タグ一覧:#齋藤飛鳥(10件)
-
未公開&新撮映像やメンバーの副音声も収録 乃木坂46「乃木坂工事中」秋元真夏&齋藤飛鳥の卒業記念盤Blu-rayを2タイトル同時発売
2023.06.05 00:30
乃木坂46を卒業した秋元真夏と齋藤飛鳥が、レギュラー番組「乃木坂工事中」で特に思い入れのある放送回を最後に厳選した『秋元工事中 卒業記念盤』『飛鳥工事中 卒業記念盤』がBlu-ray化され2023年7月5日(水)に同時発売されることが決定した。 シリーズ化する「乃木坂工事中」ならではの放送されなかった未公開映像や新撮トークが今作も収録。また『秋元工事中 卒業記念盤』では田村真佑・筒井あやめ・菅原咲月の3名、『飛鳥工事中 卒業記念盤』では賀喜遥香・柴田柚菜・井上和の3名による、その放送回のコメンタリーが副音声として収録される。それぞれトータル約160分にも及ぶ、笑いあり涙ありの内容となっている。<a href="https://bezzy.jp/2023/06/26750/">…
-
伊藤ちひろ監督が「独特な雰囲気がまさにぴったり」と絶賛 齋藤飛鳥が新境地を見せる 映画『サイド バイ サイド 隣にいる人』新場面写真公開
2023.04.06 17:00
4月14日(金)より全国公開される映画『サイド バイ サイド 隣にいる人』から、乃木坂46卒業発表後初の映画出演となる齋藤飛鳥の場面写真が公開された。 『サイド バイ サイド(=隣同士で/一緒に)』という題名を冠された本作は、リアルとファンタジーが混在する「マジックリアリズム」が息づく物語。『世界の中心で、愛をさけぶ』(2004年)をはじめ、行定勲と数々の作品を作り出してきた伊藤ちひろがオリジナル脚本を書き下ろし、監督も務めた。美術・装飾スタッフ出身である伊藤監督の感性が光る詩的な映像世界の主人公を演じるのは、坂口健太郎。不思議な力を持ち、傷ついた人を癒す⻘年・未山を柔らかな雰囲気で魅せる。か<a href="https://bezzy.jp/2023/04/23098/">…
-
理想的な年下彼氏の一面とミステリアスで冷たい一面を捉える 『サイド バイ サイド 隣にいる人』坂口健太郎の謎が深まる場面写真が公開
2023.03.12 12:00
4月14日(金)よりTOHOシネマズ日比谷ほかにて全国公開される坂口健太郎の主演映画『サイド バイ サイド 隣にいる人』から場面写真が公開された。 『サイド バイ サイド』=「隣同士で/一緒に」という題名を冠された本作は、リアルとファンタジーが混在する「マジックリアリズム」が息づく物語。『世界の中心で、愛をさけぶ』(2004年)をはじめ、行定勲と数々の作品を作り出してきた伊藤ちひろがオリジナル脚本を書き下ろし、監督も務めた。 美術・装飾スタッフ出身である伊藤監督の感性が光る詩的な映像世界で坂口健太郎が演じるのは、不思議な力を持ち、傷ついた人を癒す⻘年・未山。また、かつて起きたある事件がきっかけ<a href="https://bezzy.jp/2023/03/21160/">…
-
虚な表情で佇む齋藤飛鳥の姿も 映画『サイド バイ サイド 隣にいる人』坂口健太郎の“知られざる秘密”を予感させる場面写真解禁
2023.02.22 19:00
4月14日(金)よりTOHOシネマズ 日比谷ほかにて全国公開される坂口健太郎主演映画『サイド バイ サイド 隣にいる人』の場面写真が解禁された。 『サイド バイ サイド』=隣同士で/一緒に という題名を冠された本作は、リアルとファンタジーが混在する「マジックリアリズム」が息づく物語。『世界の中心で、愛をさけぶ』をはじめ、行定勲と数々の作品を作り出してきた伊藤ちひろがオリジナル脚本を書き下ろし、監督も務めている。 美術・装飾スタッフ出身である伊藤監督の感性が光る詩的な映像世界の主人公を演じるのは坂口健太郎。不思議な力を持ち、傷ついた人を癒す青年・未山を柔らかな雰囲気で魅せる。さらに、かつて起きた<a href="https://bezzy.jp/2023/02/19884/">…
-
主題歌はクボタカイ「隣」、劇中音楽はYaffleが担当 坂口健太郎主演『サイド バイ サイド 隣にいる人』予告編解禁、King Gnu井口理ら追加キャスト発表
2023.02.09 07:00
4月14日(金)よりTOHOシネマズ 日比谷ほかにて全国公開される映画『サイド バイ サイド 隣にいる人』。坂口健太郎が主演を務め、齋藤飛鳥が乃木坂46卒業後はじめて映画出演することでも話題になっている本作より、ポスタービジュアルと予告映像が解禁された。 『サイド バイ サイド』=隣同士で/一緒に という題名を冠された本作は、リアルとファンタジーが混在する「マジックリアリズム」が息づく物語。2004年『世界の中心で、愛をさけぶ』をはじめ、行定勲と数々の作品を作り出してきた伊藤ちひろがオリジナル脚本を書き下ろし、監督も務めている。美術・装飾スタッフ出身である伊藤監督の感性が光る詩的な映像世界の主<a href="https://bezzy.jp/2023/02/18843/">…
-
齋藤飛鳥が乃木坂46卒業後初の映画出演 坂口健太郎主演、行定勲×伊藤ちひろが贈る映画『サイド バイ サイド 隣にいる人』4月公開決定
2023.01.20 07:00
坂口健太郎が主演する映画『サイド バイ サイド 隣にいる人』が、4月14日(金)よりTOHOシネマズ 日比谷ほかにて全国公開することが決定。作品概要、キャストと監督のコメント、場面写真6点が一挙に解禁された。 『サイド バイ サイド』=隣同士で/一緒に という題名を冠された本作は、リアルとファンタジーが混在する「マジックリアリズム」が息づく物語。『世界の中心で、愛をさけぶ』(04)をはじめ、行定勲と数々の作品を作り出してきた伊藤ちひろがオリジナル脚本を書き下ろし、監督も務めた。 美術・装飾スタッフ出身である伊藤監督の感性が光る詩的な映像世界の主人公を演じるのは、坂口健太郎。不思議な力を持ち、傷<a href="https://bezzy.jp/2023/01/17505/">…
-
ダンスシーンでは現在と過去の齋藤飛鳥が交錯 齋藤飛鳥、乃木坂46として最後のMV「これから」公開
2022.12.07 12:00
乃木坂46が、本日リリースした31stシングル『ここにはないもの』の初回仕様限定盤Type-Aに収録されている齋藤飛鳥ソロ曲「これから」のミュージックビデオを公開した。 『ここにはないもの』は、乃木坂46の1期生最年少としてグループに加入し、年内いっぱいでグループを卒業する齋藤飛鳥が5度目のセンターを担うラストシングル。 本MVは齋藤飛鳥が乃木坂46として出演する最後の作品で11月末と12月頭に撮影が行わた。これまでの歩みと現在の姿、そして“これから”別の場所に向かう姿を映し出す事をコンセプトに制作され、「とにかく楽しい!」と動物園で動物と触れ合う齋藤飛鳥の姿を8mmフィルムで撮影。ダンスシー<a href="https://bezzy.jp/2022/12/14910/">…
-
結成10周年のアートワークを担当した太田好治が撮影 乃木坂46が新アーティスト写真公開、スカイツリーを舞台に東京の夜景を背負う
2022.11.29 12:00
31stシングル『ここにはないもの』を12月7日(水)にリリースする乃木坂46が、選抜メンバーの最新アーティスト写真を公開した。 本作は年内いっぱいでグループを卒業する齋藤飛鳥が5度目のセンターを担う、これまでの約11年間が詰まった31枚目のシングル。 公開されたアーティスト写真は乃木坂46結成10周年のスペシャルアートワークを撮影した太田好治がカメラマンを担当。齋藤飛鳥のラストシングルという事もあり、これまでの歩みと次なるステージ、その両方を感じられるビジュアルをコンセプトに制作された。 東京スカイツリーをシンメトリーの空間に演出することで、グループの後方に希望の道が続いているような視覚効果<a href="https://bezzy.jp/2022/11/14299/">…
-
ラストシーンの「いってきます」が全てを物語る作品 齋藤飛鳥が渋谷駅ホームでソロダンス、乃木坂46「ここにはないもの」MV公開
2022.11.19 12:00
乃木坂46が、12月7日(水)にリリースする31stシングルよりタイトル曲「ここにはないもの」のミュージックビデオを公開した。 同シングルは、年内いっぱいでグループを卒業する齋藤飛鳥が5度目のセンターを担うラストシングルで約11年間の全てが詰まった渾身の1作。 公開されたMVは、アパレルショップで働く齋藤飛鳥が半ば諦めかけていたデザイナーの夢を再び追い始めるストーリーで、今年10月末から11月上旬に3日間に渡って撮影が行われた。全員でのダンスシーンは六本木ヒルズ屋上のスカイデッキ、ドラマや齋藤飛鳥のダンスシーンは東京メトロ銀座線・渋谷駅など、都内の様々な場所で収録されている。 ダンスを撮影した<a href="https://bezzy.jp/2022/11/13635/">…
-
北川悠理&林瑠奈ほかユニット曲は初組み合わせばかり 乃木坂46『ここにはないもの』収録曲発表、カップリングに齋藤飛鳥ソロ曲など
2022.11.14 12:00
乃木坂46が12月7日(水)に発売する31thシングル『ここにはないもの』の商品概要の第一弾発表が行われた。 今作は、年内いっぱいでグループを卒業する齋藤飛鳥が5度目のセンターを担うラストシングルで、約11年間の全てが詰まった渾身の1作。表題曲「ここにはないもの」はすでに『乃木坂配信中』でフルサイズ披露され、歌番組でのパフォーマンスやラジオ番組「乃木坂46のオールナイトニッポン」でも初オンエアされている。 全形態共通カップリング曲は、“悪い成分”が入った恋だとわかっていても自分を止められない心情を歌ったアンダー曲「悪い成分」、初回仕様限定(CD+Blu-ray)盤Type-Aの3曲目には齋藤飛<a href="https://bezzy.jp/2022/11/13185/">…