限定での販売となり、11月9日(土)・10日(日)東京・有明アリーナ、11月23日(土・祝)・24日(日)兵庫・ワールド<a href="https://bezzy.jp/2024/10/52525/">…
-
初タッグの江田明里監督が繊細な映像美を収める TOMOOが部屋から壮大な自然へ ドラマ『全領域異常解決室』ED曲「エンドレス」MV公開
2024.10.21 21:00
シンガーソングライターのTOMOOが、10月16日(水)にリリースした新曲「エンドレス」のミュージックビデオを公開した。 本楽曲はフジテレビ系にて毎週水曜22時から放送中のドラマ『全領域異常解決室』のエンディングテーマ。TOMOOの真骨頂とも言えるピアノ弾き語りを中心とし、限りなくシンプルに研ぎ澄まされたサウンドが壮大な広がりを感じさせるバラードになっている。 公開されたミュージックビデオは、TOMOOとは初タッグとなる江田明里が監督を担当。部屋の中から出たTOMOOが壮大な自然の中で演奏する様子が収められており、繊細な映像美を感じられる映像となっている。 「エンドレス」がエンディングテーマを<a href="https://bezzy.jp/2024/10/52473/">…
-
発売前に全曲体感できる特別先行試聴会も開催決定 新生BUCK-TICKのニューアルバム詳細公開、全17曲で想像を掻き立てられるタイトルが並ぶ
2024.10.21 19:00
4人体制となったBUCK-TICKが、12月4日(水)に発売するニューアルバム『スブロサ SUBROSA』の詳細を発表した。 アルバム『スブロサ SUBROSA』には先行シングル「雷神 風神 – レゾナンス」を含めた全17曲が収録され、作詞・作曲は今井寿と星野英彦が務める。星野が作詞を手掛けている楽曲が収録されている点、今井作曲のインストゥルメンタルの楽曲も3曲収録している点は、新生BUCK-TICKとして新たな一面が垣間見えるところだ。マスタリングはメトロポリス・スタジオのマット・コルトン氏が手がけており、アナログカッティングにはワーナーミュージックマスタリングの北村勝敏氏が起用された。 発<a href="https://bezzy.jp/2024/10/52465/">…
-
犬と戯れる自然体の新アーティスト写真も公開 King Gnu、新日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』主題歌に書き下ろした新曲「ねっこ」配信スタート
2024.10.21 00:00
King Gnuが約1年ぶりの新曲「ねっこ」を本日10月21日(月)0時に配信リリースし、同時に新しいアーティスト写真を公開した。 本楽曲はTBS系10月期の日曜劇場枠(毎週日曜よる9時)で神木隆之介が主演を務める日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』の主題歌として書き下ろしたミドル・バラードで、昨日10月20日のドラマ初回放送にて解禁された。 また、同時に公開された新アーティスト写真は犬と戯れるメンバーの自然体な姿を収めた一枚となっている。 King Gnuは9月25日(水)に初の映像作品『King Gnu Dome Tour THE GREATEST UNKNOWN at TOKYO DOME』<a href="https://bezzy.jp/2024/10/52408/">…
-
アコースティックな楽曲の一部が聴けるPVも公開 「リラックマ」がProduction I.Gによりゆる〜りとアニメ化、幾田りらが主題歌書き下ろし
2024.10.20 17:30
2023年に20周年を迎えた人気作品「リラックマ」がProduction I.Gによりアニメ化されることが決定し、幾田りらが主題歌を担当することが決定した。 “小説を音楽にするユニット”YOASOBIのボーカルikuraとしても活躍中のシンガーソングライター、幾田りら。2024年は3月に映画『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』で主人公の小山門出役として主演を務め、同じく主演を務めたanoと互いにフィーチャリング参加した2曲の主題歌“ano feat. 幾田りら「絶絶絶絶対聖域」”と“幾田りら feat. ano「青春謳歌」”を配信リリース。6月にはフジテレビ系『めざましどようび』<a href="https://bezzy.jp/2024/10/52400/">…
-
10月30日のMVプレミア公開に先駆けティザーが公開 日プ女子・荒牧深愛が所属するUN1CON、日米韓の豪華作家陣によるデビューシングル配信スタート
2024.10.19 18:00
5人組ガールズグループUN1CONが、本日10月19日(土)にポニーキャニオンからデビューシングル「A.R.T.」を配信リリースした。 クリエイティブ総合カンパニー・WONDER&CLOCKS(ワンクロ)に所属するUN1CONは、「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」で大きな注目を集めた荒牧深愛(JOA/ジョア)をはじめ、AKARI(アカリ)、KOKORO(ココロ)、NARAE(ナレ)、MANAMI(マナミ)の5名からなるガールズグループ。「A.R.T.」は作詞にWeezer「Happy Hour」を手掛けたSeann BoweとAAA「恋空と雨空」を手掛けた岡村洋佑、作曲<a href="https://bezzy.jp/2024/10/52385/">…
-
監督は「僕のジレンマ」「桜月」手掛けた金野恵利香 櫻坂46、10thシングル三期生楽曲「本質的なこと」MV公開 遠藤理子が使用人姿で葛藤を表現
2024.10.18 22:20
櫻坂46が、10月23日(水)に発売する10thシングルに収録される三期生楽曲「本質的なこと」のMusic Videoを公開した。 シングルの共通カップリング曲となる「本質的なこと」は三期生・遠藤理子が初めてセンターを務めており、使用人の姿に身を包み、切ない表情や葛藤感を表現したパフォーマンスで彼女のひたむきさが感じられる映像となっている。なお、今回のMusic Videoの監督は櫻坂46の楽曲では「僕のジレンマ」「桜月」を手掛けた金野恵利香が務めた。 先日には東阪アリーナ4daysで実施された「三期生ライブ」を全席ソールドアウトで終え、ますます成長した姿を見せた櫻坂46の三期生。遠藤理子はT<a href="https://bezzy.jp/2024/10/52354/">…
-
楽曲は10月19日より配信開始、ジャケットも解禁 齊藤なぎさ×原菜乃華×あのがパフォーマンスを披露、【推しの子】B小町の初ライブ映像解禁
2024.10.18 18:00
実写【推しの子】に出演する齊藤なぎさ、原菜乃華、あのによるアイドルグループ“B小町”のライブパフォーマンス映像が解禁された。 原作は2024年7月現在累計1,800万部の売上を突破した、赤坂アカと横槍メンゴのタッグによる同名漫画。主演の櫻井海音ほか、齋藤飛鳥、齊藤なぎさ、原菜乃華、茅島みずき、あの、成田凌など今をときめくキャストに加え、吉田鋼太郎、倉科カナ、金子ノブアキ、安達祐実、志田未来らベテラン勢が集結した。 そしてルビー演じる齊藤なぎさ、かな演じる原菜乃華、MEMちょ演じるあのがアイドルグループ“B小町”として【推しの子】ドラマ&映画のプロモーション活動を始動。すると【推しの子】公式Yo<a href="https://bezzy.jp/2024/10/52294/">…
-
来年1月より全国17会場34公演を巡る サカナクション、新曲掲げた5年ぶりホールツアー「SAKANAQUARIUM 2025 “怪獣”」開催決定
2024.10.18 18:00
サカナクションが、来年1月より全国17会場34公演のホールツアー「SAKANAQUARIUM 2025 “怪獣”」を開催することを発表した。 今年、全国アリーナツアー「SAKANAQUARIUM 2024 “turn”」で完全復活を遂げたサカナクション。10月にはNHK総合テレビで放送中のアニメ『チ。 ―地球の運動について―』の主題歌として新曲「怪獣」を発表。サカナクション初のTVアニメ主題歌である「怪獣」は感動的なストーリーを一層引き立てる楽曲となっており、今回のツアーではその新曲タイトルが掲げられた。 サカナクションの全国ホールツアーとしては2020年に開催された「SAKANAQUARIU<a href="https://bezzy.jp/2024/10/52338/">…
-
楽曲のダークな雰囲気を斬新な映像技法で表現 Creepy Nuts最新曲「オトノケ」MV公開、カオティックな世界をMasaki Watanabeが手がける
2024.10.18 00:00
Creepy Nutsが、10月4日(金)に配信した最新曲「オトノケ」のMUSIC VIDEOをYouTubeでプレミア公開した。 今回のMUSIC VIDEOは、国内外で活躍する映像クリエーターのMasaki Watanabeが担当。ビートとシンクロして無数に現れるCreepy Nutsの二人や全身を3Dスキャンすることで可能となったフェナキストスコープと呼ばれる映像表現など、楽曲のダークな雰囲気を斬新な技法で表現したカオティックな世界観のMVとなった。 TVアニメ『ダンダダン』のオープニングテーマとして書き下ろされた「オトノケ」は、音楽の作り手と聞き手という関係性を、怪異や霊が人に憑依する<a href="https://bezzy.jp/2024/10/52311/">…
-
ピンク色の世界観でメンバーがカフェ店員を演じる ≒JOY、2ndシングル収録曲「ピーチティーとピーチパイ」MV公開 山田杏佳が恋する主人公に
2024.10.17 21:30
アイドルグループ≒JOY(ニアリーイコールジョイ)が、最新2ndシングルの収録曲「ピーチティーとピーチパイ」のMusic Videoを公開した。 ≒JOYは、指原莉乃がプロデュースする=LOVE(イコールラブ)、≠ME(ノットイコールミー)に続く第3のグループ。昨日10月16日(水)に発売された待望の2ndシングル『初恋シンデレラ』は、10月15日(火)付オリコンデイリーシングルランキングで堂々の初登場1位を獲得している。 山田杏佳が初の楽曲センターを務める「ピーチティーとピーチパイ」は、わたしの全部を好きでいてほしいと願う恋心と甘さ多めのラブソングで、Music Videoでは≒JOYメンバ<a href="https://bezzy.jp/2024/10/52306/">…
-
監督のマザーファッ子が"ファンタジーラブコメショー"を描く 渋谷すばるが7年ぶりにダンスを披露、本日発売アルバムのリード曲「Lov U」MV公開
2024.10.16 21:00
渋谷すばるが、本日10月16日(水)にリリースしたニューアルバムのリード曲「Lov U」のミュージックビデオを公開した。 今作のミュージックビデオで渋谷は、ストーリー仕立てのラブコメに挑戦。恋する冴えない青年と小劇場のショーマンという一人二役を演じ分けた。特にショーパートでは、渋谷にとって約7年ぶりとなるダンスパフォーマンスを披露している。 ダンスは数々の話題作のダンスを手掛けるクリエイティブエージェンシーODORIBAがプロデュース、振付はSakurako Horikoshiが担当した。ダンサー4人と共に繰り広げられる華麗なショーパートと倒錯的でありながらなお美しいストーリーパートを、マザー<a href="https://bezzy.jp/2024/10/52243/">…
-
本間昭光のMUSIC HOSPITAL 「音楽を突き詰めたい」乃紫と考える、長く活躍し続けるために必要なこと
第15回 2024.10.16 19:00
日本を代表する音楽プロデューサー本間昭光と現代のセルフプロデュースに長けたアーティストとの対談を送る「本間昭光のMUSIC HOSPITAL」。 今回のゲストは代表曲「全方向美少女」が現在まで総再生数19億回を突破するなどバイラルチャートを席巻し、TikTok上半期トレンド大賞2024のMUSIC部門も受賞したシンガーソングライター、乃紫。活動開始から2年にして「ROCK IN JAPAN 2024」や「SUMMER SONIC 2024」などの大型フェスにも出演を果たし、9月には韓国公演も成功させるなど、今もなお著しいスピードで成長を続けている。 そんな令和を象徴するアーティストである乃紫に<a href="https://bezzy.jp/2024/10/52002/">…