音楽
邦楽、洋楽、HIP-HOPのニュースやコラム、話題のシンガー、バンドのインタビューやライブレポート
-
アニメ『Dr.STONE』ED曲「Rolling Stone」MVも本日公開 BREIMEN初の2DAYSライブ開催決定、オールナイト公演含む3ステージでバンドの魅力を集約
2025.01.16 21:00
5人組オルタナティブファンクバンドBREIMENが、自身初となる2DAYSライブ「BREIMEN 2DAYS LIVE in TOKYO ー1・2・3・4・5ー」を東京・Spotify O-EASTにて開催することが決定した。 本ライブはBREIMENの真骨頂となる「セッション」をテーマに掲げ、2日間・3ステージでバンドの魅力を集約。公演日は6月13日(金)と14日(土)となり、「2日通し券」を購入すると「オールナイトセッション」に入場が可能となる。 チケットは1日券と2日通し券の2種となり、本日よりFCチケット最速先行受付(抽選制)がスタート。また、2月12日(水)に発売されるCD『Roll<a href="https://bezzy.jp/2025/01/56640/">…
-
監督はドラマ『未恋~かくれぼっちたち~』脚本担当の中林佳苗 リュックと添い寝ごはんの新曲MVに伊藤健太郎&小野井奈々が出演、心暖まるストーリーを描く
2025.01.15 21:00
4ピースバンド・リュックと添い寝ごはんが、本日1月15日(水)に配信リリースした新曲「灯火」のMusic Videoを公開した。 「灯火」は現在放送中のカンテレ×FODドラマ『未恋~かくれぼっちたち~』の主題歌に書き下ろされた新曲で、ドラマのテーマの一つでもある“孤独(ひとりぼっち)”に焦点を当て、ネガティブなイメージを持たれがちな“孤独”を肯定し、一歩前に進み出す背中をそっと後押しするメッセージが込められた楽曲。Vo&Gt松本ユウが作詞・作曲を担当、前作「タイムマシン」に続きリュックと添い寝ごはんのメンバーが所属していた高校の軽音楽部のコーチを務めていた宮田ʼレフティʼリョウをサウンドプロデ<a href="https://bezzy.jp/2025/01/56589/">…
-
go!go!vanillas牧も登場した代々木第一体育館公演を収録 菅田将暉が昨年9月の東阪アリーナライブを映像作品化、限定盤は80P大判ブックレット仕様に
2025.01.15 18:00
菅田将暉が、2月19日(水)にライブ映像作品『菅田将暉 LIVE 2024 “SPIN” in 国立代々木競技場 第一体育館 2024.09.16』を発売することを発表した。 今作にはそのタイトル通り、昨年9月に開催された自身最大規模の東阪アリーナライブ「菅田将暉 LIVE 2024 “SPIN”」の最終日となった国立代々木競技場 第一体育館公演の模様を収録。このライブは2023年2月14日(火)の「菅田将暉 LIVE TOUR “クワイエットジャーニー” 追加公演@日本武道館」からおよそ1年7か月ぶりのライブとなり、大阪・大阪城ホール2日間、東京・国立代々木競技場 第<a href="https://bezzy.jp/2025/01/56567/">…
-
楽曲ティザー、川島小鳥撮影の新アーティスト写真も公開 星野源、ドラマ『まどか26歳、研修医やってます!』主題歌「Eureka」1月28日配信決定
2025.01.14 23:00
星野源が、約1年ぶりとなる新曲「Eureka」(読み:ユリーカ)を1月28日(火)に配信リリースすることを発表した。 本楽曲は、本日1月14日(火)よりスタートしたTBS系火曜ドラマ『まどか26歳、研修医やってます!』の主題歌。星野が同ドラマの主題歌を手掛けることは事前番組などで発表されていたが、音源は初回放送にて初解禁となった。 今作は星野が作詞・作曲・編曲・プロデュースの全てを担当。自身のルーツにあるジャズやソウルのエッセンスを下敷きに、今を真摯に生きる人々を温かく包み込む様な強さと透明感をもったサウンドに仕上げている。 また、今回の発表に伴い星野源の新たなアーティストビジュアルと楽曲のテ<a href="https://bezzy.jp/2025/01/56541/">…
-
本日開催のNHKホールワンマンでは全21曲を披露 anoが初日本武道館ワンマンを9月3日開催、公演キービジュアル&新アーティスト写真も公開
2025.01.14 21:00
タレント、⼥優、モデル、シンガーとしてマルチな活動を勢⼒的に⾏う“あの”ことanoが、2025年9⽉3⽇(水)に⽇本武道館公演を開催することが決定した。 anoにとって初となる武道館公演開催は、本日1⽉14⽇(火)にNHKホールにて行われたワンマン公演「スーパーニャンオェちゃん発表会」内のMCで発表。ライブではマクドナルドタイアップソング「スマイルあげない」、TVアニメ『チェンソーマン』第7話エンディングテーマ「ちゅ、多様性。」、TVアニメ『らんま1/2』オープニングテーマ「許婚っきゅん」、映画『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』後章主題歌「⻘春謳歌」と前章主題歌「絶絶絶絶対聖域<a href="https://bezzy.jp/2025/01/56520/">…
-
昨年末出演したフェス「RADIO CRAZY 2024」にて撮影 Kroi、情熱的なアレンジで披露した「Jewel」ライブ映像初公開
2025.01.14 21:00
Kroiが、昨年末に出演した「FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY 2024」で撮影された「Jewel」のライブ映像を公開した。 「Jewel」は2024年10月クールのフジテレビ系ドラマ『オクラ〜迷宮入り事件捜査〜』の主題歌に書き下ろされたKroiの最新曲で、ライブ映像は今回が初公開。ゆっくりとしたテンポでVo.内田の声が浸透していき、曲の中盤にバンドイン、情熱的な演奏が会場の熱量を高めていったライブならではのアレンジを楽しむことができる。 Kroiは国内外18都市21公演を行う大規模ツアー「Kroi Live Tour 2024-2025 “Unspoil”」を現<a href="https://bezzy.jp/2025/01/56532/">…
-
2月には豪華ゲスト招いたバレンタインイベントも開催 牧島輝の初アルバム『RePAINT』が来週発売、多彩な全8曲で新境地を切り開く
2025.01.13 19:00
ミュージカル『刀剣乱舞』シリーズや舞台『ハムレットQ1』『キングダム』、MANKAI STAGE『A3!』などの舞台を中心に活躍する俳優・牧島輝が、1月21日(火)に“牧島輝”名義で初となるアルバム『RePAINT』をリリースする。 今作で牧島は、TVアニメ『ハイガクラ』のエンディング主題歌「Phoenix」や現在放送中のアニメ『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』オープニングテーマ「Cuz I」といったアニメ主題歌に加え、ポップスバンド「ポップしなないで」かわむらが楽曲提供した「ATARAYA」、そして自身が作詞を手掛けた「RUN」といった多彩な楽曲にチャレンジ。アルバムのラストを飾る「ReP<a href="https://bezzy.jp/2025/01/56473/">…
-
ドラマ放送後J-WAVEでフル尺音源の初OAも決定 羊文学、今夜スタートの月9ドラマ主題歌を1月20日配信 BINSHIN SU撮影のジャケット公開
2025.01.13 12:00
羊文学が、新曲「声」を1月20日(月)に配信リリースすることが決定した。 「声」は清野菜名が主演を務めるフジテレビ系月9ドラマ『119エマージェンシーコール』の主題歌。「声」の持つ力によって、心の中にある闇の部分にそっと光を射してくれるような希望を感じられる楽曲になっており、今作で羊文学は初めて月9ドラマ主題歌を担当する。 ジャケットのアートワークはパリ在住の写真家BINSHIN SUにより撮影された作品で、本日よりApple MusicとSpotifyではPre-add/Pre-saveもスタートしている。また、本日22時35分頃から放送のJ-WAVE(81.3FM)「GURU GURU!」<a href="https://bezzy.jp/2025/01/56441/">…
-
込めた気持ちは“人生をシぶとくネばり強くマっとうしたい” aiko、新曲「シネマ」が川口春奈×松村北斗共演ドラマ『アンサンブル』主題歌に決定
2025.01.11 05:00
aikoが1月17日(金)に配信リリースする新曲「シネマ」が、1月18日(土)放送スタートの新ドラマ『アンサンブル』主題歌に決定した。 『アンサンブル』は、川口春奈演じる「現実主義」の女性弁護士が、今作が初共演となる松村北斗演じる「理想主義」の新人弁護士と社内恋愛をしていく物語。二人は様々な恋愛トラブル裁判に挑みながらそこで得た「恋の教訓」を自分たちの恋愛に活かしてゆくのだが、元恋人が現れたり、家族や同僚からの邪魔があったりとトラブルが満載の「リーガルラブストーリー」 となっている。 そして主題歌「シネマ」が本日公開されたドラマPR映像にて初解禁。3拍子のワルツのリズムで展開される同曲は、アレ<a href="https://bezzy.jp/2025/01/56432/">…
-
特典には初ライブ映像や4月さいたま公演の特別席購入権も Adoの40曲入り初ベストアルバム発売決定、デビュー5周年記念で“全部、勝負曲。”の2枚組に
2025.01.10 19:00
22歳の歌い手Adoが、全40曲入りの初ベストアルバム『Adoのベストアドバム』を4月9日(水)に発売することが決定した。 2020年10月「うっせぇわ」で鮮烈なメジャーデビューを果たし、今年2025年で5周年イヤーに突入するAdo。“全部、勝負曲。”と銘打った『Adoのベストアドバム』では、デビュー曲「うっせぇわ」をはじめ「ギラギラ」「踊」「新時代」「唱」などのヒット曲はもちろん、Adoの楽曲で今まで特に再生されている楽曲を中心にセレクト。未発表の新曲2曲に加え、これまで未配信だった「Hello Signals」も含めた全40曲を2枚組に収録する。ジャケットは今作もイメージディレクターを務め<a href="https://bezzy.jp/2025/01/56338/">…
-
各地Zeppを中心とした全8公演ワンマンツアー開催も発表 離婚伝説が年末フェスで披露した新曲「しばらく」を1月15日配信、ジャケットは服部恭平が担当
2025.01.10 18:00
離婚伝説が、1月15日(水)に新曲「しばらく」をリリースすることが決定した。 昨年は全国各地の大型フェスに多数出演し、メディアでも注目の的として名を響かせてきた離婚伝説。2025年早々にリリースされる今作は、彼らが昨年末に出演した「FM802 RADIO CRAZY」「COUNTDOWN JAPAN 24/25」にてサプライズで披露され、離婚伝説の主戦場ともいえるエモーショナルかつノスタルジックさ漂う新たな名曲の誕生にSNSなどでもリリースが期待されていた。 楽曲は本日からPre-add/Pre-save(配信予約)もスタート。配信リリースに先駆けて1月11日(土)OAのJ-WAVE「RADI<a href="https://bezzy.jp/2025/01/56331/">…
-
楽曲「Plazma」を使用した本予告、新アー写も公開 米津玄師の新曲は劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』主題歌、ツアー初日に初披露
2025.01.10 00:00
米津玄師が、劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)-Beginning-』の主題歌として新曲「Plazma」(読み:プラズマ)を書き下ろしたことを発表した。 昨年末には6年ぶりに「紅白歌合戦」出演を果たし、1月9日(木)の宮城セキスイハイムスーパーアリーナ公演を皮切りに全国ツアー「米津玄師 2025 TOUR / JUNK」を開幕させた米津玄師。新曲リリースはそのツアー初日公演にて米津本人から発表され、楽曲がライブで初披露された。 そして本日1月10日(金)0時に楽曲「Plazma」を使用した『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』の本<a href="https://bezzy.jp/2025/01/56301/">…
-
東阪ドーム5days含む全国5都市ツアー開催も発表 櫻坂46が2月19日に11thシングル『UDAGAWA GENERATION』発売、今春には2ndアルバムも
2025.01.09 21:35
櫻坂46の11thシングルが2月19日(水)に発売されることが決定した。 新たなシングルの表題曲タイトルは「UDAGAWA GENERATION」。櫻坂46は本日10枚目シングル発売記念ミニライブを配信しており、その公開後に突如11thシングルのリリースを発表。今までリリースした計10枚のMusic Videoの印象的なシーンが映し出され、一部音源がティザー映像で公開となった。 また、全国ツアー2025の開催も決定。愛知・福岡・広島の3都市に加え、7月には東京ドームにて3days、8月にはグループとしては初となる京セラドーム大阪で2days公演を行うことを発表し、さらに今春2ndアルバムを発売<a href="https://bezzy.jp/2025/01/56295/">…
-
「俺も勝利を目指して立ち上がる」“人生最速”の楽曲に 宮本浩次、アニメ『トリリオンゲーム』に書き下ろした新曲「over the top」1月10日配信
2025.01.09 18:00
宮本浩次が、本日1月9日(木)深夜より放送・配信開始されるTVアニメ『トリリオンゲーム』第2クールオープニングテーマとなっている新曲「over the top」を1月10日(金)に配信リリースすることが決定した。 同アニメのために書き下ろされた「over the top」は、疾走感とダイナミズムに溢れる歌と演奏に、“勝利を目指して立ち上がる”という熱い思いを込めたメッセージが乗せられた宮本浩次至上最速の楽曲。すでに公開済みの『トリリオンゲーム』第3弾PVで使用され、話題を呼んでいた楽曲の全貌がいよいよ明らかとなる。 また新たな地平を踏み出し、2025年には59歳になる宮本。新曲配信に合わせてジ<a href="https://bezzy.jp/2025/01/56242/">…
-
楽曲に沿ったエモーショナルな映像を今原電気が監督 TOMOOがアニメ『アオのハコ』EDテーマの新曲「コントラスト」配信、MVも公開スタート
2025.01.08 22:00
シンガーソングライターのTOMOO(読み:トモオ)が、本日配信リリースした新曲「コントラスト」のミュージックビデオを公開した。 TOMOOのピアノ弾き語りから始まる本楽曲はTVアニメ『アオのハコ』第2クールのエンディングテーマを務めており、想いの深さと青春の煌めきを感じるサウンドのプロデュースは江口亮が務めた。歌詞では心の機微を繊細に描いた青春部活ラブストーリーである『アオのハコ』の登場人物たちに寄り添う複雑な片思いの心情を表すとともに、誰もが経験したであろう青春の1ページを想起させるような瑞々しくもリアリティを感じる王道ミドルバラードとなっている。 ミュージックビデオの監督はTOMOOとは初<a href="https://bezzy.jp/2025/01/56218/">…
-
リード曲「DIKIDANDAN」は本日よりラジオOAスタート THE ORAL CIGARETTES、6thアルバム全曲視聴ティザー&新コンセプトビジュアル公開
2025.01.08 18:00
THE ORAL CIGARETTESが、1月22日(水)に発売する6枚目のフルアルバム『AlterGeist0000』(読み:オルターガイスト)の全曲視聴ティザーをYouTubeで公開した。 今作には現在先行配信中の「愁」をはじめ、MBS/TBSドラマイズム枠TVドラマ『マイホームヒーロー』主題歌「YELLOW」、TVアニメ『来世は他人がいい』オープニング主題歌「UNDER and OVER」のタイアップソングに加え、インパクト抜群のフレーズとアッパーで重厚感のあるサウンドが印象的なリードトラック「DIKIDANDAN」などの新曲を含む全13曲を収録。公開されたティザーでは、これらバラエティ<a href="https://bezzy.jp/2025/01/56195/">…
-
初オンエアはKiss FM KOBEのゲスト出演番組にて a子の新曲「朝が近い夜」1月15日配信決定、ジャケットアートワークも公開
2025.01.07 19:00
シンガーソングライター・a子(読み:エーコ)が、新曲「朝が近い夜」を1月15日(水)に配信リリースすることを発表した。 リリース決定に合わせてジャケットアートワークも公開。また、リリースに先駆けて1月10日(金)にa子がゲスト出演するKiss FM KOBE『Viva la radio』にて楽曲の初オンエアも決定した。 なお、a子は1月と3月に大阪・東京で自身最大規模のツアー「a子 LIVE TOUR 2025 “LOVE PROPHET”」の開催を控えており、チケットは現在受付中となっている。 オンエア情報 Kiss FM KOBE『Viva la radio』毎週金<a href="https://bezzy.jp/2025/01/56149/">…
-
ACAね「時間の経過とか古びた温もりを込めた曲」 ずっと真夜中でいいのに。の新曲「シェードの埃は延長」が波瑠主演ドラマ『アイシー』主題歌に決定
2025.01.07 05:00
ずっと真夜中でいいのに。の新曲「シェードの埃は延長」が、波瑠が主演を務めるフジテレビ系ドラマ『アイシー~瞬間記憶捜査・柊班~』の主題歌に決定した。 1月21日(火)21時に初回放送を迎える『アイシー~瞬間記憶捜査・柊班~』は、“カメラアイ”と呼ばれる瞬間記憶能力を持つ女性刑事・柊氷月が、忘れたくても忘れられない過去と向き合いながら、癖のある刑事たちとともに事件解決に奮闘していくドラマ。犯人に対する追求に容赦がなく“氷の女王”とも呼ばれる氷月を波瑠が演じ、氷月が主任を務める警視庁捜査一課第3強行第1係・柊班のメンバーを山本耕史、森本慎太郎(SixTONES)、倉悠貴、柏木悠(超特急)が演じる。脚<a href="https://bezzy.jp/2025/01/56141/">…
-
クールな佇まいと眼差しが印象的な新アーティスト写真も公開 前田佳織里、今夜第1話放送アニメ『黒岩メダカに私の可愛いが通じない』ED曲を配信開始
2025.01.06 18:00
声優・アーティストの前田佳織里が、3月19日(水)にリリースする3rd EP『I’m ready!』のリード曲「キュンアピ」を本日1月6日(日)に配信リリースした。 「キュンアピ」は、TVアニメ『黒岩メダカに私の可愛いが通じない』のエンディングテーマに決定しており、タイトル通り“キュン”とする仕掛けが織り込まれたキャッチーな楽曲。累計190万部を突破する大人気漫画が原作の同アニメは、息をするようにモテる女・川井モナとそんな彼女に見向きもしない転校生・黒岩メダカとのモテ女子×禁欲男子の学園ラブコメディで、本日より放送がスタートする。 また、新曲配信に合わせて前田佳織里の新アーティスト写真も公開。<a href="https://bezzy.jp/2025/01/56126/">…
-
ツアータイトルは意味深な「Never Goodbye Only Hello」 稲葉浩志×スティーヴィー・サラスによるINABA/SALASが再始動、8年ぶりツアーを3月開催
2025.01.06 12:30
B’zの稲葉浩志とギタリストのスティーヴィー・サラスによる「INABA/SALAS」の再始動が決定し、8年ぶりのライブツアーを開催することが発表された。 互いの作品への参加など以前から親交を深めていた稲葉浩志とスティーヴィー・サラスにより結成されたINABA/SALASは、2017年に1stアルバム『CHUBBY GROOVE』を発表後、2020年には2ndアルバム『Maximum Huavo』をリリースし、型破りなユニークさと音楽の国境やジャンルを超えた独自のセンスで話題を呼んだ。今回の「INABA/SALAS TOUR 2025 -Never Goodbye Only Hello-」は、初<a href="https://bezzy.jp/2025/01/56132/">…
-
初回放送にあわせ迫力満点のノンクレジットムービーも公開 Awichがアニメ『シャングリラ・フロンティア』OP曲を本日配信、3月にはCDも期間限定リリース
2025.01.05 17:30
Awichの2025年第一弾新曲「Frontiers」が本日1月5日(日)に配信リリースされた。 昨年はLAで行われた世界最大級の音楽フェス「コーチェラ」やニューヨークで行われた88rising主催「Head in the clouds」など海外イベントへの出演、フジロックフェスティバルのGREEN STAGEサブヘッドライナーへの抜擢など目覚ましい躍進を重ねたAwich。 「Frontiers」は本日2nd season 第2クールがスタートしたTVアニメ『シャングリラ・フロンティア』のオープニングテーマとして書き下ろされた楽曲で、昨年末に解禁されたアニメPVで楽曲の一部が公開されリリースが<a href="https://bezzy.jp/2025/01/56063/">…
-
対バンゲストはサンボ、Galileo Galilei、小山田壮平Bandら サバシスター、au新CMソング「ハッピーなんて」MV公開 敬愛するバンド迎えた新ツアー開催も
2025.01.01 20:00
サバシスターが本日1月1日(水)に配信リリースした新曲「ハッピーなんて」のミュージックビデオを公開した。 「ハッピーなんて」は毎年新春恒例のau“三太郎”シリーズのお正月新CM「みんなでハピろー!」篇のために書き下ろされた新曲。楽曲同様にポジティブなムードの中、様々なギミックが存分に詰め込まれており、これまでのサバシスターのミュージックビデオともまた違う世界観の映像となっている。 さらに3月から4月にかけて新たなツアー「Love letter tour」の開催も決定。全9公演のゲストバンドも同時に発表され、ストレイテナー、サンボマスター、cinema staff、KOTORI、FOMARE、キ<a href="https://bezzy.jp/2025/01/56094/">…
-
千葉・大阪・名古屋でリリースイベントも開催決定 5人組ガールズグループMYERAが元日デビュー、初シングルより「Lie ライ Lie ライ」MV公開決定
2024.12.31 12:00
2025年1月1日(水)にデビューシングル『Lie ライ Lie ライ / Be Naked』をリリースする5人組ガールズグループMYERA(読み:マイラ)が、同日0時にグループ公式YouTubeにて「Lie ライ Lie ライ」のMusic Videoをプレミア公開する。 「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」出身のKotoとYuiに加え、Aguri、Hinena、Ririaの5人で結成されたMYERAが「Lie ライ Lie ライ」のMusic Videoで紡ぐのは、どこを切り取られてもREALな「わたし」でいられるように、Lie=嘘と向き合い、自分らしさを探す物語。す<a href="https://bezzy.jp/2024/12/56081/">…
-
限定盤に『異空 -IZORA-』ツアーファイナル映像や新曲CDも BUCK-TICKがデビュー35周年ドキュメントを2月劇場公開、3月にはBlu-ray&DVD化
2024.12.29 21:00
BUCK-TICKが、『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 – New World -』の全国限定ロードショーとライヴBlu-ray&DVD『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 – New World -』のリリースを発表した。 本日12月29日(日)に恒例の日本武道館公演「ナイショの薔薇の下」を開催したBUCK-TICK。『劇場版BUCK-TICK バクチク現象 – New World -』は、デビュー25周年に制作されたBUCK-TICK初の映画『劇場版BUCK-TICK〜バクチク現象〜』で撮影を担当した岩木勇一郎監督が10年ぶりにBUCK-TI<a href="https://bezzy.jp/2024/12/56062/">…
-
有言実行の舞台に刻んだグループの進化と決意とは “ここからはじまる”日向坂46の新たな歴史、全ての目撃者に躍進を確信させた東京ドーム公演
2024.12.29 15:00
日向坂46が夢として掲げ、公言していた目標を有言実行する形となった2度目の東京ドーム公演が2024年12月25日・26日の二日間で開催された。そこで日向坂46は、「約束の卵」という東京ドームへの思いとおひさま(日向坂46のファンネーム)への思いが込められた楽曲を“演らない”という選択をした。 サビで“待っててくれるか? 夢叶うまで 君のことを連れて行く 苦しくても諦めない 僕ら信じてよ”と歌い、“一緒に歩いて 一緒に辿り着こう”と締められる「約束の卵」は、グループ初の東京ドーム公演の最終日となった2022年4月1日ではアンコールの最終楽曲として配置されていた。だが今回のドーム公演では、けやき坂<a href="https://bezzy.jp/2024/12/56010/">…
-
オールタイムベストツアーの映像作品も来年発売 UNISON SQUARE GARDENが20周年記念武道館公演を商品化、映像とライブCDで3日間を網羅
2024.12.25 20:30
UNISON SQUARE GARDENが、2025年3月26日(水)にライブBlu-ray/DVD『UNISON SQUARE GARDEN 20th Anniversary LIVE “ROCK BAND is fun” 2024.07.24 / “オーケストラを観にいこう” 2024.07.25 at Nippon Budokan』をリリースする。 本作品には、バンド結成20周年を記念して結成日である2024年7月24日(水)から3日間にわたり日本武道館で行われた20th Anniversary LIVEから、24日のワンマンライブ「ROC<a href="https://bezzy.jp/2024/12/55819/">…
-
新体制になった2人が新曲「クロール」を狼煙に目指す先は? Hakubiが立つ音楽家としての第一歩 2024年に再定義した自分たち“らしさ”とは
2024.12.25 18:00
2024年8月にドラムのマツイユウキが脱退、片桐(Vo/Gt)とヤスカワアル(Ba)の2人体制でスタートを切ったHakubi。バンド結成のきっかけとなったオリジナルメンバーの脱退はファンにとってもショッキングな出来事だったが、2人はすぐに前を向いて次なる一歩を踏み出した。以下のインタビューを読んでもらえれば、その決断がバンドを前に進めていくためのものだったことは伝わるだろう。 目下ツアー中のHakubiだが、11月6日にリリースされた新体制第1弾シングル「クロール」は、エネルギーが溢れ出るようなサウンドと、強い決意が滲む歌詞が新たな出発にふさわしい楽曲だ。この最新曲、そして現在のバンドのモード<a href="https://bezzy.jp/2024/12/55648/">…
-
第一弾はライブ映像集のBD化やアルバム2作の再アナログ化 THEE MICHELLE GUN ELEPHANTの作品を後世に、30周年プロジェクト「THEE 30TH」始動
2024.12.25 00:00
チバユウスケ(Vo)、アベフトシ(G)、クハラカズユキ(Dr)、ウエノコウジ(B)により結成され、1996年2月1日に「世界の終わり」でデビュー、2003年10月11日に解散した4人組ロックバンド・THEE MICHELLE GUN ELEPHANT(ミッシェル・ガン・エレファント)。2009年にアベが急死、解散後クハラとThe Birthdayとして活動していたチバが2023年に死去したことで名実ともに伝説となった彼らが2026年にデビュー30年を迎えるにあたり、その作品を永久保存版として後世に残すべく「THEE 30TH」プロジェクトの始動が発表された。 同プロジェクトにてまず発表されたの<a href="https://bezzy.jp/2024/12/55797/">…
-
4月から始まる全国ホールツアー20公演の詳細も発表 Little Glee Monsterの8枚目フルアルバムが3月発売、Blu-rayに本日のブルーノート公演映像も
2024.12.24 21:30
Little Glee Monsterが、通算8枚目となるフルアルバム『Ambitious』を2025年3月19日(水)に発売することを発表した。 今作には、NHKドラマ10『宙わたる教室』主題歌で数多くの音楽番組でも披露された「Break out of your bubble」をはじめとしたタイアップ楽曲に加え、Little Glee Monsterの根幹にあるハーモニーを軸に幅広い新曲も収録。Blu-ray付きの初回生産限定盤Aには、本日2024年12月24日(火)にブルーノート東京で開催された「Little Glee Monster 10th Anniversary Christmas <a href="https://bezzy.jp/2024/12/55764/">…
-
EPを引っ提げた全14公演のツアー開催も決定 SCANDALがニューEP『LOVE, SPARK, JOY!』リリース、1月からは3ヵ月連続で新曲配信
2024.12.24 21:00
SCANDALが本日12月24日(火)に豊洲PITで毎年恒例のクリスマスライブ「BEST★Xmas 2024」を開催し、集まったファンにニューEPのリリースと3ヵ月連続で新曲を配信リリースすることを発表した。 昨年8月21日になんばHatchにて開催された結成17周年記念イベントにて「同一メンバーによる最長活動ロックバンド(女性)」としてギネス世界記録に認定されたSCANDAL。新たなEPは『LOVE, SPARK, JOY!』のタイトルで来年3月5日(水)にリリースされ、さらに1月1日(水)に「Terra Boy」、2月1日(土)に「どうかしてるって」、3月1日(土)に「Soundly」と毎<a href="https://bezzy.jp/2024/12/55802/">…