ニュース
音楽、映画、ドラマ、演劇、アートなどの最新エンタメニュース
-
本ビジュアルには“女は床下に愛を隠す”と謎めいたコピー 江口のりこの圧巻の演技を切り取った『愛に乱暴』予告解禁、公開日は8月30日に
2024.06.07 08:00
江口のりこ主演、森ガキ侑大監督映画『愛に乱暴』の公開日が8月30日(金)に決定し、本ビジュアルと予告編が解禁された。 『悪人』『怒り』など人間の複雑な感情とその裏に隠された本質を鋭く炙り出してきた吉田修一の同名小説を、『おじいちゃん、死んじゃったって。』『さんかく窓の外側は夜』の森ガキ侑大監督が映画化。唯一無二の存在感とユニークな演技力を持つ江口のりこを主演に迎え、共演の小泉孝太郎、風吹ジュン、馬場ふみから個性豊かな俳優陣が江口扮する主人公を追い詰めていく。 緊迫感に包まれたヒューマンサスペンスで江口のりこが演じるのは、夫の実家の敷地内に建つ“はなれ”で暮らす主人公・桃子。「丁寧な暮らし」に勤… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/06/45459/"></a>
-
ジムで鍛えマッチョに進化したメンバー4人が登場 新しい学校のリーダーズ、5年振りフルアルバムのオープニングナンバー「Fly High」MV公開
2024.06.07 04:00
新しい学校のリーダーズが、本日6月7日(金)にフルアルバム『AG! Calling』を配信リリースした。 2021年に88risingから世界デビューを果たし、今年4月には世界最大規模の音楽フェス「Coachella Valley Music and Arts Festival(コーチェラ)」のGobiステージで大トリを務め、現在はヨーロッパ・アジア13都市を巡る「WORLD TOUR Pt.1」を開催中の新しい学校のリーダーズ。 5年振りのフルアルバムとなる『AG! Calling』には、米国の大人気TV番組「Jimmy Kimmel Live!」でもパフォーマンスされた「Tokyo Cal… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/06/45464/"></a>
-
初ワンマンツアーも4都市で開催決定 LAUSBUBが1stアルバム『ROMP』発表、収録全10曲には「Telefon」新録バージョンも
2024.06.06 22:00
岩井莉子と髙橋芽以からなるニューウェーブ・テクノポップ・バンドLAUSBUBが、1stアルバムのリリースと初ワンマンツアー開催を発表した。 2021年、高校生だった当時SNSに投稿された「Telefon」のライブ動画によって一躍注目を集めたLAUSBUB。待望の1stアルバムと初ワンマンツアーは、LAUSBUBのレギュラーラジオ番組であるAIR-G’「Far East Disco」内で発表された。 7月24日(水)に発売されるアルバム『ROMP』には、昨年リリースされた札幌PARCOのNEW&RENEWALキャンペーンソング「Michi-tono-Sogu」や札幌国際芸術祭2024テーマソング… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/06/45445/"></a>
-
染谷将太、山時聡真、荒木飛羽らキャストのカットも 何者かに怯える渋谷凪咲と早瀬憩、映画『あのコはだぁれ?』清水崇ワールド全開の場面写真解禁
2024.06.06 19:00
7月19日(金)より公開される渋谷凪咲主演映画『あのコはだぁれ?』の場面写真10点が解禁された。 『呪怨』シリーズを手掛け、ハリウッドリメイク版として世界中で公開された『THE JUON/呪怨』で日本人監督として初めて全米興行収入1位を獲得するなど、Jホラーを牽引し続けてきた清水崇監督。その最新作『あのコはだぁれ?』は、夏休みに補習授業を受ける男女5人の教室で、いないはずの“あのコ”が怪奇を巻き起こす学園ホラーだ。 映画初主演にして本格演技初挑戦となる渋谷凪咲が演じるのは、夏休みの補習クラスを担当する臨時教師・君島ほのか。補習授業を受ける生徒役には、6月公開の映画『違国日記』で新垣結衣とダブル… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/06/45408/"></a>
-
2人との撮影は「大変なことはほぼなかった」 京本大我と古川琴音のピュアな愛に河合勇人監督が涙、映画『言えない秘密』メイキング写真解禁
2024.06.06 16:00
6月28日(金)に全国公開される京本大我主演映画『言えない秘密』のメイキング写真が到着した。 SixTONESとしてデビュー後、京本大我が初めて映画単独主演を務める本作のヒロインは、確かな演技力で魅了する古川琴音。過去の出来事からトラウマを抱えた京本演じる音大生・湊人(みなと)は、どこか謎めいた雰囲気のある古川演じる雪乃(ゆきの)が奏でるピアノの音色に導かれ、運命的な出逢いを果たす。自然と惹かれ合い、雪乃の天真爛漫なキャラクターと心動かすピアノ演奏は、湊人が抱えるトラウマを癒し、やがて2人で過ごす日々はかけがえのないものになっていく。しかし、ある日突然雪乃は湊人の前から姿を消してしまう。 本作… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/06/45433/"></a>
-
中学の同級生・よねもとよねと共同でデザイン 岡田将生の初ブランド「IN MY DEN」始動、第1弾グッズの受注販売がスタート
2024.06.06 12:00
俳優の岡田将生が、アーティスト・よねもとよねと共同でクリエイティブブランド「IN MY DEN」を立ち上げた。 中学生時代の同級生で、同じバスケットボール部で共に汗を流し、お互いの進路が変わっても学生時代を共に過ごしてきた岡田とよねもと。大人になりいつか2人で何かを一緒にやりたいと思い描いていたところ、岡田が自宅に飾る絵をよねもとに依頼し、届いた虎の絵をきっかけに「IN MY DEN」誕生へと繋がったという。 「IN MY DEN」の由来について、DENには巣や洞穴という意味があるが、もう一方で書斎や趣味を楽しむ部屋という意味もある。「つい遊びにきてしまう場所、なんだか戻ってしまう場所。秘密基… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/06/45394/"></a>
-
ヒロインは『ウェンズデー』で大注目のジェナ・オルテガ ティム・バートン最新作『ビートルジュース ビートルジュース』9月公開、舞台は原点作の35年後
2024.06.06 07:00
『チャーリーとチョコレート工場』や『アリス・イン・ワンダーランド』を手がけたティム・バートン監督の最新作『ビートルジュース ビートルジュース』(原題:BEETLEJUICE BEETLEJUICE)が9月27日(金)に日本公開することが決定し、第一弾日本版予告とティザービジュアルが解禁された。 本作はティム・バートンワールドを世に知らしめた原点のひとつとも言える『ビートルジュース』(1988年公開)から35年後の物語。ディズニースタジオのアニメーターとしてキャリアをスタートさせたバートンは、短編2本、長編1本(すべて日本劇場未公開)の監督を経て、30歳の若さで『ビートルジュース』を監督し、自身… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/06/45362/"></a>
#ウィノナ・ライダー#キャサリン・オハラ#ジャスティン・セロー#ティム・バートン#ビートルジュース ビートルジュース#マイケル・キートン#モニカ・ベルッチ
-
物語は前作から3年後、夕焼けが美しいティザーポスター解禁 ディズニー最新作『モアナと伝説の海2』12月6日公開決定、“海に選ばれた”少女が新たな航海へ
2024.06.06 07:00
ディズニー・アニメーション・スタジオが手掛ける『モアナと伝説の海』の続編『モアナと伝説の海2』が12月6日(金)に全国公開されることが決定し、ティザーポスターが解禁された。 前作『モアナと伝説の海』は、壮大で美しい海が広がるポリネシアの島々で語り継がれる神秘的な伝説を基に、海を愛する少女“モアナ”が、傷つき悩みながらも自分の進むべき道を見つけるため冒険に出る物語。日本では2017年に公開され、観客動員数423万人、最終興行収入51.6億円を超える大ヒットを記録。さらに2023年に全世界でストリーミング配信サービスで視聴された映画No.1となり、ディズニープラスでも現在までに驚異の10億時間再生… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/06/45370/"></a>
-
主演2人と横堀光範監督、原作者コメントが到着 幸田もも子『あたしの!』が今秋実写化、渡邉美穂×INI木村柾哉が映画初出演でW主演
2024.06.06 07:00
『ヒロイン失格』『センセイ君主』など数々の大ヒットラブコメ漫画を生み出してきた幸田もも子による『あたしの!』が実写映画化され、この秋に劇場公開されることが決定した。 正直で嘘がつけず思ったことはすぐに伝えてしまうド直球で生きてきた関川あこ子(せきかわ・あここ)と、心の奥を見せられないあこ子の大親友・谷口充希(たにぐち・みつき)。高2の新学期初日、学校イチの人気を誇る1つ年上の先輩・御共直己(みとも・なおみ)がまさかの留年で2人の同学年になり、あこ子は即一目ぼれ。そして好きではないと言いながら怪しい動きをする充希。親友がライバルという中、あこ子の“最高に前向きな青春”をかけたラブバトルエンタテイ… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/06/45378/"></a>
-
両日7組が出演で1日あたり2万人動員を予定 [Alexandros]主催“ディスフェス”第一弾発表でバニラズ、ホルモン、Saucy Dog、Kroiら
2024.06.05 22:00
[Alexandros]が10月26日(土)と27日(日)に開催する「THIS FES ’24 in Sagamihara」の出演アーティスト第一弾が発表された。 通称“ディスフェス”こと「THIS SUMMER FESTIVAL」は[Alexandros]が結成当初から行ってきたライヴ・イベント。デビュー15周年イヤーとなる今年は、野外フェスとしてキャリア最大級の規模で川上洋平(Vo/Gt)と白井眞輝(Gt)の出身地である相模原市で開催する。 本日の発表では第一弾出演者として26日(土)にgo!go!vanillas、マキシマム ザ ホルモン、PEOPLE 1、Saucy Dog、27日(日… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/06/45367/"></a>
#[Alexandros]#go!go!vanillas#Kroi#PEOPLE 1#Saucy Dog#sumika#WurtS#マキシマム ザ ホルモン
-
誘惑や後悔があっても自分の信念を貫く姿を表現 櫻坂46「自業自得」MV公開、センター山下瞳月が際立つパフォーマンス力を見せる
2024.06.05 22:00
櫻坂46が、6月26日(水)に発売する9thシングル表題曲「自業自得」のMusic VideoをオフィシャルYouTubeで公開した。 今作のセンターは三期生の山下瞳月。櫻坂46のシングル表題曲で三期生がセンターを務めるのはこれが初となり、グループに加入して1年が経つ彼女の覚悟やパフォーマンス能力が際立つ映像となっている。映像ではどんな誘惑や後悔があっても過去に捨て去った自分に再び戻ることはないというメッセージや、信念を持ってブレずに今の自分をまっすぐ伝えようとする姿が表現されており、監督は櫻坂46の数々の楽曲を手掛ける池田一真が務めた。 櫻坂46はこの春に全国で開催した「櫻坂46 4th A… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/06/45374/"></a>
-
デビューから830日間の記録では会議や練習にも密着 aespa“初めて”の歴史を網羅したドキュメンタリー『aespa: MY First page』日本公開決定
2024.06.05 15:00
aespaのデビューから830日間を記録した映画『aespa: MY First page』の日本公開が決定し、ポスタービジュアルが解禁された。 パンデミック下の2020年11月17日に『Black Mamba』でデビューしたaespaは、 KARINA(カリナ)、GISELLE(ジゼル)、WINTER(ウィンター)、NINGNING(ニンニン)の4人組グループ。メンバーそれぞれに“もう一つの自我として”のアバターが存在するという近未来的な世界観を持ち、昨年8月には海外アーティストとして最速(当時)となるデビューから2年9ヵ月での東京ドーム公演を成功させた。今年に入ってからもメジャーリーグ開幕… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/06/45295/"></a>
-
RMソロ新曲MV出演で注目の大沢一菜が旅のパートナーに 綾瀬はるかが美しいフォルムで走りまくる、森井勇佑監督最新作『ルート29』特報映像解禁
2024.06.05 07:00
11月に全国公開される綾瀬はるか主演映画『ルート29』より特報映像とティザービジュアルが解禁された。 監督は『こちらあみ子』で第27回新藤兼人賞金賞はじめ数多くの賞を受賞し、デビュー作にして多くの映画ファンを魅了した森井勇佑。詩人・中尾太一の「ルート29、解放」からインスピレーションを受けた森井は、映画の舞台となった姫路から鳥取を結ぶ一本道の国道29号線を約一ヵ月間旅をして本作の脚本を完成させた。 主人公は、他者と必要以上のコミュニケーションを取ることのできないトンボ(綾瀬はるか)。風変わりな女の子ハルを連れて旅に出た先でのさまざまな出会い、次第に深まるハルとの絆によって、からっぽだった心に喜… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/06/45322/"></a>
-
桜井和寿は監督との打ち合わせ日に偶然雛鳥を保護 Mr.Childrenが書き下ろした主題歌が鮮やかに彩る、山田尚子監督最新作『きみの色』本予告解禁
2024.06.05 04:00
山田尚子監督最新作となる映画『きみの色』の主題歌をMr.Childrenが書き下ろしたことが発表され、楽曲を使用した予告映像が解禁された。 興行収入19億円の大ヒットとなった『映画けいおん!』(11年)、第40回日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞に輝き23億円のヒットを記録した『映画 聲の形』(16年)の両作品を監督し、些細な日常を瑞々しく鮮やかに描く映像センスと、小さな心の揺れ動きを表現する繊細な演出で世界から脚光を浴びるアニメーション監督の一人となった山田尚子。 そんな山田監督の最新作『きみの色』で脚本を務めるのは、スタジオジブリや京都アニメーションの作品を手掛け、山田監督とは「けい… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/06/45331/"></a>
-
複雑な感情をアイリッシュ風のメロディーに乗せる クジラ夜の街、新曲「祝祭は遠く」をサプライズ配信リリース&MV同時公開
2024.06.05 00:00
クジラ夜の街が本日6月5日(水)に新曲「祝祭は遠く」をサプライズ配信リリースし、同時にMVも公開した。 「祝祭は遠く」はアイリッシュ風のメロディーに複雑な感情を歌詞に込めた楽曲。リリースに際してクジラ夜の街よりメッセージも届いている。 『周囲が楽しそうにしていて、自分だけ置き去り。人間ってそういう時が一番喰らっちゃいます。忌まわしい、そして愛おしい「祝祭」。今日も招待状が届かなかったあなたに、この曲をお届けいたします。』 また、前作『美女と野獣』で好評だったワンコインCDもファンからの継続希望の声に応えて、2nd EP『青写真は褪せない』(初回限定盤・通常盤いずれか)と『祝祭は遠く』ワンコイン… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/06/45346/"></a>
-
兄ノエルのことを“弟”と呼び煽る リアム・ギャラガーが『Definitely Maybe』30周年ソロツアーでノエルの曲をサプライズカバー
2024.06.04 19:20
2009年に解散して以来、頻繁に再結成の噂が流れる伝説的なバンド、オアシス。リアム・ギャラガーとノエル・ギャラガー兄弟の不仲は広く知られており、いまだ再結成は実現していない。そんな中、リアムがノエルの曲をライブでカバーしたことが話題になっている。 現在オアシスの1stアルバム『Definitely Maybe』の30周年ソロツアーを行っているリアムは、その初日公演で1994年にリリースされたオアシスの「Half the World Away」を演奏。同曲はノエルがリードを務めた曲であり、リアムは「この曲は俺の“リトル・ブラザー(弟)”に捧げる」と、兄ノエルが子供のように振る舞っていることを示唆… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/06/45329/"></a>
-
映画祭プログラミング部門マネージャーよりコメントも到着 山中瑶子監督×河合優実主演『ナミビアの砂漠』上海国際映画祭に出品決定、公開日は9月6日に
2024.06.04 18:00
第77回カンヌ国際映画祭で国際映画批評家連盟賞を受賞した山中瑶子監督、河合優実主演の映画『ナミビアの砂漠』の公開日が9月6日(金)に決定。併せて第26回上海国際映画祭パノラマ部門への出品も発表された。 19歳で撮影・初監督した『あみこ』でその名を世に知らしめてから7年、山中監督の本格的な長編第一作となる本作の主演に抜擢されたのは河合優実。最近ではドラマ『不適切にもほどがある!』での好演も話題となり、飛ぶ鳥を落とす勢いの河合は学生時代に『あみこ』を観て女優を志願し、山中監督に「いつか出演したいです」と直接伝えに行った。その思いが叶えられた本作『ナミビアの砂漠』は今年のカンヌ国際映画祭の監督週間に… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/06/45311/"></a>
-
メンバーは不動の西田修大、新井和輝、石若駿 君島大空の合奏形態ライブが5ヵ月ぶりに開催、7月8日会場はKANDA SQUARE HALL
2024.06.04 17:00
君島大空が、7月8日(月)にKANDA SQUARE HALLにて合奏形態での単独公演「The Sweet Torture」を開催する。 ミュージック・マガジン誌の2023年ベストアルバム特集「日本のロック」部門1位の獲得や、APPLE VINEGAR Music Award2023での大賞受賞、さらにはテレビ朝日系音楽番組『関ジャム 完全燃SHOW』内企画「プロが選ぶ年間マイベスト10曲」で楽曲「c r a z y」が1位に選ばれるなど、各所メディアから注目を集める君島大空。 “合奏形態”としてのライブは、昨年末に実施された2ndアルバム『no public sounds』のリリースツアー、… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/06/45316/"></a>
-
キャッチコピーは「観る者すべてを騙しきる」 市原隼人主演、詐欺師たちの欲望と陰謀が渦巻く『ダブルチート 偽りの警官 Season2』予告解禁
2024.06.03 18:00
6月29日(土)午後10時よりWOWOWで放送・配信がスタートする市原隼人主演『ダブルチート 偽りの警官 Season2』の予告映像とポスタービジュアルが解禁された。 WOWOWとテレ東による初の共同製作となる「ダブルチート 偽りの警官」は、近年ネットの普及と共に拡大し続ける様々な詐欺被害をテーマに、正義と悪を使い分けながら法では裁けない悪を裁くクライムエンターテインメント作品。Season1では交番勤務の警察官・多家良啓介(向井理)が法では裁けない相手ばかりを狙う“詐欺師K”として悪人を華麗に欺いていくが、市原演じるSeason2の主人公・田胡悠人は巨大詐欺組織を喰らう詐欺師。かつて海外拠点… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/06/45262/"></a>
-
情報番組と初タイアップ「一日を始めるための活力になれば」 カネヨリマサルの最新曲が「めざまし8」エンディングソングに、1年ぶりの対バンツアーも決定
2024.06.03 12:00
大阪発3ピースロックバンド・カネヨリマサルの最新曲「ハッピーニューデイ」がフジテレビ系「めざまし8」の6月・7月度エンディングソングに決定した。 さらに10月から11月にかけて対バンツアー「心を叫べツアー」を開催すること発表した。 「めざまし8」のエンディングソングに起用された最新曲「ハッピーニューデイ」は、みんなの心に寄り添い、1日の始まりを優しく後押ししてくるような応援ソング。カネヨリマサルが情報番組とタイアップするのは今回が初で、早速本日放送の「めざまし8」から使用されている。 また、10月から11月にかけて対バンツアー「心を叫べツアー」の開催も決定。今回のツアーは10月8日の東京・渋谷… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/06/45222/"></a>
-
東京ドーム公演翌日に「サイン会」も開催決定 aespaの日本デビューシングル『Hot Mess』詳細公開、3曲全て日本オリジナル楽曲に
2024.06.03 12:00
aespaが、7月3日(水)にリリースする日本デビューシングル『Hot Mess』の収録曲やジャケット写真などの詳細を公開した。 韓国、日本、そしてグローバルで活躍するaespaはKARINA、GISELLE、WINTER、NINGNINGからなる4人組ガールズグループ。先日には韓国でフルアルバム『Armageddon』をリリースし、全世界で大ヒットを記録している。 そんな中満を持してリリースされる日本デビューシングルには、タイトルトラックの「Hot Mess」に加え「Sun and Moon」「ZOOM ZOOM」の3曲を収録。全て今作のために企画・制作された日本オリジナル楽曲となっており、… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/06/45232/"></a>
-
水面に広がるスカートで個々の個性も表現 櫻坂46、9thシングル『自業自得』新ビジュアル公開 センター山下瞳月が強い眼差しを向ける
2024.06.03 10:50
櫻坂46が、6月26日(水)に発売する9thシングル『自業自得』の新アーティストビジュアルを公開した。 昨夜放送されたレギュラー番組「そこ曲がったら、櫻坂?」(テレビ東京)の番組内CMにてティザー映像が公開され、発表が待ち望まれていた新ビジュアル。櫻坂46のメンバーが水面に佇む中、センターを務める三期生・山下瞳月が強い眼差しを向けており、水面に広がるスカートが個々の個性を彩っているように見える。 また、表題曲「自業自得」のMusic Videoが6月5日(水)22時にYouTubeでプレミア公開されることも決定。さらに、楽曲がMusic Video公開に先駆けて同日6月5日(水)0時から先行配… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/06/45253/"></a>
-
レディオヘッドからザ・スマイルまで全キャリアを総括 トム・ヨークの初ソロツアーが日本で開催、全国6会場8公演発表
2024.06.03 09:45
トム・ヨークの初ソロ・ツアーが日本で行われることが決定した。 9枚のアルバムをリリースし、グラミー賞、アイヴァー・ノヴェロ賞を初め高い評価を得ているレディオヘッドのリードシンガー/ソングライターのトム・ヨーク。今回の初ソロ・ツアーでは11月12日(火)のグランキューブ大阪公演を皮切りに、全国6会場8公演を実施する。チケットはクリエイティブマン会員先行が本日から、イープラスでのプレオーダーは6月7日(金)、一般発売は6月29日(土)にスタートする。 トム・ヨークはこれまでソロでは2006年に『The Eraser』、2014年に『Tomorrow’s Modern Boxes』、20… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/06/45249/"></a>
-
宮城で先行上映、上海国際映画祭への正式出品も決定 呉美保×吉沢亮『ぼくが生きてる、ふたつの世界』懐かしく温かな場面写真、公開日は9月20日に
2024.06.02 10:00
呉美保監督、吉沢亮主演『ぼくが生きてる、ふたつの世界』の公開日が決定し、場面写真7点が解禁された。 2014年モントリオール世界映画祭ワールドコンペティション部門最優秀監督賞に輝き、第87回アカデミー賞外国語映画賞部門の日本代表作品に選出、そして2014年キネマ旬報ベスト・テン1位に輝く『そこのみにて光輝く』の監督・呉美保が、9年ぶりの長編作品のテーマに選んだのは、コーダ(Children of Deaf Adults/きこえない、またはきこえにくい親を持つ聴者の子供という意味)という生い立ちを踏まえて、社会的マイノリティに焦点を当てた執筆活動をする作家・エッセイストの五十嵐大さんによる自伝的… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/06/45183/"></a>
-
5度の上映延長から全国へ広がり総動員数は3000人を突破 武田かりん監督作『ブルーを笑えるその日まで』アップリンクでアンコール上映決定、新ポスターも
2024.06.02 10:00
昨年12月に劇場公開し2ヵ月ロングラン上映された映画『ブルーを笑えるその日まで』が、8月9日(金)よりアップリンク吉祥寺にてアンコール上映されることが決定した。 本作は不登校、いじめ、中高生の自殺など重い題材を扱いながらも、老若男女問わず心に響くように武田かりん監督がエンターテイメントに落とし込んだ青春ファンタジー映画。中学3年間不登校を経験した武田監督が、タイムマシーンに乗って過去の自分を助けに行きたいという想いで製作した。また主題歌にはRCサクセションの名曲「君が僕を知ってる」が起用され、忌野清志郎のロックな歌声と内気な中学生2人の青春が共鳴するラストシーンは感動を呼んだ。 アップリンク吉… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/06/45186/"></a>
-
麒麟・川島が絶賛「僕もまた闘おうと思えました」 映画『ブルーピリオド』情熱と挑戦を彩る眞栄田郷敦らの劇中写真解禁、劇場バナービジュアルも
2024.06.01 18:00
8月9日(金)に公開される映画『ブルーピリオド』から劇場バナービジュアルと劇中写真、さらに麒麟・川島明の鑑賞コメントが到着した。 原作は累計発行部数が700万部を超える同名人気コミック。2017年6月の連載開始直後から「TSUTAYAコミック大賞」「このマンガがすごい!」など国内漫画賞にノミネートされ、2020年には「マンガ大賞」を受賞した傑作が眞栄田郷敦主演、萩原健太郎監督で実写映画化される。 まわりの空気を読みながら器用に生きてきた高校2年生、主人公の矢口八虎(眞栄田郷敦)はある日、美術の授業で「私の好きな風景」という課題を与えられ描いたのは、仲間と夜を明かした後に見た早朝の渋谷の風景。“… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/06/45205/"></a>
-
謎の少女の実在モデルなど制作の裏側を明かす 『関心領域』本編に込めた希望とは ジョナサン・グレイザー監督らによる解説動画公開
2024.05.31 17:00
A24製作で、大ヒット公開中の映画『関心領域』よりジョナサン・グレイザー監督ら制作者による解説動画が公開された。 イギリスの作家マーティン・エイミスの同名小説を原案に、『アンダー・ザ・スキン 種の捕食』(13)のジョナサン・グレイザー監督が10年の歳月をかけて映画化した本作。第76回カンヌ国際映画祭でグランプリを受賞して以来、各地の映画賞を続々受賞し第81回ゴールデングローブ賞では作品賞(ドラマ部門)ほか3部門にノミネート、第77回英国アカデミー賞では英国作品賞、外国語映画賞、音響賞を受賞し、第96回アカデミー賞®では国際長編映画賞と音響賞の2部門で受賞した。 原題でもある『The Zone … <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/05/45163/"></a>
-
共に生きていくと決めた“正反対の二人”の日常とは 片付けが苦手な新垣結衣に驚く早瀬憩、二人の距離が縮まる『違国日記』本編映像解禁
2024.05.31 15:00
6月7日(金)に全国公開される映画『違国日記』の本編映像が解禁された。 本作は「さんかく窓の外側は夜」など多くの人気作を生み出したヤマシタトモコの同名漫画を原作とした、人見知りな30代女性と人懐っこい15歳の少女の同居譚。35歳の小説家・高代槙生(こうだいまきお)と、その姪で15歳の田汲朝(たくみあさ)が、なかなか理解し合えない寂しさを抱えながらも、丁寧に日々を重ね生活を育むうちに家族とも異なったかけがえのない関係になっていく。 主役の高代槙生を演じるのは新垣結衣。また、オーディションで選ばれた新人・早瀬憩がW主演で田汲朝を演じる。さらに槙生の友人・醍醐奈々役には夏帆、槙生の元恋人・笠町信吾役… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/05/45162/"></a>
-
店舗別購入特典の絵柄解禁、本人コメントも 菅田将暉『SPIN』の世界観を一足先に、全13曲を試聴できるトレーラー映像公開
2024.05.31 12:00
菅田将暉が7月3日(水)にリリースするニューアルバム『SPIN』の全曲トレーラー映像が公開された。 菅田にとって3枚目のオリジナル・アルバムとなる今作には全13曲を収録。Vaundyが提供した「惑う糸」や、東京スカパラダイスオーケストラとのコラボ曲「るろうの形代」、ドラマ『最高の教師 1年後、私は生徒に■された』主題歌「ユアーズ」、『劇場版 君と世界が終わる日に FINAL』主題歌「谺する」などのタイアップシングルに加えて、石崎ひゅーい、小野雄大、佐藤千亜妃、甫木元空(Bialystocks)、牧達弥(go!go!vanillas)といった様々なアーティストからの提供曲や菅田との共作曲、そして… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/05/45142/"></a>
-
フジロックとRSRで「WEEKEND LOVERS」ステージも決定 The Birthday最後の中野サンプラザ公演が商品化、チバユウスケ誕生日に3形態でリリース
2024.05.31 12:00
The Birthdayが、2022年に行った「TOUR 2022『GO WEST.YOUNGMAN』」から中野サンプラザ公演を収めたライブ作品を7月10日(水)にリリースすることが決定。『LIVE AT NAKANO SUNPLAZA 2022″GO WEST.YOUNGMAN”』と題し、Blu-rayと3枚組レコード、さらにBlu-ray・3枚組レコード・当日のライブ写真集がセットとなった限定BOXの全3形態がラインナップされる。 チバユウスケにとって最後のツアーとなった『GO WEST.YOUNGMAN』は、2022年11月1日から全国12ヶ所で開催。12月8日の… <a class="more-link" href="https://bezzy.jp/2024/05/45154/"></a>