-
架空のSNSを題材にしたW主演映画『鯨の骨』が全国公開 落合モトキ×あの、人として向き合った2人に聞く「本当の自分」の保ち方
2023.10.14 17:00
人と人とのコミュニケーションの中心がSNSに移行し、リアルとバーチャルの境界が曖昧になった現代。どこか「映画内の世界」と割り切れない、“半バーチャル”の世界にフォーカスした映画『鯨の骨』が10月13日に全国公開を迎えた。 主演は落合モトキとあの。落合は結婚間近だった恋人と破局し、無気力に生きるサラリーマンの“間宮”、あのは架空のARアプリ、通称「ミミ」のカリスマ的存在“明日香”を演じている。監督の大江崇允をして表現力、身体力、感受性など、演技への素養や才能を絶賛された両者。共演は初だったという2人に、現代人特有とも言える“孤独”を演じた感想や互いの印象、そしてSNSとの関わり方などを聞いた。 <a href="https://bezzy.jp/2023/10/34349/">…
-
オタズネモノ by 庄村聡泰 創造力は深化に宿る、LAUSBUBの源流探検
#6 2023.10.11 19:00
どうも読者の皆々様方「オタズネモノ」こと庄村聡泰にございます。当コラム第6回目にご登場いただきましたのは、北海道は札幌発のニューウェイヴ・テクノポップバンドLAUSBUB。一聴して強烈に匂い立つその音楽愛を深掘りしたところ、またなかなかにマニアックな用語が飛び交う内容と相成りまして、超楽しかったんですけど読者様がついて来れるか不安です(笑)。 出会いのきっかけや部活のお話、名を轟かすきっかけとなった「SCHOOL OF LOCK!」の話題、そして今年リリースの筆者がとってもツボった「80+1 Hardy Ones」で印象的なギターの「カーン(通称ヘッドピーンと呼ばれる奏法)」や「Michi-t<a href="https://bezzy.jp/2023/10/32048/">…
-
ドラマ『君となら恋をしてみても』を経た2人の関係性に迫る 日向亘×大倉空人、こだわりの実写化で育んだ仲と甘酸っぱい追体験
2023.10.05 18:00
次々と話題作が生まれるBLドラマにまたひとつ新たな歴史が加わる。それが、10月5日よりMBSドラマ特区枠で放送がスタートするドラマ『君となら恋をしてみても』だ。 窪田マルによる同名コミックを実写化した本作では、江の島を舞台に、男子高校生の淡い恋が描かれていく。そこでダブル主演を務める山菅龍司役の日向亘と海堂天役の大倉空人(原因は自分にある。)にインタビュー。2人の素顔や関係性を深掘りした。 互いの第一印象と距離が縮まったきっかけ ──初めて会った日のことを覚えていますか。 日向亘(以下、日向) 初めては本読みのときだよね。 大倉空人(以下、大倉) そうそう。でも初めての本読みのときはあまり話せ<a href="https://bezzy.jp/2023/10/33670/">…
-
パンサー・菅の若者に教えたい遊び 本当の驚きは怖さの奥に、怪談Barスリラーナイト
第6回 2023.09.15 18:00
パンサー・菅の若者に教えたい遊び、今回紹介するのは新宿にある、怪談ライブBar歌舞伎町店。 『怪談』 いやね、私事なんですが自分、お恥ずかしながら心霊系が全部無理でして‥プライベートで触れることは全くないんです。じゃあ何で怪談Barへと思いますよね?今回は怪談大好き編集さんが「面白そう!!行ってみたい!!」と私欲全開で私に打ち合わせなしでここをセッティングしてくるという‥ 私、スケジュールが送られてきて「え、マジ無理なんだけど‥断ろうかな、でも自分の記事のためにやってくれてることだし‥てか大人だし。よし、覚悟を決めよう!!」と当日震えながら現場に着くとその編集さんが見当たらず。もう1人の同行し<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32565/">…
-
音楽ファンを唸らすソングライター兼ギタリスト2人が初邂逅 ブルーノ・メジャー×Kroi内田怜央、深いルーツ愛だけが生む無二の一瞬
2023.09.13 19:00
ジャズやクラシックをバックボーンに持ち、セッションギタリストとしても活躍していた経歴を持つロンドン発のシンガーソングライター、ブルーノ・メジャー。甘美な歌声と洗練されたサウンド・プロダクションで、FKJやトム・ミッシュらと並ぶ新世代アーティストとして耳の肥えたリスナーを魅了している。 そんな彼が3rdアルバム『Columbo』リリース後のタイミングで来日公演を敢行。パンデミックによって2020年のツアーがキャンセルになって以来の待望のツアーで、ここ東京でのライブはアジアツアーのスターターとして、待ち侘びたファンを心酔させたことは記憶に新しい。今回は以前からブルーノの音楽を愛聴し、対談前日には来<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32371/">…
-
気分は部活帰り!?ハンバーガーショップで初インタビュー 一緒に初恋のようなドキドキを、注目K-POPガールズグループCSRの輝く夢と可能性
2023.09.05 18:00
第4世代ガールズグループにおいては、「女性が憧れるカッコいい女性=ガールクラッシュ」コンセプトが隆盛。その中にあって「CSR(첫사랑、チョッサラン)=初恋」というグループ名を持つ彼女たちは、爽やかで清純派という路線で人気を博している。 日本人メンバー1人を含む7人グループは、全員が2005年生まれという若さ。今回は7月8日にデビュー1周年を迎えたCSRを東京でキャッチし、イベントで多忙な彼女たちを人気のハンバーガー屋さんに招いてインタビューを行った。初めて来た日本のハンバーガー屋さんで、目をキラキラさせる7人。まずはスアとドゥナがチョコ、ユナとイェハムがバナナチョコ、ソヨンがストロベリー、シヒ<a href="https://bezzy.jp/2023/09/30513/">…
-
話題のバーチャルクリエイターが音楽で提示する新しい価値観 ぶつかり合いこそ成長の源、“間”が育む夏絵ココの終わらない思考実験
2023.09.02 17:00
TikTokフォロワー150万人超えのバーチャルクリエイター・夏絵ココがアーティストデビューを果たした。2021年10月から活動を開始し、言葉を一言も発さず身振り手振りを巧みに取り入れ、ゲームやアニメ空間にいるような世界を創りユーザー交流を図る“無言配信”で注目を集め、2022年には「TikTok Awards Japan 2022 LIVE Creator of the Year」最優秀賞を受賞。そんな既成概念を壊して新しい価値観を創造してきた夏絵が、次なるツールとして着目したのが「音楽」だった。 デビュー曲「Virtual mod Real」は「アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)から<a href="https://bezzy.jp/2023/09/31406/">…
-
女優としての転機作と映画『緑のざわめき』で得た学び 「作品づくりの熱量」を感じた幸せな現場で、岡崎紗絵が挑んだ新たな役柄
2023.09.01 17:00
福岡、佐賀を舞台に、3人の異母姉妹が織りなす物語を描いた夏都愛未監督作品『緑のざわめき』。松井玲奈が演じる主人公・響子の異母妹であり、彼女をストーキングしている菜穂子役を演じたのは、ドラマや映画、バラエティ番組など近年俳優としての活躍が目覚ましい岡崎紗絵。モデルとしても長らく活動、二つの顔を持つ彼女にとって、今作は新たな“挑戦”の場でもあったようだ。 「今までにない役」だからこそ、任されたという嬉しさがあった ──この『緑のざわめき』のオファーが来たとき、どう思われましたか? まず脚本を読ませていただいたときに感じたのは「難しいな」と。というのも、私が今までに演じたことがないタイプの役だったん<a href="https://bezzy.jp/2023/09/31533/">…
-
ロックバンドが感じる『NARUTO』シリーズへのシンパシー 持たざるものでも輝ける、ハンブレッダーズがライブシーンで体現するヒーロー像
2023.08.31 20:00
アニメ『NARUTO-ナルト-』の20周年を記念したライブイベント「NARUTO THE LIVE」が9月2日(土)、3日(日)の2日間にわたり幕張メッセイベントホールで開催される。出演するのはこれまで『NARUTO-ナルト-』、そしてその続編である『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』の主題歌を担当してきた豪華な面々。ジャンルも世代も超えたアーティストが『NARUTO』の世界で繋がりひとつの空間を作り出す、ファンにとっては夢のようなステージだ。 そこに最若手として登場するのが、『BORUTO』第1期最後のエンディングテーマとして「またね」を書き下ろした4人<a href="https://bezzy.jp/2023/08/31539/">…
-
5度のタッグで深めた『NARUTO-ナルト-』との絆 「演奏し続けて恩返しを」メジャーデビュー10周年のKANA-BOONが最高潮で迎える祝祭
2023.08.31 17:00
今年メジャーデビュー10周年を迎えた4人組ロックバンド・KANA-BOON。4月末と5月に開催した東阪野音ワンマンで幕を開けたアニバーサリーイヤーは初のラブソング集リリースと対バンツアーと続き、9月にはニューシングル『ソングオブザデッド』の発売、その後は11月から来年春にかけて開催される47都道府県ツアーへと突き進んでいく。 節目の1年を全力で駆け抜ける彼らが次に出演するイベントは、9月2日・3日に幕張メッセで開催されるアニメ『NARUTO-ナルト-』20周年を記念した「NARUTO THE LIVE」だ。2014年にリリースした「シルエット」に始まり、これまでに5度タッグを組んできた『NAR<a href="https://bezzy.jp/2023/08/31397/">…
連載&特集
ランキング