Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

INTERVIEW

7thシングル『想わせぶりっこ』発売を迎え語り合う現在地

もっと“ましまし”の愛を、結成5年目の≠MEが織りなす12色の個性

2023.09.08 17:00

2023.09.08 17:00

全ての画像・動画を見る(全18点)

指原莉乃プロデュースの12人組アイドルグループ、≠MEが7thシングル『想わせぶりっこ』をリリース。「てゅ てゅー♪」のワードが軽快に心地いいナンバーでは、彼女たちの“あまあま”なパフォーマンスにも魅了される。

グループは2023年2月で結成5年目に突入。4〜6月の≠ME全国ツアー2023「We shout"I am me."」では初の日本武道館公演を2日間大成功させ、7月には=LOVE、≒JOYとの合同コンサート「イコノイジョイ 2023」で新曲を初披露した。リーダーの蟹沢萌子、谷崎早耶、冨田菜々風、そして、最新シングルで初のタイトル曲センターを務めた鈴木瞳美は、節目の年も下半期へとさしかかり何を思うのか。新作について真摯に語り合ってくれた。

≠ME(左から谷崎早耶、冨田菜々風、鈴木瞳美、蟹沢萌子)

5年目の絆を感じたプライベートでの食事会

──多才な12人が揃う≠ME。リーダーの蟹沢さん、谷崎さんをはじめ、今回の4人はグループ内では“年長組”です。たがいの関係性に何を思いますか?

鈴木 加入当時の年齢でみんなのイメージが止まっていて……。(冨田に)今は何歳だっけ?

冨田 23歳だよ(笑)。

鈴木 そう、だから23歳って思っていないんですよ(笑)。≠ME(通称:ノイミー)全員で“ひとつのクラス”のような気持ち。最年少のなつみん(川中子奈月心)はどこか大人っぽさがあるし、年齢は気にしないで接していますね。どちらかというと、年上組の方がおっちょこちょいなときが多いし(笑)。

冨田 むしろ、年少組に助けられてるかな。

鈴木 うん。頼もしい。

鈴木瞳美

蟹沢 同い年の(谷崎)早耶ちゃんと私、生まれた年は一つ下だけど学年は一緒のみれいちゃん(菅波美玲)と、最年少のなつみんは6歳離れているので、結成当初はそれこそ「話しかけやすいように」と、気遣っていたのは覚えてます。でも、結成5年目ともなると、家族以上に一緒の時間を過ごしてきたので、姉妹というか、同い年のような感覚で。日常的にボケるしツッコむし(笑)。年少組の大人っなぽさ、しっかり者な部分に助けられていて、メンバーみんなの絆も感じています。

冨田 パフォーマンスでは、年少組の(櫻井)ももちゃんが「ここはこうだよ」と細かく教えてくれます。個人的に、漢字の読み間違いも多いから頼っていて…(笑)。

一同 アハハ(笑)。

蟹沢 多いよね。英語の読み間違いも(笑)。

冨田 そう、弱いんです(笑)。年少組のちぃたん(永田詩央里)、みるてん(本田珠由記)も、私が間違えるとすぐ「え! これはこうだよね?」と訂正してくれて。英語の歌詞があるときはたくさん教わっています(笑)。

≠ME 7th Single『想わせぶりっこ』c/w「月下美人」
(蟹沢萌子・川中子奈月心・櫻井もも・冨田菜々風ユニット曲)

──(笑)。谷崎さんは、グループの空気感をどう感じています?

谷崎 ノイミーの魅力はたくさんあるけど、仲がいいのは大きいと思っています。年齢に関係なく楽屋でワイワイ盛り上がっているし、年齢も出身地もバラバラなのに、それに捉われず関係性を築けたのはうれしいです。プライベートでも、お出かけするほどなので。

谷崎早耶

──この4人でも、プライベートで「お出かけ」したことが?

蟹沢 先日も、仕事終わりにしゃぶしゃぶを食べに行ったよね(笑)。

一同 あ〜!

鈴木 お仕事終わりで「お腹が空いたし、何か食べたいからとりあえず歩こう」と話したんです。でも、お目当てのお店がやっていなくて…(笑)。

冨田 何駅分、歩いたんだろう。行きたいお店が閉まっていたので「もうちょっと歩いたら、どこかお店あるよね」と話しながら、ひたすら歩きました(笑)。

鈴木 しゃぶしゃぶ屋さんに入って、お肉はもちろん、アイスがおいしかった!

谷崎 バイキングスタイルで、私ともえちゃん(蟹沢)が飲み物とアイスを取る係、ひぃちゃん(鈴木)と菜々風がお肉を取る係に自然と分かれたよね。

冨田 ひたすらお鍋にお肉を入れてました(笑)。

谷崎 それぞれ自然と役割が分かれて、5年目の絆を感じました(笑)。

蟹沢 一緒にいる時間が長いから、分かってくる。おたがいに思い合って、気遣うのが自然だから、お鍋を前にしても「私、取ってくる!」「お肉入れておくよ」と、抜群のチームワークでした(笑)。

次のページ

苦労がにじんだMV撮影の舞台裏

作品情報

≠ME 7thシングル『想わせぶりっこ』Type A

『想わせぶりっこ』Type Aジャケット

『想わせぶりっこ』Type Aジャケット

≠ME 7thシングル『想わせぶりっこ』Type A

2023年9月6日(水)発売
KIZM-775/6/¥1,800(税込)
MAXI+DVD

収録内容&特典

<CD>
M-1 想わせぶりっこ
M-2 カップリング楽曲A
M-3 M-1 (off vocal ver.)
M-4 M-2 (off vocal ver.)

<DVD>
M-1 想わせぶりっこMusic Video
M-2 メイキング映像

<特典>
(初回プレス分のみ封⼊)
・応募抽選シリアルナンバー券A封⼊

≠ME 7thシングル『想わせぶりっこ』Type B

『想わせぶりっこ』Type Bジャケット

『想わせぶりっこ』Type Bジャケット

≠ME 7thシングル『想わせぶりっこ』Type B

2023年9月6日(水)発売
KIZM-777/8/¥1,650(税込)
MAXI+DVD

収録内容&特典

<CD>
M-1 想わせぶりっこ
M-2 カップリング楽曲B
M-3 M-1 (off vocal ver.)
M-4 M-2 (off vocal ver.)

<DVD>
M-1 特典映像

<特典>
(初回プレス分のみ封⼊)
・応募抽選シリアルナンバー券B封⼊
・生写真ランダム1種封入

≠ME 7thシングル『想わせぶりっこ』Type C

『想わせぶりっこ』Type Cジャケット

『想わせぶりっこ』Type Cジャケット

≠ME 7thシングル『想わせぶりっこ』Type C

2023年9月6日(水)発売
KIZM-779/80/¥1,800(税込)
MAXI+DVD

収録内容&特典

<CD>
M-1 想わせぶりっこ
M-2 その先はイグザルト(※≒JOY楽曲)
M-3 想わせぶりっこ (off vocal ver.)
M-4 その先はイグザルト(off vocal ver.)

<DVD>
M-1 ≒JOY「その先はイグザルト」 Music Video
M-2 ≒JOY「その先はイグザルト」メイキング映像

<特典>
(初回プレス分のみ)
応募抽選シリアルナンバー券A封入
≒JOY生写真ランダム1枚封入
≒JOYアナザージャケット封入

≠ME 7thシングル『想わせぶりっこ』ノイミー盤(web販売のみ)

『想わせぶりっこ』ノイミー盤ジャケット

『想わせぶりっこ』ノイミー盤ジャケット

≠ME 7thシングル『想わせぶりっこ』ノイミー盤(web販売のみ)

2023年9月6日(水)発売
NMAX-1417/¥1,100(税込)
CD only

収録内容&特典

<CD>
M-1 想わせぶりっこ
M-2 カップリング楽曲D
M-3 M-1 (off vocal ver.)
M-4 M-2 (off vocal ver.)

<特典>
イベント参加券付き

指原莉乃がプロデュースを手掛ける12人組アイドルグループ。=LOVEの姉妹グループとして2019年に誕生し、「今までとは違う自分をみんなに経験してほしい」という由来でグループ名がつけられた。
2021年4月7日にキングレコードよりメジャーデビュー。デビューミニアルバム「超特急 ≠ME行き」はオリコン初登場1位・週間アルバムランキング1位を獲得し注目を集めた。TikTokで大きく話題となった楽曲「てゆーか、みるてんって何?」を使用した動画は2.1億回視聴を達成。
昨年2月には東京・国際フォーラムでコンサートを行い、5月15日~22日に初の舞台『≠ME ACT LIVE「おジャ魔女どれみドッカ~ン!」』を上演した。7月には=LOVE・≒JOYとの合同野外フェス「イコノイジョイ 2022」を開催し、昼・夜公演合わせて2万人を動員。「イコノイジョイ大運動会2022」の開催や、千葉・幕張メッセ イベントホールにてコンサートを行い、6000人を集客し、大成功に納めた。
8月3日には4thシングル「す、好きじゃない!」をリリース。表題曲は≠ME初のアニメタイアップとして、TVアニメ「最近雇ったメイドが怪しい」のオープニング主題歌として書き下ろされた。11月23日には5thシングル「はにかみショート」がリリースされ、2023年3月31日には東京国際フォーラム ホールAにてグループの4周年を記念するコンサート「≠ME 4th ANNIVERSARY PREMIUM CONCERT」を開催した。
今年4月12日には6thシングル「天使は何処へ」をリリースしMVは440万再生を突破。
『≠ME全国ツアー2023「We shout “I am me.”」』では、ツアーファイナルとして、6月29日・30日にグループ最大のコンサート会場となる、東京・日本武道館で2Daysコンサートを開催した。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • ≠MEの7thシングルに封入されるアナザージャケットも解禁 ≒JOYの新曲「その先はイグザルト」MV公開、江角怜音をセンターに“上質な歓び”を表現

    2023.08.15 22:10

    =LOVE、≠MEに続き、指原莉乃がプロデュースする第3のグループ≒JOY(ニアリーイコールジョイ)がリリースする7曲目のタイトルとミュージックビデオを公開した。 今作のタイトルは「その先はイグザルト」。9月6日(水)に発売される≠ME 7thシングル『想わせぶりっこ』Type Cに収録される。また、同シングルType Cに特典として封入される「≒JOYアナザージャケット写真」の絵柄も解禁された。 本楽曲でセンターを務めるのは江角怜音。自分の信念を貫き走り続けていくことへの不安を払拭し、自信を与えてくれる楽曲で、自分が信じてきた道を突き進むことへの難しさや、その過程での葛藤がある中で、それを超<a href="https://bezzy.jp/2023/08/30622/">…

    #≠ME#≒JOY#江角怜音

  • 2デイズとも完売で迎えた日本武道館公演最終日をレポート 快進撃を続ける≠ME、12人+8000人でつくった“強さと絆”の大団円

    2023.07.07 17:30

    ≠MEが、春の全国ツアー『≠ME全国ツアー2023「We shout “I am me.”」』のツアーファイナル公演を6月30日(金)に東京・日本武道館で開催した。 ≠ME(以下、ノイミー)は、=LOVEの姉妹グループとして2019年2月24日に結成された、指原莉乃がプロデュースの12人組アイドルグループ。結成当初は先輩グループの力を借りて活動していた時期もあったが、ライブを重ね人気も実力もグングン成長。2021年4月のメジャーデビュー1stミニアルバム『超特急 ≠ME行き』が1位を獲得するなど、これまで着実にステップアップしてきた。 今年3月31日には4周年<a href="https://bezzy.jp/2023/07/28420/">…

    #≠ME#ライブレポート

  • 6thシングル「天使は何処へ」とともに目指すアイドル像 挑戦を止めない≠ME、一人ひとりがさらに羽を伸ばす5年目の未来へ

    2023.04.17 12:00

    指原莉乃がプロデュースするアイドルグループ、≠ME(ノットイコールミー、通称ノイミー)が6枚目のシングル『天使は何処へ』をリリースした。 2月24日に結成4周年を迎え、それを記念して3月末に開催した東京国際フォーラム ホールAでのコンサートは昼夜とも即完売。時を待たずして5年目のキックオフを飾る全国ツアーが4月22日からスタートし、そのファイナルでは日本武道館2days公演も決定している。 着実にステップアップを繰り返し、アイドルファンだけでなく、“アイドルが憧れるアイドル”としてのポジションも確実なものにしてきた彼女たち。今回は12人のメンバーより落合希来⾥、蟹沢萌子、鈴⽊瞳美、⾕崎早耶、冨<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23584/">…

    #≠ME#インタビュー

  • メモリアルなコンサート映像商品を明日2作同時発売 =LOVE、齊藤なぎさ卒業ソング「君だけの花道」今夜24時配信 卒業コンサート音源も同時配信

    2023.03.21 21:00

    =LOVE(イコールラブ)が、明日3月22日に同時発売する映像商品2作品から齊藤なぎさの卒業ソング「君だけの花道」の楽曲音源とコンサート音源を本日3月21日24時に配信スタートする。 =LOVE(イコールラブ)は指原莉乃がプロデュースするアイドルグループ。明日発売される映像商品は『=LOVE全国ツアー2022 「どう考えても、君ってイコラブのこと好きじゃん」』と『=LOVE ~齊藤なぎさ卒業コンサート~ 現役アイドルちゅ~ みんなのこと大好きだよ♡』の2タイトル。それぞれ2022年4月から5月にかけて開催されたツアーの東京・LINE CUBE SHIBUYA公演と、2023年1月13日にパシフ<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21851/">…

    #=LOVE

  • 本格的に演技を志すきっかけになった「明日カノ」への想い 自分と未来を信じる齊藤なぎさ、強みと弱みに向き合って励む女優業

    2023.05.02 12:00

    ドラマ『明日、私は誰かのカノジョ』シーズン2が5月2日にMBS・TBSでスタートする。マンガアプリ「サイコミ」で連載中の同名マンガを原作にした本作。レンタル彼女としてお金を稼ぐ女子大生・雪や、整形を繰り返す彩、ホストクラブに通うゆあと萌、孤独や寂しさを男で紛らわすリナなど、さまざまなコンプレックスや悩みを持つ女性たちの葛藤を描き、彼女たちの心情や生活のリアリティさに多くの共感が寄せられた。 中でも大きな反響を呼んだのが、ホストクラブに通うゆあと萌の葛藤を描いたホスト編。シーズン2では「特別編」として、ゆあの前日譚を描く番外編『Stairway to Heaven』が映像化される。ゆあを演じるの<a href="https://bezzy.jp/2023/05/24636/">…

    #明日、私は誰かのカノジョ#齊藤なぎさ

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube