Bezzy[ベジー]|「人の魅力」にフォーカスしたエンタメメディア

「人の魅力」にフォーカスしたエンタメメディア

INTERVIEW

8thアルバムを10月19日にリリース

ドレスコーズ志磨遼平がいざなう非現実 『戀愛大全』で描いた“どちらでもない”世界

2022.10.17 12:00

2022.10.17 12:00

全ての画像・動画を見る(全10点)

単にいいものだけを並べることを目指して作ってる

──そうなんですね。こういう言い方をするのも僕自身が大嫌いなんですけど、コロナ禍における二元論化へのアンチテーゼとして、ある意味架空の世界に逃げ込むっていう意味では、すごく批評的で批判的なアルバムですよね。

結局そうなんですよね。後からこうやって解説だったり説明をいくらでも加えることができちゃうんです。さっきの安い・早い・美味いみたいに、本当はただこれがBGMで流れてて、みんながなんとなくいいねと思えるものを作ったつもりではありつつも、喋ろうと思えばいっぱい喋れるっていう(笑)。なるべく攪拌してごまかしたんだけどね。

──それが志磨さんの作家性になっている気がします。二元論ではない可能性をずっと見ていたいし、そこにスポットライトは与えていくべきだと俺も思いますし。

多分昔は逆だったんだよね。絶対に僕が正しいんだ!みたいな。時代というと大げさですけど、10年前は世間の方があやふやで、何をそんなムキになってんのって言われても「こっちは命かけとんじゃ!」みたいな。それがいつからか、世間の方がいちいちムキになるようになって。そうなると僕は「どっちでもいいじゃん、そんなこと」っていう歌を作りたくなる。非常に天邪鬼な性格なので。

──なるほど。本当にちゃんと話を聞かないとやっぱわからないもんですね。とはいえ、音楽は音楽として知識を先行に多分聞いて欲しくない人だと思うんですよ。

うん。だからね、いつも、ただ単にいいものだけを並べることを目指して作るんです。同時に、それがいかにいいかっていうのは、ちゃんと言えないといけないと思う。

ドレスコーズ「メイキング・オブ・戀愛大全」冒頭映像
(from 8thアルバム『戀愛大全』初回限定盤Blu-ray収録 映像特典)

──あと、これは何回も聞かれる質問だと思うんですけど、『戀愛大全』の「戀」を「恋」にしなかったのはなぜだったんでしょう。

漢字4文字の中国とか香港の映画みたいなタイトルがいいなと思って。ウォン・カーウァイの『堕落天使』バーン!みたいな。これもさっきの漢字とひらがなの話じゃないですけど、「恋愛大全」って書いたら、急にanan感がでるじゃないですか(笑)。 いつも新しい曲とかアルバムのタイトルは他に誰か使ってないか調べるんですよ。で、今回も「恋愛大全」ってGoogleで調べたら、出てきたのは「恋愛テクニック大全」って本だけだった(笑)。

──あと一つだけ最後に聞きたいんですけれど、「#ラブソング志磨しか勝たん」(今作のキャッチコピー)というのは、どなたの差し金なんでしょうか(笑)?

差し金で言うと、まあ所属レーベルですけど。勝たんのでしょうか、大丈夫ですか?

──「#ラブソング志磨しか勝たん」で知って曲を聴いたら、かなしい歌いっぱいじゃねえか!みたいなね。

本当にね、僕のラブソングは縁起の悪い歌しかないですからね。たまに人の結婚式とか呼ばれて歌ってくださいって言われるんだけど、ないのよ。全部別れる歌だから。しょうがなく毛皮のマリーズの「愛のテーマ」を歌うことになる。

──そんなね縁起の悪い歌ばかり入っているアルバムですけれども。

だから、お客さんもいつも1人でくるのか。

──このインタビューでも一番太字にすべきところは、ライブに友達、家族、恋人を連れて来いよと(笑)。

マルチ商法みたいじゃん(笑)。

記事トップへ戻る

全ての画像・動画を見る(全10点)

作品情報

アルバム『戀愛大全』(通常盤)

『戀愛大全』通常盤ジャケット

『戀愛大全』通常盤ジャケット

アルバム『戀愛大全』(通常盤)

2022年10月19日(水)リリース
価格:¥3,850(税込)
形態:CD+Blu-ray
品番:KIZC-699~700

予約はこちら

収録内容

CD ※全形態共通
1.ナイトクロールライダー
2. 聖者
3. やりすぎた天使
4. 夏の調べ
5. ぼくのコリーダ
6. エロイーズ
7. ラストナイト
8. 惡い男
9. わすれてしまうよ
10. 横顔

Blu-ray
・「聖者」MUSIC VIDEO
・「エロイーズ」LIVE映像(from 『ドレスコーズ+betcover!!』)

アルバム『戀愛大全』(初回限定盤)

『戀愛大全』初回限定盤ジャケット

『戀愛大全』初回限定盤ジャケット

アルバム『戀愛大全』(初回限定盤)

2022年10月19日(水)リリース
価格:¥7,480(税込)
形態:CD+Blu-ray
品番:KIZC-90697~8

購入はこちら

収録内容

CD ※全形態共通
1.ナイトクロールライダー
2. 聖者
3. やりすぎた天使
4. 夏の調べ
5. ぼくのコリーダ
6. エロイーズ
7. ラストナイト
8. 惡い男
9. わすれてしまうよ
10. 横顔

Blu-ray
・ドレスコーズLIVE VIDEO(11曲)(from 『ドレスコーズ+柴田聡子inFIRE』) 
・メイキング・オブ・戀愛大全

アルバム『戀愛大全』(LP盤)

『戀愛大全』LP盤ジャケット

『戀愛大全』LP盤ジャケット

アルバム『戀愛大全』(LP盤)

2022年10月19日(水)リリース
※KING e-SHOP限定商品
価格:¥4,000(税込)
品番:NAS-2117


購入はこちら

収録内容

1.ナイトクロールライダー
2. 聖者
3. やりすぎた天使
4. 夏の調べ
5. ぼくのコリーダ
6. エロイーズ
7. ラストナイト
8. 惡い男
9. わすれてしまうよ
10. 横顔

イベント情報

ワンマンツアー「the dresscodes TOUR2022」

ワンマンツアー「the dresscodes TOUR2022」

・11月11日(金) 北海道・札幌cube garden
 開場 18:30/ 開演 19:00
・11月13日(日) 宮城県・SENDAI CLUB JUNK BOX
 開場 15:30/開演 16:00
・11月23日(水祝) 岡山県・ YEBISU YA PRO
 開場 15:30/開演 16:00
・11月24日(木) 福岡県・BEAT STATION
 開場 18:30/開演 19:00
・11月26日(土) 愛知県・名古屋CLUB QUATTRO
 開場 15:15/開演 16:00
・11月27日(日) 大阪府・千日前ユニバース
 開場 15:15/開演 16:00
・11月30日(水) 神奈川県・CLUB CITTA'
 開場 18:15/開演 19:00

■チケット料金
前売り¥5,000 当日¥5,500(共にドリンク代別)
2F指定席¥6,000 (ドリンク代別)※札幌・川崎公演のみ

ワンマンツアー「the dresscodes TOUR2022」

※未就学児童入場不可(小学生以上のご入場される方全てにチケット必要)
※枚数制限:お1人様2枚まで/紙チケット、電子チケット(分配可)

L'ULTIMO BACIO Anno 22「12月21日のドレスコーズ」

L'ULTIMO BACIO Anno 22「12月21日のドレスコーズ」

2022年12月21日(水) 恵比寿 The Garden Hall
開場 18:15/開演 19:00

■チケット料金
前売り¥6,800 当日¥7,300(共にドリンク代別)

■ドレスマグ購読者先行発売(オフィシャルスマホファンサイト)
※受付期間中にご登録いただいた方も応募可能
※枚数制限:お1人様1枚まで(分配可)
2022年10月1日(土)12:00〜10月19日(水)23:59 エントリー受付
https://sp.dresscodes.jp

■チケット一般発売
2019年11月5日(土)10:00〜
※未就学児童入場不可(小学生以上のご入場される方全てにチケット必要)
※枚数制限:お1人様1枚まで (分配可)

L'ULTIMO BACIO Anno 22「12月21日のドレスコーズ」

※未就学児童入場不可(小学生以上のご入場される方全てにチケット必要)
※枚数制限:お1人様2枚まで/紙チケット、電子チケット(分配可)

ドレスコーズ

アーティスト情報

志磨遼平 [しま りょうへい]
1982年、和歌山県出身。作詞作曲家・文筆家・俳優。
2003年「毛皮のマリーズ」結成。日本のロックンロール・ムーブメントを牽引し、2011年、日本武道館公演をもって解散。
翌2012年「ドレスコーズ」結成。2014年以降はライブやレコーディングのたびにメンバーが入れ替わる流動的なバンドとして活動中。
最新作は、配信『聖者』『エロイーズ』(2022年)、アルバム『ドレスコーズの音楽劇《海王星》』(2022年)、LIVE Blu-ray & DVD『バイエル(変奏)』(2021年)
近年は菅田将暉やももいろクローバーZ、上坂すみれ、PUFFY、KOHHといった幅広いジャンルのアーティストとのコラボレーションも行なっている。
音楽監督として『三文オペラ』(2018年 ブレヒト原作・KAATほか)、『人類史』(2020年 谷 賢一・KAAT)、『海王星』(2021年 寺山修司原作・PARCO劇場ほか)上演。
また、文筆活動のほか、俳優として映画『溺れるナイフ』、『グーグーだって猫である2 -good good the fortune cat-』、『ホットギミック』、『ゾッキ』に出演。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 11月8日放送「with MUSIC」にてパフォーマンス初披露 ROIROMが新曲「Dear DIVA」で11月19日プレデビュー、新アーティスト写真公開

    2025.11.05 05:00

    アイドルデュオ・ROIROMが、11月19日(水)に新曲「Dear DIVA」でビクターエンタテインメントよりプレデビューすることが発表された。 ROIROMは、国内外のオーディション番組に参加し注目を集めていた本多大夢と浜川路己の二人からなるアイドルデュオ。5月8日(木)に結成が発表されて以来、各メディアで活躍している。 プレデビュー楽曲となる「Dear DIVA」は、DIVAであるROIROMのパフォーマンスを初めて見るcHaRm(ROIROMのファンネーム)を想起させる歌詞が特徴で、彼らに集まる期待と注目の眼差しを見せかけではない愛へと変えていく様を巧みに表現。サウンドはピアノやガットギ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/11/76585/"></a>

    #ROIROM

  • ラッパーLee YoungjiとのMCが公演タイトルの由来に 星野源が来年2月に韓国で初アリーナワンマン開催、アジアツアーでの“약속”=約束を果たす

    2025.11.19 12:00

    星野源が、2026年2月6日(金)に韓国・インスパイアアリーナにて単独ライブ「Gen Hoshino Live in Korea “약속”」を開催することを発表した。 星野にとって韓国での初ライブとなった今年9月の「Gen Hoshino presents MAD HOPE Asia Tour」ソウル・オリンピックホール公演は、2DAYSともにチケットが即日完売。さらに規模を拡大した今回は、韓国で初のアリーナ公演となる。 約束を意味する公演タイトル“약속”は、前述したツアーでスペシャルゲストとして「2 (feat. Lee Youngji)」「恋」の2曲を共演した韓国のラッパー・Lee You… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/11/77336/"></a>

    #星野源

  • 煌めく衣装と時折見えるカラフルな髪色にも注目 IS:SUEが弾ける表情でキレあるダンスを披露、最新曲「Super Luna」Performance Video公開

    2025.11.24 20:00

    サバイバルオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」のファイナリストからなるガールズグループIS:SUEが、11月12日(水)にリリースした最新曲「Super Luna」のPerformance Videoを公開した。 「Super Luna」は、2026年1月14日(水)に発売となるIS:SUEの4TH SINGLE『PHASE』からの先行配信曲。Retro Popをベースにしたジャージークラブのリズム感とドラム&ベースの疾走感を盛り込んだトラックで、月が一番明るく輝く日にあなたの夢を訪れた月の女神・IS:SUEが“この瞬間だけは幸せにする”という肯定的なメ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/11/77532/"></a>

    #IS:SUE

  • 公園で撮影された神秘的な映像を中田みのりがディレクション とた新曲「催眠術」MVに出口夏希が出演、“ムリめな恋する酔っ払いガール”の感情の機微を描く

    2025.11.26 20:00

    “ベッドルームアーティスト”として活動するシンガーソングライター・とたが、川谷絵音プロデュースによる新曲「催眠術」のミュージックビデオを公開した。 女優・出口夏希が出演した今回のMVは、気鋭の映像作家・中田みのりがディレクション、写真家・末長真がカメラを担当。撮影は都内近郊の公園で夜通し行われ、出口夏希演じる”サチ”がブランコを漕ぎながら、想いを寄せる男性”ショウ”(高橋里恩)を催眠術に掛けようとする姿が神秘的な映像の中で描かれている。 なお、とたと川谷絵音のタッグはとたが2024年にリリースした「日めくり」を川谷がInstagramで紹介したことがきっかけで実現。楽曲は一度聴いたら耳から離れ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/11/77682/"></a>

    #とた#出口夏希

  • ベスト盤を引っ提げた集大成と“これから”を見せる2日間に BE:FIRSTの次なるステージは味の素スタジアム、来年5月「We are the “BE:ST”」開催決定

    2025.11.16 18:30

    6人組ダンス&ボーカルグループBE:FIRSTが、2026年5月16日(土)・17日(日)の2日間に渡り初のスタジアムライブ「BE:FIRST Stadium Live 2026 We are the “BE:ST”」を味の素スタジアムにて開催することを発表した。 BE:FIRSTは2021年のデビュー以降、ホールツアーやアリーナツアーを経て2024年には初のドーム公演を開催。2025年には4都市9公演で約30万人を動員する初の4大ドームツアー、そしてアメリカ・アジア・ヨーロッパの12都市を回る初のワールドツアーを開催してきた。現在は全国10都市を回るファンミーティング… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/11/77226/"></a>

    #BE:FIRST

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram