ニュース
人気アーティストや俳優の最新ニュース、有名ライターによるコラムやイベントレポートなど
-
今の速弾きはあと15年しか続けられないと予測 ドラゴンフォースのハーマン・リがギタリストとしての謙虚さと向上心を語る
2024.03.05 20:10
2006年の楽曲「Through The Fire And Flames」が人気ゲーム『Guitar Hero』に使用され、そのスピード、掛け合いギターソロ、エキセントリックなパフォーマンスでブレイクアウトしたイギリスのバンド、ドラゴンフォース。日本でも人気を博すそんなパワーメタルバンドの名ギタリスト、ハーマン・リが英Metal Hammer誌の最新号で速弾きギターソロにおけるインスピレーションを語った。 「僕は自分が最も優秀な人だとは思っていないんだ。最も上手いギタリストのうちの一人にも入ってないと思う。世界でトップ1000にも入っていない。でも常に上手くなりたいと思っている。そのような意識<a href="https://bezzy.jp/2024/03/41294/">…
-
オルタナティブバンドをルーツに世界進出も目指す eill、Foi、Chie、月川玲が結成したガールズバンドCHIANZが1stシングルを3月6日配信
2024.03.05 20:00
4人組ガールズバンドCHIANZ(読み:チアンズ)が、3月6日(水)に1stデジタルシングル「GIG」を配信リリースする。 CHIANZは幼馴染み4人からなるGIRLS CRUSH ROCK BANDで、メンバーはシンガーソングライターのeill(ボーカル・キーボード・マニュピレーター)、シンガーソングライターのFoi(ボーカル・ギター)、YABI×YABIとして活動するChie(リードギター)と、同じくYABI×YABIで女優としても活動している月川玲(ベース)。THE 1975を筆頭にオルタナティブバンドシーンをルーツに持ち、日本に類を見ない大胆でクールなガールズバンドで世界進出も見据えた<a href="https://bezzy.jp/2024/03/41297/">…
-
3年振り新作の1曲目を飾るダンサブルな楽曲 AJICO、ニューEPよりバンドの新たな一面を感じさせる表題曲「ラヴの元型」MVティザー公開
2024.03.05 18:00
AJICOが、3月13日(水)にリリースをするEPより表題曲「ラヴの元型」のミュージックビデオのティザー映像を公開した。 UA、浅井健一、TOKIE、椎野恭一からなるAJICO。約3年振りの新作リリースとなる今作の1曲目を飾る「ラヴの元型」は、AJICOの新たな一面を感じさせるダンサブルな楽曲。MV本編はEP『ラヴの元型』リリース日の3月13日(水)に公開される。 なおEP『ラヴの元型』には全6曲が収録。初回限定盤には2021年に開催された「Tour 接続」の模様を全18曲収録したDVDが付属する。 また、AJICOは今作を引っ提げたツアー「アジコの元型」を3月17日(日)の広島を皮切りに全国<a href="https://bezzy.jp/2024/03/41295/">…
-
再録や新ミックスで時代を行き来する曲順の2枚組 宇多田ヒカルの初ベストアルバム全収録曲発表、新曲タイトルは「Electricity」
2024.03.04 22:00
宇多田ヒカルが、4月10日(水)に発売する自身初のベストアルバム『SCIENCE FICTION』の全収録曲と曲順を発表した。 2枚組でリリースされる今作には、現在放送中のフジテレビ系月9ドラマ『君が心をくれたから』主題歌で話題の新曲「何色でもない花」も収録されるほか、新曲「Electricity」の収録が決定。「Addicted To You」「traveling」「光」の3曲は新たにレコーディングされたバージョンで収録されるのに加え、10曲は新たなミックスバージョンで収録。さらに昨年世界から高い評価を受けた「Somewhere Near Marseilles -マルセイユ辺り-」のEDIT<a href="https://bezzy.jp/2024/03/41239/">…
-
福岡公演の「ものもらい」を追加したライブ音源も同時配信 RADWIMPSの8年ぶりライブハウスツアーが映像作品に、ZORNら参加曲含めた東京公演をフル収録
2024.03.04 17:00
RADWIMPSが、昨年6月から全国5ヵ所にて10公演を開催した8年ぶりの国内ライブハウスツアー「BACK TO THE LIVE HOUSE TOUR 2023」の映像作品を4月3日(水)にリリースすることを発表した。 今作には2023年7月5日の東京・Zepp Haneda(TOKYO)公演よりアンコールを含めた全21曲の模様を収録。本編で披露された「なんちって」「me me she」「俺色スカイ」など最近のツアーでは久しく演奏されていなかった楽曲や初披露の楽曲、アンコールにラッパーのZORNがサプライズで出演した最新曲「大団円 feat.ZORN」も余すことなく収録されている。 また、特<a href="https://bezzy.jp/2024/03/41235/">…
-
2週目で動員38万人を突破し邦画実写2週連続1位を記録中 映画『マッチング』土屋太鳳、佐久間大介、金子ノブアキの“相思相愛”インタビュー映像解禁
2024.03.04 16:00
2月23日(金・祝)より全国公開中の映画『マッチング』よりメインキャストの土屋太鳳、佐久間大介、金子ノブアキのインタビュー映像が解禁された。 Netflixオリジナルドラマ『全裸監督』や映画『ミッドナイトスワン』を代表作に持つ内田英治が原作・脚本・監督を務めた本作は、マッチングアプリによって増えた“出会い”の裏に仕掛けられた恐怖を完全オリジナルで描く、新感覚サスペンス・スリラー。公開2週目迎えて興行収入5.4億円、観客動員数38万人を突破し、邦画実写2週連続1位を記録している。 土屋太鳳は恋愛音痴な主人公・輪花(りんか)を、Snow Manの佐久間大介は輪花とアプリでマッチングする“狂気のスト<a href="https://bezzy.jp/2024/03/41231/">…
-
新ビジュアルはバンドの世界観をエッジィに表現 Cö shu Nieが“デジタル社会に対する是非”を問う、新曲「Artificial Vampire」配信リリース
2024.03.03 12:00
Cö shu Nieが、3月13日(水)に配信限定シングル「Artificial Vampire」をリリースする。 「Artificial Vampire」は、“情報溢れる便利なデジタル社会に対する是非”を問いかけたフレーズが印象的なダンスロックナンバーで、楽曲を制作した中村未来(Vo)は「〝Artificial Vampire〟はいつもあなたのそばにいて、あなたに成り代わる日を夢見てる」とコメント。様々なジャンルを取り入れたグルーヴィーでパワフルな、Cö shu Nie独自のスタイルが色濃く表れた作品となっている。 リリース発表に併せて、バンドの世界観をエッジィに表現した新ビジュアルも公開。<a href="https://bezzy.jp/2024/03/41194/">…
-
ツアー「RE」は第一弾日程として7会場10公演発表 堂本剛のソロプロジェクト.ENDRECHERI.、バースデーライブ2days&全国ツアー開催決定
2024.03.03 12:00
堂本剛のソロプロジェクト.ENDRECHERI.のBirthday Premium Liveと全国ツアーの開催が決定した。 先日には自身がMCを務める音楽番組初の音楽フェス「ENDRECHERI MIX AND YOU FES FUNK&FUNK」を開催し、9千人を熱狂させるなどノリに乗る堂本。両ライブとも、新たなキャリアスタートを切った彼が築く独自の世界観を存分に味わえる貴重な機会となる。 なお、Birthday Premium Liveは4月10日(水)と4月11日(木)に東京ガーデンシアターにて開催。全国ツアー「RE」は7会場10公演が第一弾日程として発表されている。 .ENDR<a href="https://bezzy.jp/2024/03/41205/">…
-
映像にはMVや「D.U.N.K. Showcase」ステージを収録 BE:FIRSTが5thシングルタイトル発表、最新ビジュアル&アートワークも
2024.03.02 20:30
7人組ダンス&ボーカルグループBE:FIRSTが4月24日(水)にリリースするニューシングルのタイトルが「Masterplan」に決定した。 タイトル曲「Masterplan」は「Boom Boom Back」「Mainstream」の続編に位置する楽曲。「Gifted.」「BF is…」「Mainstream」といった挑戦的な楽曲を共に創り上げて来た音楽プロデューサーRyosuke “Dr.R” Sakaiによるタイトでオリエンタルチックなビートに乗せ、これまで歩んで来た軌跡を全て必然のものとし、自分達のスタイルを築き上げたBE:FIRSTの音楽性の根幹を形成するHIP HOPチューンとなっ<a href="https://bezzy.jp/2024/03/41181/">…
-
6月15日・16日に東京ドームで2日間開催 櫻坂46がアリーナツアー追加公演発表「今の私たちなら自信を持って立てると確信」
2024.03.02 20:30
櫻坂46が、本日3月2日(土)に全国4都市8公演のアリーナツアー「櫻坂46 4th ARENA TOUR 2024新・櫻前線 -Go on back?-」の初日公演をマリンメッセ福岡にて開催。そのアンコールにて、ツアーの追加公演を東京ドームにて2日間開催することを発表した。 櫻坂46は2月に8thシングル『何歳の頃に戻りたいのか?』を発売。各種ランキングの1位を席巻している。そのシングルを引っさげたツアー初日にて発表された追加公演について、キャプテンの二期生・松田里奈は「今の私たちなら、自信を持って東京ドームのステージに立てると確信しています。だからこそ今日から始まったツアーを、皆で一緒に最高<a href="https://bezzy.jp/2024/03/41188/">…
-
旧知の3組がそれぞれ大阪・名古屋・横浜に登場 a flood of circleの15周年ツアーゲストにthe pillows、cinema staff、9mmが出演決定
2024.03.01 21:00
a flood of circleが、4月より開催する15周年ツアー「CANDLE SONGS -日比谷野外第音楽堂への道-」のツアーゲストを発表した。 ゲストの顔ぶれは、大阪公演のthe pillows、名古屋公演のcinema staff、横浜公演の9mm Parabellum Bullet。いずれもa flood of circleがデビューから15年の活動を通して出会い刺激を受けた、旧知の仲といえる3組となっている。ツアーのチケットは本日より先行受付が開始している。 また先日には、3月13日(水)リリースのEP『CANDLE SONGS』に収録されるASIAN KUNG-FU GENE<a href="https://bezzy.jp/2024/03/41133/">…
#9mm Parabellum Bullet#a flood of circle#cinema staff#the pillows
-
「自分がキャスティングされるには?」直球質問で切り込む 次回でシーズン3最終回、中島健人がレギュラー映画番組でキャスティング・ディレクターに迫る
2024.03.01 18:00
3月10日(日)午前0時にWOWOWにて放送・配信される「中島健人の今、映画について知りたいコト。」第36回のテーマが「キャスティング・ディレクター」に決定した。 本番組は中島健人(Sexy Zone)がハリウッドをけん引する映画監督やクリエーター、さらに世界へ羽ばたく日本の映画監督へのインタビューや映画制作現場の取材等を通じて“映画の今”について学ぶ月1のレギュラー情報番組。 シーズン3の最終回となる第36回は「俳優の才能を見出す!~キャスティング・ディレクターの眼力」と題し、LAロケの模様からハリウッド映画のキャスティング・ディレクターへのインタビューと今年1年間の振り返りが届けられる。 <a href="https://bezzy.jp/2024/03/41140/">…
-
清原果耶、道枝駿佑、黒木華との出会いを収めた新場面写真も 『青春18×2 君へと続く道』シュー・グァンハンを絶賛する藤井道人監督&共演陣のコメント到着
2024.03.01 17:00
5月3日(金)に公開される日台合作映画『青春18×2 君へと続く道』の新場面写真5枚が解禁。併せて監督と共演者がW主演の一角を担うシュー・グァンハンの魅力を明かすコメントが到着した。 本作は国内興行収入30億円超のヒットを記録した『余命10年』の藤井道人監督最新作にして初の国際プロジェクト。台湾で話題を呼んだジミー・ライの紀行エッセイ「青春18×2 日本慢車流浪記」を原作とし、藤井道人が脚本・監督を務め、台湾のスター俳優シュー・グァンハン演じるジミーと清原果耶演じるアミが《日本×台湾》《18年前×現在》を舞台に切なくも美しいラブストーリーを紡ぐ。 始まりは18年前の台湾。高校生のジミー(シュー<a href="https://bezzy.jp/2024/03/41147/">…
-
楽曲の一部を聴けるティザー映像が公開 THE YELLOW MONKEY、東京ドーム公演のタイトル冠した新曲「SHINE ON」4月リリース
2024.03.01 12:00
THE YELLOW MONKEYが、新曲「SHINE ON」を4月3日(水)にリリースする。 1月にリリースした「ホテルニュートリノ」に続く新曲「SHINE ON」は、4月27日(土)に開催される東京ドーム公演のタイトルにもなっており、エマの歪んだギターから始まるロックナンバー。同曲を使用したティザー映像も公開されているほか、オフィシャルHPではタイマーがまわり始め約1ヵ月半のカウントダウンがスタートしている。 「SHINE ON」は本日より各ラジオ局でOA開始。また、「ROCKIN’ON JAPAN」の3月29日(金)発売号にて2016年以来の表紙を飾ることも発表された。さらに3月6日(水<a href="https://bezzy.jp/2024/03/41128/">…
-
ヒップホップの語源でラップから離れた理由を説明 アウトキャストのアンドレ3000がついにラップアルバムを作る意欲が湧いてきたと語る
2024.02.29 22:07
1993年にデビューして以来、『Aquemini』『Stankonia』『Speakerboxxx/The Love Below』などのアルバムで大ヒットを記録し、メインストリームで大きな成功を収めた初のサウス出身のヒップホップアーティストとなったアウトキャスト。2006年以来アルバムのリリースがない伝説的な2人組だが、昨年11月にメンバーのアンドレ3000がラップではなく“縦笛/フルート”のアルバム『New Blue Sun』をリリースしたことが話題になっていた。 世界で最も評価されているラッパーの1人であるアンドレ3000は、以前から「歳を取るとラップができなくなる」という旨を公言していた<a href="https://bezzy.jp/2024/02/41121/">…
-
半地下から地上へ、新ステージの"幕開け"を象徴する曲 BREIMEN、自分たちらしく“BREIく”するためのアルバムリード曲「ブレイクスルー」先行配信
2024.02.29 21:00
5人組オルタナティブファンクンドBREIMENが、4月3日(水)に発売するメジャー1stアルバム『AVEANTIN』のリード曲「ブレイクスルー」を3月6日(水)に先行配信リリースする。 「ブレイクスルー」は、新たなステージにて、枠を壊し、殻を破り、自分たちらしく、BREIくする。そんな意味が込められており、自身の看板としてきたオルタナティブファンクサウンドを追求したアルバムを彩るリード楽曲となっている。 メンバーコメントBREIMEN〜半地下のバンド〜 シーズン2の”幕開け”を象徴する曲であり、俺の曲でありまたみんなの曲でもあるかもだったり。地上にてこれからもより一層、<a href="https://bezzy.jp/2024/02/41124/">…
-
探偵ドラマに関わる喜びを感じながら書き下ろした楽曲 Bialystocks、新曲「近頃」が河合優実×坂東龍汰W主演ドラマ『RoOT / ルート』OP曲に決定
2024.02.29 12:00
Bialystocksの新曲「近頃」が、テレ東・ドラマチューズ!枠にて4月2日(火)深夜24時30分からスタートする新ドラマ『RoOT / ルート』のオープニングテーマに決定した。 映画化・舞台化されたアニメ『オッドタクシー』の世界から新たに誕生するドラマ『RoOT / ルート』は、此元和津也による漫画『RoOT / ルート オブ オッドタクシー』で描かれる若手探偵コンビの奮闘劇をもとにしたオリジナルストーリー。地上波ドラマ初主演となる河合優実と、地上波連続ドラマ初主演の坂東龍汰という若手実力派俳優の二人がW主演を務める。 なお、Bialystocksは自身最大規模となるTOKYO DOME <a href="https://bezzy.jp/2024/02/41091/">…
-
モンタナの牧場で人生を見つめ直すビジネスマンを演じる 井浦新がアメリカ映画デビュー、主演ヒューマンドラマ『東京カウボーイ』6月7日公開
2024.02.29 12:00
井浦新がアメリカ映画デビュー作にして初主演する映画『東京カウボーイ』が、6月7日(金)よりYEBISU GARDEN CINEMAほか全国順次公開されることが決定した。また、来月3月1日より始まる第19回大阪アジアン映画祭にて3月10日(日)のクロージング上映(インターナショナルプレミア)に選出され、翌3月11日(月)には東京で舞台挨拶付き特別先行上映会が開催される。 昨年から今年2024年にかけて映画『福田村事件』『アンダーカレント』『人生に詰んだ元アイドルは、赤の他人のおっさんと住む選択をした』『ゴールデンカムイ』『青春ジャック 止められるか、俺たちを2』、大河ドラマ『光る君へ』、ドラマ『<a href="https://bezzy.jp/2024/02/41093/">…
-
主題歌はハンバート ハンバートの同名タイトル曲 世界が注目する奥山大史の商業デビュー作『ぼくのお⽇さま』公開決定、メインキャストに池松壮亮
2024.02.29 12:00
奥⼭⼤史(おくやま・ひろし)監督の商業デビュー作『ぼくのお⽇さま』の公開が決定し、奥山とメインキャストの池松壮亮、主題歌のハンバート ハンバートからコメントが到着した。 監督の奥⼭⼤史は、⼤学在学中に制作した⻑編初監督作『僕はイエス様が嫌い』(2019)で、史上最年少となる22歳で歴史ある第66回サンセバスチャン国際映画祭の最優秀新⼈監督賞を受賞。是枝裕和監督、岩井俊⼆監督らにも⼀⽬置かれ、是枝裕和総合演出のNetflixシリーズ『舞妓さんちのまかないさん』で5、6、7話の監督・脚本・編集(5話は是枝監督との共同監督回)を務めたほか、3⽉4⽇から放送開始するNHK夜ドラ『ユーミンストーリーズ』<a href="https://bezzy.jp/2024/02/41105/">…
-
ナレーションは豊川悦司、妖しくも不穏な場面写真も ブランドン・クローネンバーグ最新作『インフィニティ・プール』“性癖に刺さる”予告編公開
2024.02.29 12:00
4月5日(金)より新宿ピカデリー、池袋HUMAXシネマズ、ヒューマントラストシネマ渋谷他にて全国公開される『インフィニティ・プール』より、豊川悦司がナレーションを務めた予告編と欲望渦巻く場面写真が解禁された。 監督は鬼才ブランドン・クローネンバーグ。デヴィッド・クローネンバーグを父に持ち、自身も『アンチヴァイラル』『ポゼッサー』など独特の世界観に溢れた秀作を送り出し、カルト的な人気を誇る。 裕福な若い夫婦が訪れた美しいリゾート地“リ・トルカ島”。その国では、観光客はどんな犯罪を起こしても大金を払えば自分のクローンを作ることができ、そのクローンを身代わりとして死刑に処すことで罪を免れることができ<a href="https://bezzy.jp/2024/02/41118/">…
-
先行配信も決定「声が乗った時、曲が大化けした」 柏木ひなたの初アルバム『1/24』収録曲解禁、表題曲「踊りましょ」は川谷絵音プロデュース
2024.02.28 20:00
柏木ひなたが、3月27日(水)にリリースする1stアルバム『1/24』の楽曲情報を解禁した。 今作のアルバムタイトルには「24年間生きてきた中でソロアーティストとして駆け抜けた1年間を詰め込んだ作品」という意味が込められており、新曲5曲とこれまでリリースされたEP2作に収録の10曲を加えた全15曲が収録。表題曲「踊りましょ」は、私立恵比寿中学在籍時から親交が深い川谷絵音(indigo la End/ゲスの極み乙女/ジェニーハイ/ichikoro/礼賛)がプロデュースした楽曲で、3月6日(水)に先行配信リリースされることも決定した。 昨年には柏木が川谷の手掛けた舞台にゲスト出演するなど普段から交<a href="https://bezzy.jp/2024/02/41083/">…
-
楽曲を流出する“泥棒”たちにも怒りをあらわに アリアナ・グランデがAIで自身の声を生成されることに嫌悪感を表す
2024.02.28 19:36
オアシスの再結成を望むファンがAI技術で再現したリアム・ギャラガーの声で架空のアルバム『Aisis』を公開したり、スティングやブライアン・メイなどがアーティストの声を生成することを批判するなど、アート分野のAI技術使用は今最も注目されている話題のひとつだ。アーティストだけではなくファンの間でも賛否が分かれているが、アリアナ・グランデがAIに対する感情を明かした。 インターネット上には、自分の声をAIアリアナ・グランデに置き換えることができる“アリアナ・グランデ再現ジェネレーターサイト”が多数存在している。このように彼女の声はAI創作物に多々使用されており、アリアナの声で再現されたデュア・リパの<a href="https://bezzy.jp/2024/02/41075/">…
-
ポートメッセ公演収めた映像作品のアートワークも解禁 GLAYのベルーナドーム2daysは初回“EXPO”のリバイバル、伝説の20万人ライブを再演へ
2024.02.28 17:00
今年デビュー30周年を迎えるGLAYが、6月8日(土)・9日(日)にベルーナドームにて開催する2daysライブ「GLAY 30th Anniversary GLAY EXPO 2024-2025」の概要を発表した。 同公演の開催にあたり、事前にファンから「リバイバルしてほしいライブ」を募集。リバイバル公演に決定したのは、1999年7月31日に千葉・幕張メッセ駐車場にて開催され、20万人を動員した日本音楽史上に残るライブ「MAKUHARI MESSE 10TH ANNIVERSARY GLAY EXPO ’99 SURVIVAL」となった。最初の「GLAY EXPO」であり伝説となっ<a href="https://bezzy.jp/2024/02/41056/">…
-
主題歌を水曜日のカンパネラが書き下ろし、予告編も解禁 佐野勇斗×吉川愛『僕の愛しい妖怪ガールフレンド』追加キャストに反町隆史、北村有起哉ら19名
2024.02.28 08:00
主演に佐野勇斗、ヒロインに吉川愛を迎えて3月22日(金)より配信されるAmazon Originalドラマ『僕の愛しい妖怪ガールフレンド』の追加キャストと予告編、場面写真が一挙に解禁された。 本作は日本独自の文化である“妖怪”や“オタク”カルチャーをオリジナル脚本で描く、青春恋愛作品の名匠・三木孝浩監督による連続ドラマ。恋人が欲しくて仕方ないゲームオタクの主人公・犬飼忠士(通称ハチ)を佐野勇斗、ヒロイン役で美しい妖怪の女の子・イジーを吉川愛が演じる。笑いあり、VFXを駆使したバトルアクションあり、ミステリーありの、ハチとイジ―の奇妙な関係とイジ―が抱える500年越しの復讐劇に周囲の人々が巻き込<a href="https://bezzy.jp/2024/02/41046/">…
#佐野勇斗#僕の愛しい妖怪ガールフレンド#北村有起哉#反町隆史#吉川愛#平祐奈#桜田通#水曜日のカンパネラ#石井杏奈#齊藤なぎさ
-
「シンクロ率の高いパフォーマンスにこだわった」 ATEEZの日本3rdシングル『NOT OKAY』本日リリース、不屈の精神を歌ったタイトル曲MV公開
2024.02.28 00:00
韓国の8人組ボーイズグループATEEZが、本日2月28日(水)に約1年ぶりとなる日本オリジナルシングル『NOT OKAY』をリリース。合わせてタイトル曲のミュージックビデオを公開した。 今作のタイトル曲はメンバーのHONGJOONG(ホンジュン)が「とてもパワフルなかっこいい音楽で、それに合わせてパフォーマンスもとても力強く華やかな楽曲となっています」と話すように、”疎ましい周りの雑音に巻き込まれるな、信じるものは自分で見定めろ”というATEEZの不屈の精神を歌ったFIGHT BACKソング。 また、ミュージックビデオについてメンバーのWOOYOUNG(ウヨン)は「今回のミュージックビデオで、<a href="https://bezzy.jp/2024/02/41048/">…
-
最高峰を前に「脳内のノイズが静かになった」と回想 ジョン・メイヤーがジェフ・ベックのおかげで“プレッシャー”から解放された瞬間を語る
2024.02.27 19:05
2023年1月に亡くなった英国のギター・レジェンドにして、エリック・クラプトン、ジミー・ペイジともに、いわゆるイギリス3大ギタリストと評されたジェフ・ベック。そんな伝説のギタリストの存在は“現代の3大ギタリスト”のひとりとも言われるジョン・メイヤーのプレイだけではなく、考え方にも大きな影響を与えたようだ。 先日、人気コメディアンのコナン・オブライエンの番組「Conan O’Brien Needs A Friend」に出演したジョン・メイヤー。趣味でギターを弾くコナンは、ジョン・メイヤーが自分の得意曲を演奏しているのを見て自信をなくしたと語った。 「僕は上手くギターが弾けなくて苦労を<a href="https://bezzy.jp/2024/02/41033/">…
-
三味線を取り入れた「和×オルタナ」な楽曲に NIKO NIKO TAN TANの新曲がしずる、ライス、サルゴリラら出演ドラマのオープニング曲に決定
2024.02.27 18:00
クリエイティブミクスチャーユニットNIKO NIKO TAN TAN(ニコニコタンタン)の新曲「IAI」(ヨミ:イアイ)が、BS松竹東急『向かいのアイツ~メトロンズ連続ドラマ~』のオープニングテーマに決定し、2月28日(水)に配信リリースされる。 NIKO NIKO TAN TANにとって初の和要素となる三味線を斬新に取り入れた新曲「IAI」は、目まぐるしくリフレインする三味線の音色やドープでソリッドなドラミング、フレーズごとに変化する多彩なヴォーカリゼーションが印象的な「和×オルタナ」を堪能できる楽曲。リリースに合わせて、Drug Store Cowboyが手がけたオフィシャルビジュアライザ<a href="https://bezzy.jp/2024/02/41030/">…
-
浅井健一とUAの「THE KINGS PLACE」も3年ぶり復活 AJICO、ニューEP『ラヴの元型』初回限定盤封入の中野サンプラザ公演映像ダイジェスト公開
2024.02.27 18:00
UA、浅井健一、TOKIE、椎野恭一からなるAJICOが、3月13日(水)にリリースするニューEP『ラヴの元型』初回限定盤に付属するライブ映像のダイジェストを公開した。 『ラヴの元型』の初回限定盤には、2021年に開催された「Tour 接続」より中野サンプラザ公演の全18曲が収められたDVDが付属。また、AJICOにとって20年振りのリリースとなった前作『接続』以来の今作には、表題曲「ラヴの元型」を含む6曲が収録される。 さらに、J-WAVE(81.3FM)で毎週月~木曜25時から放送中の『THE KINGS PLACE』にて浅井健一とUAが3年ぶりにナビゲーターをつとめることが決定。2人は2<a href="https://bezzy.jp/2024/02/41032/">…
-
数年メンバー同士で話していないと話題に トム・アラヤ妻、スレイヤー再結成ライブ実現のために何度もトムを説得したと明かす
2024.02.26 19:17
スラッシュメタルのビッグ・4の一角として君臨し、そのアグレッシヴな音楽性で人気を博してきたスレイヤー。2019年に無期限活動休止をしたベテランメタルバンドだが、今年の9月に数日限りの再結成ライブをすることが発表された。 今月の上旬にはギタリストのケリー・キングがフロントマンのトム・アラヤについて「2019年以来話していない」と語っていたことが話題になっていたが、今回の再結成ライブの実現にはトム・アラヤの妻が一役買ったようだ。妻のサンドラ・アラヤは、先日自身のSNSで再結成の経緯を語った。 「“活動終了は嘘だったのか?”と批判している人たちのために明確にしましょう。トムは実際に演奏するのを完全に<a href="https://bezzy.jp/2024/02/41021/">…
-
主題歌「なみしぐさ」と劇伴の全35曲を収録 野田洋次郎が全曲書き下ろし、Netflix映画『パレード』サウンドトラック配信&CDリリース決定
2024.02.26 17:00
2月29日(木)より世界独占配信がスタートするNetflix映画『パレード』のサウンドトラックが、配信開始日にデジタル先行配信リリース、3月13日(水)にCDリリースされる。 サウンドトラックには、先日解禁された本予告映像にも使用されている野田洋次郎(RADWIMPS)書き下ろしの主題歌「なみしぐさ」のほか、野田が手がけた劇伴の全35曲を収録。撮影中にデモのやりとりをするなど、野田と藤井道人監督(『余命10年』『最後まで行く』)との絶対的な信頼関係によって生み出された楽曲群となっている。 『パレード』は、藤井監督が日本映画を代表するキャスト・スタッフと共に創り上げた作品で、旅立ってしまった人の<a href="https://bezzy.jp/2024/02/41019/">…