ニュース
人気アーティストや俳優の最新ニュース、有名ライターによるコラムやイベントレポートなど
-
リリース当時ファンの反応を見て泣いたと明かす ナイル・ロジャースがダフト・パンクとコラボした「Get Lucky」で得た“学び”を語る
2023.10.26 18:00
1977年にベーシストのバーナード・エドワーズと共にファンクバンド、シックを結成し「Everybody Dance」「Le Freak」「I Want Your Love」「Good Times」などのヒット曲をリリースしてきたギタリスト、ナイル・ロジャース。2013年にリリースされたダフト・パンクの『Random Access Memories』に収録された「Get Lucky」「Lose Yourself to Dance」「Give Life Back To Music」にもギタリスト/ソングライターとして参加した彼だが、同アルバムの10周年記念インタビューシリーズの最新動画で当時を振り<a href="https://bezzy.jp/2023/10/35125/">…
-
過去作の中でも特に無精ヒゲがマッチする役を演じる 映画『隣人X -疑惑の彼女-』林遣都の“ヒゲノハヤシ”姿を堪能できる場面写真一挙解禁
2023.10.26 18:00
12月1日(金)より新宿ピカデリー他で全国ロードショーされる『隣人X -疑惑の彼女-』より新たな場面写真が解禁された。 原作は第14回小説現代長編新人賞を受賞した小説「隣人X」。7年ぶりの映画主演となる上野樹里と初共演の林遣都で実写映画化される本作は、紛争のため故郷を追われた惑星難民Xが溢れ、言葉にならない不安や動揺が広がる世界を描く。人間の姿をそっくりコピーして日常に紛れ込んだXを見つけ出そうと誰もが躍起になる中、X疑惑のかかった柏木良子(上野樹里)の追跡を始める週刊誌記者の笹憲太郎(林遣都)。笹はスクープのために正体を隠しながら徐々に良子へ近づき、やがて笹の中に本当の恋心が芽生えるが、良子<a href="https://bezzy.jp/2023/10/35130/">…
-
全員プレゼントのダブル購入キャンペーンも決定 小山田壮平の2ndアルバム詳細解禁、ライブCDやTシャツ付き限定盤も
2023.10.26 12:00
小山田壮平のソロ2ndアルバム『時をかけるメロディー』の詳細が解禁された。 現在、全公演のチケットが即日完売した全国8ヵ所を巡る弾き語りツアー真っ只中の小山田壮平。先週10月18日(水)にはライブ映像作品『OYAMADA SOHEI LIVE 2022 2023』をリリースしている。 ソロ2ndアルバム『時をかけるメロディー』のリリース日は2024年1月17日(水)に決定。2020年8月にリリースしたソロ1stアルバム 『THE TRAVELING LIFE』より3年以上ぶりのリリースとなる本作には、テレビ東京『直ちゃんは小学三年生』の主題歌として初めてドラマに書き下ろした「恋はマーブルの海へ<a href="https://bezzy.jp/2023/10/35074/">…
-
第四弾をもってこれまでの全アルバムがアナログ化 aikoがアナログレコード第四弾発表、来年1月5日に3タイトル同時リリース
2023.10.26 12:00
aikoのアナログレコード第四弾として、2024年1月5日に『湿った夏の始まり』『どうしたって伝えられないから』『今の二人をお互いが見てる』3タイトルの同時リリースが決定した。 このアナログレコード第四弾の発売をもって、aikoがこれまでにリリースした全アルバムの12インチアナログレコードが揃うことに。本日10月26日正午より予約受付も開始しており、3タイトル同時購入先着特典として、アナログ4枚が収納できる「アナログBOX」(サイズ:左右326mm/天地345mm/幅43mm)が付属する。アナログBOXはこれまでと同じ4枚収納のため、今後新しいアルバムのアナログ盤が発売された時に入れることがで<a href="https://bezzy.jp/2023/10/35082/">…
-
「この本は密室型アトラクション」と小沢本人はコメント 小沢健二「東大900番講堂講義」音声の有料配信が決定 教科書の受注販売がスタート
2023.10.25 20:00
小沢健二が「東大900番講堂講義」の音声を2024年1月1日に配信することが決定し、先駆けて講義で使用する教科書の受注販売受付が本日10月25日からスタートした。 小沢は去る9月30日、母校の東京大学駒場キャンパス900番講堂において、集まった受講生を相手に3時間強におよぶ講義を実施した。当日は膨大な参考文献や図表の入った教科書を用いながら多岐にわたるテーマが掘り下げられ、受講者からは「世界の見え方が変わった」「オザケンの頭の中を覗けた気がする」といった感想が届くなど、刺激に満ちた内容が展開。小沢は青いウサギの仮面をつけ、講義中にはギター弾き語りで「いちょう並木のセレナーデ」「アルペジオ」など<a href="https://bezzy.jp/2023/10/35057/">…
-
清水康彦がディレクションしたポップ&ポジティブなMVに BiSがダンス集団”Hypers kids africa”とコラボ、新シングルMVを明日プレミア公開
2023.10.25 20:00
BiSが、11月8日にリリースするニューシングル「LAZY DANCE」のMVを10月26日18時よりYouTubeプレミア公開することを発表した。 今回のMVは、DOPING PANDAを始め数々のアーティストのMVや長編映画、TVCMなど様々なジャンルで活躍する映像ディレクターの清水康彦がディレクションを担当。ウガンダの孤児院の子供達で構成された「Hypers Kids Africa」とのコラボMVとなっており、”日本のアイドルと”アフリカのダンサー”が生み出す、ポップでポジティブなMVが完成した。 なおシングル発売に先駆けて、「LAZY DANCE」音源の先行配信<a href="https://bezzy.jp/2023/10/35059/">…
-
ファンからは「バービーに出てきそう」とコメント リル・ウェインが「ハリウッド蝋人形館」に展示された人形が全く似てないと嘆く
2023.10.25 19:15
Billboard/VIBE誌が公開した最も偉大なラッパートップ50人のリストにて7位にランクインし、2000年代後半以降に最も影響力があったラッパーの一人としても評価されているリル・ウェイン。数々のヒット曲でエルヴィス・プレスリーのビルボードチャートイン記録も破ったアイコニックなラッパーだが、SNSでの投稿が話題になっている。 数多くのセレブの蝋人形が展示されていることで知られているテネシー州のハリウッド蝋人形館で、リル・ウェインの蝋人形が先日公開された。本来であれば喜ばしい出来事であるが、リル・ウェインはこちらの蝋人形があまりにも自分に似ていないことをSNSにて嘆いている。 「蝋人形館、申<a href="https://bezzy.jp/2023/10/35065/">…
-
「俺らは上中流階級に入ると思う」とコメント コリィ・テイラーが「スリップノットはあまり稼いでいない」と発言
2023.10.25 18:00
爆発力のある激しい音楽性とマスクで多くのファンを魅了するメタルバンド、スリップノット。1999年にリリースしたデビュー・アルバム『Slipknot』は200万枚のセールスを記録し、2006年にはシングル「Before I Forget」でグラミー賞を受賞した。 デビューから24年経った今でも世界で絶大な人気を誇るバンドだが、ボーカリストのコリィ・テイラーが先日ポッドキャスト「FeedbaclDef」でバンドの経済状況について語った。 「変かもしれないけど、俺らはあまりお金を稼いでいない。もちろん生きる上で充分な金額は稼いでるし、快適に生活できるぐらいには稼いでるけど、大金をもらえるような契約を<a href="https://bezzy.jp/2023/10/35060/">…
-
仲野太賀、菅田将暉、松本穂香ら豪華な顔ぶれが勢揃い “伝説のハガキ職人”岡山天音の半生を彩る登場人物たち 映画『笑いのカイブツ』場面写真7点解禁
2023.10.25 18:00
2024年1月5日(金)より公開される岡山天音主演映画『笑いのカイブツ』から新たな場面写真が公開された。 原作は、Web連載で熱狂的に支持を得て書籍化された“伝説のハガキ職人”ツチヤタカユキによる同名私小説。本作で長編商業映画デビューを果たす気鋭・滝本憲吾監督が、笑いにのみ人生を捧げる実在の人物の痛いほどに純粋で激烈な半生を、岡山天音を主演に迎えて映画化する。 何をするにも不器用で、人間関係も不得意なツチヤタカユキの生きがいは、「レジェンド」になるためテレビの大喜利番組にネタを投稿すること。狂ったように毎日ネタを考え続けて6年。実力が認められてお笑い劇場の作家見習いになるが、笑いだけを追求し、<a href="https://bezzy.jp/2023/10/35048/">…
-
渋谷龍太の体調不良で前回キャンセルした4箇所を廻る SUPER BEAVER×10-FEET、共同ツアー「えぞはえーぞ!」6年ぶり北海道にて開催
2023.10.25 18:00
SUPER BEAVERと10-FEETが2バンド共同で行うツアー「えぞはえーぞ!」の開催が解禁された。 本イベントは北海道4ヵ所のホールを廻るツアーとなっており、2024年4月に苫小牧市民会館、帯広市民文化ホール、コーチャンフォー釧路文化ホール、北見市民会館にて開催される。この2バンドが北海道でツアーするのは2018年以来2回目で、前回は合計6箇所を帯同する予定だったSUPER BEAVERが、Vo.渋谷龍太の体調不良により今回廻る4箇所のライブをキャンセルしていた。 今回は「SUPER BEAVER × 10-FEET presents」と銘打たれており、チケットは本日10月25日からロー<a href="https://bezzy.jp/2023/10/35052/">…
-
“アラサー”つながりでジュビロ磐田とのコラボも決定 深川麻衣が「幸せになりたーい!」と本音を大爆発 映画『つんドル』新場面写真解禁
2023.10.25 17:00
11月3日(金)より全国公開される映画『人生に詰んだ元アイドルは、赤の他人のおっさんと住む選択をした』から新たな場面写真とメイキング写真が公開された。 主人公を演じるのは元乃木坂46で女優として活躍する深川麻衣。共演に井浦新を迎え、監督は⻑編デビュー作『⽉極オトコトモダチ』が国内外で⾼評価を受けた新鋭・穐山茉由が務める。 メンタルが病んでしまい会社を辞めた主人公・安希子(深川麻衣)は仕事なし、男なし、貯金なしのどん底アラサー。ひょんなことからフツーのおっさん・ササポン(井浦新)と同居することになり、止まっちゃいけない!と婚活に仕事に日々奮闘していた。そんな中、ずっと同じ景色を見ていたと思ってい<a href="https://bezzy.jp/2023/10/35047/">…
-
函館のFMいるかで本日最速独占オンエア中 Tempalay、DMM TV配信ドラマ『EVOL』主題歌「Superman」11月3日リリース決定
2023.10.25 10:00
Tempalayの新曲「Superman」が北海道・函館のコミュニティFM”FMいるか”の番組『おはようさわやかさん』で初オンエアされ、デジタルシングルとして11月3日(金)にリリースすることが発表された。 「Superman」は総合動画配信サービス「DMM TV」で独占配信されるオリジナルドラマ『EVOL(イーヴォー)~しょぼ能力で、正義を滅ぼせ。~』の主題歌。ドラマの原作は「月刊コミックビーム」にて連載中で、作者のカネコアツシは90年代からマンガ・イラスト・デザイン・アート・映像など多方面で活躍している。その最新作『EVOL(イーヴォー)』は現実を想起させるリアルで過激な内容で、正義ヅラし<a href="https://bezzy.jp/2023/10/35021/">…
-
椛島光をめぐる恋の行方は多国籍パーティーへ go!go!vanillasがインド映画さながらにパフォーマンス、新曲「コンビニエンスラブ」MV公開
2023.10.25 00:00
go!go!vanillasが、本日10月25日(水)に発売する10周年記念ギフトアルバム『DREAMS』に収録される新曲「コンビニエンスラブ」のミュージックビデオを公開した。 2013年のインディーズデビュー、そして2014年のメジャーデビューからのダブル10周年イヤーを迎えているgo!go!vanillas。「コンビニエンスラブ」は前作アルバム『FLOWERS』以来10ヵ月ぶりの新曲で、ミュージックビデオには女優の椛島光がコンビニエンスストアの店員役で出演。彼⼥の⼼を掴もうとするgo!go!vanillasのメンバーをはじめとした客との恋の行方が描かれ、インド映画さながらのダンスシーンも飛<a href="https://bezzy.jp/2023/10/35010/">…
-
レーザービームの演出も加わった圧巻のパフォーマンス UNISON SQUARE GARDEN、本日発売のライブ映像作品より「カオスが極まる」映像公開
2023.10.25 00:00
UNISON SQUARE GARDENが、本日10月25日(水)にリリースしたライブBlu-ray&DVD『UNISON SQUARE GARDEN TOUR 2023 “Ninth Peel” at TOKYO GARDEN THEATER 2023.07.01』より「カオスが極まる」のライブ映像をバンド公式YouTube チャンネルにて公開した。 公開された「カオスが極まる」はライブ本編終盤に披露された彼らの18thシングル。圧巻のライブパフォーマンスにレーザービームの演出が加わり、映像でもライブの熱量を感じることができる。 9月27日(水)にリリースしたシングル『いけないfool lo<a href="https://bezzy.jp/2023/10/35015/">…
-
チケットがソールドアウトした自身最大規模のホール公演 TOMOO、6月に開催したNHKホールワンマンライブ映像を一夜限りで全編無料配信
2023.10.24 20:00
TOMOOが、6月28日に開催した「TOMOO LIVE TOUR 2023 “Walk on the Keys” 」東京・NHKホール公演のライブ映像全編を10月29日(日)21時より一夜限りで無料配信することが決定した。 本公演はTOMOO自身最大規模のホールライブで、チケットソールドアウトにて開催された。今回の配信は会場に行けなかった人も公演を楽しむことができる貴重な機会となる。 なお、TOMOOは先日9月27日にメジャー1stアルバム『TWO MOON』をリリース。アルバムにはリードトラックの「Super Ball」をはじめ、代表曲の「Ginger」や多数のタイ<a href="https://bezzy.jp/2023/10/35009/">…
-
現金とジェイ・Zからアドバイス、本人が語る正解は? 「50万ドルかジェイ・Zとのミーティングか」 SNSで話題の議論に本人が終止符
2023.10.24 19:20
Billboard誌が選ぶ「最も偉大なラッパー」リストにて1位に選出され、ビジネスマンとしても様々な功績を残してきたアイコン、ジェイ・Z。ソロアーティストとしてリリースした14枚のアルバムが全米1位を獲得し、2008年にはエンターテイメント/スポーツ・エージェンシー〈Roc Nation〉を創設した“ヒップホップで最も稼いだアーティスト”だが、2021年からSNS上で彼に関するとあるテーマが議論されていた。 それは米ヒップホップファンの間で巻き起こっていた「500,000ドル(約7500万円)をもらうか、ジェイ・Zとディナーミーティング。どちらがいい?」という議論。なかにはジェイ・Zから知識や<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34990/">…
-
「思い出すだけで泣きそう」とコメント メタリカのラーズ・ウルリッヒがAC/DCの7年ぶりライブを見た感想を語る
2023.10.24 18:10
今年の10月6日〜8日にカリフォルニア州で開催された「Power Trip Festival」にて7年ぶりのライブを披露した伝説的なロックバンド、AC/DC。ガンズ・アンド・ローゼズ、アイアン・メイデン、ジューダス・プリースト、メタリカ、TOOLが出演したフェスティバルだが、メタリカのラーズ・ウルリッヒがSiriusXMの「Trunk Nation」のインタビューにてAC/DCのライブを見た感想を語っている。 AC/DCにとってシンガーのブライアン・ジョンソンが復帰してから初の公演でもあったが、ラーズ・ウルリッヒはブライアン・ジョンソンと、リードギタリストのアンガス・ヤングを見たときに大きく感<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34983/">…
-
わたあめの桜が舞う日本限定ポスターも公開 『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』魔法がつまった本予告解禁、ナレーションは宮野真守
2023.10.24 10:00
12月8日(金)より公開されるティモシー・シャラメ主演映画『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』から予告と日本限定ポスターが解禁された。 本作は『ハリー・ポッター』シリーズのプロデューサーであるデイビッド・ヘイマンが、監督・脚本にポール・キング、主演にティモシー・シャラメを迎えて贈る、歌と魔法と感動のファンタジー作品。幼い頃から「いつか母と一緒に美味しいチョコレートの店をつくろう」と夢見ていたウォンカは、夢を叶えるために一流のチョコレート職人が集まるチョコレートの町へ。一口食べると幸せな気分になるウォンカの“魔法のチョコレート”はまたたく間にみんなを虜にするが、彼の才能を妬んだ“チョコレート<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34953/">…
-
2人の韻と言葉遊びの複雑さをコメント エミネムに最も影響を与えたラッパー、レッドマンがエミネムとの共通点を語る
2023.10.23 19:45
1992年にデビュー・アルバム『Whut? Thee Album』をリリースして以来、凄腕リリシストとしてヒップホップ業界にてリスペクトされているラッパー、レッドマン。エミネムが最も影響されたラッパーとしても頻繁に挙げているベテランMCだが、自分とエミネムの共通点を語った。 先日HipHopDXのインタビューに登場したレッドマンは、韻をどのようにして考えているか訊かれこう答えた。 「俺が座って韻を考えているとき、色んな次元や側面から言葉を引っ張り、多くの箇所で韻を踏む。とても複雑なパターンで踏んだりするんだ。俺と同じようなスタイルで韻を踏んでいる人はエミネムだろう。この話題について彼と議論した<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34962/">…
-
メタリカのラーズ・ウルリッヒについても語る デイヴ・ロンバードが「スラッシュメタルのビッグ・4で最も優れているのはスレイヤー」と発言
2023.10.23 18:30
スラッシュメタルのビッグ・4の一角として君臨し、そのアグレッシヴな音楽性で人気を博してきたスレイヤー。アイコニックなドラマーとして評価されている元スレイヤーのデイヴ・ロンバードが、スレイヤーが最も素晴らしいスラッシュメタルバンドだと発言した。 Metal Hammer誌の最新号に登場したデイヴ・ロンバードは、「ビッグ・4の中で最も良いバンドは?」という質問に対して、スレイヤーがナンバーワンである理由を語っている。 「もちろんスレイヤーだよ!(笑)他に誰を選ぶというんだ!?俺らは残忍だったし、絶好調だった。俺らの映像を見ればわかるが、まさに火がついているような演奏をしていた。他のバンドにどうやっ<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34951/">…
-
公開時のチャットには矢作萌夏本人も参加 矢作萌夏、女の子らしさを詰め込んだ「Shake it」MVを10月25日プレミア公開
2023.10.23 18:00
シンガーソングライター・矢作萌夏の新曲「Shake it」のミュージックビデオが10月25日21時よりプレミア公開されることが決定し、ティザー映像が公開された。 10月25日にリリースされるメジャー1st EP『spilt milk』に収録される「Shake it」のテーマは「月が欲しくてたまらない女の子」。デビュー前からTikTokでも楽曲の一部が披露されていた。 MVは矢作萌夏本人が作詞・作曲する際に浮かんでいたイメージを表現した幻想的な世界観に仕上がっており、プレミア公開のチャットには矢作も参加する予定だ。 矢作萌夏 コメントShake itは、小さな家から月を手に入れたいと願う、女の子<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34937/">…
-
チャレンジを繰り返す高校生たちの場面写真も公開 恐怖の“憑依チャレンジ”に存在する3つのルールとは A24『TALK TO ME』日本版予告解禁
2023.10.23 12:00
12月22日(金)より公開されるホラー映画『TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー』から日本版予告が解禁された。 本作は2023年のサンダンス国際映画祭で上映されると大きな話題を呼び、アリ・アスター、ジョーダン・ピール、サム・ライミ、スティーブン・スピルバーグ、スティーブン・キングらが大絶賛。世界中の配給会社がこぞって手を挙げた中、A24が北米配給権を取得した。そして『ミッドサマー』や『ヘレディタリー/継承』を超える“A24ホラー史上最高興行収入”を記録し、ロッテントマトでも95%フレッシュをたたき出した。 監督のダニー&マイケル・フィリッポウ兄弟は、本作で衝撃的な長編映画監督デビューを果た<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34923/">…
-
日本のファンに向けたコメント映像も公開 エド・シーラン、4年9ヵ月ぶりの来日公演を東京&大阪で来年1月開催
2023.10.23 12:00
エド・シーランが、現在アメリカにて開催中の「+-=÷x Tour」(ザ・マスマティクス・ツアー)追加公演を日本を含むアジアとヨーロッパで開催することを発表した。 日本公演は2024年1月27日(土)に京セラドーム大阪、1月31日(水)に東京ドームにて開催されることが決定。4年9ヵ月ぶりとなる来日公演について、エド・シーランからのコメントも公開された。 エド・シーランは2023年9月に新アルバム『Autumn Variations/オータム・ヴァリエーションズ』を発売。その約4ヵ月前の2023年5月5日には新アルバム『―(サブトラクト)』を発売し、両作品ともにイギリスや世界各地で1位を獲得した。<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34934/">…
-
リード曲「涙は風に、思いは歌に」MVは今夜プレミア公開 GANG PARADE、初コンセプトEPよりリード曲&グループ初のハロウィンソングを先行配信
2023.10.23 00:00
13人組アイドルグループGANG PARADEが、初のコンセプトEP『The Night Park E.P.』より「涙は風に、思いは歌に」と「†ENDLESS NIGHTMARE STORY†」の2曲を先行配信した。 EPのリード曲「涙は風に、思いは歌に」は、作詞・作曲を音楽ユニット「DUSTCELL」での活動でも注目を集めるボカロPのMisumiが担当。エモーショナルながら意外性ある展開をもつ疾走感溢れる楽曲で、グループの持つ”熱さ”を新しい形で表現した。 一方の「†ENDLESS NIGHTMARE STORY†」は同じくMisumiが作曲を担当したグループ初のハロウィンソング。メンバーの<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34932/">…
-
ツアービジュアルは「星の鳥」を背にしたメンバーを写す BUMP OF CHICKEN、5月のさいたまSA公演を映像作品化&来年2月から新たなツアー開催
2023.10.22 18:00
BUMP OF CHICKENが、12月20日(水)にライブ映像作品「BUMP OF CHICKEN TOUR 2023 be there at SAITAMA SUPER ARENA」をリリースすることが決定した。 2023年2~5月に開催された「BUMP OF CHICKEN TOUR 2023 be there」は全国11ヵ所で開催され、17万人を動員したアリーナツアー。バンドにとってはコロナ禍明け初の大型ツアーで、オーディエンスの声出しも解禁。本映像作品には、このツアーのファイナルとなったさいたまスーパーアリーナ公演Day2がアンコール含めて全曲収録され、Day2で披露された楽曲から1<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34921/">…
-
デビュー35周年を目前に全35公演の自身最多ツアーに 福山雅治の2024年は音楽漬け、全国アリーナツアー「WE’RE BROS. TOUR 2024」開催決定
2023.10.21 12:00
福山雅治が、2024年4月から約2年ぶりとなる全国ツアー「WE’RE BROS. TOUR 2024」を開催する。 2023年の福山は、4月期TBS日曜劇場『ラストマン-全盲の捜査官-』 にて全盲のFBI捜査官・皆実広見役で主演を務め、8月にはチケットが即完売した声出し解禁LIVE「FUKUYAMA MASAHARU LIVE@NIPPON BUDOKAN 2023 言霊の幸わう夏」を開催。来る12月には横浜に新設された「Kアリーナ横浜」にて「福山☆冬の大感謝祭 其の二十一 LIVE A LIVE 』 を開催する。さらに先日には、最新楽曲「想望」にて12月公開の映画『あの花が咲く丘で、君とまた<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34871/">…
-
主題歌「YELLOW」MVのプレミア公開も決定 山中拓也×佐々木蔵之介×高橋恭平の対談映像公開、ドラマ『マイホームヒーロー』主題歌を語る
2023.10.20 22:00
THE ORAL CIGARETTESのボーカル・ギター山中拓也とTVドラマ『マイホームヒーロー』に出演する佐々木蔵之介、高橋恭平(なにわ男子)のスペシャル対談動画が公開された。 本動画では、3人が10月25日に配信リリースされるTVドラマ『マイホームヒーロー』の主題歌「YELLOW」の制作秘話や感想などを話す。今回が初対面だった3人は同じ関西出身で、他にも共通点がいくつかあり、初共演とは思えないほど意気投合した対談となった。 さらに、「YELLOW」のミュージックビデオが10月25日0時にプレミア公開されることが決定。昨日19日にはMV公開に先駆けてティザーが解禁されているが、10月24日0<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34821/">…
-
稲垣吾郎、草彅剛、香取慎吾3人からコメントムービー到着 新しい地図『2024 CHIZU CALENDAR』が2年ぶりに発売、毎月限定の動画配信も
2023.10.20 20:00
稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾からなる新しい地図が2年ぶりにカレンダーを発売することが決定した。 今年発売される『2024 CHIZU CALENDAR』では、とてもカラフルな3人の様々な表情や姿を楽しむことができる。さらに、カレンダー上のQRコードからアクセス可能な「ワクワクマンスリー動画」も配信。毎月1日の0時に最新動画が届けられ、表紙とおまけ以外はその月の1ヵ月間のみ見ることができる。 なお、NAKAMA会員には特典として毎年好評のカードカレンダーも付属。カレンダーは10月20日(金)20時より予約受付が開始しており、3人からコメント動画も届いている。
-
「神様、仏様」など4タイトルのライブ映像も公開 椎名林檎の最新公演がスクリーンに 5年ぶりツアー千秋楽映像を全国劇場で5日間限定上映
2023.10.20 18:00
椎名林檎が5年ぶりに開催した全国ツアー「椎名林檎と彼奴等と知る諸行無常」の映像が、11月17日(金)~11月21日(火)の5日間限定で全国各地の映画館にて上映される。 今回上映されるのは、今年5月10日に東京国際フォーラムホールAで開催されたツアーファイナル公演の模様。石若駿(Dr)、鳥越啓介(Ba)、林正樹(Pf/key)、佐藤芳明(Acc /Key)、名越由貴夫(Gt)といずれも屈指のプレイヤーからなるツアーバンド・MANGAPHONICSの演奏をバックに、新旧楽曲や最新曲、そして提供曲のセルフカバーも織り交ぜた25年の活動を集大成するライブの模様を全国各地の映画館の大スクリーンで見ること<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34820/">…
-
「最も優しくて思いやりのある人」とコメント ポスト・マローンがテイラー・スウィフトに褒められたときの歓喜を振り返る
2023.10.20 17:30
ラッパー、シンガーソングライター、レコーディング・プロデューサー、ギタリストなど、幅広い才能で活躍するポスト・マローン。2019年にはSpotifyの年間リストで最も再生されたアーティストに認定された彼だが、2018年にテイラー・スウィフトに褒められたときのことを振り返っている。 先日ラジオ局SiriusXMの人気番組「The Howard Stern Show」に出演したポスト・マローンは、テイラーに2ndアルバム収録のヒット曲「Better Now」を絶賛されたと明かした。 「多分ラジオ番組に出演したときだと思うんだけど、テイラー・スウィフトとすれ違ったんだ。そしたら彼女は、“わー!あなた<a href="https://bezzy.jp/2023/10/34844/">…