ニュース
人気アーティストや俳優の最新ニュース、有名ライターによるコラムやイベントレポートなど
-
3月8日から60館で3日間限定先行上映も決定 ティモシー・シャラメらが映画の見どころを語る『デューン 砂の惑星PART2』特別映像解禁
2024.02.15 10:00
3月15日(金)に全国公開される『デューン 砂の惑星PART2』から、主演のティモシー・シャラメを始めとする豪華キャスト陣が映画の見どころを語る特別映像が到着した。 2021年に劇場公開された『デューン 砂の惑星』は全世界で4億ドルを超す大ヒットを記録。第94回アカデミー賞で最多6部門を受賞した。過酷な砂の惑星デューンを舞台に、100年間続くアトレイデス家とハルコンネン家の壮絶な戦い。最新作となる本作では、ハルコンネン家の策略により一族全員を殺され、唯一生き残ったアトレイデス家の後継者・ポールの復讐がついに幕を開ける。 公開された映像に登場するのは、主人公ポール役のティモシー、ポールと恋に落ち<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40586/">…
#オースティン・バトラー#ゼンデイヤ#ティモシー・シャラメ#デューン 砂の惑星PART2#ドゥニ・ヴィルヌーヴ#フローレンス・ピュー
-
2月27日には完成披露舞台挨拶を生配信 『連続ドラマW 坂の上の赤い屋根』桐谷健太を取り巻く登場人物たちの衝撃的な場面写真一挙公開
2024.02.15 08:00
3月3日(日)午後10時よりWOWOWで放送・配信がスタートする『連続ドラマW 坂の上の赤い屋根』より新場面写真が一挙に公開された。 原作は人間の心の暗部を描くイヤミスの名手のひとり、真梨幸子による『坂の上の赤い屋根』。同著者の小説は尾野真千子主演で話題を呼んだ『フジコ』(原作『殺人鬼フジコの衝動』)、WOWOWで映像化した同じ名前の女性が悪の渦に巻き込まれる『連続ドラマW 5人のジュンコ』に続いて3作品目の映像化となる。 物語は、新人作家が18年前の“女子高生両親殺害事件”をモチーフにした小説企画を出版社の編集者に持ち込んだことから始まる。やがて登場人物たちが抱える嫉妬、劣等感、孤独、過去な<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40583/">…
-
ソロパフォーマンス中心に個々の異なる感情描く ZOCが新体制初のMV公開、現役女子高生メンバー荼緒あいみを通し強い情念を伝える
2024.02.14 21:00
ZOCが、バレンタインデーの本日2024年2月14日(水)に新作Music Video「QUEEN OF TONE」を公開した。 1月31日(水)にリリースされたシングル『QUEEN OF TONE / CRUSH ALONE』の表題曲となる同曲は、作詞と作曲を大森靖子、編曲はZOCの代表曲を多数手掛けるクラムボンのミトが担当。The Beatlesの「Hey,Jude」と同じ7分11秒の尺を持つ大森靖子流のラブソングで、「恋は、強い恋の方がきっと永遠で 弱い恋から叶って消えてゆく」と女性の強い思いを歌っている。 昨年11月より新メンバー『荼緒あいみ(ちゃお・あいみ)』を迎えて初となる今回のM<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40574/">…
-
横山健の出演や爆破シーンなどの全貌が明らかに サバシスター、1stフルアルバムタイトル曲「覚悟を決めろ!」MVを今夜プレミア公開
2024.02.14 18:00
サバシスターが、3月8日(水)にリリースする1stフルアルバムよりアルバムタイトル曲「覚悟を決めろ!」のMVを本日20時プレミア公開する。 同曲はアルバムから先駆けて本日先行配信リリースされ、今年1月1日にメジャーデビューとPIZZA OF DEATHへのマネージメント所属を発表した特報映像でもMVの一部が公開されていた。 既に披露されていた映像内でもPIZZA OF DEATH代表の横山健(Hi-STANDARD/Ken Yokoyama)の出演や爆破シーンなどが印象的だったが、全貌がついに明らかになる。 また、先日より1stフルアルバム『覚悟を決めろ!』のアルバムセルフライナーノーツのフリ<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40564/">…
-
「SINGING!」映像商品より2曲の先行公開も決定 宮野真守がシンフォニックコンサートの詳細発表、“混じり気のない”を意味するタイトルに
2024.02.14 18:00
声優・俳優・歌手の宮野真守が、今年6月に東京と京都の2ヵ所で開催する「billboard classics 宮野真守 Premium Symphonic Concert 2024 ~AUTHENTICA~」の詳細を公開した。 今回のライブタイトルは、“混じり気のない”という言葉を意味する「AUTHENTICA」(読み:オウセンティカ)。オーケストラとともに宮野真守の歌声をまっすぐに届けるというコンセプトになっている。厳かな雰囲気を感じるメインビジュアルとライブ特設サイトも公開され、チケットはオフィシャルファンクラブ先行が3月1日(金)にスタートすることも決定した。 また、3月20日(水)に発売<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40570/">…
-
“赤”と“青”が象徴的な追加場面写真も12点一挙解禁 マヒトゥ・ザ・ピーポー初監督作『i ai』森山未來と富田健太郎を“焼け跡”が割くポスター公開
2024.02.14 17:00
3月8日(金)より渋谷ホワイトシネクイントほかで全国順次公開されるマヒトゥ・ザ・ピーポー初監督作『i ai』(読み:アイアイ)より本ポスタービジュアルと追加場面写真が解禁された。 オルタナティブロックバンドGEZANのフロントマンであり、音楽以外でも小説執筆や映画出演、フリーフェスや反戦デモの主催など多岐にわたる活動で、唯一無二の世界を作り上げるマヒトゥ・ザ・ピーポー。彼が初監督を務め、第35回東京国際映画祭〈アジアの未来部門〉に正式出品された本作は、マヒト監督の実体験をもとに、主人公のバンドマン・コウと、コウが憧れるヒー兄、そして仲間たちが音楽と共に過ごした切実な時間が綴られていく。 主人公<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40540/">…
#i ai#さとうほなみ#マヒトゥ・ザ・ピーポー#佐内正史#吹越満#堀家一希#富田健太郎#小泉今日子#森山未來#永山瑛太
-
ファンコンサート会場でのスペシャル特典会も開催決定 Kep1erが新曲5曲含む日本初アルバムを5月8日リリース、初回盤に初ファンミーティング映像も
2024.02.14 12:40
グローバルガールズグループKep1erが5月8日(水)にJapan 1st Album『Kep1going』をリリースすることを発表し、日本最新ビジュアルを公開した。 今作『Kep1going』は、日本でリリースした3枚のシングル‘FLY’シリーズを通して出会ったKep1erとKep1ian(Kep1erファンの呼称)がこれからも一緒に夢に向かって走り続ける!という思いが込めたタイトル。今までの日本タイトル曲「Wing Wing」「I do! Do you?」「Grand Prix」をはじめとした2022年9月の日本デビュー以降にリリースされた楽曲のほか、アルバムリード曲となる新曲「Strai<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40552/">…
-
イメージ衣裳に包まれたそれぞれが物言いたげな表情を見せる 長塚圭史演出『GOOD』佐藤隆太、萩原聖人、野波麻帆、北川拓実らキャストビジュアル解禁
2024.02.14 12:00
2024年4月6日(土)より世田谷パブリックシアターにて上演される『GOOD』‐善き人‐のメインビジュアルが公開された。 『GOOD』はローレンス・オリヴィエ賞受賞演出家のドミニク・クックがC・P・テイラーの戯曲をリバイバル上演した話題作。ローレンス・オリヴィエ賞ベストリバイバル賞をはじめ4部門ノミネートされ、イギリス演劇界で話題となった。 舞台はヒトラー独裁が進む1930年代のドイツ。善良で知的なジョン・ハルダー教授は過去に書いた論文を読んだヒトラーに気に入られ、自身の意図とは関係なくナチスに取り込まれてしまい人生が一変する。自身が生き残るために、ユダヤ人の親友を裏切り、変わっていくハルダー<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40524/">…
-
7月から東名阪ワンマンツアー開催も決定 離婚伝説、全10曲入り1stアルバム『離婚伝説』3月20日リリース
2024.02.14 10:00
Vo.松田歩、Gt.別府純からなる離婚伝説が、1st ALBUM『離婚伝説』を2024年3月20日(水)にリリースすることを発表した。 今作には「愛」をテーマに活動を続ける彼らの表現したいモノを集約。セルフタイトルでのリリースの通り、まさしく代表作といえるアルバムが完成したとのこと。 収録曲はリリース時より各方面から話題を呼んだ「愛が一層メロウ」「メルヘンを捨てないで」や、ライブ定番曲「あらわれないで」などを含む全10曲を予定。配信だけでなくCDでの発売は昨年1月にリリースしたEPから約1年ぶりとなる。 また、7月12日(金)からスタートする東名阪ワンマンツアーの開催も決定した。チケットは2月<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40515/">…
-
Vo.宮崎一晴が監督、Dr.秦愛翔がプロデュースに初挑戦 クジラ夜の街、ストレートなラブソング「ショコラ」MVをバレンタインデーに公開
2024.02.13 21:00
クジラ夜の街が、12月6日に発売したメジャー1stフルアルバム『月で読む絵本』より「ショコラ」のMVを明日2月14日(水)にYouTubeでプレミア公開する。 「ショコラ」は現在開催中のアルバムのレコ発・全国ワンマンツアー2024「輝夜を捜して」でも演奏されているストレートなラブソング。 今回のMVはメンバーの宮崎一晴(Vo.)が初監督、秦愛翔(Dr.)が初プロデュースした作品で、バンドのキャッチコピーである「ファンタジーを創るバンド」のキャッチコピーを具現化しつつ、レトロな映像のテイストが魅力的な自信作。プレミア公開に先駆け、予告映像が本日より視聴可能になっている。 また、宮崎と秦から初めて<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40509/">…
-
feat.参加したKREVA、Furui Rihoのコメントも到着 三浦大知、新たな音像に挑戦した7年ぶりオリジナルアルバム『OVER』リリース
2024.02.13 20:30
三浦大知が、7年ぶりとなるオリジナルアルバム『OVER』を2月14日(水)にリリースする。 今作はタイトル通り今の三浦大知を超え、様々な垣根を“OVER”した内容となっており、新たな音像に挑戦した作品。先日行われた第66回グラミー賞に日本人女性で初めてノミネート作品に参加したプロデューサーとなった旧友・TOMOKO IDAを迎え制作、昨年末多くの地上波番組でパフォーマンスされた「能動」、日本テレビ系「DayDay.」2024年1月エンディングテーマでファルセットを使い歌い上げる「Sheep」、1週間にわたり毎日限られた1時間のみ無音バージョンのMVを公開し話題を呼んだ「 Pixelated W<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40517/">…
-
公開日は5月3日に、特製ステッカー付ムビチケ発売も決定 JO1川西拓実×桜田ひよりW主演『バジーノイズ』に奥野瑛太、櫻井海音、佐津川愛美ら集結
2024.02.13 18:00
川西拓実(JO1)と桜田ひよりがダブル主演する映画『バジーノイズ』の公開日が5月3日(金・祝)に決定し、新たなキャストが解禁された。 原作は、DTM(デスクトップミュージック)を題材に独特な音楽表現とタイムリーなテーマ性でSNSを中心に熱い支持と共感を集め、デジタルネイティブ世代における新しい音楽コミックスとして大きな話題を呼んだ同名コミック。その原作を、日本中に社会現象とも言える人気を巻き起こしたドラマ『silent』監督の風間太樹が実写映画化する。 主演の川西拓実は本作が映画初主演。人とかかわる事を必要とせず、たったひとつの“すきなもの”である音楽をPCで作り、ひとり奏でるだけのシンプルな<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40494/">…
#テイ龍進#バジーノイズ#佐津川愛美#円井わん#天野はな#奥野瑛太#川西拓実#桜田ひより#櫻井海音#風間太樹#馬場園梓#駒井蓮
-
会場は昨年以来のベルーナドームと京セラドーム ONE OK ROCKが延べ3日間の対バンライブ開催 ゲストはWANIMA、Awich、Vaundy
2024.02.13 18:00
ロック・バンドONE OK ROCKが、延べ3日間にわたる対バンライブ「SUPER DRY SPECIAL LIVE Organized by ONE OK ROCK」を2024年5月に開催することを発表した。 今回のライブは、昨年開催した自身過去最大規模となる6大ドームツアー以来となるベルーナドームと京セラドーム大阪を舞台に、各日対バン相手が異なるオムニバス形式で実施。5月18日(土)のベルーナドームにはWANIMA、翌19日(日)の同会場にAwich、そして5月25日(土)の京セラドーム大阪にはVaundyが登場する。 2022年9月のアルバムリリースから約1年半にわたって開催された「LU<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40498/">…
-
さまざまな角度から掘り下げる「キスマイの真実」とは Kis-My-Ft2をWOWOWが4ヵ月連続特集、最新ツアー独占放送やインタビューで6人の“今”に迫る
2024.02.13 18:00
Kis-My-Ft2を4ヵ月連続で特集する番組が、3月30日(土)午後8時よりWOWOWで放送・配信されることが決定した。 初回の放送では、2023年9月に新体制となって以降初めての全国アリーナツアー「Kis-My-Ft2 For dear life-」より東京・国立代々木競技場第一体育館で開催されたツアーファイナル公演の模様を独占オンエア。彼らがツアーを通し体現する、新しい幕開けを視聴できる貴重な機会となる。 そして、4月から6月にかけての3ヵ月はメンバーへのインタビューを中心に最新ライブツアーのドキュメンタリー映像も加えたオリジナル特別番組を放送。インタビューには毎回2人のメンバーが登場し<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40468/">…
-
顔の見えない社会で拡散する”集団狂気”を描く 菅田将暉×黒沢清の初タッグが実現、サスペンス・スリラー映画『Cloud クラウド』9月公開
2024.02.13 07:00
主演・菅田将暉×監督・脚本黒沢清の初タッグでおくる映画『Cloud クラウド』が9月に公開されることが決定し、スチール写真とコメントが解禁された。 『スパイの妻』(2020)で、第77回ベネチア国際映画祭銀獅⼦賞(最優秀監督賞)を受賞した⿊沢監督が映画最新作に選んだのは、顔のみえない社会で拡散する、憎悪の連鎖から⽣まれる“集団狂気”を描いたサスペンス・スリラー。主演は、『花束みたいな恋をした』(2021)、『ミステリと⾔う勿れ』(2023)など数々の映画に出演し、アーティストとしても圧倒的な⽀持を受ける菅⽥将暉。菅田は本作の出演オファーを即決。「ラーテル」というハンドルネームを使い、転売で稼ぐ<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40470/">…
-
オリジナル特典付きムビチケ発売も決定 カン・ハヌル×チョン・ソミンW主演『ラブリセット』夫婦の波乱を予感させる新場面写真解禁
2024.02.13 07:00
3月29日(金)より丸の内ピカデリーほかにて全国公開される映画『ラブリセット 30日後、離婚します』(原題:30일)より、新たな場面写真が解禁された。 本作は、離婚を30日後に控えた夫婦が、交通事故で二人とも同時に記憶を失ったことで繰り広げられるラブコメディー。主演は『椿の花咲く頃』や『イカゲーム2』の出演決定などで注目集めるカン・ハヌルと『オオカミ狩り』『還魂』などに出演し日本でも多くのファンを持つ実力派俳優のチョン・ソミン。『二十歳』で共演した二人が8年ぶりに共演し、息の合った掛け合いを見せた本作は、昨年10月3日に公開されると初日から22日間連続で興行収入1位を獲得。公開から35日で観客<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40478/">…
-
バトルあり、ミステリーありの新感覚“妖怪ラブコメディ” 佐野勇斗主演、吉川愛がヒロイン役で初共演『僕の愛しい妖怪ガールフレンド』世界独占配信決定
2024.02.13 05:00
佐野勇斗主演、吉川愛がヒロインを務めるドラマ『僕の愛しい妖怪ガールフレンド』が3月22日(金)よりPrime Videoで世界独占配信される。 本作は、日本独自の文化である“妖怪”と“オタク”カルチャーをオリジナル脚本で描いた連続ドラマ。物語は恋人が欲しくて仕方ないゲームオタクの大学生・ハチと、500年越しの復讐の使命を背負った美しい妖怪の女の子・イジーが出会い、なし崩し的に「男女の契り」を交わしたことから始まる。男性と肉体的な関係を持つことでしか生き延びるためのエネルギーを得られない妖怪のイジーと、彼女に強く迫られ関係を持ってしまった主人公・ハチ。ある人間一族への復讐を果たすために殺人も厭わ<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40471/">…
-
今夜『CDTV』スペシャルで初パフォーマンス SKY-HIが新曲「ヒッピー」MV公開、オフィスを暴れまわって“自分を愛すること”を表現
2024.02.12 18:05
SKY-HIが、本日2月12日(月)に配信リリースした新曲「ヒッピー」のMusic VideoをYouTubeで公開した。 今回の新曲は、5月4日(土)の仙台サンプラザホール公演を皮切りに開催される全国10都市11公演のツアー「SKY-HI TOUR 2024 -HPY LIFE-」に向けて書き下ろした楽曲。 公開されたMusic Videoには潜在的ヒッピーマインドを持ったサラリーマンを演じるSKY-HIが登場。まわりの目を気にせず、自己を解放して好き勝手にオフィスを暴れまわっており、他人とのコミュニケーションや目線で傷つきやすく自分を見失いがちなこの時代だからこそ、自分の価値観を尊重し自分<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40493/">…
-
リリー・フランキーと木村多江の若かりし頃を演じる 日英合作映画『コットンテール』恒松祐里&工藤孝生による主人公夫妻の出会いシーン解禁
2024.02.11 10:00
3月1日(金)より新宿ピカデリーほか全国公開される映画『コットンテール』より主人公・兼三郎と妻・明子の出会いのシーンが解禁された。 東京と、イギリスで最も風光明媚なリゾート地でとして名高いイングランド北西部の湖水地方・ウィンダミアを舞台に、家族の愛と再生を紡ぎ上げたロードムービー仕立てのヒューマン・ドラマ『コットンテール』。学生時代にオックスフォード大学と早稲田大学で日本映画を学び、日本に非常に造詣が深いパトリック・ディキンソン監督が、自身の母親を看取った経験を元に書き上げた脚本に深く共鳴したというリリー・フランキーを主演に迎えた本作は、昨年開催された第18回ローマ国際映画祭で最優秀初長編作品<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40434/">…
-
歌詞とシンクロして胸キュンシーンが目白押し 宮世琉弥×原菜乃華W主演映画『恋わずらいのエリー』NiziUの主題歌とリンクした特別映像公開
2024.02.11 08:00
3月15日(金)より全国公開される宮世琉弥と原菜乃華のW主演映画『恋わずらいのエリー』の特別映像が公開された。 原作は累計発行部数210万部突破の藤ももによる同名コミック。ティーンの心を鷲掴みにした傑作少女コミックが、満を持して映画化される。表の顔は学校イチのさわやか王子だが、実は口の悪いウラオモテ男子のオミくんを宮世琉弥が、そんなオミくんを眺めながら彼との妄想を“恋わずらいのエリー”の名前でSNS上でつぶやくのが日課の妄想大好き女子・エリーを原菜乃華が演じる。さらに西村拓哉、白宮みずほ、藤本洸大、そして綱啓永、小関裕太という最旬キャストが大集結した。 今回公開された映像は、NiziUによる主<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40412/">…
-
映画は安達祐実、倉科カナ、渡邊圭祐がトリプル主演 Homecomingが5年ぶりに映画主題歌担当、5月公開『三日月とネコ』に新曲書き下ろし
2024.02.10 21:00
Homecomingsの新曲「Moon Shaped」が、安達祐実、倉科カナ、渡邊圭祐主演の映画『三日月とネコ』の主題歌に決定した。 『三日月とネコ』は、熊本地震をきっかけに出会った、恋人でも家族でもない境遇もバラバラな男女3人と猫1匹の共同生活物語。2019年にananの「第1回anan猫マンガ大賞」大賞を受賞したウオズミアミ氏による同名コミック(集英社マーガレットコミックス刊)の実写映画化作品で、Homecomingsが映画主題歌を担当するのは『愛がなんだ』以来約5年ぶりとなる。 主題歌を担当することについて福富優樹(Gt)は、「原作を読んで、そして映画を観て、この物語が大切にしているもの<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40426/">…
-
恵比寿リキッドルーム公演含むワンマンツアーも開催 bokula.、6曲入りメジャー初EP『涙 滲むのは心の本音です.』4月17日リリース
2024.02.10 18:30
広島発4ピースロックバンド・bokula.が、4月17日(水)にメジャー1st EP『涙 滲むのは心の本音です.』をトイズファクトリーよりリリースする。 EPには、昨年12月に先行配信された、えい(Gt/Vo)の実体験を元にしたロックバラード「最愛のゆくえ.」や、軽快でポップなロックチューンに人間関係の複雑さや依存に焦点を当てた歌詞を乗せた「涙ばっかのヒロインさん」をはじめとした全6曲を収録。 そのうち、M6の「高鳴り」はCDのみに収録されるほか、CDには昨年SOLD OUTさせた渋谷CLUB QUATTROでのワンマンライブ映像が視聴できるオンラインコードも付属する。 さらにリリースを記念し<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40405/">…
-
“稀有な才能たち”が融合した存在感溢れる舞台の見どころは 香取慎吾が”寺山修司の世界”で演じ、歌う!舞台『テラヤマキャバレー』開幕
2024.02.10 15:00
なんと猥雑で、美しくて、ユーモアにあふれて楽しい”キャバレー”なのだろう! 香取慎吾主演『テラヤマキャバレー』が2月9日、日生劇場で幕を開けた。それに先立ち2月8日、公開舞台稽古と記者会見が行われた。 そのタイトルの通り、今作のモチーフでありテーマは「寺山修司」。没後40年を迎え、その稀有な才能に再び注目が集まる寺山修司がもし今生きていたら、何を思い、何を表現したのか? 今作はそんな発想から立ち上がったという。 1983年5月3日火曜日、寺山修司(香取慎吾)はまもなくその生涯を終えようとしていた。寺山の脳内では、彼を慕う劇団員がキャバレーに集まっている。寺山が戯曲『手紙』のリハーサルを劇団員と<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40401/">…
#デヴィッド・ルヴォー#テラヤマキャバレー#伊礼彼方#凪七瑠海#平間壮一#成河#村川絵梨#池田亮#福田えり#舞台レポート#香取慎吾
-
映画誕生のきっかけを作った白石和彌監督からコメント到着 ピエール瀧主演×小林且弥監督、埋めようのない寂寥感が胸に迫る『水平線』本予告映像解禁
2024.02.10 08:00
ピエール瀧の映画単独主演作『水平線』の本予告が完成した。 本作は福島県のとある港町を舞台に、大切な人ときちんとお別れできないまま立ち止まってしまった、ある親子の物語。震災で妻を失い心に傷を抱えたまま、高齢者や生活困窮者を相手に散骨を請け負う主人公・井口真吾をピエール瀧が重厚さと軽妙さをたたえながら人間味豊かに演じる。真吾の一人娘で、父との心の亀裂に悩む奈生には、TVドラマ『his ~恋するつもりなんてなかった~』、映画『青葉家のテーブル』(21/監督:松本壮史)などで注目される若手女優、栗林藍希が好演。ほか足立智充、内田慈、押田岳、円井わん、渡辺哲らドラマや舞台と幅広く活躍する実力派キャストが<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40409/">…
-
40周年に向けて復活しているともコメント ジョン・ボン・ジョヴィが喉の不調と声帯手術を語る
2024.02.09 20:15
日本でも根強い人気を誇っている伝説的なロックバンド、ボン・ジョヴィ。2022年4月に北米ツアーを開催した際、フロントマンのジョン・ボン・ジョヴィは多くの曲で喉の不調が見受けられたが、先日「Pollstar Live!」のマイルストーン賞を受賞した彼が喉の手術を受けたことを明かした。 「もうみんなが知っていると思うけど、声帯を再構築する大規模な手術を行ったんだ。今までこのようなことはしたことがない。だから難しい道のりだったけど、声帯の一つが完全に萎縮して退化していたから、フィラデルフィアに喉頭形成術をする医者を見つけたんだ。たまに結節ができる人はいるけど、それは結構一般的なことだ。でも鼻中隔が湾<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40388/">…
-
新ビジュアルとジャケット写真も公開 R&Bバンド・HALLEY、3月8日に1stアルバム『From Dusk Till Dawn』リリース
2024.02.09 18:00
R&Bバンド・HALLEYが、3月8日(金)に1stアルバム『From Dusk Till Dawn』をリリースすることを発表。新アーティスト写真とジャケットビジュアルを公開した。 HALLEYは、早稲田大学のブラックミュージックサークル「The Naleio」での出会いをきっかけに結成された5人組の現役大学生バンド。ポップスでありながらもブラックミュージックの要素を感じさせるサウンドが注目を集め、2023年9月には初のEPをリリースしていた。 アルバムにはデジタルシングル、デジタルEPとしてリリースしてきた「Set Free」「Whim」「Breeze」「Sugary」「Daydre<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40344/">…
-
4人が標榜するポップをSTEVE NAKAMURAが体現 AJICOの新作EP『ラヴの元型』ジャケット写真&新アーティスト写真公開、収録曲順も明らかに
2024.02.09 18:00
AJICOが、3月13日(水)にリリースする新作EP『ラヴの元型』のジャケット写真と新たなアーティスト写真を公開した。 『ラヴの元型』は、UA、浅井健一、TOKIE、椎野恭一の4人で2000年に結成し、2021年に20年ぶりに再始動したAJICOの約3年ぶりとなるEP。ジャケット写真とアーティスト写真はアートディレクターのSTEVE NAKAMURAによって手掛けられ、現在のAJICOの標榜するポップが体現されたアートワークとなっている。 また、未定となっていた収録曲順も発表。前作『接続』以来の新譜となる今作は、1曲目に収録される表題曲「ラヴの元型」を含む6曲が収録される。サウンドプロデュース<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40372/">…
-
2015年からラストステージまで捉えたフォトブックも付属 The Birthday、レコーディング済みの新曲3曲入りEP『April』4月3日リリース
2024.02.09 12:00
The Birthdayが新曲3曲を収録したEP『April』を4月3日(水)にリリースすることを発表した。 2023年のThe Birthdayは6月に5年ぶりとなる全国のクラブクアトロ4ヵ所を廻るツアー、夏にはフェス出演、秋には全国ツアーを控えていたが、4月24日にチバユウスケの食道がん治療専念のため休養を発表。この直前までライブの合間で曲作りからプリプロ、レコーディングといった音源の制作作業を続けていた。2023年9月に『September』、2024年4月に『April』というミニアルバム2作のリリースを見据えた制作だったという。 これらの音源を完成させようとしていたチバの遺志を受け、<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40299/">…
-
台北金馬映画祭で4冠達成のヒューマンドラマ 門脇麦が人妻役で台湾映画初出演、シャオ・ヤーチュエン監督作『オールド・フォックス』6月公開
2024.02.09 11:00
侯孝賢(ホウ・シャオシェン)がプロデュースを手掛け、シャオ・ヤーチュエンが監督を務める台湾・日本合作映画『OLD FOX(原題)』が、邦題『オールド・フォックス 11歳の選択』として6月14日(金)より新宿武蔵野館ほかにて全国公開されることが決定した。 バブル期の到来を迎えた台湾。11歳のリャオジエ(バイ・ルンイン)は、父(リウ・グァンティン)と二人で台北郊外に暮らしている。自分たちの店と家を手に入れることを夢見る父子だったが、不動産価格が高騰。リャオジエは現実の厳しさと、世の不条理を知ることになる。そんなリャオジエに声をかけてきたのは、“腹黒いキツネ”と呼ばれる地主のシャ(アキオ・チェン)だ<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40334/">…
-
エルヴィス・プレスリーと恋に落ちた14歳少女の物語 ソフィア・コッポラ監督最新作『プリシラ』4月12日公開決定、豪華で魅惑的な場面写真8点解禁
2024.02.09 10:00
ソフィア・コッポラ監督の最新作『Priscilla』(原題)が、邦題を『プリシラ』として4月12日(金)よりTOHOシネマズ シャンテ他にて全国公開することが決定し、場面写真8点が解禁された。 『ロスト・イン・トランスレーション』(03)でアカデミー賞脚本賞・ゴールデングローブ賞脚本賞ほか、『SOMEWHERE』(10)でベネチア国際映画祭金獅子賞、『The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ』(17)でカンヌ国際映画祭監督賞を受賞するなど数々の賞に輝く映画監督、そしてファッション・アイコンとして世界に注目されるソフィア・コッポラ。その最新作は、エルヴィス・プレスリーと恋に落ちた少女プ<a href="https://bezzy.jp/2024/02/40325/">…