ニュース
人気アーティストや俳優の最新ニュース、有名ライターによるコラムやイベントレポートなど
-
入場者プレゼント第3弾はQR付オフショットカード 白岩瑠姫の丸メガネ姿にギャップ萌え、映画『夜きみ』文化祭ダンスシーン&メイキング公開
2023.09.14 12:00
9月1日より全国公開中の白岩瑠姫と久間田琳加のW主演映画『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』から本編・メイキング映像が解禁された。 本作はマスクが手放せず周囲の空気ばかり読んでしまう「優等生」の茜(久間田琳加)と自由奔放で絵を描くことを愛する銀髪のクラスメイト・青磁(白岩瑠姫)が、それぞれの想いを抱えながらも恋に落ちていく純度100%のエモーショナルなラブストーリー。汐見夏衛による同名小説が満を持して映画化された。公開後にはキャストファンだけでなく映画ファンからも 「年間ベスト級」「恋愛映画を超えた感動」「今まで出会った映画でいちばん綺麗で、いちばん泣いた」との声が相次いでいる。 9月9<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32503/">…
-
舞台の世界観が滲み出るティザー映像も公開 カメラを持つ稲垣吾郎が表情で様々な感情を重ねる 舞台『多重露光』チラシビジュアル解禁
2023.09.14 05:00
モボ・モガプロデュースの最新作で、稲垣吾郎が主演する舞台『多重露光』のチラシビジュアルが解禁された。 期待の劇作家・横山拓也が書き下ろした本作の演出は、読売演劇大賞演出家賞を受賞した眞鍋卓嗣。解禁されたビジュアルでは、1コマの中に複数の画像を重ね写し込むことを意味する「多重露光」の言葉通り、カメラを持つ稲垣の表情に様々な思いが重なって見える。愛おしさ、憧れ、狂おしさ、恨み……あなたはどんな感情を読み取るだろうか。 稲垣吾郎が演じる山田純九郎は、写真館の2代目店主。戦場カメラマンだった父(相島一之)には会ったことがなく、町の写真館の店主として人気のあった母(石橋けい)からは理不尽な期待を背負わさ<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32517/">…
-
佐々木亮介のラブコールでShun Mayamaがディレクション a flood of circle、メンバー全員が学ランを着用した「ゴールド・ディガーズ」MV公開
2023.09.13 21:00
a flood of circleが、ニュー・シングル「ゴールド・ディガーズ」のミュージックビデオを公開した。 本楽曲はホリエアツシ(ストレイテナー)がプロデュースを担当。デジタルシングル『Silver Lining』をリリースしたストレイテナーと共に先日開催した合同イベント「GOLD & SILVER NIGHT」では平日にも関わらず会場には多くのファンが集まり、同時に行ったライブ配信でも注目を集めた。 公開されたMVの映像ディレクションは、佐々木亮介(Vo.)のラブコールによりShun Mayamaが担当。メンバー全員が“学ラン”を着用するいう、これまでのa flood of ci<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32459/">…
-
チケットのオフィシャル先行もスタート 本日新曲リリースしたサバシスター、5都市ツアー「KIRAKIRALOVE TOUR 2023」の会場発表
2023.09.13 19:00
2022年に結成したガールズバンド・サバシスターが11月に開催するツアー「KIRAKIRALOVE TOUR 2023」の会場を発表した。 サバシスターは新曲「キラキラユー」を本日配信リリース。10月には2ヵ月連続リリースとなる新曲「マイベストラブ!」を配信することも発表されており、「KIRAKIRALOVE TOUR 2023」は新曲リリースに伴い5都市で開催される。 本ツアーのチケットオフィシャル先行は本日からスタートし、9月19日まで受付中。なおツアーの対バン相手は後日発表される。
-
ベッドの位置を間違えてダイブし大怪我 オジー・オズボーンがツアー引退のきっかけとなった“事故”について語る
2023.09.13 18:50
今年の2月に健康上の理由でツアー活動引退を発表し、今年の10月にカリフォルニア州で開催されるフェス「Power Trip」の出演もキャンセルしたオジー・オズボーン。4年前に事故で脊髄を損傷して以来、何度も手術を受け治療をしている彼だが、ツアーを引退するきっかけともなった事故について語った。 5年間の休止を経て今月12日に復活したオジーと家族のポッドキャスト「The Osbournes」の復活後第一回によると、夜中にトイレに行ったときに事故は起きたという。 「とある夜、寝てる途中で起きてトイレに行ったんだ。電気は消したままで完全に暗闇だったんだけど、部屋に戻ってベッドに飛び込んだと思ったらベッド<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32489/">…
-
桐生祥秀、齋藤飛鳥、THE D SoraKiのコメントも 星野源、4日間に及ぶ撮影の裏側収めた「生命体」MVメイキング映像公開
2023.09.13 18:00
星野源が、新曲「生命体」ミュージックビデオのメイキング映像を公開した。 各配信ランキングで軒並み1位を獲得し、公開されるやいなやSNSでも大反響を呼んだ「生命体」。先日公開された本楽曲のMVでは、アリーナ会場を貸し切って撮影された星野源の歌唱シーンやバンドメンバーそれぞれの演奏シーンに加え、世界で活躍するアスリートで陸上競技の桐生祥秀、元乃木坂46の齋藤飛鳥、さらにはトップダンサーのTHE D SoraKiなど、多彩な“今を生きる人々”の躍動する姿を撮影した膨大な映像を分割映像でアグレッシブに繋ぎ合わせて構成された。 本日公開されたMVのメイキング映像には、延べ4日間にも及んだ撮影の舞台裏映像<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32393/">…
-
Dragon AshのKjやONE OK ROCKのTakaも出演 Pay money To my Painの軌跡を辿るドキュメンタリー『SUNRISE TO SUNSET』11月17日公開
2023.09.13 18:00
日本を代表するロックバンドPay money To my Painの人生を詰め込んだドキュメンタリー映画『SUNRISE TO SUNSET』が、11月17日(金)より劇場公開されることが決定した。 10代、20代のラウドロックファンにとって伝説の存在となっているPay money To my Painは2004年に結成。2006年にメジャーデビューを果たすと、他を寄せ付けない研ぎ澄まされた感性で唯一無二の存在へと上り詰め、誰もが彼らの未来にラウドロックシーンの希望を見出していた。その矢先2012年12月30日、ボーカルのKが急逝。そして2013年12月30日にバンドは活動休止となった。 それ<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32455/">…
-
元々ボーカリストになる予定はなかったとも語る トム・ヨークがレディオヘッドの『OK Computer』は酔った状態でレコーディングしたと明かす
2023.09.13 17:45
レディオヘッドのボーカル、ギター、ソングライターなどを務めるトム・ヨークが、11月9日に発売されるジェイソン・トーマス・ゴードンによる著書『The Singers Talk』にて音楽活動を開始した当時について語った。 Rolling Stone誌の抜粋によると、成功した歌手のテクニック、スタイル、経験などを紹介する本『The Singers Talk』にてトム・ヨークは本来ボーカリストになる予定はなかったと明かしている。 「自分があまりマイクの前にいるようなキャラクターじゃないと思っていたから、ずっと他の人にボーカルをやってほしいと思っていた。私はクイーンが好きだったんだけど、自分がフレディ・<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32466/">…
-
35周年の歴史を凝縮したBlu-ray&DVDは来週9月20日発売 エレファントカシマシ、初アリーナツアー映像作品のダイジェスト映像公開
2023.09.13 17:00
エレファントカシマシが、9月20日(水)に発売するライブ映像作品「35th ANNIVERSARY TOUR 2023 YES. I. DO」のダイジェスト映像をYouTubeで公開した。 2023年3月21日でデビュー35周年を迎えたエレファントカシマシ。3月11日の横浜アリーナを皮切りに、有明アリーナ、日本ガイシホール、そして4月23日の大阪城ホールまでの全4会場9公演でバンド初のアリーナツアーを敢行し、各地大盛況のうちに幕を閉じた。今作には、彼らの初のアリーナツアーよりデビュー記念日に行われた有明アリーナ公演が完全収録されている。 ファーストシングル「デーデ」から、2023年に発売された<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32461/">…
-
今夜放送のレギュラーラジオ番組で初オンエア決定 Hakubi、大人になれない夜を肯定するギターロックナンバー「最終電車」9月27日配信
2023.09.13 17:00
京都発の3ピースバンド・Hakubiが、9月27日(水)に新曲「最終電車」を配信リリースすることが発表された。 8月リリースの「拝啓」に続く2ヵ月連続リリースとなる今作は、変わらない毎日を過ごす大人になりきれない僕らの夜を肯定する、深い暗闇の中に差す一筋の希望の光のようなギターロックナンバー。新曲のアートワークも併せて公開されている。 また、今晩22時からα-STATION FM-KYOTOで放送されるHakubiのレギュラー番組『WEDNESDAY SHELTER』での「最終電車」の初オンエアも決定。Hakubiは11月には東京はZepp Haneda、大阪はなんばHatchにてワンマンライ<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32464/">…
-
MVを最速視聴できるシリアル番号封入も決定 UNISON SQUARE GARDEN、新シングルに初めてバンド名義作曲のカップリング曲を収録
2023.09.13 17:00
UNISON SQUARE GARDENが、2023年9月27日(水)にリリースするシングル『いけないfool logic』のカップリングに初めてバンド名義で作曲した「あまりに写実的な」を収録することを発表した。 シングルの表題曲「いけないfool logic」は、10月2日(月)より1st Seasonが放送開始されるTVアニメ『鴨乃橋ロンの禁断推理』のオープニング主題歌への起用が決定しており、初回生産限定盤には今年4月にHMV渋谷と心斎橋で開催された「UNISON SQUARE GARDEN “Ninth Peel” museum」で上映されたスタジオライブの映像が収録される。 また、CD<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32473/">…
-
前売りチケットは10月2日より販売開始 香取慎吾個展「WHO AM I」広島会場のキービジュアル解禁、もみじを意識したメープルカラーに
2023.09.13 13:00
12月16日(土)から来年1月21日(日)まで開催される香取慎吾個展「WHO AM I-SHINGO KATORI ART JAPAN TOUR-」広島会場のキービジュアルが解禁された。 全国各地を巡る本個展は2022年12月東京・渋谷ヒカリエを皮切りに、4月には大阪、7月には福岡で開催。9月からは石川、2024年3月には福島での開催が予定されている。「闇」と「光」をテーマに約200作品が展示され、広島会場のために書き下ろされた完全新作も登場する。 公開されたキービジュアルは広島県の木「もみじ」を意識した「メープル」カラーのデザイン。広島会場のチケットは記念品付きNAKAMAチケットが9月17<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32387/">…
-
TAKUMAは小林有吾漫画の面白さをコメント 10-FEET、新曲「Re方程式」が高橋文哉×志尊淳W主演『フェルマーの料理』主題歌に決定
2023.09.13 09:00
京都在住の3ピース・ロック・バンド10-FEETが、新曲「Re方程式」(読み:リホウテイシキ)を10月にスタートするTBS系金曜ドラマ『フェルマーの料理』の主題歌として書き下ろしたことが発表された。 映画『THE FIRST SLAM DUNK』エンディング主題歌「第ゼロ感」がストリーミング累計再生数2億回を突破、現在も全国各地のロックフェスへの転戦を続ける10-FEET。映画『THE FIRST SLAM DUNK』は2022年12月3日から8月31日の終映まで272日間の異例のロングランを記録し、累計国内興行収入は157億円(歴代13位)、観客動員数は1088万人を突破する大ヒットとなった<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32385/">…
-
主題歌ははなわが歌う「ニュー咲きほこれ埼玉」に決定 片岡愛之助らの総攻撃でGACKTが絶体絶命に、映画『翔んで埼玉』続編の予告解禁
2023.09.13 07:00
11月23日(木・祝)より公開される映画『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』からポスタービジュアルと予告が解禁された。 本作は二階堂ふみとGACKTをW主演に迎えた2019年公開の映画『翔んで埼玉』の続編。いがみ合っていた埼玉県内の争いを治め、東京への通行手形制度が撤廃された3ヵ月後の物語を描く。続編からの新キャストとして滋賀解放戦線のリーダー・桔梗魁役の杏、関西を牛耳る大阪府知事・嘉祥寺晃役の片岡愛之助のほか、加藤諒、益若つばさ、堀田真由、くっきー!(野性爆弾)、高橋メアリージュン、和久井映見、アキラ100%、朝日奈央、天童よしみ、山村紅葉、モモコ(ハイヒール)、川﨑麻世、藤原紀香らが出<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32369/">…
-
今夜24時の楽曲配信と同時にMVも公開 NEE、ライブでの狂乱を彷彿させるメッセージソング「ばっどくらい」配信リリース
2023.09.12 20:00
NEEが、新曲「ばっどくらい」を明日9月13日(水)に配信リリースすることを発表した。 新曲「ばっどくらい」は2ndフルアルバム『贅沢』リリースから約5ヵ月ぶりの新曲。予測不能なサウンド展開と刻々と移り変わる現代社会に訴えかけるメッセージ、オーディエンスがライブで狂乱する姿を彷彿とさせる不可思議な高揚感が詰め込まれており、2枚のフルアルバムを経たNEEが送り出すエキゾチックロックの真骨頂と言える楽曲となった。 また、楽曲配信リリース日の明日13日(水)0時には本楽曲のミュージックビデオも公開される。 なお、現在開催されている自身最大規模の全国ワンマンツアー<NEE 6th TOUR「EXOTI<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32367/">…
-
サンボマスターの主題歌付き予告&総勢36名のコメントも アンジャッシュ渡部、城田優、渋谷凪咲らが参戦『トークサバイバー!』シーズン2全出演者解禁
2023.09.12 16:00
10月10日よりNetflixにて配信されるコメディシリーズ『トークサバイバー!〜トークが面白いと生き残れるドラマ〜』シーズン2のバトル参加者と俳優陣が公開され、コメントが到着した。 本作は千鳥・ノブがMCを務めるトークサバイバル番組。出演する芸人たちが自らのエピソードを披露し面白くなければ即脱落というエッジの効いたルール設定で人気を博し、芸人たちが実力派俳優陣とともに挑むドラマパートも注目を集めた。シーズン2は前作から大幅にスケールアップし、陰謀渦巻く大病院と謎の組織を舞台に、世界を揺るがす事件に巻き込まれた新たな挑戦者たちが生き残りを賭けてトークを繰り広げる。 千鳥の大悟が大病院の天才外科<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32351/">…
-
険しい表情のバカリズムや野村周平の姿も 林遣都が上野樹里の惑星難民疑惑に迫る『隣人X -疑惑の彼女-』緊迫感溢れる場面写真解禁
2023.09.12 11:00
12月1日(金)より新宿ピカデリーほかにて全国公開される映画『隣人X -疑惑の彼女-』から場面写真が公開された。 第14回小説現代長編新人賞を受賞したパリュスあや子による同名小説を映画化した本作の舞台は、紛争のため故郷を追われた惑星難民Xが溢れた世界。各国がその対処に苦慮している中、いち早く受け入れを発表したアメリカに追随するように日本も受け入れを決定する。しかし、人間の姿をそっくりコピーして日常に紛れ込んだXがどこで暮らしているのか誰も知らない。 そんな中、週刊誌記者の笹憲太郎(林遣都)はX疑惑のかかった柏木良子(上野樹里)の追跡を始める。二人は少しずつ距離を縮め、やがて笹の中に本当の恋心が<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32307/">…
-
「次世代のタランティーノ」が放つポップでダークなおとぎ話 アナ・リリ・アミリプール最新作『モナ・リザ アンド ザ ブラッドムーン』11月公開、予告解禁
2023.09.12 11:00
「次世代のタランティーノ」との呼び声が高いアナ・リリ・アミリプール監督最新作『MONA LISA AND THE BLOOD MOON(原題)』が邦題『モナ・リザ アンド ザ ブラッドムーン』として11月17日(金)より公開されることが決定し、日本版予告とポスタービジュアルが解禁された。 本作はビジュアル・音楽・カルチャーすべてが独特の世界観にあふれた、ポップでダークなおとぎ話。長編監督デビュー作『ザ・ヴァンパイア ~残酷な牙を持つ少女~』がサンダンス映画祭で絶賛され、続く2作目『マッドタウン』でヴェネチア国際映画祭審査員特別賞を受賞したアミリプール監督は、本作でもオリジナル脚本を担当。第78<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32310/">…
-
ブルースを感じるプレイヤーに惹かれるともコメント ポール・ギルバートがビブラートとソウルの重要性について語る
2023.09.11 19:45
1986年にレーサーXのメンバーとしてデビューし、1988年にMR.BIGを結成した超絶凄腕ギタリスト、ポール・ギルバート。光速ギタリストの異名でテクニカルなプレイを得意とする彼が、ギタリストとしてブルースやソウルを研究することの重要性を語った。 小型アンプメーカーPositive Gridとのコラボアンプを発売した記念に、同メーカーのYouTubeチャンネルに登場したポール・ギルバートは、ビブラートでの感情表現についてコメントしている。 「ビブラートがあると音楽がより良く聴こえるんだ。楽器によって表現できる感情が違うなかで、ビブラートをかけることができない楽器もある。でもギターはできるから、<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32320/">…
-
「毎日その話題でうんざりしている」と語る ニッケルバックのチャド・クルーガーが“アンチ”についての話題は金輪際話さないと宣言
2023.09.11 17:40
全世界で5,000万枚以上のアルバム売り上げを記録し、カナダを代表するロックバンドとして人気を博しているニッケルバック。根強い人気を誇りながらも「最もアンチが多いバンド」としても知られている彼らのドキュメンタリーが、現在開催中のトロント・インターナショナル・フィルム・フェスティバルにてプレミア公開された。 『Hate To Love: Nickelback』と題されたドキュメンタリーでは、バンドの出身地である農業の街、音楽的野心、そしてスーパースターに上り詰めると同時に多くの人に嫌われた現象が描かれている。フロントマンのチャド・クルーガーは先週末公開されたPeople Magazineのインタ<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32312/">…
-
フォーメーションは9月17日放送の『そこさく』で発表 櫻坂46の7枚目シングルが10月18日発売決定、タイトルは「承認欲求」
2023.09.11 10:00
櫻坂46の7thシングルが10月18日に発売されることが決定した。新曲のタイトルは「承認欲求」。『桜月』『Start over!』に続く2023年の3枚目のシングルとなる。 東京都・六本木ミュージアムにて現在開催されている櫻坂46展「新せ界」にて、週末突如掲示された“7th Single Jacket Design”のコンセプトシート。訪れたファンをはじめ、SNSでは「今年3枚目のシングルか!?」と話題になっていた。今シングルのフォーメーションは17日放送のレギュラー番組・テレビ東京「そこ曲がったら、櫻坂?」にて発表となる。 櫻坂46の6thシングル『Start over!』はオリコン週間シン<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32291/">…
-
初回限定盤Blu-rayでスタジアムツアー最終公演を初映像化 King Gnu待望のニューアルバムが11月29日発売、全国5大ドームツアーも開催決定
2023.09.10 18:25
King Gnuがニューアルバム『THE GREATEST UNKNOWN』を11月29日にリリースすることが決定した。 今作は2020年1月にリリースされた前作アルバム『CEREMONY』から約4年ぶり、King Gnuとして4枚目のアルバム作品となる。初回生産限定盤の特典Blu-ray Discには、2023年6月に行われた横浜・日産スタジアムでのスタジアムツアー最終公演を初映像化して収録。CDの収録曲は後日改めて公開される。 また、アルバムからの先行リリースで新曲「硝子窓」(映画『『ミステリと言う勿れ』主題歌)が9月15日の映画公開に合わせて配信リリースされることも決定した。 さらに、ア<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32285/">…
-
「真っ直ぐ前を向いて歌えた」2組からのコメントも到着 菅田将暉、東京スカパラダイスオーケストラとコラボで『るろうに剣心』第二クールOP曲を担当
2023.09.10 13:30
菅田将暉と東京スカパラダイスオーケストラとのコラボ曲「るろうの形代」が、TVアニメ『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』第二クールのオープニング・テーマに決定した。 2017年から本格的に音楽活動を開始した菅田将暉は、2019年リリースの「まちがいさがし」がストリーミング3億回再生を突破。同年に『第70回NHK紅白歌合戦』への初出場し、『第61回 日本レコード大賞』特別賞を受賞。2020年11月リリースの「虹」もストリーミング再生3億回を超え、音楽アーティストとしても注目を集めている。 今回のコラボレーションは菅田からのオファーで実現。『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』はフジテレビ“ノイタミナ<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32257/">…
-
新キャストの石坂浩二、古田新太らが写る場面写真も公開 町田啓太が唐沢寿明に詰め寄る場面も『連続ドラマW フィクサー』Season3予告解禁
2023.09.10 12:00
10月8日(日)からWOWOWにて放送・配信がスタートする唐沢寿明主演『連続ドラマW フィクサー』Season3よりポスターと場面写真、予告が解禁された。 本作は、脚本家・井上由美子がフィクサーを題材に描くノンストップサスペンス。唐沢寿明扮するフィクサー・設楽拳一のささやきで、東京都知事選挙への立候補を決意した元新聞記者の渡辺達哉(町田啓太)。そんな中、大手建設会社社長令嬢が誘拐される事件が発生し、犯人との交渉に当たる拳一は達哉の選挙運動と人質解放を両立させる秘策を考え出すが……。 Season1、2に続き町田啓太、小泉孝太郎、要潤、斉藤由貴、内田有紀、小林薫ら豪華俳優陣と、本作から新たに都議<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32180/">…
-
2nd EPも4形態で11月29日リリース決定 MOONCHILDの新曲がアニメ『七つの大罪 黙示録の四騎士』EDテーマに、10月8日より配信
2023.09.09 18:00
MOONCHILDが、2nd EP『Friends Are For』を11月29日にリリースすることを発表した。 MOONCHILDは、ØMI (CDLentertainment) とHYBEの日本法人であるHYBE LABELS JAPANとの初共同プロデュースによる“世界を目指すガールズグループ”。彼女たちの新作となる2nd EPは完全生産限定盤(グッズ付アニメ盤)、期間生産限定盤(アニメ盤)、初回生産限定盤、通常盤の4形態でリリースされ、予約は本日より受付スタートしている。 タイトルトラック「Friends Are For」は、鈴木央による原作コミックが全世界シリーズ累計5,500万部を<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32205/">…
-
メンバーの元カレのエピソードから制作された1曲 平均年齢19.5歳のガールズバンドちゃくら、新曲「もういいよ、おやすみ」今夜24時配信
2023.09.08 22:00
平均年齢19.5歳のロックバンド・ちゃくらが、本日開催した下北沢DaisyBar公演にて新曲「もういいよ、おやすみ」の配信リリースを発表した。 2022年6月に結成したちゃくらは、1ヵ月に約10本のライブをこなし、YouTubeに公開した「海月」のMVが話題になるなど精力的に活動中。9月4日(月)から本日9月8日(金)までは下北沢SHELTER・下北沢ERA・下北沢MOSAiC・下北沢 近道・下北沢DaisyBarの5ヵ所のライブハウスにて「下北沢 武者修行&侵略大作戦」と題したツアーを開催し、全公演をソールドアウトさせた。 新曲「もういいよ、おやすみ」はメンバーの元カレのエピソードを<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32230/">…
-
新衣装は全国ツアー神奈川公演で初披露 BiS史上最もキラキラ輝いた新アーティスト写真公開、ソロアー写&ツアービジュアルも
2023.09.08 20:00
BiSが、9月10日よりスタートする全国ツアー「INCREDIBLE BiS TOUR」のツアービジュアルと新たなアーティスト写真を公開した。 公開された新アーティスト写真は、グループ史上最も”輝いている”アーティスト写真。ミラーボールが輝く中、光沢のあるカラフルな新衣装をメンバーが身にまとっている。 なおBiSは11月8日に新体制第2弾シングルのリリースを控えており、新衣装は全国ツアー「INCREDIBLE BiS TOUR」初日の神奈川公演にてお披露目される。
-
「常に挑戦し続ける姿勢に感銘を受けた」とコメント ダフト・パンクと制作をしたプロデューサーが解散は予想できていたと語る
2023.09.08 19:40
2021年に解散したフランスのエレクトロニック・ミュージックのデュオ、ダフト・パンク。通算で6度グラミー賞を受賞するなど、ダンスミュージック史上最も影響力のあるアーティストとも言われているが、ダフト・パンクと制作をしていたプロデューサー、トッド・エドワーズが解散について語った。 2013年にリリースされたダフト・パンクのラストアルバム『Random Access Memories』の10周年を記念して先日公開されたミニドキュメンタリーの最新話で、トッド・エドワーズはダフト・パンクの解散は予想できていたと明かした。 「彼らが解散したとき、音楽的に二人はすでに違う方向に進んでいた。ギ=マニュエルは<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32221/">…
-
狡猾かつ冷酷なナポレオンを捉えた場面写真も ホアキン・フェニックス主演×リドリー・スコット監督『ナポレオン』日本版予告解禁
2023.09.08 19:00
ホアキン・フェニックス主演、リドリー・スコット監督の映画『ナポレオン』が12月1日(金)より全国公開されることが決定し、日本版予告と新場面写真が解禁された。 本作の舞台は1789年のフランス革命。神経質で冷淡でありながら、天才的な軍事戦略で皇帝にまで上り詰めた英雄ナポレオン(ホアキン・フェニックス)は、最愛の妻ジョゼフィーヌとの奇妙な愛憎関係の中で、フランスの最高権力を手に何十万人の命を奪う幾多の戦争を仕掛けていく。 『ジョーカー』でアカデミー賞主演男優賞を受賞したホアキン・フェニックスについて、本作で監督を務めるリドリー・スコットは「これまで一緒に仕事をした中で最高の俳優の一人」と称する。こ<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32182/">…
-
以前からジェイ・Zに受けた影響を語る 最も偉大なラッパーは誰?リル・ウェインが最高だと思うラッパーを挙げる
2023.09.08 18:20
今年の3月、Billboard/VIBE誌が最も偉大なラッパートップ50人のリストを公開し、ヒップホップファンの間で大きな話題になっていた。ジェイ・Zが1位に選ばれ、2位にはラッパーとして初のピューリッツァー賞を受賞したケンドリック・ラマー、3位には過去にはジェイ・Zとビーフしていた天才リリシストのナズがランクインした。 その後はノトーリアス・B.I.G、リル・ウェイン、ドレイク、スヌープ・ドッグ、ニッキー・ミナージュが続いたが、7位にランクインし、多くのヒップホップファンから“最も上手いラッパー”と言われているリル・ウェインはBillboard誌のリストに対して「俺より上に誰がいるって?俺よ<a href="https://bezzy.jp/2023/09/32204/">…