Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

SERIES

渡辺みり愛のソラ模様 第8回

ドラコ・マルフォイは私の初恋の相手です

2022.11.05 17:00

2022.11.05 17:00

全ての画像・動画を見る(全42点)

本日は!なんと!なななんと!!
私が1番好きな作品と言っても過言ではない
ハリー・ポッターです!!

そしてなんと今回Harry Potter Cafeに
特別にお邪魔させていただく事が出来ました!
各関係者の皆様、本当にありがとうございます。

私がハリー・ポッターの作品を好きになった
きっかけはあんまり覚えていないのですが
気付いたら好きになってたし気付いたら
何度も見返してセリフ言えるようになったり
ローブや杖を買って生徒になりきったり
私がここまでハマる事ってなかなかないんですよ。

ちなみに好きなキャラクターは
ドラコ・マルフォイです。
これはずーーーっと言ってます笑

私のサイリウムカラーが黄色と緑なのですが
緑好きになったきっかけももしかしたら
ドラコ・マルフォイ、スリザリンが
影響しているのかもしれません(たぶんね?)

そんなこんなでお邪魔してきました
Harry Potter Cafe!!
私実はプライベートで11月に予約を入れていたのですがその前にお邪魔する事が出来ました笑

もちろんその時にも1人のお客さんとして
伺わせていただきますけどね笑

今回食べたものは

・ホグワーツ チーズトースティー
 スリザリン 〜 サーモン&ホウレンソウ 〜

・ドラゴンの吐息 ローストビーフ

・エクスペクト・パトローナム

どんだけスリザリン好きやねん。

どれを食べても飲んでも美味しくて
味の一つ一つがしっかりしてました。
1品で普通のお腹の持ち主はお腹いっぱいに
慣れると思いますが、
私は2品しっかり頂きました。

各寮の食べ物を頼むと各寮ごとの色のお皿に
乗って出てくるので
それだけで気分も上がります。

グッズも沢山ありまして
普通に爆買いする予定だったのですが
プライベートで普通に来た時に取っておこうと
思って今回は

・白雲石コースター4種類(グリフィンドール、スリザリン、ハッフルパフ、レイブンクロー)
・スプーン

こちらを購入しました。
にしてもコースター4種類は買い過ぎか。

次会った時は
プレート4種類も買う予定です!

私のハリー・ポッター好きは
お分かりいただけたでしょうか。
わざわざグッズ欲しさに
大阪まで行くような女ですよ。

Harry Potter Cafeの世界観も
とても素敵で写真撮りまくりです。
ぜひ皆様も行ってみてくださいね!


WIZARDING WORLD characters, names, and related indicia are © & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. Publishing Rights ©JKR. (s22)

Harry Potter Cafe 店舗概要

住所:東京都港区赤坂5-3-1赤坂Bizタワー1階

営業時間
カフェ:11:00〜17:00
ディナー:17:00〜23:00
テイクアウト:11:00〜23:00
※ラストオーダーは各営業時間の30分前となります。


カフェ公式サイトはこちら

渡辺みり愛のコミュニティはこちら

ARIMI

ARIMI

渡辺みり愛が、応援してくれる皆さんとたくさん交流を深めたいという思いで開設したコミュニティ「ARIMI」。今までは出してこなかったような趣味や普段の生活をお見せすることもあるかも…?

入会はこちら

全ての画像・動画を見る(全42点)


作品情報

舞台『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦』

『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦』メインビジュアル

『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦』メインビジュアル

舞台『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦』

物語のヒロインアリスリーゼ役として、渡辺みり愛が出演決定!
東京:10月20日(木)〜24日(月) シアター1010
大阪:11月10日(木)〜13日(日) COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール

チケット料金:VIP席(前方・特典付き) 13,200円(税込)/一般席 9,900円(税込)
※特典:特製ビジュアルブック(非売品)

公式サイト

キャスト&スタッフ

イスカ(Wキャスト):大西桃香(AKB48)
イスカ(Wキャスト):長谷川玲奈
アリスリーゼ:渡辺みり愛
音々:佐々木優佳里(AKB48)
燐:星希成奏
ミスミス:長澤茉里奈
シスベル:北澤早紀(AKB48)
イリーティア/始祖ネビュリス:小坂井祐莉絵
璃洒:宮崎理奈
ミラベア:沖なつ芽
ジン:本条万里子
仮面卿:長谷川里桃
キッシング:天音みほ
サリンジャー (Wキャスト):つんこ
サリンジャー (Wキャスト):三田麻央
ネームレス:高野美幸
アンサンブル:安里唯 伊藤彩夏 桂淑乃 高見彩己子 増本祥子 渡辺恵理

原作:細音 啓(ファンタジア文庫/株式会社KADOKAWA)
原作イラスト:猫鍋 蒼
脚本・演出:松多壱岱
製作:舞台『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦』製作委員会(ABCフロンティア、朝日放送テレビ)
制作協力:ABC&SET、サイバード

渡辺みり愛

アーティスト情報

1999年11月1日生まれ、東京都出身。女優として活躍中。
【主な出演作品】
舞台「梅棒 13th “RE”WORK 風桶」
舞台「Little Fandango」など多数出演

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • チャラン・ポ・ランタンのキッチン・カー カーシェア最高!ドライブライフ1ヶ月目

    第12回 by もも 2023.03.16 16:00

    免許取得してからのドライブライフ1ヶ月目。そうです。わたし免許とってから1ヶ月が経ちました。きゃっほー!車を持っていないので、免許とったその日にタイムズカーシェアに個人プランで登録。アァ、免許とった一日目から運転ができるって最高!無人カード発行機みたいなやつがあって近所にあるそこへ行って、いつでも発行できるっていうシステム!画期的!今っぽい!にんげんと誰とも会わずして会員カードを手に入れたわたしは深夜のラーメンを喰らいに車を走らせた。すごくね。それってすごくね。感動した。喜び散らかす気持ちを抑えて安全運転安全運転。 さて、そんなわたしが免許をとってから1ヶ月でどのくらい車に乗ったのか。マイペー<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21424/">…

    #チャラン・ポ・ランタン#チャラン・ポ・ランタンのキッチン・カー

  • 久保田悠来の◯ける漫画 ノゾケル──ダーウィン事変

    第5回 2023.03.13 17:00

    ダーウィン。この名前をご存知の方も多いでしょう。かくいう私もそこまで詳しいわけでもないが勿論聞き馴染みのある名前だ。 まず出てくるのがダーウィンといえば進化論。進化論の解釈は色々あるであろうし、それは専門著書にお任せするとして、私のピザのウルトラクリスピーくらいうっすい知識でパッとイメージできるのはいわゆる人類の起源と軌跡についてであり、よくみる猿からヒトになるまでのあの絵である。 そこでいつも思うのである。そろそろこの進化の法則でいったら猫あたり二足歩行してくれないかなと。めちゃめちゃ賢い猫の代表が猫の集会で司会進行を務め、たまたま夜回りしてる私にどんな理由で集まってるか教えて欲しいものであ<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21005/">…

    #うめざわしゅん#ダーウィン事変#久保田悠来#久保田悠来の◯ける漫画

  • チャラン・ポ・ランタンのキッチン・カー 玄米主義女

    第11回 by 小春 2023.02.26 17:00

    どうも小春です。突然ですが私は玄米派です。 という話をするとああ、健康志向なのね的な、ダイエットしてんのかな的な、マクロビうんぬんカンヌン派だと思われる方もいらっしゃることでしょう。まあ私は健康でいたい気持ちはおそらく強めの30代であります。しかし理由は若干違います。 音楽屋を長年やっておりますと、人生の中で今何を一番大事にしているのかというのが、大体楽屋での会話でわかります。他の職種の人だと更衣室だとか、喫煙所だとか、飲みの場とかなのでしょうか。まあ飲みの場とかはどの職種の方々でも共通のエリアかもしれません。とりあえず今回は楽屋に絞ります。あいつは嫌いだとか、これは嫌だとか、大人クソ喰らえみ<a href="https://bezzy.jp/2023/02/19966/">…

    #チャラン・ポ・ランタン#チャラン・ポ・ランタンのキッチン・カー

  • 関根勤のマニアック映画でモヤモヤをぶっ飛ばせ! 日本で洋画コメディがヒットしない理由を考えさせられる『ペテン師とサギ師/だまされてリビエラ』

    第11回 2023.03.12 12:00

    関根勤が偏愛するマニアックな映画を語る連載『関根勤のマニアック映画でモヤモヤをぶっ飛ばせ!』。第11回目は1989年に公開された映画『ペテン師とサギ師/だまされてリビエラ』。 お金持ちの夫人相手に詐欺を働く英国紳士のベテラン詐欺師ローレンス(マイケル・ケイン)。いつものように詐欺を働き、列車で帰路に帰ろうとするとそこに現れたのは若手のアメリカ人詐欺師フレディ(スティーヴ・マーティン)だった。自身の詐欺の縄張りである南仏の避暑地に彼も向かうことを知ると「2人も詐欺師はいらない」ということで、ローレンスはアメリカ人女性をターゲットに、どちらが先に早く5万ドルを巻き上げるか勝負を持ちかけるのであった<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21213/">…

    #スティーブ・マーティン#ペテン師とサギ師/だまされてリビエラ#関根勤#関根勤のマニアック映画でモヤモヤをぶっ飛ばせ!

  • 木﨑ゆりあの“昨日の自分を愛せるか?” 「花粉日和」

    #9 2023.03.18 12:00

    すっかり暖かくなって花粉日和、久しぶりに1人で映画館へ行った。 昔は大きいスクリーンの1番後ろで観る映画が好きだったが、最近はもっぱら小さいスクリーンの中央端っこが私のお気に入り。 とは言え「ONE PIECE FILM RED」や「TEH FIRST SLAM DUNK」みたいな、音で耳と脳をバグらせる系のアニメーションはでっかいスクリーンでどかっと観るのがやっぱり最高だし「ジュディ虹の彼方に」や「ボヘミアン・ラプソディ」「1917 命をかけた伝令」みたいな音楽系や戦争系も大スクリーンで観るべき映画だと思う。 ちなみに先日私が観た映画は「オットーという男」トム・ハンクスが演じる堅物おじいちゃ<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21570/">…

    #木﨑ゆりあ#木﨑ゆりあの昨日の自分を愛せるか

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube