Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

NEWS

駆け出しの2Pacに伝えたアドバイスを明かす

アイス・キューブがソロデビュー前の2Pacについて語る「N.W.Aのような音楽を作りたがっていた」

2022.12.26 20:30

2Pac - Changes ft. Talent

2022.12.26 20:30

全ての画像・動画を見る(全1点)

1996年に25歳という若さで亡くなった伝説的なラッパー2Pac。社会的なメッセージを込めたリリックで世界中のファンの心を掴み、ロックの殿堂入りを果たした初のラッパーとなった。今でも多くの人に聴かれるレジェンドであるが、西海岸ヒップホップの大御所アイス・キューブが2Pacについて語った。

ベテランラッパーであるタリブ・クウェリのポッドキャスト「People’s Party」に登場したアイス・キューブは、2Pacと出会ったときのことを明かしている。2Pacは当時デジタル・アンダーグラウンドに所属しており、アイス・キューブはN.W.Aのメンバーであった。2人とも自身が所属するクルーのなかでは最年少であったため、それがきっかけで仲良くなったという。

「2Pacはよく、“デジタル・アンダーグラウンドはクールだけど、俺はN.W.Aのような音楽がやりたいんだ”と言っていた。“俺が住んでいるところは色々ボロボロだし、良くない環境だ。だからそういうことを伝えたいんだ”ってね。だから俺は、デジタル・アンダーグラウンド内でもっと認められるようにスキルを磨いて前に進み続けるように彼に伝えたんだ。そしたら徐々に彼はデジタル・アンダーグラウンドの後ろにいるだけじゃなくて、曲にも参加するようになった。そして彼はソロ活動を始めて、自分のやりたい音楽ができるようになったと言っていた」

2Pacは1991年にデジタル・アンダーグラウンドを脱退し、ソロデビューアルバム『2Pacalypse Now』をリリースした。その後、彼は貧民街などで起こっている現実や、人種問題など社会に蔓延る問題をリリックで語り、世界に大きなインパクトを残した。

1996年9月魔の凶弾に倒れ、25歳の若さでこの世を去ったトゥパック。
本名、トゥパック・アマル・シャクール。
トリッキーかつユニークなヒップホップ・グループ=デジタル・アンダーグランドの構成員としてヒップホップ界潜入後、91年ソロ・デビュー。以来『ミー・アゲインスト・ザ・ワールド』(95年)、『オール・アイズ・オン・ミー』(96年)といった歴史的ヒップホップの名盤/ミリオンセラーを連発。映画『ジュース』(92年)をはじめ俳優としても活躍、また暴行、レイプ、 投獄というセンセーショナルなゴシップを放ち続け絶大な人気を確立。当時米ヒップホップ界に起こっていた西海岸vs東海岸抗争の矢面に立った彼はその抗争の象徴的な西海岸の犠牲者として死を迎える(東海岸の犠牲者はザ・ノトーリアス・B.I.G.)。死の直後も、獄中で目覚めた『君主論』(政治思想家マキャヴェリ著)に基づくマキャヴェリ名義のアルバムが発表され全米初登場1位、98年暮れに未発表アルバム、99年2月に未発表曲を含むベスト・アルバムがリリース、いずれもが大ヒットを記録。同年末には晩年の”ホーミー”=アウトロウズとの連名で『スティル・アイ・ライズ』をリリース。エミネム、スヌープ・ドッグ、ドクター・ドレーが惜しみないリスペクトをし続けるなど、いまだその人気は衰えを知らない。

(引用)https://www.universal-music.co.jp/2pac/biography/

アイス・キューブ

アーティスト情報

“ギャングスター・ラップ”を定義付けた最重要人物アイス・キューブ始動! 今までにソロ・アルバム6枚にベスト・アルバム、本人出演の映画のサントラ等々合わせると通算セールス1000万枚を軽く突破する。80年代の伝説的HIP HOPユニットN.W.A.のブレインとしても名を派した。ホームタウンのロサンゼルス(西海岸)だけでなく全米で知らないキッズがいないくらいのラッパー。90年代より俳優としても一世風靡。彼が新たに設立した「WRENCH MOB RECORDS」より実に6年ぶりとなるソロ・アルバム『ラフ・ナウ、クライ・レイター』が完成!申し分ないクオリティーであのアイス・キューブが返ってきた!

(引用)https://www.universal-music.co.jp/ice-cube/biography/

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • ライブ全編は本日リリースのニューシングル初回盤に収録 SUPER BEAVER、昨年12月の日本武道館ワンマンから名曲「人として」のライブ映像公開

    2025.07.02 12:00

    4人組ロックバンドSUPER BEAVERが、本日7月2日(水)にニューシングル『主人公』をリリース。その初回生産限定盤に収録されている映像から、2024年12月4日に日本武道館で開催されたツアー「都会のラクダ TOUR 2024 〜セイハッ!ツーツーウラウラ〜」のファイナル公演で披露された「人として」のライブ映像がバンドオフィシャルYouTubeチャンネルで公開された。 シングルの表題曲「主人公」はフジテレビ系朝の情報番組『めざましテレビ』の2025年度テーマソングに起用されており、作詞作曲を担当した柳沢亮太(Gt.)が視聴者のさまざまな朝を想像しながら作り上げた、まさに「あなた」に届く楽曲<a href="https://bezzy.jp/2025/07/69889/">…

    #SUPER BEAVER

  • 音源一部使用したPV公開、新アー写はロンドンでの一枚に go!go!vanillasの新曲が『SAKAMOTO DAYS』第2クールED曲に、主人公・坂本の生き様を綴る

    2025.06.15 14:30

    go!go!vanillasの新曲「ダンデライオン」が、7月14日(月)24時より放送がスタートするTVアニメ『SAKAMOTO DAYS』第2クールエンディング・テーマに決定した。 『SAKAMOTO DAYS』は全世界での累計発行部数が1,200万部を突破する大人気作品で、元・伝説の殺し屋・坂本太郎が愛する家族との日常を守るために仲間と共に迫りくる刺客と戦う、殺し屋ソリッドアクションストーリー。第2クールでは、坂本太郎(杉田智和)ら坂本商店の面々と、殺連直属の特務部隊“ORDER”、そして謎の殺し屋殺し“✕(スラー/浪川大輔)”が放つ脱獄死刑囚による三つ巴の超絶バトルが描かれる。 エンディ<a href="https://bezzy.jp/2025/06/68699/">…

    #go!go!vanillas#SAKAMOTO DAYS

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram