ニュース
人気アーティストや俳優の最新ニュース、有名ライターによるコラムやイベントレポートなど
-
松尾諭ら追加キャストとユニコーンの主題歌も初解禁 父・笑福亭鶴瓶が20歳の中条あやみと突然再婚宣言?江口のりこは大反発『あまろっく』予告公開
2023.12.22 07:00
江口のりこと中条あやみがW主演を務める2024年4月19日(金)公開の映画『あまろっく』から予告編と本ポスターが解禁された。 本作は巨大な閘門“尼ロック”によって水害から守られている街・兵庫県尼崎市を舞台に、年齢も性格も異なる“ツギハギだらけ”の家族を描くご実家ムービー。理不尽なリストラで失業し、この街に戻ってきた39歳の近松優子(江口のりこ)はニートのような日々を送っていた。そんなある日「人生に起こることはなんでも楽しまな」が口グセの能天気な父(笑福亭鶴瓶)が突然再婚すると言い出し、20歳の早希(中条あやみ)を連れてくる。家族だんらんを夢見る早希と、自分よりずっと年下の“母”の登場に戸惑う優<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38245/">…
-
オジーのいたずらエピソードを振り返る オジー・オズボーンは“眉毛を剃るいたずら”の先駆者?ベテランロッカーが語る
2023.12.21 19:15
1970年にブラック・サバスのボーカリストとしてデビューして以来、世界中のハードロック/メタルファンを魅了してきたオジー・オズボーン。過去にはライブ中にファンがステージに投げ入れたコウモリを人形と勘違いし噛みちぎり、狂犬病の治療をしながらツアーを回ったり、記者会見では鳩の首を食いちぎるなど、破天荒な行動でも知られていた彼だが、パーティーでのいたずらも欠かさなかったようだ。 イギリスのベテランのロックバンド、スレイドの元フロントマンであるノディ・ホルダーは、先日イギリスのラジオ番組「Planet Rock Radio」に出演した際に、“パーティーで居眠りをした人の眉毛を剃るいたずら”の先駆者もオ<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38303/">…
-
作品を彩る主題歌はDannie May「カオカオ」 劇団ひとり、剛力彩芽らの即興劇ミステリー『 マーダー★ミステリー』劇場版予告&解説動画公開
2023.12.21 19:00
2024年2月16日(金)より新宿バルト9ほかで全国ロードショー予定の『劇場版 マーダー★ミステリー 探偵・斑目瑞男の事件簿 鬼灯村伝説 呪いの血』より劇場予告編、および注目ポイントをまとめた解説動画が公開された。 本作は推理小説の登場人物となり、参加者が話し合いながら事件の解決を目指す体験型ゲームの新ジャンル「マーダーミステリー」 のシステムをベースに製作されたドラマ「マーダー★ミステリー 探偵・斑目瑞男の事件簿」シリーズの最新作。ドラマ版に続き、シリーズの主人公である探偵・斑目瑞男を演じる劇団ひとり、斑目の助手・村城和兎役で剛力彩芽がスクリーンに登場する。 さらに劇場版ならではのキャストで<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38265/">…
#剛力彩芽#劇団ひとり#劇場版 マーダー★ミステリー 探偵・斑目瑞男の事件簿 鬼灯村伝説 呪いの血#北原里英#文音#木村了#松村沙友理#犬飼貴丈
-
特典には舞台挨拶映像やモノクロポスターも 秦 基博、楽曲「イカロス」から生まれたオムニバス映画&シークレットライブをBlu-ray化
2023.12.20 18:00
秦 基博の最新アルバム『Paint Like a Child』に収録された楽曲「イカロス」にインスピレーションを受け、3名の映画監督が紡ぎ出したオムニバス映画『イカロス 片羽の街』のBlu-ray化が決定した。 「イカロス」は秦自身が「この時代を生きる中で湧き上がるように生まれてきた」と語る楽曲。テーマは”喪失”で、児山 隆監督の「トイレのハナコ」(主演:小川 未祐、菊地 姫奈)、枝 優花監督の「豚知気人生」(主演:菅生 新樹)、中川 龍太郎監督の「十年と永遠」(主演:葵 わかな)という全3作品で監督が自らオリジナル脚本を書き下ろし、楽曲から着想を得た“喪失と再生”の物語を描いた。 また、今作<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38250/">…
-
甘酸っぱい恋心を描いた「ピーチジュース」本日配信 ELAIZA、2年ぶりのライブ「ハピバだよ!全員集合~桃収穫祭 in 渋谷」2024年4月開催決定
2023.12.20 18:00
ELAIZAが、2024年4月13日(土)に渋谷ストリームホールにて約2年ぶりのライブ「ELAIZA BIRTHDAY LIVE ハピバだよ!全員集合!~桃収穫祭 in 渋谷」を開催することを発表した。 本日12月20日に新曲「ピーチジュース」をリリースしたELAIZA。「わたしたち」「スクラップ&ビルド」に続く今年3作目の配信リリースとなる同楽曲は、ELAIZAが作詞に参加した今年の最後を締めくくる作品で、2024年のELAIZA新章に向けてよりパーソナルな一面と20代の等身大な感情を描いている。 また、「ELAIZA BIRTHDAY LIVE ハピバだよ!全員集合~桃収穫祭in 渋谷」と<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38239/">…
-
2人の絶妙な距離感を捉えたティザービジュアルも公開 新垣結衣×早瀬憩W主演『違国日記』6月公開決定、原作に忠実な世界観伝わる特報解禁
2023.12.20 12:15
新垣結衣と早瀬憩がW主演を務める映画『違国日記』が2024年6月に公開されることが決定し、特報とティザービジュアルが解禁された。 本作は人見知りな小説家の高代槙生(新垣結衣)とその姪・田汲朝(早瀬憩)の同居譚。対照的な2人はなかなか理解し合えない寂しさを抱えながらも、丁寧に日々を重ね生活を育むうちに家族とも異なった、かけがえのない関係になっていく。 原作は『さんかく窓の外側は夜』など多くの人気作を生み出したヤマシタトモコの同名漫画。人見知りな30代女性と人懐っこい姪。まったく性格も異なる2人の交流を軸に、他人との関わり合いや大人が抱える正直な悩みを鋭くも優しい視点で炙り出し、「マンガ大賞201<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38232/">…
-
人気RPG『メメントモリ』キャラクターに再び書き下ろし Hakubi、ニューミニアルバム『throw』収録の新曲「Soumatou」を本日配信リリース
2023.12.20 12:00
京都発のスリーピースバンドHakubiが、新曲「Soumatou」を本日12月20日に配信リリースした。 「Soumatou」は、悲しみを背負った“アイリス”が一人きりで生きていく孤独と力強さをHakubiの世界観で書き下ろした楽曲。人気RPG『メメントモリ』に登場する[黒鎧の従者]アイリスのキャラクター専用曲として書き下ろされた。物語の情景や”アイリス”の表情が思い浮かぶ展開とサウンドメイクで読後感のある1曲になっており、2022年リリースの「Twilight」に続き、アイリスの専用曲として書き下ろされた楽曲の第2弾となる。 『メメントモリ』に登場するキャラクターは、過酷な過去や運命を背負う<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38229/">…
-
キャリア初のクリスマスをテーマにした楽曲 離婚伝説、本日配信リリースした新曲「グリン・グリーンレッド」MVのプレミア公開決定
2023.12.20 11:00
離婚伝説が、本日12月20日(水)に配信リリースした新曲「グリン・グリーンレッド」のミュージックビデオを20時よりプレミア公開する。 離婚伝説は、Vo.松田の甘くメロウなハイトーンボイスとGt.別府の縦横無尽なギタープレイで繰り広げられる独自のパフォーマンスで音楽ファン達の中で注目を集める二人組。バンド名はマーヴィン・ゲイが1978年にリリースした私小説的な内容で名盤と名高い「Here My Dear」の邦題「離婚伝説」に由来している。 新曲「グリン・グリーンレッド」は、人肌恋しい12月に大切な人に逢うまでの気持ちを歌う、離婚伝説節が効いたクリスマスソング。プレミア公開されるMVのサムネイルに<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38196/">…
-
ビジュアルには「だれにも、私を殺させない。」のコピー 河合優実主演映画『あんのこと』に佐藤二朗、稲垣吾郎、早見あかりらが出演決定
2023.12.20 09:00
2024年6月7日(金)より公開される河合優実主演映画『あんのこと』の追加キャストで佐藤二朗、稲垣吾郎、河井青葉、広岡由里子、早見あかりの出演が発表された。 本作は2020年6月に新聞に掲載された「ある1人の少女の壮絶な人生を綴った記事」に着想を得て描かれる物語。河合優実は機能不全の家庭に生まれ、虐待の末にドラッグに溺れる少女・杏を演じ、監督を『SRサイタマノラッパー』や『ビジランテ』などで現代社会の問題にスポットライトを当ててきた入江悠が務める。 今回出演が発表された個性派俳優・佐藤二朗は、ドラッグに溺れていた杏を救おうとする人情味あふれる型破りな刑事・多々羅役を務め、『半世界』『窓辺にて』<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38165/">…
-
撮影監督の今村圭佑が切り取ったビジュアルも公開 シュー・グァンハン×清原果耶『青春18×2 君へと続く道』切なすぎる物語を予感させる特報解禁
2023.12.20 08:00
2024年5月に全国公開されるシュー・グァンハン(グレッグ・ハン)と清原果耶W主演の日台合作映画『青春18×2 君へと続く道』からティザービジュアルと特報が解禁された。 本作は『余命10年』『新聞記者』の藤井道人監督最新作にして、初の国際プロジェクト。原作は台湾で話題を呼んだジミー・ライの紀行エッセイ『青春18×2 日本慢車流浪記』で、この物語にインスパイアされた国際的映画スター・張震(チャン・チェン)が映画化を企画。2023年3月から約2ヵ月かけて日本と台湾でオールロケを敢行し、それぞれの土地のスタッフが参加、国際色豊かな現場で撮影された。 物語の始まりは18年前の台湾。高校生・ジミー(シュ<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38181/">…
-
プロデュースは「水平線」以来となる島田昌典 back numberの2024年第一弾シングル「冬と春」1月24日リリース、新アー写&ティザー公開
2023.12.20 08:00
back numberが、新曲「冬と春」を2024年1月24日(水)に配信リリースすることが決定した。 2023年8月4日にリリースされた前作配信シングル「怪獣のサイズ」から約半年、2024年第一弾の幕開けを飾る新曲は、「水平線」以来となる島田昌典氏がプロデュースを担当。併せて新アーティスト写真・ティザー映像が公開された。 なお、リリース日の1月24日は4月末まで続くファンクラブツアー「one room party vol.7」の初日となっている。
-
コンプラに縛られた令和の人々へ贈る一曲 Creepy Nuts、新曲「二度寝」が阿部サダヲ主演ドラマ『不適切にもほどがある!』主題歌に決定
2023.12.20 04:00
Creepy NutsがTBS系新金曜ドラマ『不適切にもほどがある!』の主題歌を担当することが発表された。 2024年1月26日にスタートする本ドラマのために書き下ろされた新曲「二度寝」は、ドラマと呼応する様に、コンプラに縛られ日々変わり続けていく“正しさ”に怯えながら生きる令和の人々へ贈る一曲。DJ松永による疾走感がありながらも美しくエモーショナルなトラックと、R-指定による昔話のモチーフが随所に散りばめられた遊び心溢れるリリックが、時間と時空の変化をロマンチックに表現。令和の停滞した空気から解放して胸のつかえをすっきりさせてくれるような壮快な楽曲となった。 阿部サダヲが主演を務め、宮藤官九<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38206/">…
-
浮気な男の子にやきもきを焼く女の子の素直さを描く ≠ME、キュートな衣装の「ヒロインとオオカミ」MV公開 Wセンターに永田詩央里&本田珠由記
2023.12.19 23:45
指原莉乃がプロデュースを手掛けるアイドルグループ≠MEが、2023年12月20日(水)に発売する8thシングル『アンチコンフィチュール』のカップリング曲「ヒロインとオオカミ」のミュージックビデオを公開した。 本楽曲では永田詩央里と本田珠由記の“しおみる”がダブルセンターを務める。オオカミの耳を着けたキュートな衣装と「ちゅるりら ぱぴぷ」というワードが印象的なMVになっており、好きな人に振り回されながらも大好きな気持ちを抑えられずにやきもちを焼いてしまう、そんな素直な女の子の心情がポップに描かれている。 8thシングルからは力強いダンスナンバーの表題曲「アンチコンフィチュール」のMVがまず公開さ<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38205/">…
-
タクシー乗車中も笛を吹いていると明かす アウトキャストのアンドレ3000が日本の尺八から受けたインスピレーションを語る
2023.12.19 20:00
1993年にデビューして以来『Aquemini』『Stankonia』『Speakerboxxx/The Love Below』などのアルバムで大ヒットを記録し、メインストリームで大きな成功を収めた初のサウス出身のヒップホップアーティストとして数多くの功績を残してきたアウトキャスト。2006年以来アルバムのリリースはなかったが、先月メンバーのアンドレ3000がアルバム『New Blue Sun』をリリースしたことが話題になっていた。 世界で最も評価されているラッパーの1人であるアンドレ3000が17年ぶりにリリースしたのは、ラップではなく、なんと縦笛/フルートのアルバム。彼は多くのファンから落<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38184/">…
-
2億ドルをかけて投資していくと明かす ジーン・シモンズがKISSの3Dアバター化プロジェクトの今後を語る
2023.12.19 18:15
今年の12月2日にニューヨークのマディソン・スクエア・ガーデンで最後のライブを実施したKISS。同公演をもって50年にわたるキャリアを一度完結させた伝説的ロックバンドだが、新章としてメンバーを3Dアバター化することを発表している。 “人間”としてのラストライブでは、ポール・スタンレーが「この道の終着点は、次の道の始点になっている」とファンに伝えた後、3Dアバター化されたメンバーが「God Gave Rock n’ Roll to You」を演奏開始。KISSはその後、公式YouTubeにて「本日から新しい時代が始まる。#KISSARMYたちよ、これは始まりに過ぎない。KISSは不老不死になり、<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38162/">…
-
全国8ヵ所16公演のツアーファイナルとして実施 BUMP OF CHICKEN、最新アリーナツアー追加公演で東京有明アリーナ2Days発表
2023.12.19 18:00
BUMP OF CHICKENが、来年2月からスタートするアリーナツアー「BUMP OF CHICKEN TOUR ホームシック衛星2024」の追加公演を発表した。 これまで発表されていたスケジュールに追加されたのは、2024年4月24日(水)・25日(木)にツアーファイナルとして行われる東京・有明アリーナ公演。これで全国8ヶ所16公演の大型アリーナツアーの全貌が明らかとなり、東京公演のライブチケット先行抽選は本日の18時からスタートしている。 2008年に全国のライブハウスを巡ったツアー「ホームシック衛星」の名を冠した「BUMP OF CHICKEN TOUR ホームシック衛星2024」は、<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38168/">…
-
OPテーマはTempalayの新曲「今世紀最大の夢」 真夜中ドラマ『地球の歩き方』で旅する芸能人は三吉彩花、森山未來、松本まりか、森山直太朗
2023.12.19 12:00
テレビ大阪とBSテレ東にて1月13日より放送スタートする真夜中ドラマ『地球の歩き方』のキャスト情報が発表され、オープニングテーマにTempalayの新曲「今世紀最大の夢」が決定した。 真夜中ドラマ『地球の歩き方』は、2024年に創刊45周年を迎え、数々のコラボが話題になっている“海外旅行のバイブル”である旅行ガイドブック「地球の歩き方」(株式会社地球の歩き方)を原案にしたドラマ。旅好きの芸能人が「地球の歩き方」編集部から特集を組んでほしいと依頼を受け、現地へ旅立つところから始まる。そして4人の芸能人はライターとしてそれぞれ1つの国を担当し、興味・関心の赴くままに現地スポットを自らの足で巡り、新<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38138/">…
-
タイトル曲「ゆらゆら -運命の花-」は初の日本オリジナル曲 K-POP第5世代の超大型新人ZEROBASEONEが日本デビュー、来年3月に1stシングルリリース
2023.12.19 12:00
第5世代K-POPグローバルボーイズグループZEROBASEONE(読み:ゼロベースワン)が、2024年3月20日(水)に日本デビューシングルとなるJapan 1st Single 『ゆらゆら -運命の花-』をリリースすることを発表した。 ZEROBASEONEはグローバルボーイズグループデビュープロジェクト「BOYS PLANET」から誕生したSUNG HAN BIN(ソン・ハンビン)、KIM JI WOONG(キム・ジウン)、ZHANG HAO(ジャン・ハオ)、SEOK MATTHEW(ソク・マシュー)、KIM TAE RAE(キム・テレ)、RICKY(リッキー)、KIM GYU VIN(<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38159/">…
-
話題の肉体改造は「最も厳しい挑戦のひとつだった」 ザック・エフロン主演、“呪われたプロレス一家”の実話を描くA24新作『アイアンクロー』4月公開
2023.12.19 11:00
ザック・エフロンが主演を務める映画『THE IRON CLAW』が、邦題『アイアンクロー』として2024年4月5日(金)より公開されることが決定し、場面写真が公開された。 『ミッドサマー』『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』などを手掛けてきた映画会社A24が製作・配給を務める本作は、「ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞」でキャストたちが「アンサンブル演技賞」に輝いた。さらに同賞が発表した2023年トップ10には『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』『バービー』『オッペンハイマー』などとともに選出。批評家たちからは「圧倒的に打ちのめされる」(IndieWire)、「脳裏にずっ<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38093/">…
-
狂気に陥る主人公役に「新しい恐怖を感じてもらえれば」 古川琴音がホラー映画初出演で新境地を魅せる 映画『みなに幸あれ』場面写真解禁
2023.12.19 10:00
2024年1月19日(金)より公開される古川琴音主演映画『みなに幸あれ』から場面写真が解禁された。 本作は2021年日本で唯一のホラージャンルに絞った一般公募フィルムコンペティション「日本ホラー映画大賞」(主催:KADOKAWA)の初大賞受賞作。ある村を舞台に、この世界の特異な成り立ちに疑問を持った古川演じる主人公が行動を起こすも、「この世界にはある法則が存在する。それを知らないと死ぬことになる」という得体の知れない恐怖と対峙し逆に追い込まれていく様を描く。 メガホンをとるのは「日本ホラー映画大賞」にて同名タイトルの短編映画として大賞を受賞した下津優太。本作で商業映画監督デビューを果たし、早く<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38095/">…
-
「多くの人に、今の福島に足を」コメントも到着 香取慎吾初の巡回展「WHO AM I 」フィナーレ福島の詳細発表、ビジュアルは早春らしいカラー
2023.12.19 05:00
2024年3月に福島で開催される香取慎吾の個展「WHO AM I -SHINGO KATORI ART JAPAN TOUR-」の会期が決定し、新たなビジュアルが公開された。 アート、芝居、バラエティ、音楽、ファッションなどエンターテイナーとして多方面で活躍を続ける香取慎吾による「WHO AM I -SHINGO KATORI ART JAPAN TOUR-」は、これまで2022年12月の東京を皮切りに大阪、福岡、石川、広島を巡回。福島はその最終会場となる。 香取は2018年にパリ・ルーブル美術館にて自身初となる個展「NAKAMA des ARTS」を開催。2019年にIHIステージアラウンド<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38134/">…
-
“ディスコの父”ジョルジオ・モロダーが手掛けた作品 Kornのギタリスト、マンキーがサウンド作りで最も影響を受けた映画サントラを明かす
2023.12.18 18:20
1994年にデビューアルバム『Korn』をリリースして以来、ニュー・メタルというジャンルのパイオニアとして活躍し続けてきたバンド、Korn。独創的なサウンドで当時の他のバンドと一線を画したベテランだが、ギタリストのジェームズ・”マンキー”・シェイファーがギターサウンドのインスピレーションを語った。 先日公開されたRevolver誌の最新インタビューに登場したマンキーは、1978年に公開された映画『ミッドナイト・エクスプレス』に影響され独特なギターサウンドで実験するようになったと明かした。 「若い頃、映画“ミッドナイト・エクスプレス”を見たのを覚えている。音楽を始める前だ<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38104/">…
-
ソロの凄さよりも楽曲のクオリティを重視 メタリカのカーク・ハメットが「大半のリスナーはギターソロなんて覚えていない」と発言
2023.12.18 17:00
世界で最も成功したメタルバンドとして人気を誇るメタルバンド、メタリカ。今年の4月14日にリリースされた最新アルバム『72Seasons』は全世界15ヵ国で1位を獲得し、昨年には楽曲「Master Of Puppets」が人気ドラマ『ストレンジャー・シングス 未知の世界』シーズン4の最終回にてフィーチャーされ、デビューから40年経った今でも高い人気を誇っている。 メタルファンの域を超えて世界中のリスナーに聴かれているメタリカだが、リードギタリストのカーク・ハメットはTotal Guitar誌の年末特集にて、どんなに“凄い”ギターソロを弾いても、一般的なリスナーには刺さらないと語った。 「この雑誌<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38097/">…
-
MVは堀田真由と島太星が出演し2人の決断を描く 大泉洋が初ベストアルバム『YO OIZUMI ALL TIME BEST』発表、今夜生配信で新曲MV公開
2023.12.18 04:00
大泉洋が自身初のベストアルバム『YO OIZUMI ALL TIME BEST』を2024年3月20日(水)にリリースすることを発表し、アルバムジャケット写真、店舗特典、会場予約特典などの詳細及び最新アーティスト写真が公開された。 生誕50周年を記念したリサイタルツアーを目前に、10月31日(火)に配信リリースされた新曲「あの空に立つ塔のように」がレコチョク配信ランキングでデイリーチャート1位を獲得した大泉洋。「第74回NHK紅白歌合戦」では歌手としての初出場も決定している。 大泉にとって初のベストアルバムは「初回限定盤」「通常盤」に加え、数量限定商品として「ThankCUE+限定セット」の3<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38078/">…
-
センターは谷崎早耶「''好き''という気持ちを自分なりに表現」 ≠ME、8thシングルより初恋相手に再会した気持ち描くC/W曲「初恋カムバック」MV公開
2023.12.17 22:00
指原莉乃がプロデュースするアイドルグループ≠MEが12月20日(水)に発売する8thシングル『アンチコンフィチュール』に収録されるカップリング楽曲のタイトルが「初恋カムバック」に決定し、ミュージックビデオが公開された。 本楽曲のセンターは谷崎早耶。全員楽曲での単独センターは「超絶ヒロイン」以来2度目で、全員楽曲「好きだ!!!」では冨田菜々風とダブルセンター、4人のユニット曲「#おふしょるにっと」では鈴木瞳美とダブルセンターを務めている。 MVの舞台は同窓会からスタート。タイムカプセルから出てきた大好きだった彼と一緒に写った写真を軸に、当時の学校での出来事が回想していく。久々の再会にあの頃の気持<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38085/">…
-
リリース日には1年を振り返る“忘年ショウ”特別配信も決定 NIKO NIKO TAN TAN、ストレンジ・テクノサウンドの「カレイドスコウプ」12月20日配信
2023.12.17 18:00
クリエイティブミクスチャーユニット・NIKO NIKO TAN TAN(ニコニコタンタン)が、新曲「カレイドスコウプ」を12月20日(水) に配信リリースする。 2023年はFUJIROCK FESTIVAL ’23に出演、自身最大規模となる恵比寿LIQUIDROOMでのワンマンライブ開催、全国TVCMタイアップ起用等、飛躍の年となったNIKO NIKO TAN TAN。 そんな彼らが放つ2023年ラスト曲「カレイドスコウプ」は、ダンサブルかつ奇妙なメロディーがループするストレンジ・テクノサウンド。クセのある旋律、呪文のような言葉選び、童心にかえったかのような遊び心が凝縮された今回<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38050/">…
-
新キャラ「レゼ」と花が印象的なビジュアルも公開 TVアニメの続編を描く劇場版『チェンソーマン レゼ篇』制作決定、ティザーPV解禁
2023.12.17 16:10
本日開催されたジャンプフェスタ2024にて、劇場版『チェンソーマン レゼ篇』の制作が発表された。 藤本タツキによる原作漫画『チェンソーマン』は「少年ジャンプ+」(集英社刊)で現在も連載中で、累計発行部数は2,600万部を突破。2022年には、「呪術廻戦」「進撃の巨人 The Final Season」などを手掛けるアニメスタジオMAPPA制作のTVアニメが放送された。 その劇場版はTVアニメの続編となり、制作決定のニュースと併せて本作に登場する新キャラクター「レゼ」と花を印象的に描いたティザービジュアル、ティザーPVが解禁されている。
-
オカモトショウ「1番時間をかけてこだわって作曲しました」 OKAMOTO’Sがアニメ『アンデッドアンラック』ED曲書き下ろし、来年1月31日シングル化
2023.12.16 16:30
TVアニメ『アンデッドアンラック』第2クールエンディングテーマが、OKAMOTO’Sの新曲「この愛に敵うもんはない」に決定した。 この情報は本日、幕張メッセ国際展示場展示ホールにて開催された「ジャンプフェスタ2024」内アンデッドアンラックステージにてアニメのメインPV第2弾と合わせて解禁。ステージにはOKAMOTO’SのVo.オカモトショウがサプライズで登壇し、声優陣と共に大いに会場を盛り上げた。 また、同楽曲のシングルが2024年1月31日(水)に発売されることも決定。期間限定通常盤のジャケットはアニメ描き下ろし仕様、完全生産限定盤には2023年7月に開催された「THE BAWDIES ×<a href="https://bezzy.jp/2023/12/38040/">…
-
綱啓永は宮世琉弥との再共演に「ものすごく⼤⼈になったな」 宮世琉弥×原菜乃華『恋わずらいのエリー』に⻄村拓哉、⽩宮みずほ、藤本洸⼤、綱啓永が出演
2023.12.16 08:00
2024年3⽉15⽇(⾦)公開の宮世琉弥と原菜乃華がW主演を務める映画『恋わずらいのエリー』の新たなキャストが解禁された。 原作の同名コミックは2011年にデザート新⼈漫画⼤賞優秀賞でデビューした藤ももの初連載作。学校イチのさわやか王⼦・オミくん(宮世琉弥)を眺めつつ、“恋わずらいのエリー”の名で妄想をつぶやくのが⽇課の妄想⼤好き⼥⼦・エリー(原菜乃華)。ところがパーフェクトだと思っていたオミくんは、実は⼝が悪いウラオモテ男⼦だった。しかも⾃分の超恥ずかしい妄想も彼にバレてしまい、絶体絶命の⼤ピンチ……かと思いきや2人だけの秘密をきっかけに急接近していく。 エリーと友達になろうと急接近するちょ<a href="https://bezzy.jp/2023/12/37949/">…
-
アユニ・Dが満員の日本武道館で感情を爆発させて演奏 PEDRO、“100円日本武道館”より最新アルバムリード曲「春夏秋冬」ライブ映像公開
2023.12.15 20:00
11月27日にチケット代100円で日本武道館ライブを開催したPEDROが、同公演より最新アルバム『赴くままに、胃の向くまま』リード曲の「春夏秋冬」のライブ映像を公開した。 11月29日に2年ぶりのオリジナルアルバム『赴くままに、胃の向くままに』をリリースし、来年2月からはPEDRO TOUR 2024「慈」の開催も決定しているPEDRO。公開されたライブ映像では、満員の日本武道館のステージで感情を爆発させて演奏するアユニ・Dを見ることができる。 そのほかYouTubeでは、今年のPEDROに半年間完全密着したドキュメンタリー作品も公開されている。