Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

MUSIC音楽

邦楽、洋楽、HIP-HOPのニュースやコラム、話題のシンガー、バンドのインタビューやライブレポート

  • パンフには貴重なライブ写真90カットとインタビューも 映画『Mrs. GREEN APPLE // The White Lounge』音楽劇の開幕を告げる新映像解禁

    2024.09.03 07:00

    9月13日(金)に全国公開される『Mrs. GREEN APPLE // The White Lounge ㏌ CINEMA』から特別スポット映像が公開された。 「ケセラセラ」「ダンスホール」など彼らの大ヒットナンバーで綴られた本作は、2023年12月から今年3月まで行われたMrs. GREEN APPLEのライブツアー「Mrs. GREEN APPLE 2023-2024 FC TOUR “The White Lounge”」を映画化。全演奏曲が新たにアレンジし直され、本格的な音楽劇としての表現方法が取り入れられている。 また、ライブ映像に加えて新たに撮影したシーンも映画用に編集。大森元貴自<a href="https://bezzy.jp/2024/09/49874/">…

    #Mrs. GREEN APPLE#Mrs. GREEN APPLE // The White Lounge in CINEMA

  • 新アルバム『Iris』パッケージ写真、ツアーグッズも公開 BUMP OF CHICKENが5年ぶり東京ドーム公演を2days開催、CD購入者限定最速受付も決定

    2024.09.02 18:00

    BUMP OF CHICKENが、9月4日(水)にリリースするニューアルバム『Iris』を提げて開催する全国ツアー「BUMP OF CHICKEN TOUR 2024 Sphery Rendezvous」のファイナルで12月7日(土)・12月8日(日)に東京ドーム公演を行うことを発表した。 バンドにとって東京ドーム公演は2019年に開催された「BUMP OF CHICKEN TOUR 2019 aurora ark」のファイナル公演以来5年ぶり。9月4日(水)18時からは『Iris』のCD購入者限定のチケット最速抽選受付がスタートし、CDに封入されているシリアルナンバーで応募することができる。<a href="https://bezzy.jp/2024/09/49900/">…

    #BUMP OF CHICKEN

  • 全収録曲タイトルほか、限定盤特典映像のトレーラーも公開 キュウソネコカミのニューアルバム『出現!鼠浄土』詳細発表、ジャケットは石黒正数描き下ろし

    2024.08.30 20:00

    メジャーデビュー10周年を迎えたキュウソネコカミが、10月9日(水)にリリースするアルバム『出現!鼠浄土』のジャケットデザイン、CD収録楽曲のタイトル、特典映像の収録楽曲タイトルなどの詳細を発表した。 今作にはすでに配信シングルとしてリリースされている「一喜一憂」「ネコカミたい」をはじめ、すでにライブでも披露されている「正義マン」など全10曲を収録。ジャケットイラストは彼らのメジャーデビュー作品『チェンジ ザ ワールド』や『MEGA SHAKE IT! / ハッピーポンコツ』『人生はまだまだ続く』『ハリネズミズム』『モルモットラボ』『私飽きぬ私』と同じく漫画家の石黒正数による描き下ろしとなって<a href="https://bezzy.jp/2024/08/49803/">…

    #キュウソネコカミ

  • 全編台湾で撮影した映像をShun Takedaが監督 a子が初めてアクションに挑戦、ハウス×ロック×歌謡曲な「ベージュと桃色」MV公開

    2024.08.29 22:00

    シンガーソングライターのa子が、7月10日にリリースした1stアルバム『GENE』から「ベージュと桃色」のミュージックビデオをYouTubeで公開した。 「ベージュと桃色」は、ハウスとロックを掛け合わせたサウンドに歌謡曲の要素が取り入れられたアップテンポかつキャッチーな楽曲。全編台湾にて撮影したミュージックビデオの監督は、a子とは5度目のタッグとなるShun Takedaが担当した。空港、市場、飲食店、路地裏、繁華街などが登場し、a子は初めてアクションに挑戦。台湾の空気感も存分に収められた映像となっている。 a子の初フルアルバム『GENE』には、テレビ東京ドラマ24『初恋、ざらり』のオープニン<a href="https://bezzy.jp/2024/08/49759/">…

    #a子

  • 『Sparkle X』完結版と題したCDには初収録の新曲も THE YELLOW MONKEYが今年の東京ドーム公演を映像化、限定盤BOXはCDとブックレット付き

    2024.08.29 14:40

    THE YELLOW MONKEYが、今年4月27日に開催した東京ドーム公演の映像作品を10月9日(水)にリリースする。 2020年4月に開催予定だった東京ドーム2daysがコロナの影響により中止となり、同年11月3日には動員に制限がある中での東京ドーム公演を実施。バンドにとって今回はリベンジの東京ドームでもあった。ライブの頭からセットリストは代表曲が勢揃いし、中盤には吉井和哉の喉の病気にまつわるドキュメントが流れ、会場の空気は一変。バンドにとって大きな試練があったことを目の当たりにし、そこから「人生の終わり(FOR GRANDMOTHER)」のパフォーマンスへと続いた。 多くのファンから商品<a href="https://bezzy.jp/2024/08/49724/">…

    #THE YELLOW MONKEY

  • sumikaとの新曲「ハローサーリアル」は今夜ラジオ初解禁 秦 基博が初コラボアルバムをリリース 第1弾発表でsumika、TOMOO、リサ・ローブ参加決定

    2024.08.28 18:00

    秦 基博初のコラボレーション・アルバム『HATA EXPO -The Collaboration Album-』が11月20日(水)にリリースされることが決定し、参加アーティスト第1弾が発表された。 今回新録となる楽曲には昨年の2マンライブハウスツアー「HATA EXPO Livehouse Circuit 2023」でも共演したsumika、秦が初めて買った洋楽CDで音楽的ルーツだと公言するリサ・ローブ、かねてより秦の楽曲のカバーをラジオにて披露しており、その1stアルバム『TWO MOON』は近年で秦が一番聴きこんだアルバムだというTOMOOの3組が参加することが決定。また、過去に発表され<a href="https://bezzy.jp/2024/08/49660/">…

    #sumika#TOMOO#リサ・ローブ#秦 基博

  • 『ラブ トランジット』主題歌で得た視点と描いた恋愛観とは 「新しい自分との物語が始まった気がする」第2章を歩むeillの“夢の叶え方”

    2024.08.28 18:00

    Prime Videoの恋愛リアリティー番組『ラブ トランジット』シーズン2の配信が8月22日(木)20時にスタートした。様々な理由で一度別れてしまった元恋人たち5組が、約1ヵ月の共同生活を通して過去の恋と新たな出会いの間で揺れ動く姿を捉える『ラブ トランジット』。昨年配信されたシーズン1では元恋人に対する切ない未練や新たな恋との駆け引きなどが、多くの共感と感動を呼んだ。 この番組を彩ったのがeillの音楽。主題歌「happy ending」はもちろん、挿入歌として「片っぽ – Acoustic Version」や「FAKE LOVE/」などが使用され、参加者たちの恋模様<a href="https://bezzy.jp/2024/08/49515/">…

    #eill#インタビュー#ラブ トランジット

  • 詳細不明だった公演名は「ソロ・コンサート」 Khakiが12月1日にワンマンライブ開催、会場は自身最大規模の恵比寿LIQUIDROOM

    2024.08.27 21:00

    5人組バンドKhakiが、恵比寿LIQUIDROOMにてワンマンライブ「ソロ・コンサート」を12月1日(日)に開催することが決定した。 先日Xにて突如として12月1日(日)・都内某所でのイベント開催が発表され、各所から様々な憶測とともに期待の声が上がっていた本公演。それが「ソロ・コンサート」と題したワンマンライブであることが発表され、会場は自身最大規模の会場となる恵比寿LIQUIDROOMであることが明らかになった。 Khakiは5月23日に渋谷WWWにて対バンにゆうらん船を迎えた「前期定例」を開催、7月29日には渋谷WWW Xで崎山蒼志を迎えた「後期定例」を開催。いずれもソールドアウトさせ、<a href="https://bezzy.jp/2024/08/49576/">…

    #Khaki

  • 監督はTWICEやITZYらの映像も手がけるキム・ヨンジョ ちゃんみな、韓国でクリエイティビティを爆殺させた「NG」MV公開

    2024.08.27 20:00

    ちゃんみなが、8月9日(金)にリリースした最新曲「NG」のミュージックビデオを公開した。 「NG」はちゃんみながこれまで世間に見た目や声に対して“NO”と言われ続けた事への反抗心を表現した楽曲。リリースと同時にちゃんみなの公式YouTubeチャンネルは「NG」仕様にジャックされ、複数のMVやLIVE映像のサムネイルが赤のバツが付いた状態になった。 いつもと違った光景が話題となり、ファンの間でもSNSアイコンを同様に赤いバツをつけるなど派生が広がる中、MV公開に先駆けティザー映像が3回に分けて公開。「超絶楽しみ、過去一のこだわり感じてる」「I can’t wait! You are <a href="https://bezzy.jp/2024/08/49605/">…

    #ちゃんみな

  • リード曲は本人作詞、来年4月に初ライブも開催 前島亜美がソロアーティストデビュー、11月に1stアルバム『Determination』リリース

    2024.08.26 22:00

    声優・舞台俳優の前島亜美が、11月20日(水)に1stアルバム『Determination』でキングレコード/KING AMUSEMENT CREATIVEからソロアーティストデビューすることを発表した。 「BanG Dream!」シリーズやTVアニメ『古見さんは、コミュ症です。』「BNA ビー・エヌ・エー』、朗読劇『星降る街2024』『魔法少女育成計画double shadow』など、人気アニメ・ゲーム・舞台作品に出演し活躍中の前島亜美。8月20日(火)に突如YouTubeチャンネルを開設し、同チャンネルにて本日8月26日(月)21時より実施した生配信で本人からアーティストデビューは発表され<a href="https://bezzy.jp/2024/08/49559/">…

    #前島亜美

  • 9月に先行配信するリード曲は「革命前夜」に決定 eillのメジャー2ndアルバム『my dream box』詳細発表、配信&新ガジェット“KiT”でリリース

    2024.08.26 18:00

    シンガー・ソングライターのeillが、10月9日(水)にリリースするメジャー2ndアルバムの詳細を解禁した。 『my dream box』と題した今作には、大ヒット配信中のAmazon Original恋愛リアリティ番組『ラブ トランジット』シーズン2主題歌「happy ever after」をはじめ、同番組のシーズン1主題歌「happy ending」、映画『夏へのトンネル、さよならの出口』(2022年)の主題歌「フィナーレ。」と挿入歌「プレロマンス」など、前作アルバム以降にeillが発表した2年間のヒットソングと新曲を含む全14曲が収録される。 新曲はLAで現地のアーティストと共に制作され<a href="https://bezzy.jp/2024/08/49545/">…

    #eill

  • 初回盤には最小編成アコースティックツアーのライブCDも ずっと真夜中でいいのに。全6曲入りミニアルバム『虚仮の一念海馬に託す』10月23日リリース

    2024.08.25 23:30

    ずっと真夜中でいいのに。が、10月23日(水)にミニアルバム『虚仮の一念海馬に託す』(読み:こけのいちねんかいばにたくす)を発売することが決定した。 ずっと真夜中でいいのに。がアルバムをリリースするのは昨年6月に発売した3rdフルアルバム『沈香学』以来1年4ヵ月ぶり。10月3日(木)から全国同時放送開始となるTVアニメ『ダンダダン』エンディングテーマ「TAIDADA」や、映画『好きでも嫌いなあまのじゃく』の主題歌「嘘じゃない」と挿入歌「Blues in the Closet」など全6曲が収録される。 初回限定盤は恒例の魔導書仕様となり、本編6曲のほかオフボーカル(インスト)も収録。さらに202<a href="https://bezzy.jp/2024/08/49489/">…

    #ずっと真夜中でいいのに。

  • “Best of Fujii Kaze 2020-2024”は全サービスで配信開始 藤井風のアジアツアーが今年も、全公演アリーナ会場にスケールアップ

    2024.08.25 21:00

    藤井風が、今年10月からアジアアリーナツアーを開催することを発表した。 昨日8月24日(土)と本日8月25日(日)には、2日間で14万人を動員した日産スタジアム公演を開催した藤井風。初日公演はYouTubeで生中継され、同時接続28万2千人を記録し、大成功に収めた。 藤井風は昨年初めてアジアツアーを敢行。2度目となる今年は全公演をアリーナ会場にスケールアップし、「Best of Fujii Kaze 2020-2024 ASIA TOUR」と題して開催される。 開催発表に伴い、アジアアリーナツアーのキーヴィジュアルと特設サイトも公開。また、これまでApple MusicとSpotifyのみで公<a href="https://bezzy.jp/2024/08/49445/">…

    #藤井風

  • 福岡・愛知・大阪・北海道・神奈川のZeppを巡る 乃木坂46「36thSGアンダーライブ」10月から開催決定、5都市11公演の全国ツアーに

    2024.08.25 20:20

    乃木坂46の「36thSGアンダーライブ」が全国5都市で開催されることが発表された。 乃木坂46は現在「真夏の全国ツアー2024」を開催中で、今回のアンダーライブは本日8月25日(日)のバンテリンドームナゴヤ公演にてサプライズ発表された。 「36thSGアンダーライブ」は8月21日(水)に発売された最新36thシングル『チートデイ』のアンダーメンバーが参加するライブで、10月7日(月)の福岡公演を皮切りに愛知県・大阪・北海道・神奈川のZepp会場を巡る全11公演の全国ツアーとなる。 なお36thシングルのアンダー楽曲「落とし物」のセンターは5期生・奥田いろは。初センターを務める彼女がこのツアー<a href="https://bezzy.jp/2024/08/49499/">…

    #乃木坂46

  • 下北沢SHELTER2daysを皮切りに全国8公演巡る ブランデー戦記、2025年1月から初の全国ワンマンツアー開催

    2024.08.24 20:00

    大阪発スリーピースロックバンド・ブランデー戦記が、来年1月より初の全国ワンマンツアー「BRANDY SENKI TOUR 2025」を開催することを発表した。 蓮月(G, Vo)、みのり(Ba, Cho)、ボリ(Dr)からなるブランデー戦記は、8月21日(水)に2nd EP『悪夢のような1週間』をリリース。それを記念して恵比寿・LIQUIDROOMにて本日開催されたツアーの東京公演で今回の全国ワンマンツアーは発表された。 「BRANDY SENKI TOUR 2025」では2025年1月16日(木)の下北沢SHELTERを皮切りに、2月15日(土)の大阪JANUSまで全国7会場で8公演を開催予<a href="https://bezzy.jp/2024/08/49434/">…

    #ブランデー戦記

  • レコーディング生活やSXSW初出演の様子を収録 Kroi「明滅」MV公開、LAをピュアに楽しむメンバーの思い出そのものを映像化

    2024.08.24 00:00

    Kroiが、6月19日(水)にリリースした最新アルバム『Unspoiled』から「明滅」のミュージックビデオを公開した。 今回のミュージックビデオには、Kroiのメンバーがレコーディングを行ったロザンゼルスでの生活や、初出演したSXSW(サウス・バイ・サウスウエスト)での様子を収録。飾らずにピュアに楽しむ彼らの思い出そのもののような映像で、楽曲が持つどこか懐かしさを感じる雰囲気を一層引き立てるような作品となっている。 また、Kroiは本日8月23日(金)にKT Zepp YokohamaにてKroi Live Tour 2024-2025 ”Unspoil”の初日公演を開催。国内18都市21公<a href="https://bezzy.jp/2024/08/49411/">…

    #Kroi

  • サブタイトルは共感、共に楽しみ意味を込めた“The Joint” ザ・クロマニヨンズ×a flood of circleが2マン競演、MAZRI25周年記念イベント11月4日開催

    2024.08.23 21:00

    ザ・クロマニヨンズとa flood of circleの2マンイベント「MAZRI no MATSURI -The Joint-」が11月4日(月・祝)に恵比寿ガーデンホールにて開催されることが決定した。 映像制作会社MAZRIが2025年に迎える25周年を記念して開催される本イベント。「The Joint」というサブタイトルには、この瞬間を体感し共感しよう、共に楽しもうというメッセージが込められている。 イベントに参加、または携わる全員でイベントテーマである“Happy Peace Love”な空間にすることをコンセプトとしており、チケットは最速先行が本日8月23日(金)21時にスタートして<a href="https://bezzy.jp/2024/08/49403/">…

    #×a flood of circle#MAZRI#ザ・クロマニヨンズ

  • 8月26日22時より、1回限りのプレミア公開 櫻坂46、来週発売の“小林由依卒業コンサート”映像作品から「桜月」ライブ映像公開決定

    2024.08.23 17:20

    櫻坂46が、今年1月31日・2月1日に国立代々木競技場第一体育館にて開催した「小林由依卒業コンサート」で披露した「桜月」のライブパフォーマンス映像をYouTubeでプレミア公開することを発表した。 今回のプレミア公開は8月26日(月)22時より1回限り実施。8月28日(水)には卒業セレモニーを開催した2日目公演を完全収録したLIVE Blu-ray&DVD『YUI KOBAYASHI GRADUATION CONCERT』の発売も控えており、それに先駆けて当日の熱気を存分に感じられる映像となっている。 櫻坂46は、6月に開催した東京ドーム公演では2日間で11万人を動員。同月発売した9thシング<a href="https://bezzy.jp/2024/08/49391/">…

    #小林由依#櫻坂46

  • 本人描き下ろしジャケット、クールな新アー写も公開 浅井健一の新アルバム『OVER HEAD POP』10月9日発売決定、初回盤には最新ライブCDも

    2024.08.23 17:00

    浅井健一が、ソロでのニューアルバム『OVER HEAD POP』を10月9日(水)にリリースすることを発表した。 昨年はSHERBETSとして25周年を迎え、今年はAJICOの新作リリースとツアー敢行、そしてソロ名義では10月より全国12ヵ所を回る本格的ツアーを発表するなど精力的に活動しているベンジーこと浅井健一。アルバムリリース決定に伴い、本人描き下ろしイラストによるジャケット2種の画像とクールな新アーティスト写真も公開された。 今作は初回限定盤と通常盤の2形態で発売。初回限定盤には7月に開催された最新ソロライブを収録したCDも付属する。ベンジー曰く今作はタイトル通り「POPなアルバム!」と<a href="https://bezzy.jp/2024/08/49368/">…

    #浅井健一

  • 過去最大の全国10ヵ所11公演ツアーも開催決定 上白石萌音の2年4ヵ月ぶりアルバム『kibi』11月発売、全10曲入りで感情の“機微”を表現

    2024.08.23 12:00

    上白石萌音が、2年4ヵ月ぶりのオリジナルアルバム『kibi』を11月6日(水)にリリースする。 今作は、ある1日の時間の流れの中にある様々な情景や感情の機微を表現することをコンセプトにした作品。全10曲の収録曲には、上白石が自身を投影し作詞に携わった楽曲も多く収録されている。 また、アルバム名を冠したツアー“yattokosa” Tour 2024-25《kibi》の開催も発表された。上白石は「津々浦々いろいろな土地を訪れ、最終的には全都道府県に隈なく伺いたい」という思いを込めたツアーを毎年巡っているが、今回は初めて訪れる青森、佐賀、三重、京都、福井、香川、広島の7県を含め過去最大の全国10ヵ<a href="https://bezzy.jp/2024/08/49337/">…

    #上白石萌音

  • キャストには石橋静河&寛一郎、監督は渡邊哲 米津玄師、1日でソロアーティスト最高初週売上を記録した最新作より「がらくた」MV公開

    2024.08.23 00:15

    米津玄師が、8月21日(水)にリリースした6thアルバム『LOST CORNER』より「がらくた」のミュージックビデオを公開した。 「がらくた」は米津玄師が映画『ラストマイル』のために書き下ろした楽曲で、「壊れていてもかまいません」というキーワードをもとに、“例えあなたが壊れていても許容する”といった変化する状態の中で、互いに受けとめながら歩んでいく人間同士のコミュニケーションが描かれている。MVは男女2人の日々を描いたストーリー仕立てで、米津のほかにキャストには石橋静河と寛一郎が出演。映像作家の渡邊哲が監督を務めたシネマティックな映像となっている。 なお「がらくた」が収録されたアルバム『LO<a href="https://bezzy.jp/2024/08/49341/">…

    #ラストマイル#寛一郎#石橋静河#米津玄師

  • レコ発ツアー、コンテナボックスがもらえるキャペーンも決定 Ken Yokoyamaが90’sパンクカバーアルバム発表、全16曲で1万8千字のライナーノーツ付属

    2024.08.22 19:00

    Ken Yokoyamaが、10月16日(水)に90’sパンクカバーアルバム『The Golden Age Of Punk Rock』をリリースする。 今作は、今年1月にリリースした8枚目のフルアルバム『Indian Burn』に続くKen Yokoyamaの8.5thアルバム。コンセプトを思いついたのは2023年の夏頃で、前作のアルバムを録りながら「次はこういうものを作ろう」と横山は考えていたという。80年代にパンク・バンドがリリースした初期パンクバンドのカバーアルバムを10代の頃に買って聴いた横山にとって、カバーアルバムはパンクの代表曲を一気に知ることができる「存在としてわかりやすく」「教<a href="https://bezzy.jp/2024/08/49311/">…

    #Ken Yokoyama

  • 曲順はくじ引きで決定、特典にサマソニ映像も GLAYが3年ぶりアルバム『Back To The Pops』発表、清塚信也や山里亮太ら参加で10月リリース

    2024.08.22 18:00

    デビュー30周年を迎えたGLAYが、約3年ぶり17枚目のアルバム『Back To The Pops』を10月9日(水)に発売することを発表した。 リーダーのTAKUROが「ちゃんと正しく、30年目のGLAYデビューアルバム」と語る今作は、GLAYとしてのPopsを様々な角度から詰め込んだ一枚。収録曲も多岐にわたっており、参加メンバーはピエール中野(ドラムス:M1、M12)、清塚信也(ピアノ:M12)、チャラン・ポ・ランタンの小春(アレンジ:M14)、GRe4N BOYZのHIDE(コーラス:M14)、そして南海キャンディーズ山里亮太(セリフ:M14)など、様々な面々が参加している。 また、今回<a href="https://bezzy.jp/2024/08/49321/">…

    #GLAY

  • 本間昭光のMUSIC HOSPITAL 大事なのは時代への俯瞰力、アユニ・Dと語る音楽で叶えたい夢

    第14回 アユニ・D 2024.08.21 18:00

    日本を代表する音楽プロデューサー・本間昭光が、現代のセルフプロデュースに長けたアーティストと音楽談義を繰り広げる対談コラム「本間昭光のMUSIC HOSPITAL」。 今回のゲストはアユニ・D。BiSH解散後に活動を再開したソロプロジェクト・PEDROのフロントマンとして頻繫に全国ツアーを回るほか、各地ロックフェスへの出演、近作ではアルバム全曲の作詞作曲を手がけるなど精力的に活動中の彼女だが、本間とは今回が初対面。2人が語り合う、現代の音楽シーンで生き残るために必要なプロセスとは? 田渕ひさ子は音楽人生の原点であり頂点 本間 ベースはスティングレイを使っているなと思ったんですが、なんであれを選<a href="https://bezzy.jp/2024/08/49120/">…

    #アユニ・D#インタビュー#本間昭光#本間昭光のMUSIC HOSPITAL

  • 本日21時にはYouTubeでMVも公開 TAIKINGの新曲「Footprint(feat. YONCE)」配信開始、Suchmosメンバー2人が3年ぶりタッグ

    2024.08.21 12:00

    Suchmosのギタリスト・TAIKINGが、ゲストにYONCE(Suchmos/Hedigan’s)を迎えたコラボ楽曲「Footprint (feat. YONCE)」を本日8月21日(水)にリリースした。 約3年ぶりにYONCEとのタッグが実現した本楽曲は、話題のアーティストのライブを多数サポートするなど多岐に活動するTAIKINGが6月からスタートさせたコラボ楽曲シリーズの第二弾。YONCEの歌声とTAIKINGのファンキーなギターカッティングにプロデューサー/ビートメーカー・METによるグルーヴィーなアレンジが施され、第一弾から大きくテイストを変えたストリートな雰囲気を纏う楽曲となって<a href="https://bezzy.jp/2024/08/49228/">…

    #Suchmos#TAIKING#YONCE

  • キャストは福原遥、小野花梨、伊藤健太郎ら20代の実力派 幾田りらの新曲「Sign」が松本優作×藤井道人製作ドラマ主題歌に、楽曲流れる予告映像公開

    2024.08.21 08:00

    YOASOBIのボーカルikuraとしても活躍するシンガーソングライター・幾田りらの新曲「Sign」が、ABEMAで9月16日(月)夜11時より無料配信される連続ドラマ『透明なわたしたち』の主題歌に決定した。 ドラマ『透明なわたしたち』の脚本と監督は映画『Winny』『ぜんぶ、ボクのせい』の松本優作、プロデュースを映画『ヤクザと家族 The Family』『正体』の藤井道人が手掛けた社会派群像サスペンス。社会派の作品を多く扱う2人の監督が、完全オリジナル脚本で製作したドラマ作品となる。 キャストには主演の福原遥を中心に、「どこか居場所がないと感じてしまう20代の若者の“今”を切り取る作品」とい<a href="https://bezzy.jp/2024/08/49234/">…

    #幾田りら#松本優作#福原遥#藤井道人#透明なわたしたち

  • たまアリ公演をフル収録した映像盤など3形態でリリース Eveが2年8ヵ月ぶりアルバム『Under Blue』発表、“くっか”手がけたジャケット公開

    2024.08.20 21:30

    Eveがメジャー4thアルバム『Under Blue』を11月27日(水)にリリースすることを発表した。 本日8月20日(火)にAsia Tour 2024追加公演「文化」の初日公演を有明アリーナ公演で開催したEve。アルバムのリリースは、その終演後にステージ上のLEDビジョンに重大発表として映し出されたティザー映像で解禁された。 2022年3月16日発売の前作『廻人』以来、約2年8ヵ月ぶりのアルバムとなる今作には全19曲を収録。グッズが付属するスペシャル仕様の完全生産限定“青底盤”、昨年11月に開催された”Eve Live 2023「花嵐」さいたまスーパーアリーナ公演”のフル尺映像&収録曲M<a href="https://bezzy.jp/2024/08/49180/">…

    #Eve

  • 新たにトイズファクトリーと契約、11月から全4公演ツアーも 渋谷すばるが新アルバム『Lov U』リリース、先行曲第一弾「人間讃歌」を明日配信&MV公開

    2024.08.20 21:00

    渋谷すばるが、10月16日(水)にトイズファクトリーよりニューアルバム『Lov U』をリリースすることが決定した。 今作は自身も作詞作曲をする渋谷が、多方面で活躍するカナダ在住の作詞・作曲家micca やソロアーティスト・THE CHARM PARKなどのクリエイターらが提供したラブソングを挑戦的に歌った作品。渋谷のストレートな歌声とポップなサウンドが重なったリード曲「Lov U」や、過去とこれからの未来を歌った渋谷作詞作曲の「First Song」など全12曲が収録される。なおアルバムタイトルの「Lov U」は、渋谷自身がInstagramのストーリーに「Lov U」と投稿したことがきっかけ<a href="https://bezzy.jp/2024/08/49207/">…

    #渋谷すばる

  • CD購入者イベントも全国7ヵ所で開催中 STAYCの日本4thシングルが明日リリース、タイトル曲「MEOW」MVを今夜24時プレミア公開

    2024.08.20 15:00

    韓国の6人組ガールズグループSTAYCが、日本4作目となるシングル『MEOW/Cheeky Icy Thang-Japanese Ver.- 』の発売を記念して、タイトル曲「MEOW」のMusic Videoを発売日となる8月21日(水)0時にYouTubeでプレミア公開することが決定した。 Sumin(スミン)、Sieun(シウン)、ISA(アイサ)、Seeun(セウン)、Yoon(ユン)、J(ジェイ)からなるSTAYC。「MEOW」(ミャウ)は、英語で猫の鳴き声を表す言葉で、すでに公開されているメンバーのソロティザーでは、子猫をイメージさせるキュートなポーズなどを見せていた。 今回のミュー<a href="https://bezzy.jp/2024/08/49202/">…

    #STAYC

  • 次週『CDTV』では「天体観測」や新曲をフルサイズ披露 BUMP OF CHICKENのアルバムツアーが5会場追加で全17公演に、キービジュアルも公開

    2024.08.19 23:00

    BUMP OF CHICKENが、9月4日(水)にリリースするニューアルバム『Iris』を引っ提げたツアー「BUMP OF CHICKEN TOUR 2024 Sphery Rendezvous」の追加公演を発表した。 追加公演は宮城・仙台サンプラザホール、北海道・札幌文化芸術劇場 hitaru、東京・Zepp Haneda(TOKYO)、大阪・Zepp Osaka Bayside、石川・金沢歌劇座の計5会場で開催される。この発表で全国9都市17公演を巡る大規模ツアーとなった。追加公演のチケットオフィシャル先行受付は8月21日(水)18時からスタートする。 さらに本ツアーのキービジュアルも公開<a href="https://bezzy.jp/2024/08/49153/">…

    #BUMP OF CHICKEN

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram