2023.01.14 12:00
さて!今回は前回の続きといたしまして
陶芸体験の色塗り〜完成まで
お話していきたいなあと思います。
まずは焼き上がったお皿を見させて
もらいましたが、すごい綺麗!!
凄すぎる!本当にお皿になるのか!
まだ砂っぽくざらつきがあるので
それをスポンジに水を含ませて
拭いていく作業から始めます。
それがのちに色塗りに影響しないように
丁寧に拭いていきます。
まずは色塗りから!
自分の理想とするお皿の色を想像して
選んで、その色をかき混ぜるところから!
そのかき混ぜがね、何なら1番大変でした。
底に沈殿しているのでそれを全て溶かすまで
腕に力をたんまり入れかき混ぜます。
途中で力もお借りしながら笑
そして綺麗に混ざった中にいよいよ
自分が作ったお皿の高台だけをうまーく
指だけで掴んで桶の中に入れていきます。
高台だけを摘まないと自分の手で持ってる部分に
色が入らなくなってしまうので、とのこと。
つまんでいた部分はあとから筆で色を足します!
だした瞬間ってこれが本当に理想の色に
なるのかな?って感じなんですよ
だけどこれがまた凄いったらなんのその。
色塗りってもっと時間がかかるものだと
思っていたけどめちゃくちゃ簡単で
やり易くて、3つのお皿+箸置きが
あっという間に出来上がりました!
箸置きはちなみにファンの方への
私からのプレゼントです。
さてそこから2週間ほどがたち
ようやく私の手元に…!
いや正直めちゃくちゃ凄い。
びっくりしました。
これって本当に自分の手で作ったの!?
え、感動なのだけども!?!?状態
しかも色も形も大きさも全て自分の好みで
作っているのでこの世でたった一つ、
私だけのお皿が完成しました。
なんか初めて見た時にすごい感動しちゃって
あれは今でも忘れないです(つい先程の話)
いやちょっと本当におすすめです。
陶器とかお皿とか雑貨好きな方は(範囲広い)
本当に今すぐ駆け込んで作った方がいい笑
完成されたあの色見て感動しない人は
いないと思う。
なんか料理で使うのもったいなさすぎて
今はシンプルに飾ってます
「私が作ったんだぜーうえーい」って
家族に自慢しようかと思います。
それではまた。