Bezzy[ベジー]|アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

アーティストをもっと好きになるエンタメメディア

REPORT

圧巻の歌声と遊び心満載の演出で魅了

水樹奈々が一番活き活きとする“帰る場所”──3年ぶりツアー「HOME」さいたま公演レポート

2022.08.25 12:30

2022.08.25 12:30

全ての画像・動画を見る(全13点)

緩急自在の圧巻パフォーマンス

ツアー恒例のお楽しみコーナー”水樹奈々 初めての○○”と題された一幕では自身初の作詞曲「つばさをひろげて」が披露されるサプライズがありつつ、「ダブルシャッフル」「MARIA&JOKER」で会場内はアダルトな雰囲気へと一変。team YO-DAによる妖艶なソロダンス回しがオーディエンスを魅了する。袖からはキャデラックを模したと思われる「Nanallac(ナナラック)」のお目見え。何と巨大なナネットさん(水樹奈々公式キャラクター)が乗っているではないか。やりたい放題である(笑)。

photo:kamiiisaka

MCでツアー先のシャワールームにパンツを忘れスタイリストが慌てて回収するという、やりたい放題パート2とも言えるエピソードをぶっちゃけてくれた後に「Stand by you」を圧倒的な歌唱力で歌い上げ、ここでやりたい放題パート3のアメリカンホームコメディ風吹き替えムービーが流れる。相手役は何と杉田智和!銀魂の大ファンである筆者としては何とも俺得なパートであった。やりたい放題、許します(笑)!

photo:kamiiisaka

ここから水樹はハードロッキンな楽曲でもってオーディエンスのボルテージを上げに上げていく。「FIRE SCREAM」からの拡声器を用いて「WHAT YOU WANT」のコンボだ。”大切な自分の声と向き合った”と語りかけ、再生を思わせる映像が印象的だった「MY ENTERTAINMENT」を挟んで、もはやメロスピ(メロディックスピードメタル)の様相を呈する「アパッショナート」、そして代名詞の1つでもある「ETERNAL BLAZE」をここで投下。場内を最高潮に盛り上げる中「全力DREAMER」で本編を締めた。

アンコールではツリーハウス風のトロッコに乗って登場。裾を縛ってショート丈にアレンジされたツアーグッズTシャツにグリーンのロングスカートというカジュアルな装いだが髪型はツインテール!これにはありがとうございますと言わざるを得ない。「レイジーシンドローム」「RODEO COWGIRL」とスマイルギャングでお馴染みの挨拶”シャッス!!”でオーディエンスの一体感を高め、自身が作詞作曲を務めた「HOME」を情感たっぷりに歌い上げる。

photo:kamiiisaka

何度も”終わりたくない”や、”この言葉(最後の曲を告げること)を言いたくない”と繰り返しながらではあったが、”全力をぶつけます!”との決意にて披露された圧巻の「No Limit」にてライブは終了。オーディエンスへの感謝と愛を伝え、ステージを降りた。

当記事が世に出る頃にはファイナルである愛知・日本ガイシホール公演も大団円となっているであろうという所であるが、早くも来年2023年1月21日、22日には再びさいたまスーパーアリーナでの2DAYSライブが決定。ひとまずこの夏、「HOME」への帰還を果たした水樹奈々が次へ向かうべく場所は一体どこなのだろうか。ツアーを経ての今後に、より一層のワクワク感が高まるばかりだ。

photo:kamiiisaka

セットリスト

NANA MIZUKI LIVE HOME 2022
さいたまスーパーアリーナ 2022年8月7日(2日目) 

〜OPENING MOVIE〜
1. New Sensation
2. POWER GATE
3. Go Live!
4. ROMANCERS’ NEO
5. スパイラル
〜Cherry Boys コーナー〜
6. HOLY TALE
7. LOOKING ON THE MOON
8. つばさをひろげて
9. ダブルシャッフル
10. MARIA&JOKER
11. Reboot!
12. GUILTY
13. DNA -Dance ‘n’ Amuse-
14. Stand by you
〜SHORT MOVIE〜
15. FIRE SCREAM
16. WHAT YOU WANT
17. MY ENTERTAINMENT
18. アパッショナート
19. ETERNAL BLAZE
20. 全力DREAMER

<ENCORE>
1. レイジーシンドローム
2. RODEO COWGIRL
3. HOME
4. No Limit

1日目(2022年8月6日)のセットリスト配信サイトはこちら

記事トップへ戻る

全ての画像・動画を見る(全13点)

作品情報

水樹奈々 Blu-ray『NANA MIZUKI LIVE HOME × RUNNER』

水樹奈々『NANA MIXUKI LIVE HOME × RUNNER』Blu-rayジャケット

水樹奈々『NANA MIXUKI LIVE HOME × RUNNER』Blu-rayジャケット

水樹奈々 Blu-ray『NANA MIZUKI LIVE HOME × RUNNER』

2022年12月21日(水)発売
品番:KIXM-517〜20/税込¥10,890
初回特典:SPECIAL BOX

収録内容

●NANA MIZUKI LIVE HOME 2022
2022.8.21日本ガイシホール

●NANA MIZUKI LIVE RUNNER 2022 → 2022
2022.1.4さいたまスーパーアリーナ

<SPECIAL FEATURE>
NANA MIZUKI LIVE HOME 2022
2022.8.21日本ガイシホール公演の一部

NANA MIZUKI LIVE RUNNER 2022 → 2022
2022.1.4さいたまスーパーアリーナ公演の一部

making of LIVE HOME
making of LIVE RUNNER
LIVE HOME SHORT MOVIE「HELLO HAPPY HOME〜今日はパパの誕生日〜」
オーディオコメンタリ〜

『DELIGHTED REVIVER』初回限定盤

『DELIGHTED REVIVER』初回限定盤ジャケット

『DELIGHTED REVIVER』初回限定盤ジャケット

『DELIGHTED REVIVER』初回限定盤

2022年7月6日(水)発売
KICS-94071/4,400円(税込)
初回限定盤特典:特製BOX、スペシャルフォトブック、シトラスライムデジパック仕様
封入特典:「DELIGHTED REVIVER」抽選キャンペーン応募シリアルナンバー

アルバム特設サイト

収録内容

【CD収録内容】
1. MY ENTERTAINMENT
作詞:ヨシダタクミ(saji) 作曲:ヨシダタクミ(saji) 編曲:藤永龍太郎(Elements Garden)

2.Red Breeze ☆新世代リッチアニメRPG「COUNTER: SIDE」(カウンターサイド)主題歌
作詞:藤林聖子 作曲:上松範康(Elements Garden) 編曲:藤永龍太郎(Elements Garden)

3.スパイラル ☆スマートフォンゲーム『鋼の錬金術師 MOBILE』主題歌
作詞:ヨシダタクミ(saji) 作曲:山下洋介 編曲:山下洋介

4.Reboot!
作詞:藤林聖子 作曲:岡澤知輝 編曲:小山寿

5.HOLY TALE ☆TOKYO FM「水樹奈々のMの世界」エンディングテーマ
作詞:岩里祐穂 作曲:h-wonder 編曲:h-wonder 弦編曲:山下洋介

6.ダブルシャッフル ☆TVアニメ「トモダチゲーム」オープニングテーマ
作詞:しほり 作曲:サカノウエヨースケ 編曲:渡辺徹×日比野裕史

7.Get up! Shout! ☆TVアニメ「SHAMAN KING」第2弾オープニングテーマ
作詞:水樹奈々 作曲:山本玲史 編曲:加藤裕介

8.ストラトスフィア
作詞:松井五郎 作曲:BOUNCEBACK 編曲:ats-

9.Link or Chains ☆TVアニメ「Levius レビウス」オープニングテーマ
作詞:しほり 作曲:南田健吾 編曲:南田健吾

10.DNA -Dance 'n' Amuse-
作詞:しほり 作曲:平間光 編曲:藤間仁(Elements Garden)

11.FIRE SCREAM ☆スマートフォンゲーム「戦姫絶唱シンフォギア XD UNLIMITED」新主題歌
作詞:水樹奈々 作曲:上松範康(Elements Garden) 編曲:菊田大介(Elements Garden)

12.Stand by you
作詞:岩里祐穂 作曲:Toshikazu.K 編曲:藤間仁(Elements Garden)

13.全力DREAMER ☆NHK松山「ひめDON!」テーマソング
作詞:水樹奈々 作曲:南田健吾 編曲:南田健吾

14.HOME
作詞:水樹奈々 作曲:水樹奈々 編曲:藤間仁(Elements Garden)

15.Go Live!
作詞:ヨシダタクミ(saji) 作曲:加藤裕介 編曲:加藤裕介

【初回限定盤Blu-ray収録内容】
NANA REVIVER FESTA 2022 特別編
・リプレイマシン-custom-
・残光のガイア
・Don't be long
・STORIES
・NEXT ARCADIA
・Crystal Letter
・恋想花火

「DELIGHTED REVIVER」 MAKING MOVIE

『DELIGHTED REVIVER』通常盤

『DELIGHTED REVIVER』通常盤ジャケット

『DELIGHTED REVIVER』通常盤ジャケット

『DELIGHTED REVIVER』通常盤

2022年7月6日(水)発売
KICS-4071/3,080円(税込)
封入特典(初回製造分のみ):「DELIGHTED REVIVER」抽選キャンペーン応募シリアルナンバー

配信はこちら

収録内容

1. MY ENTERTAINMENT
作詞:ヨシダタクミ(saji) 作曲:ヨシダタクミ(saji) 編曲:藤永龍太郎(Elements Garden)

2.Red Breeze ☆新世代リッチアニメRPG「COUNTER: SIDE」(カウンターサイド)主題歌
作詞:藤林聖子 作曲:上松範康(Elements Garden) 編曲:藤永龍太郎(Elements Garden)

3.スパイラル ☆スマートフォンゲーム『鋼の錬金術師 MOBILE』主題歌
作詞:ヨシダタクミ(saji) 作曲:山下洋介 編曲:山下洋介

4.Reboot!
作詞:藤林聖子 作曲:岡澤知輝 編曲:小山寿

5.HOLY TALE ☆TOKYO FM「水樹奈々のMの世界」エンディングテーマ
作詞:岩里祐穂 作曲:h-wonder 編曲:h-wonder 弦編曲:山下洋介

6.ダブルシャッフル ☆TVアニメ「トモダチゲーム」オープニングテーマ
作詞:しほり 作曲:サカノウエヨースケ 編曲:渡辺徹×日比野裕史

7.Get up! Shout! ☆TVアニメ「SHAMAN KING」第2弾オープニングテーマ
作詞:水樹奈々 作曲:山本玲史 編曲:加藤裕介

8.ストラトスフィア
作詞:松井五郎 作曲:BOUNCEBACK 編曲:ats-

9.Link or Chains ☆TVアニメ「Levius レビウス」オープニングテーマ
作詞:しほり 作曲:南田健吾 編曲:南田健吾

10.DNA -Dance 'n' Amuse-
作詞:しほり 作曲:平間光 編曲:藤間仁(Elements Garden)

11.FIRE SCREAM ☆スマートフォンゲーム「戦姫絶唱シンフォギア XD UNLIMITED」新主題歌
作詞:水樹奈々 作曲:上松範康(Elements Garden) 編曲:菊田大介(Elements Garden)

12.Stand by you
作詞:岩里祐穂 作曲:Toshikazu.K 編曲:藤間仁(Elements Garden)

13.全力DREAMER ☆NHK松山「ひめDON!」テーマソング
作詞:水樹奈々 作曲:南田健吾 編曲:南田健吾

14.HOME
作詞:水樹奈々 作曲:水樹奈々 編曲:藤間仁(Elements Garden)

15.Go Live!
作詞:ヨシダタクミ(saji) 作曲:加藤裕介 編曲:加藤裕介

 

1月21日生まれ 愛媛県出身

1997年、恋愛シュミレーションゲーム「NOëL 〜La neige〜」(ノエル・ラネージュ)で声優デビュー。
2000年12月、1stシングル「想い」で歌手デビュー。
2005年1月に初の武道館公演開催。同年10月に12thシングル「ETERNAL BLAZE」が声優歴代最高位(当時)となるオリコンウィークリーチャート2位を獲得。
2009年1月、アルバム『ULTIMATE DIAMOND』で声優初のオリコンウィークリーチャート1位を獲得。同年NHK紅白歌合戦に初出場。(以降6年連続出場)
2010年1月、シングル「PHANTOM MINDS」で、声優初のオリコンシングルウィークリーチャート1位を獲得。
2011年12月、声優初、東京ドーム2days公演を開催し、約8万人動員。
2014年3月、ライブの功績が評価され、第64回芸術選奨文部科学大臣新人賞を受賞。同年4月:アルバム「SUPERNAL LIBERTY」はオリコンウィークリーチャート1位を獲得。
2015年1月、シングル「エデン」、LIVE Blu-ray&DVD『NANA MIZUKI LIVE FLIGHT×FLIGHT+』を同時リリース。「エデン」は2015年上半期女性ソロ1位を獲得、LIVE BDはウィークリーBDチャート1位を獲得。
2016年4月、2度目となる東京ドーム2DAYS公演の開催。女性ソロアーティストで計4公演は最速記録となる。同年9月、女性ソロアーティスト初となる阪神甲子園球場でのライブを開催。
2017年7、8月、自身初のミュージカルに挑戦。『Beautiful』でキャロル・キング役として主演を務める。
2018年1月、7日間に及ぶ日本武道館公演を開催。
2019年1月、自身3度目となるオーケストラライブを開催し、38,000人を動員。同年3月、地元・愛媛のひめぎんホールにて、一つの楽器×水樹のVoのみという前代未聞のタイマンライブを開催。全国48館にてライブビューイングも実施
2020年12月、歌手デビュー20周年を迎えた。
2022年1月、約2年4ヵ月ぶりの有観客ライブを開催。7月、初の茨城県公演を開催しライブ開催地47都道府県制覇を達成。アルバム「DELIGHTED REVIER」にてオリコンデジタル週間ランキング1位を獲得。

RANKINGランキング

RELATED TOPICS関連記事

  • 新たな試みとなるティザー映像ではメンバーそれぞれの魅力も 櫻坂46、表題曲初センターの村井優が堂々と立つ『Unhappy birthday構文』新ビジュアル公開

    2025.10.06 10:00

    櫻坂46が、10月29日(水)に発売する13thシングル『Unhappy birthday構文』の新アーティストビジュアルを公開した。 今回の表題曲センターは三期生・村井優。初めて表題曲のセンターを務めることについて村井は、レギュラー番組「そこ曲がったら、櫻坂?」内のインタビューで「覚悟はあります。大好きな櫻坂46をもっと見てもらえるように、新しい櫻坂46の素敵なところをメンバー全員でお届けできたらと思います。」と力強く意気込みを語った。 公開された新ビジュアルは、光沢のある衣装を身にまとったメンバーがたたずむ中、堂々とした立ち姿を見せる村井の姿が印象的な一枚。また、新しい展開として今回の新ビ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75236/"></a>

    #村井優#櫻坂46

  • 共演は名越由貴夫、奥野真哉、キタダ マキ、玉田豊夢 宮本浩次「俺と、友だち」プロジェクトが連日の情報解禁、10月27日に日本武道館公演開催

    2025.10.02 18:00

    宮本浩次が始動させた新プロジェクト「俺と、友だち」より新たな情報が解禁。10月27日(月)に日本武道館公演を開催することが発表された。 「俺と、友だち」は、ソロ活動5周年を経た宮本が自身の新たな可能性を追求すべく始めたプロジェクト。昨日には第一弾として10月8日(水)に下北沢SHELTER公演を開催することを発表し、大きな話題となった。 下北沢SHELTER公演には宮本に加えキタダ マキ、冨永義之の出演が発表されていたが、日本武道館公演には宮本に加え名越由貴夫、奥野真哉、キタダ マキ、玉田豊夢が出演。チケットは現在一般抽選受付中で、受付期間は10月9日(木)23:59までとなっている。

    #宮本浩次

  • 直前には「Mステ」でTV初パフォーマンスも 宮本浩次、映画『爆弾』主題歌に書き下ろした新曲「I AM HERO」を10月24日22時に配信開始

    2025.10.17 22:00

    宮本浩次の新曲「I AM HERO」が来週10月24日(金)22時に配信リリースされることが決定した。 本楽曲は10月31日(金)に公開となる映画『爆弾』の主題歌。映画『爆弾』は、日本最大級のミステリーランキング『このミステリーがすごい!2023年版』(宝島社)『ミステリが読みたい 2023年版』(ハヤカワミステリマガジン2023年1月号)で堂々の1位を獲得した呉勝浩によるベストセラー小説が原作で、監督に永井聡、主演に山田裕貴、共演には伊藤沙莉、染谷将太、坂東龍汰、寛一郎、片岡千之助、中田青渚、加藤雅也、正名僕蔵、夏川結衣、渡部篤郎、佐藤二朗といった豪華キャストが集結した。 その主題歌として書… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75752/"></a>

    #宮本浩次#爆弾

  • 特別バージョンで今夜初放送、尾崎世界観も生出演 クリープハイプの新曲「23、24」が『news23』新EDテーマに、言葉にできない疑問に寄り添う

    2025.10.01 12:00

    クリープハイプの新曲「23、24」(読み:にじゅうさん、にじゅうよん)が、TBS『news23』の新エンディングテーマに決定した。    本楽曲は、ボーカルの尾崎世界観が『news23』のタイトルにかけ、時計の23時の針の様子を首を傾げてる人間に見立てて書き下ろしで制作。「漠然と世の中に疑問を持ってるけど、それをはっきりと言葉にできない」気持ちに寄り添うことがテーマとなっている。 「23、24」は今夜の放送で新エンディングテーマとして初披露され、収録時のメイキング映像と共に特別バージョンを放送。さらに尾崎世界観がコメンテーターとして生出演することも決定しており、書き下ろし楽曲に込めた思いな… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/74988/"></a>

    #クリープハイプ

  • 機材や録音環境も拘り抜いたSKY-HIからメッセージも BE:FIRSTが初ベスト盤リード曲でThe Jackson 5の名曲をカバー、先行配信&MV公開決定

    2025.10.14 11:00

    10月29日(水)に発売されるBE:FIRST初のベストアルバム『BE:ST』のリード曲が、The Jackson 5の名曲「I Want You Back」のリメイクカバーに決定した。 ベストアルバムのための新曲として制作された「I Want You Back」のカバーは、SKY-HIとSunnyがプロデュース。ファンキーなベースラインやリズミカルなピアノ、ストリングスのアレンジが印象的なオリジナルにリスペクトを込めつつ、“究極のアナログ・コンソール”と称される伝説的機材Neve 8068を使用し、生バンドでレコーディングを敢行。その音源をサンプリングソースとして取り込み、HIP HOP的に… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2025/10/75557/"></a>

    #BE:FIRST

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram

COLUMN & SPECIAL連載&特集

ALL SERIES

RANKINGランキング

OFFICIAL SNS

  • Twitter
  • instagram