Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

COLUMN

オタズネモノ by 庄村聡泰 #9

巧者な研究家、新東京が奏でる現代の映し鏡

2024.11.18 18:00

2024.11.18 18:00

全ての画像・動画を見る(全27点)

良くも悪くも原動力はパッション

──杉田さんはどういうルーツをお持ちで? ちなみにボーカルとして加入したバンドは初めてですか?

杉田 そうですね。

杉田春音(Vo)

──初めてで、こんなことを(笑)。

杉田 そうですよね。こんなもんだと思ってましたけど、やっぱ違いますかね?(笑)ルーツで言うと、みんなたぶん車の中で聴いた音楽とかだと思うんですけど、僕はお父さんがなぜかクイーンとクレイジーケンバンドしかかけてなくて。それで小5くらいの時にお父さんが使わなくなった初代iPhoneをもらって、それにクイーンのアルバムを入れてずっと聴いてました。その後中2ぐらいで家にあったギターを引っ張り出してきて、弾いてみて、歌ってみて、みたいな。

そこが最初に歌ったり楽器に触れるみたいなところだったんですけど、そんなガチガチのバンド組むわけじゃなくて、軽音部とかもなかったので2人で弾き語りみたいな感じのをやってて。それを文化祭でやったり、放課後に集まってやったり。なので、そういうところで歌える曲ってなるとコブクロとかデュエットみたいな曲が多くて、でも高校生になってシティポップが流行り始めて、スカートとか聴き始めて、途中でキリンジの「エイリアンズ」を見つけて、そこらへんから詞の世界の美しさみたいなものを感じるようになって音楽にハマっていった感じですね。でも、みんなと比べると全然音楽は詳しくないと思っているんで、日々勉強中です。

──みんなルーツからして個性的というか、面白いですね。てっきり日本のフュージョンバンドとか聴いたりとか、それこそダーティ・ループスとかからの影響だったりするのかな? なんて思ったりしたんですけど。

大蔵 ダーティ・ループスめっちゃ好きです。

──ああ、やっぱり。でも全然予想と違って面白かったです。でも、それぞれのルーツともまた差別化したような音楽性でもありますよね。坂本龍一ってここまでエレピの速いパッセージって出てこないイメージ。

田中 そこは坂本龍一からっていうよりは日本のバンドからなのか。DTMで曲作ってるんで、その影響が一番大きいですね。

新東京 “Escape” MV

──なるほど。ある意味、RADWIMPSも器学的なアレンジがあるんでプログレっぽかったりしますよね。それで言うとスチュアート・ゼンダーもこんなにスラップを多用する人だったっけ?みたいな。

大蔵 高校入ってジャズ・フュージョン系のベーシストを見るようになって、めっちゃスラップするやつとか、早く弾くやつとか、カッケェじゃんって(笑)。ルーツがアシッドジャズ系だったんですけど、結構広くというか……結果、今です。

──学生時代、練習の鬼だったみたいな思い出ってあったりしますか?

田中 俺ら多分全くないね。思い返すと、その時期ずっとやってたみたいな時期はあるんですけど、すごい目標かけて「今月はこれを達成する」みたいなのはないです(笑)。

──楽しくてボルテージが上がってる人の演奏だなって感じるんですよ。練習させられて会得した技術ではないんじゃないかなみたいな。本当にドラムが爆発して、それでベースも「俺、じゃあもっとやってやる!」みたいな。

大蔵 良くも悪くもパッションでやってます(笑)。

──僕はフジロックでのライブも観させていただいたんですが、DTMとかの意識がある中で、マンパワーでここまで楽しそうにやってるのって素晴らしい個性だよなと思ったんですよね。だから「シティポップ」っていう言われ方も絶対してたと思うんですけど、構造がまず違うんだよなって(笑)。シティポップの枠組みを借りて、やってることはかなりプログレだし、パンキッシュなバンドだと思ったんです。その感覚で「新東京」って名前だとすごいすんなり来るなと思いました。この名前にはもともと独立独歩のバンドでありたいという意味は入ってたんですか?

杉田 入ってたよね……? 確かに最初の方インタビューとかで、シティポップの枠組みはありつつ、みたいな話をしてて。やっぱり自分たちの独自のエッセンスをどんどん盛り込んでいきたいし、昔流行ったものとか今流行ってるものとかの最大公約数的なものは面白くないので、そこの独自性とかアイデンティティへの意識は強くありました。それはバンド名にも表れていると思います。

──最初「新東京」って名前でやっていこうって言ったのはどなたなんですか?

大蔵 僕、なんですけど……。

杉田 これうやむやになっちゃって、全員自分だと思ってるんですよ。大蔵は「新東京」っていうバンドが始まって、3・4ヵ月経ってから加入したんですけど、こいつも自分だと思ってるらしいです(笑)。

次のページ

最終的に競った意外すぎるバンド名

全ての画像・動画を見る(全27点)

作品情報

新東京 EP『新東京 #5』

『新東京 #5』ジャケット

『新東京 #5』ジャケット

新東京 EP『新東京 #5』

2024年10月30日(水) デジタル先行リリース
2024年11月13日(水) CDリリース

配信・購入はこちら

収録曲

M1:New Dimension(ニューディメンション)
M2:This Reality(ジスリアリティ)
M3:Mirror(ミラー)
M4:n+1(エヌプラスワン)

新東京 1stアルバム『NEO TOKYO METRO』

『NEO TOKYO METRO』ジャケット

『NEO TOKYO METRO』ジャケット

新東京 1stアルバム『NEO TOKYO METRO』

2024年2月7日(水)リリース
品番:NTM-0
レーベル:新東京合同会社/ArtLed

配信・購入はこちら

収録曲

1. NTM
2. Escape
3. Perrier
4. 踊
5. さんざめく
6. 透明
7. Waste
8. 7275
9. 刹那
10. 春

イベント情報

新東京 Zepp Shinjuku単独公演「NEOVERSE」

新東京 Zepp Shinjuku単独公演「NEOVERSE」

2024年11月22日(金) 開演19:00~(開場18:00~)
会場:Zepp Shinjuku(TOKYO)

新東京 Zepp Shinjuku単独公演「NEOVERSE」

URBAN J-POP BAND「新東京」(ヨミ:シントウキョウ)
2021年結成。メンバー全員が2001年生まれ。 ギターレスというバンド編成から繰り出される 都会的なサウンドとリリックを特徴とする。 繊細でありながら大胆、技巧的でありながらシンプル、 時に風刺的で時に甘美、斬新さの中にどこか哀愁を纏う楽曲で J-POPシーンに新たな風を吹き込んでいる。
2022年2月にはバンドを法人化し、新東京合同会社を設立。 レコーディングからアートワーク、MV制作、マネジメントまで セルフプロデュースを行い、バンドの新たな形を体現する。

「関ジャム 完全燃SHOW」や、「バズリズム02」などの人気音楽番組でもピックアップされ注目を集める。2022年8月には「SUMMER SONIC 2022」ソニックステージのオープニングアクトに大抜擢。2023年7月には、「FUJI ROCK FESTIVAL」ROOKIE A GO-GOステージへの出演が決定。同年9月には韓国「2023 US EARTH FESTIVAL ESG BUSAN」からの招聘を受け初の海外公演を果たし、2024年1月には台湾で開催された「Neon Oasis Fest. '24」へ出演。同年には全国6都市を巡る全国ワンマンツアーを催し、ファイナル公演の恵比寿LIQUIDROOMではソールドアウトを果たす。

「FUJI ROCK FESTIVAL’24」では、メインステージであるRED MARQEEに出演し大きな話題を呼ぶ。そして、10月にはもはや3度目となる海外公演「ROCK IN TAICHUNG 2024」メインステージでの出演が決定。

2024年11月22日にはZEEP Shinjukuでのワンマンライブ「NEOVERSE」公演を行うことが発表されている。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • オタズネモノ by 庄村聡泰 今好きなことをやる、Khakiという思春期生命体

    #8 2024.06.12 18:00

    サークルに全然顔を出さないバンドだった ──MVは監督を橋本さんがされてますよね。大学で映像を学んでいたとか? 橋本拓己(Dr.) 僕は独学で、バンドでMVを作るとなったからですね。 ──元々映像系が好きだったんですか? 橋本 いや、好きというよりはなんとなくできるんじゃないかなって。お金もなかったので、誰かに頼むのも無理だし。それなら自分たちでやっちゃおうと。アルバムのレコーディングもエンジニアの人にお願いしたんじゃなくて、全部黒羽がやっていて。アルバムは全部自分らだけで完結してて。 ──黒羽さんがベースからキーボードになったのは? 黒羽 キーボーディストを探すか、僕がキーボードも弾けるので<a href="https://bezzy.jp/2024/06/44949/">…

    #Khaki#インタビュー#オタズネモノ#庄村聡泰

  • オタズネモノ by 庄村聡泰 Shiggy Jr.の満場一致「やっぱりバンドが好き」

    #7 2024.05.22 18:00

    人として好きという気持ちが一番先にきた ──「久しぶりにスタジオでも入ってみない?」と誘ったのは誰から? 諸石 しげなのかな……。Shiggy Jr.がずっとお世話になっていたエンジニアの関根青磁さんが亡くなられて、そのお葬式で会う機会があったんです。その帰りに、当時のマネージャーさんとしげと3人でごはん行って話をした記憶があるんだよね。 原田 その日に、池田も一緒に帰ったのかな? 池田 森さんは現場で来れなかったんだよね。 森 俺は行けなかった。 原田 歩いてるときに池田が「今年は実はShiggy Jr.をやっていたら10年です」という話をしていて。池田が帰ったあとにマネージャーさんと諸石と<a href="https://bezzy.jp/2024/05/44639/">…

    #Shiggy Jr.#インタビュー#オタズネモノ#庄村聡泰

  • オタズネモノ by 庄村聡泰 創造力は深化に宿る、LAUSBUBの源流探検

    #6 2023.10.11 19:00

    コロナ禍ではじまった2人での活動 ──高校の軽音部時代で、今にも生きてる印象的な出会いってありました? 岩井 Tempalayのカバーをやっていた時に私はシンセサイザーで参加していたんですけど、シンセサイザーの音作りを再現しようとしたりして音作りの経験が積まれたと思います。シンセサイザーでバンドに混じっていくアプローチの方法とか。その時が一番セッションとかもしていたので、今よりできてるかもしれないというか(笑)。インプットはたくさんありました。 ──総合的なトラックの作り方だったり、差し引きみたいなことをそこで経験されたってことなんですね。 岩井 そうですね。打ち込みと並行して、実際にその場で<a href="https://bezzy.jp/2023/10/32048/">…

    #LAUSBUB#インタビュー#オタズネモノ#庄村聡泰

  • オタズネモノ by 庄村聡泰 「括らない、括らせない」Laura day romanceのしなやかな反抗

    #5 2023.07.25 18:00

    今の“一色”寄りの音楽シーンに思うこと ──鈴木さんの“上手”はどっち方面の上手さだったんですか? いわゆるテクニカルなことなのか。「透明人間」で言うと、浮雲さんのノリとフレージングが独特ですが。 井上 味のあるギターだよね。 鈴木 いろんな人がいて、僕らがいたサークルは正確に弾けると偉い、って感じだったんですけど、僕はもっとガツンとくる感じみたいな、抽象的なものを武器に戦ってたかもしれない。ある程度自分のテクニックの限界みたいなのを知ってたので。でもサークルは割と競走体質というか。 井上 オーディションとかあって、勝ち抜くにはより正確なコピーをしなければならないみたいな、よくないサークルだっ<a href="https://bezzy.jp/2023/07/29244/">…

    #Laura day romance#オタズネモノ#庄村聡泰

  • オタズネモノ by 庄村聡泰 NIKO NIKO TAN TAN、ビルド&スクラップから生まれる構造美

    #4 2023.04.16 17:00

    一番やりたいことができると思った ──映像と電子音ってなると、マッシヴ・アタックも好きなんですか? OCHAN 俺は好きです。ちょっとダークなの好きですね。 ──ちょっとその匂いありますもんね。耽美の要素もあるけど、トリップ・ホップって呼ばれていた人特有のずっと曇ってる感じ。でも実はメロだけ抜いてみるとポップだったり。これは3人の共通認識ですか? それともOCHANのルーツですか? OCHAN 俺のルーツでもあるんですけど、一緒に過ごしてる時間が長いから似通っていくじゃないですか。自分たちのツボが見つかるまで、言葉で言わずともそこに向かって曲を作ってるみたいな、そのツボが同じなのはあるかもしれ<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23745/">…

    #NIKO NIKO TAN TAN#インタビュー#オタズネモノ#庄村聡泰

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram