Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

INTERVIEW

来日したグラスゴーの天才ビートメーカーにインタビュー

ハドソン・モホークが語る音楽ルーツ、ターンテーブリストからプロデューサーへの軌跡

2022.11.25 18:30

2022.11.25 18:30

全ての画像・動画を見る(全7点)

スコットランド・グラスゴー出身のDJ、ビートメイカー、プロデューサーとして活躍するHudson Mohawke (ハドソン・モホーク)。ヒップホップやソウルの要素をレイヴ、ビート・ミュージック、エレクトロニックに詰め込み、常に先進的なサウンドでビートミュージックのパイオニアの一人として、多くのプロデューサーに影響を与えてきた。イギリスの名門レコード・レーベル〈Warp Records〉からアルバム『Butter(2009)』でデビューし、ルニスとのサイドプロジェクトTNGHTは、後に確立されるダンスミュージにおける「トラップ」というスタイルのルーツを語る上で欠かせない。

ハドソン・モホークの音楽はフライング・ロータスやカニエ・ウェストも魅了し、カニエの『Yeezus』と『The Life Of Pablo』にプロデューサーとしても参加。楽曲「Chimes」は、AppleのMacBook AirのテレビCMにも起用され、今年の8月には7年ぶりとなる自身3枚目のアルバム『Cry Sugar』をリリース。そんな彼が10月に行われたスクエア・プッシャー来日公演のゲストDJとして緊急参戦したので、その出番前にインタビューを敢行した。

──最近は結構ツアーとかやっていますか?

いや、していないよ。前作をリリースして少ししてからツアーをするのは止めたんだ。アメリカに引っ越して、スタジオで作業をしたかった。2016年の終わりにアメリカに引っ越したんだけど、2009年ぐらいからずっと継続的にツアーをしていて、飽きたわけじゃないんだけど、ツアー生活に疲れていた。あまりにもパーティーしていたし、あまりいい状態じゃなかったから、ツアーを止めたほうがいいと思ったんだ。

──今アメリカのどこに住んでいるのですか?

ロサンゼルスだよ。

──僕もロサンゼルスに昔住んでいました

そうなんだ! 実は僕の父親がロサンゼルス出身なんだけど、僕自身はあまり街との繋がりがなかったんだ。でもLAがどういう場所なのかわかろうとするよりも、実際にそこで時間を過ごしてみたほうがいいと思った。色々まとまっている大都会で時間を過ごした後にLAに行くと、不思議な感じがする。どこに何があるかわからないし、都会のように感じない。孤独な感じもする。でも常に何かが起こっているという感覚もあった。だから住んで6年目になる。

──ハドソンはスコットランドのグラスゴー出身ですが、音楽シーンはどのような感じですか?

UKもアンダーグラウンドのシーンがとても強いんだ。アメリカに引っ越して思ったのは、UKとかヨーロッパで育った僕たちは音楽シーンに恵まれていたということだ。多くの街では、メインストリームなシーンよりもアンダーグラウンドのシーンのほうが大きかったりする。ロンドンもそうだけど、グラスゴーもアンダーグラウンドなライブハウスやクラブのほうが多い。アメリカに引っ越すまで気がつかなかったんだけど、そういうアンダーグラウンドなクラブが多い場所で育ったのは運が良かったと思う。パーティーと音楽そのものを愛する人たちが良いバランスだった。世の中には聴いたことがある音楽じゃないと受けつけない人たちも多いけど、グラスゴーは知らない音楽でも良いものを受け入れる土台があったと思う。

様々なDJやバンドがグラスゴーから出てきたし、ダンスミュージックでいうと、グラスゴーは昔からテクノが強い場所だった。エディンバラがジャングルやドラムンベースの街で、グラスゴーがテクノだった。どちらもオープンな耳を持った人たちが多くて、みんなに知られている曲を聴きたいのではなく、単に音楽を聴いて良い時間を過ごしたい人たちが多かったと思う。

次のページ

音楽との出会い、ターンテーブリストからプロデューサーへ

作品情報

『Cry Sugar』

『Cry Sugar』ジャケット

『Cry Sugar』ジャケット

『Cry Sugar』

2022年8月12日(金)リリース
●CD 国内盤 BRC711/¥2,200(税抜)
●CD 輸入盤 WARPCD347/¥2,000(税抜)
●LP 限定盤 WARPLP347I ※ブルー・ヴァイナル/¥4,300(税抜)
●LP 限定盤 WARPLP347 ※ブラック・ヴァイナル/¥4,300(税抜)

購入はこちら

収録内容

01. Ingle Nook
02. Intentions
03. Expo
04. Behold
05. Bicstan
06. Stump
07. Dance Forever
08. Bow
09. Is It Supposed
10. Lonely Days
11. Redeem
12. Rain Shadow
13. KPIPE
14. 3 Sheets To The Wind
15. Some Buzz
16. Tincture
17. Nork 69
18. Come A Little Closer
19. Ingle Nook Slumber

ハドソン・モホーク

アーティスト情報

スコットランド・グラスゴー出身のDJ、ビートメイカー、プロデューサーとして活躍するHudson Mohawke (ハドソン・モホーク)。ヒップホップやソウルの要素をレイヴ、ビート・ミュージック、エレクトロニックに詰め込み、常に先進的なサウンドで多くのプロデューサーに影響を与えてきた。イギリスの名門レコード・レーベル〈Warp Records〉からアルバム『Butter (2009)』でデビューし、LuniceとのサイドプロジェクトTNGHTはフライング・ロータスやカニエ・ウェストも魅了。今年の8月には7年ぶりとなる3rdアルバム『Cry Sugar』をリリースし、10月に行われたスクエア・プッシャー来日公演のゲストDJとして緊急参戦した。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 娘ヘイリーのポッドキャストに登場 エミネム娘の婚約者がいかにしてエミネムにプロポーズの許可をもらったかを明かす

    2023.02.27 19:00

    エミネムの楽曲にも度々登場しておりファンであればおなじみの存在であるエミネムの娘、ヘイリー・ジェイド。最近7年間交際したボーイフレンドと婚約をしたことが話題になっている彼女であるが、自身のポッドキャスト「Just a Little Shady」にその婚約者が登場した。 高校時代からヘイリーと交際をするエヴァン・マクリントックは、プロポーズをする前にエミネムに許可を取った方法を明かしている。ヘイリーの誕生日がクリスマスのため、ホリデーシーズン中にエミネムの家族とお祝いしていた彼は、チャンスを伺っていたという。 「ホリデーシーズン中に、君にバレないように機会を伺っていたんだ。君のお父さんが階段を降<a href="https://bezzy.jp/2023/02/20089/">…

    #Eminem#エミネム

  • 特別書きおろし「母になること、私であること」など18篇収録 Superflyの越智志帆が初著書刊行、エッセイ集『ドキュメンタリー』4月13日発売

    2023.02.25 11:00

    Superflyの越智志帆が、初の著作となるエッセイ集『ドキュメンタリー』を4月13日(木)に新潮社より刊行することが決定した。 映画『イチケイのカラス』主題歌の「Farewell」が大きな反響を呼び、デビュー16周年目も精力的な活動を続けている越智志帆によるソロプロジェクト、Superfly。今回発売されるエッセイ集『ドキュメンタリー』は、Superflyとしての歌う世界、そして越智志帆が暮らす日常の中でこころを動かされた出来事を彼女ならではの感性ですくいあげられた作品。小心者なところ、誰かの妹であることや、犬の口臭に悩んだこと、コツコツ実験好きであること、14年以上歌ってるのにボイトレに夢<a href="https://bezzy.jp/2023/02/20001/">…

    #Superfly#越智志帆

  • 昨年のツアー映像作品も5月リリース決定 あいみょん、連続テレビ小説『らんまん』主題歌含むシングル『愛の花』6月7日発売 

    2023.03.14 18:00

    あいみょんが、6月7日(水)に新曲「愛の花」を14thシングルとしてCDリリースすることを発表した。 「愛の花」は4月3日(月)より放送が開始されるNHK2023年度前期連続テレビ小説『らんまん』の主題歌としてあいみょんが書き下ろした楽曲。初回のドラマ放送を受け、4月5日(水)にはシングルより表題曲「愛の花」の先行配信も決定した。シングル作品としては初の初回限定盤と通常盤の2形態で、初回限定盤はクリアディスク特殊パッケージ仕様となる。 さらに、5月17日(水)には昨年実施した全国ツアー「AIMYON TOUR 2022 “ま・あ・る” 」より、7月24日(日)に神奈川・ぴあアリーナMM公演で行<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21375/">…

    #あいみょん

  • ライブ全編は3月26日まで見逃し配信中 BUMP OF CHICKEN、昨年のライブハウスツアーより「クロノスタシス」ライブ映像公開

    2023.03.24 20:00

    BUMP OF CHICKENが、昨年開催したライブハウスツアーから、劇場版『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』主題歌にも起用された「クロノスタシス」のライブ映像を公開した。 公開された映像は、彼らが昨年開催した3年振りの全国ツアー「BUMP OF CHICKEN TOUR 2022 Silver Jubilee」より12月13日にZepp Hanedaにて開催されたツアーファイナル公演の模様。同公演で収録された全曲の映像は現在dTVにて3月26日まで見逃し配信されている。 なお、BUMP OF CHICKENは4月5日に「クロノスタシス」も収録されるパッケージシングル『SOUVENIR』を発売<a href="https://bezzy.jp/2023/03/22124/">…

    #BUMP OF CHICKEN

  • 「お互いの愛と友情を分かち合いながら歌えた」とコメント Stray Kids、THE FIRST TAKE再登場で「CASE 143 -Japanese ver.-」一発撮り初披露

    2023.02.24 18:00

    韓国の8人組ボーイズグループのStray Kidsが、本日22時に公開される「THE FIRST TAKE」の第295回に登場することが明らかになった。 韓国でのMini Album『MAXIDENT』がトリプルミリオンセラーを達成し、米ビルボードのメインアルバムチャート「ビルボード200」でも1位を記録したStray Kids。初めて1位を獲得してから、その後2作連続で1位を獲得というK-POP史上初となる快挙を達成した。「THE FIRST TAKE」に出演するのは2021年11月ぶりとなる。 今回披露するのは、米ビルボードのワールド・デジタル・ソング・セールス・チャートで首位を記録した「<a href="https://bezzy.jp/2023/02/19975/">…

    #Stray Kids#THE FIRST TAKE

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube

SERIES & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram
  • YouTube